説明

Fターム[5H050CA17]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 正極活物質 (28,415) | 金属又は合金(正極) (151)

Fターム[5H050CA17]に分類される特許

61 - 80 / 151


表面積の大きな電極を有するエネルギー蓄積デバイスの製作方法は、導電基板を用意することと、第1の電極である半導体層を導電基板上に堆積させることと、半導体層を陽極酸化処理し、半導体層内に孔を形成して第1の電極の表面積を増大させることと、陽極酸化処理後に電解液および第2の電極を提供して、エネルギー蓄積デバイスを形成することとを含む。基板は連続する膜とすることができ、エネルギー蓄積デバイスの電極は、直線処理器具を使用して製作することができる。半導体はシリコンとすることができ、堆積器具は溶射器具とすることができる。さらに、半導体層は非晶質とすることができる。エネルギー蓄積デバイスは、円筒形の形状に巻回することができる。エネルギー蓄積デバイスは、電池、キャパシタ、またはウルトラキャパシタとすることができる。
(もっと読む)


多成分ナノ粒子材料、そのための装置及びプロセスが開示されている。本開示の一つの特徴は、溶液又は縣濁液から、又は、火炎合成又は火炎噴霧熱分解により形成された粒子を分離し、結果として得られた粒子は、回収又は堆積する前に、チャンバー内で混合される。本開示の他の特徴は、ナノ粒子は、よどみ又はブンゼン火炎で合成され、移動基板上に熱泳動により堆積される。これら技術は、多成分ナノ粒子材料及び膜の大量生産を可能とする。 (もっと読む)


【課題】有害な刺激臭や、毒性がない酸性水及びアルカリ水を電解液として使用することで、人体と環境に悪影響を及ぼさない電解液と電池を提供する。
【解決手段】槽1に満たされた硫酸イオンを含む酸性水中に、プラスの電位をもった銅板からなる陽極3と、マイナスの電位を持った亜鉛板からなる陰極4を付けた構成であって、硫酸イオンを含む酸性水は、原水(水道水)中に電解剤として珪藻類、藍藻類の化石の堆積土が固化してなる植物性の化石土類であって1%の硫黄(硫酸塩)を含む化石土類及び凝灰岩を投入することにより原水中に化石土類及び凝灰岩からイオン物質を溶出させて電解液を生成し、この電解液を電気分解することにより生成されるものである。 (もっと読む)


【課題】シリカヒドロゲルを用いた電池材料、その製造方法、及び電池を提供すること。
【解決手段】(a)アルコキシシラン又はケイ酸塩を含む前駆体溶液と、(b)スズ化合物及び/又は鉄化合物とを混合し、前記アルコキシシラン又は前記ケイ酸塩を加水分解してゾル化することを特徴とする電池材料の製造方法。前記前駆体溶液は、前記アルコキシシラン又は前記ケイ酸塩に加えて、アルコール、及び酸性に調製した水を含むことが好ましい。前記(b)成分とともに、アルコール及び酸性に調製した水を混合することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】SnO2とカーボンナノチューブおよび/またはカーボンナノ繊維との複合材料の製造方法と、それによって得られる材料と、この材料を含むリチウム電池の電極。リチウムイオン電池の負極の製造に使用できる。
【解決手段】水−アルコール媒体中の繊維状炭素ベースの材料および酸の存在下での沈殿/核形成による、スズ塩から得られる水酸化スズの粒子の合成を含む酸化スズの粒子と繊維状炭素ベース材料とを含む複合材料の製造方法。繊維状炭素ベース材料はカーボンナノチューブまたはカーボンナノ繊維または両者の混合物からなる。 (もっと読む)


【課題】特に非水電解質二次電池用正極活物質として、硫黄を主要成分として活用する事を可能とした複合材料を提供する。
【解決手段】メソポーラス炭素と、該メソポーラス炭素のメソ孔内に配置された硫黄とから構成されるメソポーラス炭素複合材料を含む事を特徴とし、硫黄の含有量は、該メソポーラス炭素複合材料の全重量を基準として、5%以上とする。このメソポーラス炭素複合材は、他の電池系電極、キャパシタ電極等に応用する事も可能である。 (もっと読む)


リチウム電池は、膜構造によって互いに分離された負極構造および正極構造を有する。膜構造は、リチウムイオンに対してだけ伝導性であり、および150℃を上廻る温度で十分な機械的安定性を有する性質を示す層を有し、負極構造と正極構造との間の局部的な短絡が回避される。
(もっと読む)


【課題】 従来方法に比べて飛躍的に生産性を向上させることができる蓄電デバイスの部材として有用な導電性シートおよび電極用シートを提供する。
【解決手段】 素材が三次元的に絡み合った繊維状ネットワーク構造を有し、見掛け比重が0.05〜0.5g/cm、表面抵抗が100Ω/□以下であることを特徴とする導電性シート。 (もっと読む)


支持構造体を含むカソード材料を含んでなる組成物が提供される。支持構造体は、銅及び亜鉛を含むと共に1重量%未満のアルミニウム、スズ又はアルミニウム及びスズを有している。支持構造体はエネルギー貯蔵装置の一部であり得る。別の態様では、ナトリウム電解質の存在下で亜鉛粉末及び銅粉末から黄銅を形成する段階を含んでなる方法が提供される。一態様では、電気化学セルに銅及び亜鉛が装填され、電気化学セルが加熱され、電気化学セルの1以上の充電/放電サイクルが実施される。亜鉛及びナトリウムの存在下でα黄銅がγ黄銅に転化される。エネルギー貯蔵装置の製造方法及び動作方法も提供される。 (もっと読む)


本発明は、メソ多孔性ナノ構造疎水性材料を含む第1層と、第1層上に配置されたメソ多孔性ナノ構造親水性材料を含む第2層とからなる電極に言及する。さらなる態様において、本発明は、メソ多孔性ナノ構造疎水性材料とメソ多孔性ナノ構造親水性材料との混合物を含む単一層、または多孔性ナノ構造材料を含む単一層であって、多孔性ナノ構造材料の表面に結合される金属ナノ構造体を含有する単一層からなる電極に言及する。本発明は、これらの電極の製造、並びに金属空気電池、超コンデンサーおよび燃料電池におけるそれらの電極の使用にさらに言及する。
(もっと読む)


蓄電池ペースト組成物中で使用される防縮剤配合物。本防縮剤配合物は、有効量、もしくは最大6%の高濃度のグラファイトならびにカーボンブラックおよびグラファイトの混合物を取り込み、高率PSOC蓄電池作動の間の負極板表面上での硫酸鉛の蓄積を減らし、もしくは最小化し、ならびに/または鉛蓄電池の電気化学的効率、リザーブキャパシティ、コールドクランキング性能およびサイクル寿命を増加させる。
(もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用アノードとして、サイクル性に優れたシリコン電極を提供する。
【解決手段】シリコン基板上に支持されたサブミクロンのシリコンピラーのアレー1を含むアノードであり、放電工程においてシリコンピラー上にジントル相化合物からなるフィルムが形成される。該電極は、電池を形成するように設けられたリチウムを含むカソード4、非水電解質5、とを含む電池とする。シリコンピラーは直径0.1〜1.0ミクロン、高さ1〜10ミクロンである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サイクル特性に優れたリチウムイオン二次電池用負極体、これを用いたリチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池の製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、負極集電体と、上記負極集電体上に形成された合金活物質層、および上記合金活物質層表面に上記合金活物質層の一部が表面に露出するように開口部が形成された樹脂層からなる負極層とを有し、上記開口部に露出する上記合金活物質層表面と上記樹脂層表面とは、上記負極集電体表面からの距離が、上記樹脂層表面の方が大きくなるように段差を有することを特徴とするリチウムイオン二次電池用負極体を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
車両用ハイブリッドシステムに用いるホイールモータ駆動用2次電池として、高容量密度バッテリを使用し、エンジンの負荷を減らし、バッテリの負荷を増やし、燃料のよいハイブリッドシステムを提供することを課題とする。さらに環境保護対応の鉛フリーバッテリを用いたハイブリッドシステムを提供する。
【解決手段】
エンジン駆動を前輪駆動部で行い、バッテリによるホイールモータ駆動を後輪駆動部で行い、エンジン負荷とバランスのとれる高性能のモータ駆動バッテリを用いて、急加速時や坂道などの一時的にパワーが必要なときはエンジン駆動とし、市街地の低速、長時間の高速走行時はバッテリによる駆動により燃費を最低70km/l程度とする。とくにエンジンとバッテリの駆動切替手段はギアシフトのドライブモードとニュートラルモードにより行い、コントローラのコンピュータシステムのプログラム手段により、より効率の良いハイブリッドシステムとする。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池のエネルギー密度をより高める。
【解決手段】コイン型電池20は、リチウムチタン鉄複合酸化物を含む負極活物質を有する負極を備えている。リチウムチタン鉄複合酸化物は、基本組成式が、Li1/2+1/2xFe5/2-3/2xTix4(1≦x<5/3)であり、金属リチウムに対する還元電位が1.2Vを含む所定の第1電圧範囲であり、金属リチウムに対する酸化電位が2.3Vを含む所定の第2電圧範囲である。このリチウムチタン鉄複合酸化物は、鉄水酸化物と水酸化リチウムとチタン化合物との混合物を水酸化物に起因する水が生成し且つリチウムチタン鉄複合酸化物の生成が促進しない脱水温度で加熱処理する脱水工程と、脱水した混合物を脱水温度よりも高くリチウムチタン鉄複合酸化物の生成が促進する焼成温度で焼成する焼成工程と、を経て作製されている。 (もっと読む)


約150℃超の融点を有する三元電解質を含む組成物が提供される。三元電解質はアルカリ金属ハロゲン化物、アルミニウムハロゲン化物及び亜鉛ハロゲン化物を含有する。三元電解質中に存在する亜鉛ハロゲン化物の量がアルミニウムハロゲン化物の量に対して約20モル%超である。該組成物を含むエネルギー貯蔵装置も提供される。システム及び方法も提供される。 (もっと読む)


【解決課題】優れた充放電効率、充放電レート特性及びサイクル特性を備えたリチウムイオン二次電池負極材用炭素粒子粉末とその製造方法を提供すること。
【解決手段】炭化水素を気相熱分解して得られる算術平均粒子径が1.0μm以下、BET比表面積が150m/g以下、DBPが吸収量250cm/100g以下の炭素質微粒子粉末が、ピッチの炭化物にて結合されている炭素粒子粉末であり、体積基準メディアン径が5〜25μm、BET比表面積が3〜20m/g、黒鉛結晶子の(002)面の面間隔d(002)が0.3500nm以上、であることを特徴とするリチウムイオン二次電池負極材用炭素粒子粉末。 (もっと読む)


【課題】グラファイト層間へのアルカリ金属塩の挿入反応の推進力を高め、より層間の広い負極活物質得ることができる非水電解液二次電池用負極材料及びその製造方法、ならびに負極活物質の電気化学特性が改善され、優れた電極性能を有する非水電解液二次電池を得ることを課題とする。
【解決手段】リチウムの吸蔵・放出が可能な材料からなる負極活物質に、アルカリ金属イオンを含む水溶液中で還元剤を作用させた後、水分を除去し、乾燥することを特徴とする非水電解液二次電池用負極材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】貴金属のナノ粒子からなる多次元構造体、その微構造化技術及び電気化学素子等の部材を提供する。
【解決手段】1次粒子より構成されるナノメートルサイズの多次元的な構造を有する微構造化貴金属体であって、直径1から15nmの大きさの粒子形状を有すること、上記の多次元的な構造が、5から200nmメートルの大きさの線径を有する細線形状、もしくは5から200nmの表面粗さを有する凹凸構造又は突起状構造、もしくは5から200nmの大きさの径を有する球状の構造を有すること、これらの構造が、テンプレートを必要としない自立状態で形成されていること、で特徴付けられる微構造化貴金属ナノ構造体と、その製造方法、及び電気化学素子、電極材料、触媒材料並びに窒素酸化物浄化反応器等の部材。
【効果】自立した状態のナノメートルサイズの多次元的な構造体へ変化させた微構造化貴金属ナノ構造体とその部材を提供することができる。 (もっと読む)


積層電池は、積層状態に配置される少なくとも2つのセル区画を有する。各セル区画は、第一の活性物質電極を有する第一の電極ユニットと、第2の活性物質電極を有する第2の電極ユニットと、活性物質電極間の電解質層とを有し得る。1つ以上のガスケットは、セル区画内に電解質を封止するために、各セル区画に含まれ得る。電極ユニットは、「皿形状」であってもよく、電極ユニットの偏向を低減するために、およびセル区画間の圧力均一化を改善するために圧力均一化弁を含んでもよい。圧力均一化弁は、気体が隣接するセル区画を通って拡散することを可能にし、そこを通って電解質が拡散することを実質的に防止し得る。
(もっと読む)


61 - 80 / 151