説明

Fターム[5H050EA28]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 有機物 (8,050) | 高分子化合物 (7,594) | 共重合体 (1,183)

Fターム[5H050EA28]に分類される特許

141 - 160 / 1,183


【課題】低抵抗のエネルギー貯蔵装置用電極の製造方法及びこれを用いたエネルギー貯蔵装置を提供する。
【解決手段】本発明は、低抵抗エネルギー貯蔵装置用電極の製造方法及びこれを用いたエネルギー貯蔵装置に関する。具体的には、デンドライトが形成された金属膜に電極物質を接触させてエネルギー貯蔵装置用電極を製造し、そのエネルギー貯蔵装置用電極を用いてエネルギー貯蔵装置を製造する。本発明によるエネルギー貯蔵装置用電極は低抵抗という特性を有する。 (もっと読む)


【課題】 カルボキシル基含有重合体粒子を用いて形成されたアルカリ電池用電解液のゲルにおいて、離水の発生を抑制する。
【解決手段】 アルカリ電池用電解液のゲル化剤は、カルボキシル基含有重合体粒子からなり、pH7における0.5質量%水溶液の粘度が9,000〜39,000mPa・sである。このゲル化剤は、アルカリ電解液のゲルを形成する際に混入する空気泡が少なく、かつ、混入した空気泡を容易に除去することができる。また、前記カルボキシル基含有重合体粒子は、pH7における0.1質量%水溶液の粘度が2,000〜7,000mPa・sであることが好ましい。この形態のゲル化剤を用いて形成されたアルカリ電解液のゲルは、離水が少ない。 (もっと読む)


【課題】適切な粘度を有し、塗工性、分散性が良好な電極合剤であって、塗工性、分散性が良好であり、電極活物質と集電体との密着性が高く、蓄電デバイス用電極として用いたときに優れた充放電特性が得られる電極合剤を提供する。
【解決手段】下記工程(1)〜(4)を有することを特徴とする蓄電デバイス用電極合剤の製造方法。
工程(1):電極活物質と導電材とを固体状態で混練し、電極活物質の平均粒径(rc)と導電材の平均粒径(ra)の比率がrc/ra=0.1〜5.0である混練物Aを得る工程。
工程(2):前記混練物Aと水溶性ポリマーの水溶液とを混練して混練物Bを得る工程。
工程(3):前記混練物Bに、一定以上のせん断速度で混練して混練物Cを得る工程。
工程(4):前記混練物Cに、結着剤の水分散液を添加し、混練して電極合剤を得る工程。 (もっと読む)


【課題】それを含む正極活物質のタップ密度とその正極活物質を用いてなる二次電池の初期放電容量との両方がバランスよく高いことで容量密度が高く、同時に、その正極活物質を用いてなる二次電池のサイクル特性が特に優れるリチウムニッケルマンガン複合酸化物の提供。
【解決手段】式(I):Li1+xNi0.5-1/4x-1/4yMn1.5−3/4x-3/4yy4(ただし、式(I)中x、yは0≦x≦0.025、0<y≦0.01)で表されるスピネル構造を有するリチウムニッケルマンガン複合酸化物であって、メジアン径が5〜20μmであり、粒子径変動係数が2.0〜3.5%であり、BET比表面積が0.30〜1.30m2/gであることを特徴とするリチウムニッケルマンガン複合酸化物。 (もっと読む)


【課題】高出力かつ大容量なリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム二次電池の製造方法は、正極活物質610及び導電材620を含む正極合剤224を用意する合剤用意工程と、合剤用意工程で用意された正極合剤を集電体221に塗布する塗布工程と、塗布工程で集電体221に塗布された正極合剤224を乾燥させる乾燥工程と、乾燥工程で得られた正極合剤層225を圧延する圧延工程とを包含する。ここで、正極活物質610のDBP吸収量Aが、30(mL/100g)≦Aであり、塗布工程での正極合剤224の目付け量Bが、20(mg/cm)≦Bであり、かつ、乾燥工程後圧延工程前の正極合剤層225の密度Cが、1.3(g/cm)≦C≦1.7(g/cm)である。 (もっと読む)


【解決課題】リチウム複合酸化物からなり、リチウム二次電池に優れたサイクル特性を付与することができるリチウム二次電池用正極活物質、そのようなリチウム二次電池用正極活物質を工業的に有利に製造する方法及びそれを用いるサイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1):LiNi1−y−zCo(1)(式中、xは0.98≦x≦1.20であり、yは0<y≦0.5であり、zは0<z≦0.5である。但しy+z<1である。MはLi、Ni及びCo以外の1種以上の元素である。)で表されるリチウム複合酸化物と、LiTiOと、からなる複合粒子であることを特徴とするリチウム二次電池用正極活物質。 (もっと読む)


【課題】 充放電サイクルの繰り返し、充電状態での保存、及びフローティング充電などに伴う容量劣化が抑制可能となるリチウムイオン二次電池負極用非晶質系炭素材料を提供する。
【解決手段】 重質油組成物をディレードコーキングプロセスによってコーキング処理して得られる原料炭組成物を粉砕及び分級して原料炭組成物の粉体を得る工程と、当該原料炭組成物の粉体に圧縮剪断応力を付与し炭化物前駆体を得る工程と、当該炭化物前駆体を、X線広角回折法によって測定される(002)回折線から算出される結晶子の大きさLc(002)が2nm〜8nmの範囲となるように不活性雰囲気下で900℃〜1500℃の温度で加熱して炭化する工程を含む製造方法であって、前記原料炭組成物は、水素原子Hと炭素原子Cとの比率、H/C原子比が0.30〜0.50であり、且つマイクロ強度が7〜17質量%であることを特徴とするリチウムイオン二次電池負極用非晶質系炭素材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】過充電状態となった場合に短時間で感圧式の電流遮断機構を作動させることがで
きる安全性に優れた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】正極極板から電池外部に電流を取り出す導電経路、及び負極極板から電池外
部に電流を取り出す導電経路の少なくとも一方に外装体内部の圧力の上昇に対応して電流
を遮断する電流遮断機構を備えた非水電解液二次電池であって、前記正極極板の表面にシ
クロヘキシル基及びフェニル基を有するオリゴマー、シクロヘキシル基及びフェニル基を
有するオリゴマーの変性物、シクロヘキシル基及びフェニル基を有するポリマー、及びシ
クロヘキシル基及びフェニル基を有するポリマーの変性物から選ばれる少なくとも一種が
存在することを特徴とする非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗が低く、出力性能に優れた電池を提供する。
【解決手段】二次電池100は、正極集電体と、正極集電体に塗工された正極合剤層223とを備え、正極合剤層223は正極活物質および導電材を含み、正極合剤層223の多孔度A1が0.30≦A1であり、正極活物質は、WおよびZrを含み、かつNbを含まない組成を有しているニッケル含有リチウム複合酸化物である。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池において、金属箔に形成された導電膜の欠陥を修復することを可能とし、リチウム二次電池の製造コストを低減する。
【解決手段】金属箔3の表面に活物質、導電助剤、バインダを含む導電膜ペースト4を塗布し、乾燥する。塗布された導電膜4に欠陥1が存在した場合、この部分を記録し、欠陥修正ペースト5によってこの欠陥を充填する。欠陥修正ペースト5はバインダを含むが、導電助剤、活物質は含まない。導電膜4は後にプレスされて平坦化されるが、このとき、欠陥修正した部分も平坦化される。また、欠陥修正ペースト5には粒子は存在しないので、プレスにおいて、電極膜4あるいは金属箔3を傷つけることも無い。さらに、欠陥の面積は小さいので、電池容量にはほとんど影響が無い。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、放電容量のサイクル挙動などの二次電池特性が改善された非水電解質二次電池を与え得る好適なリチウム複合金属酸化物の製造方法を提供することにある。
【解決手段】Mの化合物(ここで、Mはニッケル、コバルトおよびマンガンからなる群より選ばれる1種以上の元素を表す。)と、リチウム化合物との混合物を、Aのフッ化物、Aの塩化物、Aの炭酸塩、Aの硫酸塩、Aの硝酸塩、Aのリン酸塩、Aの水酸化物、Aのモリブデン酸塩およびAのタングステン酸塩からなる群より選ばれる1種以上の不活性溶融剤(ここで、Aは、Na、K、Rb、Cs、Ca、Mg、SrおよびBaからなる群より選ばれる1種以上の元素を表す。)の存在下で焼成することを特徴とするリチウム複合金属酸化物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電池の耐久性を向上しうるバインダーの提供。
【解決手段】電極用バインダーは、シクロヘキシル(メタ)アクリレートとこのシクロヘキシル(メタ)アクリレートと共重合可能なモノマーとを共重合して得られるポリマーを基材とする。好ましくは、この電極用バインダーでは、上記ポリマーの形成に使用したモノマー全質量に対する上記シクロヘキシル(メタ)アクリレートの質量の比率は、5.0質量%以上70.0質量%以下である。好ましくは、この電極用バインダーでは、上記ポリマーは粒子状を呈している。このポリマーは、コアとこのコアの外側に位置するシェルとを備えている。このシェルは、このコアとは異なる組成を有している。このシェルのガラス転移温度は、−60℃以上65℃以下である。このコアのガラス転移温度は、−60℃以上65℃以下である。 (もっと読む)


【課題】高い放電容量を維持しつつ、優れたサイクル特性、高い出力性能を発揮できるリチウム二次電池用負極材料を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム二次電池用負極材料は、A成分の表面にB成分が被覆された複合粉末からなり、
(1)A成分が、リチウムイオンを電気化学的に吸蔵することができる材料であり、
(2)B成分が、初期の充電でリチウム還元されてバッファー層に分解する化合物である。 (もっと読む)


【課題】本願発明の課題は、高容量でサイクル特性に優れた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を含む正極と、負極活物質を含む負極と、非水溶媒を含む非水電解液とを備える非水電解液二次電池において、前記正極活物質が、一般式(1)Li1+xMn(ここで、x、y及びzは、0<x<0.4、0<y<1、0<z<1及びx+y+z=1を満たし、Mは1種類以上の金属元素で少なくともNi又はCoを含む)で表されるリチウム含有遷移金属酸化物を含み、前記非水溶媒が、2個以上のフッ素原子がカーボネート環に直接結合したフッ素化環状カーボネートを含むことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】高容量と良好なサイクル特性を実現するリチウムイオン二次電池用の負極材料を提供する。
【解決手段】Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた2種の元素である元素A‐1と元素A‐2と、Fe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Ba、ランタノイド元素(Ce、およびPmを除く)、Hf、Ta、W、Re、OsおよびIrからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素である元素Dとを含み、前記元素A‐1の単体または固溶体である第1の相と、前記元素A‐2の単体または固溶体である第2の相と、前記元素A‐1と前記元素Dとの化合物である第3の相とを有することを特徴とするナノサイズ粒子と、前記ナノサイズ粒子を負極活物質として含むリチウムイオン二次電池用負極材料である。 (もっと読む)


【課題】高容量、高出力で安全性に優れた耐熱性多孔質層付き電極及び二次電池を提供する。
【解決手段】集電体上に、活物質層を形成した正極と、集電体上に活物質層を形成した負極との間に耐熱性多孔質層を有する二次電池に用いる電極において、前記耐熱性多孔質層が、少なくとも正極活物質層、または負極活物質層のどちらか一方の活物質層上に直接塗布により形成され、活物質層を集電体とともに取り囲んだ構成とすることを特徴とする電極。 (もっと読む)


【課題】正極活物質粒子の表面において、電気化学的な酸化、還元いずれにも耐性を有する炭素からなる導電材を均一にコートして活物質粒子に導電性を付与することにより、適用される電池の高出力化と低コスト化を両立できるとともに、過充電および過放電に強く、組電池に適したアルカリ蓄電池正極用粉末およびその製造方法を提供する。
【解決手段】アルカリ蓄電池の正極に用いられる粉末が、正極活物質からなる核粒子31と、炭素からなる導電材粒子33とを含んでおり、前記核粒子31の表面に、前記正極活物質と水酸イオンとの反応部37と、前記導電材粒子33によって覆われた導電部35とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】従来よりも短時間で製造できるリチウム二次電池用正極を提供する。
【解決手段】正極に、導電剤と、(メタ)アクリル酸のアルキルエステルに由来する単量体単位及びα,β−不飽和ニトリル化合物に由来する単量体単位を含むアクリル系重合体と、芳香族ビニル化合物と共役ジエンとのブロック共重合体であって、前記芳香族ビニル化合物に由来する単量体単位の含有量が35重量%以上75重量%以下であり、共役ジエンに由来する単量体単位における1,2結合体単位の量が15モル%以下であり、且つ、共役ジエンに由来する単量体単位の70モル%以上が水添されている、水添ブロック共重合体と、正極活物質とを含ませる。 (もっと読む)


【課題】高分子化合物およびボレート系陰イオンを有するイオン性液体を含むリチウム2次電池の正極保護膜用組成物、前記組成物から形成された正極保護膜を含むリチウム2次電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の正極保護膜用組成物は、高分子化合物、およびボレート系陰イオンを有するイオン性液体を含む。本発明のリチウム2次電池は、正極、負極、セパレータ、および正極保護膜を含み、正極保護膜は、高分子化合物および高分子化合物に結合されているボレート基またはその誘導体を含む。本発明のリチウム2次電池の製造方法は、高分子化合物、ボレート系陰イオンを有するイオン性液体および溶媒を混合して正極保護膜用組成物を準備する段階、正極およびセパレータのうちの少なくとも一つの表面に正極保護膜用組成物を塗布する段階、ならびに正極、セパレータおよび負極を含む電極群を形成する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】低コストであり、且つリチウムイオン二次電池の容量を向上させることが可能な活物質の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る活物質の製造方法は、リチウム源、バナジウム源、リン源及び水を混合して、混合物を調製する調製工程と、混合物を焼成する焼成工程と、を備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,183