説明

Fターム[5H050CB17]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 負極活物質 (28,985) | 金属又は合金(負極) (9,073) | 水素吸蔵合金(負極) (563) | AB5系,例)LaNi5など(負極) (202)

Fターム[5H050CB17]に分類される特許

61 - 80 / 202


【課題】電池特性を維持しつつ、切断部のトゲによる微小内部短絡の恐れを排除した二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池は、三次元金属多孔体に正極活物質を充填した充填部と正極活物質を充填しなかった非充填部とを備えた帯状の正極板1と、帯状の負極板とを、セパレータ2を介して捲回して構成した電極群を有し、充填部は第1の充填部3と、この第1の充填部3よりも厚みが小さく、帯状の正極板1の長辺の少なくとも一方に構成した第2の充填部4とからなり、セパレータ2は第1の目付け重量部6と、この第1の目付け重量部6よりも目付け重量の大きい第2の目付け重量部7とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】C軸積層構成を備えた希土類−Mg−Ni系合金を用いたニッケル水素蓄電池において、吸蔵水素量に依存して水素平衡圧が変動することを可及的に抑制し、電気化学的容量の大きなニッケル水素蓄電池を提供する。
【解決手段】La−Mg−Ni系の水素吸蔵合金を含む負極を備えたニッケル水素蓄電池であって、前記水素吸蔵合金は、複数の結晶相が結晶構造のC軸方向に積層された積層構造を有し、且つ、前記水素吸蔵合金は、3B族元素(Alを除く)、4B族元素および5B族元素からなる群より選択される1種又は2種以上の元素を含有してなるニッケル水素蓄電池。 (もっと読む)


【課題】Mmを含有するCaCu型水素吸蔵合金において、Mm中のNd及びPrの含有率を低くすることができ、寿命特性を維持できる水素吸蔵合金を提供する。
【解決手段】このような水素吸蔵合金として、ミッシュメタル(「Mm」と称する)全体の90〜100質量%をLa及びCeが占めるMmを含有する、CaCu型結晶構造の母相を有する水素吸蔵合金であって、当該水素吸蔵合金のX線回折測定から得られる結晶子サイズ(Lorentzian法)が466nmより大きく、かつ歪み(Lorentzian法)が0.18以下であることを特徴とする水素吸蔵合金を提案する。 (もっと読む)


【課題】集電材との密着性、及びリチウムイオンの移動度を向上させるとともに、これらのバランスが良好である電極層を形成可能であることに加え、静置後の溶液の均一性などの性質を維持した電池電極用ペーストの材料である電池電極用バインダー組成物を提供する。
【解決手段】(A)アニオン性官能基を有する重合体と、(B)その分子中に、アニオン性官能基とカチオン性官能基とをそれぞれ少なくとも一つ有する化合物と、を含有する電池電極用バインダー組成物。 (もっと読む)


【課題】非焼結式ニッケル電極に関して、水酸化ニッケルを主成分とする活物質粉末の多孔質基板への均一な充填を実現し、良好な特性を有するアルカリ電池を提供可能なアルカリ電池ニッケル電極用組成物を提供する。
【解決手段】水酸化ニッケルと、スルホン酸(塩)基を含む(共)重合体とを含有するアルカリ電池ニッケル電極用組成物である。 (もっと読む)


【課題】耐アルカリ性及び水素吸蔵量を維持しながら、水素平衡圧が高い希土類−Mg−Ni系水素吸蔵合金及び当該水素吸蔵合金を用いた水素吸蔵合金電極を提供し、これにより、高容量で、サイクル寿命が長く、且つ、作動電圧が高いニッケル水素二次電池を提供する。
【解決手段】ニッケル水素二次電池は、負極(26)に水素吸蔵合金の粒子(36)を含み、この水素吸蔵合金は、一般式:(NdDyA)1−wMgNiAlTにて示される組成を有する。式中、A及びTは、La,Pr等よりなる群及びV,Nb等よりなる群から選ばれる少なくとも1種の元素をそれぞれ表し、添字a,b,cはそれぞれ、a>0,b>0,c≧0,a+b+c=1で示される関係を満たし、添字w,x,y,zはそれぞれ、0<w<1,0.05≦y≦0.35,0≦z≦0.5,3.2≦x+y+z≦3.8で示される範囲にある。 (もっと読む)


【課題】高温下での充電効率に加え、高温下での連続充電特性に優れるとともに極低温下での放電性能に優れたニッケル水素二次電池を提供する。
【解決手段】ニッケル水素二次電池は、外装缶(1)内に正極(3)、負極(4)及びアルカリ電解液を備える。負極(4)は、水素吸蔵合金を含有する負極活物質粒子(20)と、Y、Yb、Tm、Er、Gd及びLuよりなる群から選択された少なくとも1種の添加元素及び炭素を含有する負極用酸化物粒子(21)とを含み、正極(3)は、水酸化ニッケル若しくは高次水酸化ニッケルを含有する正極活物質粒子(14)と、負極用酸化物粒子(21)が含有する添加元素と同じ種類の添加元素を少なくとも含有する正極用酸化物粒子(15)とを含み、負極用酸化物粒子(21)における炭素の質量濃度は、正極用酸化物粒子(15)における炭素の質量濃度よりも大である。 (もっと読む)


【課題】水素の吸蔵・放出特性を改善した水素吸蔵合金を提供する。
【解決手段】鋳造法または焼結法により作製され、かつ下記一般式(2)で表される組成を有する合金インゴットか、あるいは前記合金インゴットの粉砕物を含むことを特徴とする水素吸蔵合金。
Mg1-a R1a(Ni1-x M2x z …(2)
ただし、R1は、Yを含む希土類元素から選ばれる少なくとも1つの元素、M2はCr、Mn、Fe、Co、Cu及びZnから選ばれる少なくとも1つの元素、a、x及びzはそれぞれ0.1≦a≦0.8、0<x≦0.9、3≦z≦3.8として規定される。 (もっと読む)


【課題】放電容量が大きく且つサイクル特性にも優れたニッケル水素蓄電池を提供することを一の目的とする。
【解決手段】La−Mg−Ni系の水素吸蔵合金粒子を含む負極を備えたニッケル水素蓄電池であって、前記水素吸蔵合金粒子の表面部分には、Sn原子及びMg原子が含まれることを特徴とするニッケル水素蓄電池による。 (もっと読む)


【課題】 芯体と負極活物質(水素吸蔵合金粉末)との密着強度および負極活物質間の密着強度が向上した水素吸蔵合金電極を提供する。
【解決手段】 本発明のアルカリ蓄電池は、水素吸蔵合金を負極活物質とする水素吸蔵合金電極11と水酸化ニッケルを主正極活物質とするニッケル電極12との間にセパレータ13を介在させて渦巻状に巻回させた電極群をアルカリ電解液とともに外装缶17内に備えている。そして、水素吸蔵合金電極11は結着剤として非水溶性高分子とアニオン系水溶性高分子とを含有しているとともに、アニオン系水溶性高分子は水素吸蔵合金電極11の内部に存在する含有量よりも水素吸蔵合金電極11の表面部に存在する含有量の方を多くしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鉄(Fe)を含有する水素吸蔵合金において、サイクル特性に特に優れた新たな水素吸蔵合金を提案せんとする。
【解決手段】CaCu型結晶構造の母相を有する水素吸蔵合金であって、エネルギー分散型X線分析装置(EDX)で点分析した時の母相のFeピーク強度に対する、偏析相のFeピーク強度の比率であるFeピーク強度比[{(偏析相のFeピーク強度)/(母相のFeピーク強度)}×100(%)]と、母相のMnピーク強度に対する、偏析相のMnピーク強度の比率であるMnピーク強度比[{(偏析相のMnピーク強度)/(母相のMnピーク強度)}×100(%)]との比率であるFe/Mnピーク比[Fe/Mn比]が、0.12<[Fe/Mn比]<0.37であることを特徴とする水素吸蔵合金を提
案する。 (もっと読む)


【課題】アルカリ処理工程において水素吸蔵合金表面に析出した酸化物および水酸化物を容易に除去することにより、放電特性に優れたアルカリ蓄電池を提供することを目的とする。
【解決手段】水素吸蔵合金を粉砕して粉末状としたものを高温のアルカリ水溶液中で攪拌する第1の工程と、第1の工程で生じた廃液を排出させる第2の工程と、第2の工程が施された水素吸蔵合金粉末を加圧濾過する第3の工程とを含み、第2および/または3の工程において、一部または全部廃液を排出する前に、アルカリ水溶液を追加投入する。 (もっと読む)


【課題】電池特性を維持しつつ、活物質の脱落による短絡の虞を排除した二次電池用電極を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池用電極は、三次元金属多孔体と、活物質と結着剤とを含む合剤とからなり、三次元金属多孔体に合剤を充填した二次電池用電極であって、第1の充填部と、この第1の充填部よりも結着剤の含有量が多くかつ厚み方向における結着剤の分布が略均一な第2の充填部と、合剤を充填しない非充填部とからなり、第2の充填部の少なくとも一方を非充填部に隣接させ、この非充填部が端辺の少なくとも1つを構成するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高速放電での容量低下が少なく、サイクル特性に優れた二次電池を製造し得る、集電体との密着性が良好な、スラリー安定性に優れた二次電池電極用バインダー組成物を提供する。
【解決手段】(A)スルホン酸基を含有する第一のポリマーと、(B)スルホン酸基を含有しない第二のポリマーと、(C)N−メチルピロリドンを主成分とする有機溶媒と、を含み、(A)第一のポリマーに含有されるスルホン酸基の割合が、0.005〜1.0mmol/gの二次電池電極用バインダー組成物である。 (もっと読む)


【課題】電池残量を高精度にて判定し易く且つ寿命特性に優れるアルカリ二次電池の提供。
【解決手段】アルカリ二次電池の負極(4)は、それぞれ希土類-Mg-Ni系水素吸蔵合金からなり且つ互いに水素平衡圧の異なる第1及び第2の水素吸蔵合金粒子(14),(16)を少なくとも含む。負極(4)に含まれる希土類-Mg-Ni水素吸蔵合金の全質量に占める第1の水素吸蔵合金粒子(14)の質量の比率は50%以上90%以下であり且つ第2の水素吸蔵合金粒子(16)の質量の比率は10%以上50%以下であり、第1の水素吸蔵合金粒子(14)は、所定の一般式で示される組成を有する。第1の水素吸蔵合金粒子(14)の水素平衡圧P1は、第2の水素吸蔵金粒子(16)の水素平衡圧P2よりも大きく、水素平衡圧差ΔP(=log10(P1/P2))は0.3以上である。 (もっと読む)


【課題】三次元金属多孔体の集電部分とその周辺の強度を向上させ、集電体溶接時の座屈を抑制して耐短絡性を高め、さらに充填端部からの活物質の脱落を抑制し、生産性の高い二次電池用電極の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の二次電池用電極は、三次元金属多孔体の集電体溶接部とその周辺部を二重折りにして、活物質ペーストを二重折り以外の部分と二重折り部分の境界よりも二重折り側まで充填、圧延することにより電極を作製することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アルカリ蓄電池の逆充電耐久性を向上することを目的とする。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池は、コバルトを含む被覆層を備える水酸化ニッケル粒子と、コバルト酸リチウム粒子とを含む正極板を用いる。コバルトを含む被覆層を備える水酸化ニッケル粒子としては、被覆層のコバルトの平均酸化数が2を超えたものを用い、コバルト酸リチウム粒子としては、Cu−Kαを用いた粉末X線回折における(101)面のピークの半値幅(2θ)が0.15°以下の結晶性の高いものを用いる。 (もっと読む)


【課題】A27構造とA519構造の構成比率を検討して、従来の範囲を遥かに越えた高出力特性を有することが可能なアルカリ蓄電池用水素吸蔵合金およびその製造方法ならびにアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池用水素吸蔵合金は、Laを除き、Yを含む希土類元素および4族から選ばれた元素Rと、Co,Mn,Znの少なくとも1つ以上からなる元素Mとを含有して一般式がLaαR1-α-βMgβNiγ-η-εAlηMε(α,β,γ,η,εは、0≦α≦0.5、0.1≦β≦0.2、3.7≦γ≦3.9、0.1≦η≦0.3、0≦ε≦0.2)と表され、かつ結晶構造においてA519型構造が40%以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池特性を維持しつつ、活物質の脱落による短絡の虞を排除した二次電池用電極を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池用電極は、三次元金属多孔体と、活物質と結着剤とを含む合剤とからなり、三次元金属多孔体に合剤を充填した二次電池用電極であって、第1の充填部と、この第1の充填部よりも結着剤の含有量が多くかつ厚み方向における結着剤の分布が略均一な第2の充填部と、合剤を充填しない非充填部とからなり、第2の充填部が端辺の少なくとも1つを構成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水素吸蔵合金粉末量が多いにもかかわらず、水素吸蔵合金粉末が脱落しにくい変形性に優れた水素吸蔵合金含有シート、その製造方法、及びそれを用いたニッケル水素電池を提供すること。
【解決手段】本発明の水素吸蔵合金含有シートは、マトリックス表面が多孔性の金属膜によって被覆された水素吸蔵合金含有シートであり、前記マトリックスは繊維シートの空隙に水素吸蔵合金粉末が充填されており、一部の水素吸蔵合金粉末は樹脂によって繊維シート構成繊維に結合しており、一部の水素吸蔵合金粉末は樹脂によって隣接する水素吸蔵合金粉末と結合しており、繊維シートの空隙に、樹脂粉末と水素吸蔵合金粉末とを充填し、充填した樹脂粉末の結合作用を発揮させた後、金属以外の微粒子を分散させためっき浴中で無電解めっきを施して製造できる。本発明のニッケル水素電池は前記水素吸蔵合金含有シートを負極として備えている。 (もっと読む)


61 - 80 / 202