説明

Fターム[5H050GA28]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 製造,処理 (18,859) | 検査又は測定 (310)

Fターム[5H050GA28]に分類される特許

1 - 20 / 310


【課題】電池を組み立てることなく、電極の状態で組立後の電池の特性を直接的に反映し得る電極の評価方法を提供する。
【解決手段】
かかる電極の評価方法は、電極活物質とバインダとを含む多孔性の電極活物質層が集電体上に備えられてなる電極を評価する方法である。電極を少なくとも2枚用意し、電解質中において電極活物質層が対向するように前記電極を重ね合わせた評価用セルを用意する工程と、評価用セルにおいて、重ねられた一方の電極の前記電極集電体と、他方の前記電極集電体との間に電圧を印加する工程とを包含する。電圧は、交流電圧を高周波側から低周波側に変化させて印加するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】剥離現象の異なるスリット工程での剥離現象、捲回工程での剥離現象を適確に評価する評価法、及びその評価法を用いたリチウムイオン二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】箔12の表面に電極合剤11が塗工された幅広の電極基材をスリットするスリット工程と、スリットされた電極スリット材を捲回する捲回工程を有するリチウムイオン二次電池の製造方法において、SAICAS法によって測定された膜厚方向における剥離強度に基づいて、スリット工程又は捲回工程における剥離の良否を判定する判定閾値を設定すること。 (もっと読む)


【課題】実際の製造時に適切に合致する性状評価により電極合材ペーストを製造し,その電極合材ペーストを用いる二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】二次電池の電極合材層の粉末成分と溶媒成分とを混練して電極合材ペーストを製造し,その電極合材ペーストに基づいて形成された電極合材層を有する電極板を用いて二次電池を製造する二次電池の製造方法。まず予備混練を行う。予備混練では,粉末成分,溶媒成分とも,電極合材ペースト作成時に使用するものと同じものを用い,粉末に溶媒を,吸液量を測定しながら注入するとともに,混練トルクを測定しながら混練する。そして,予備混練の開始時の粉末量と,混練トルクがピーク値T2を示したときの溶媒量との比を,本混練の配合比と決定する。この混合比で本混練を行い,電極合材ペーストを製造する。 (もっと読む)


【課題】ペーストの分散状態を精度良く評価することができるペーストの評価方法及び評価装置を提供すること。
【解決手段】ペーストの評価方法において、ペーストに印加する電圧の周波数を第1の周波数に固定してペーストの直流抵抗を計測する直流抵抗計測工程(S2,S3)と、ペーストに印加する電圧の周波数を第1の周波数よりも低い第2の周波数域で変化させながらペーストの交流抵抗を計測していく交流抵抗計測工程(S12,S13)と、直流抵抗と交流抵抗とに基づき、ペーストの電気二重層抵抗を算出する電気二重層抵抗算出工程(S4)と、直流抵抗及び電気二重層抵抗と、基準となるペーストの直流抵抗及び電気二重層抵抗とを比較することにより、ペーストの分散状態の良否判定を行う良否判定工程(S5,S6)とを含む。 (もっと読む)


【課題】表面が非晶質炭素材料により被覆された複合炭素材料において、非晶質炭素材料により均一に低くされているかどうかを確実に評価可能な負極活物質の評価方法を提供する。
【解決手段】黒鉛の表面の少なくとも一部に非晶質炭素材料が備えられた複合炭素材料からなる負極活物質を含む負極活物質層が所定の負極集電体上に形成された負極を用意すること、所定の正極集電体上に正極活物質を含む正極活物質層が形成された正極を用意すること、上記用意した負極と正極と、所定の非水電解質とを用いて非水電解質二次電池を構築すること、を包含する。上記負極活物質の上記非晶質炭素材料におけるX線小角散乱を測定し、該測定結果から求めた表面フラクタル次元が2.0以下であるもの、を使用する。さらに、上記負極活物質として好適な複合炭素材料の評価方法。 (もっと読む)


【課題】電池の開発時間を短縮可能なリチウム二次電池用ペーストの評価方法及びリチウム二次電池の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
最終的な電池性能に大きく影響を与える正極ペースト中のカーボンネットワークに着目し、カーボンネットワークの状態をあらわす正極ペーストの低せん断領域での粘度と、高せん断領域での粘度の比に基づいて、リチウム二次電池の特性を予測するようにすることにより、電池開発のリードタイムを短くすることができると共に開発費も抑制することができた。 (もっと読む)


【課題】簡単な方法で、精度よく残存容量を判断することが可能な非水系二次電池を提供する。
【解決手段】酸化還元状態の変化に応じて光学的性質に変化が生じる物質を正極活物質として含む正極材料と、該正極活物質の光学的性質の変化を評価する手段とを含む、非水系二次電池。 (もっと読む)


【課題】容易に正確な粘度調整をすることができるペーストの製造方法及び循環式分散機を提供すること。
【解決手段】本発明にかかるペーストの製造方法は、循環式分散機を用いたペーストの製造方法であって、ペーストの温度、ペーストの流量、及びペーストの比重のうち少なくとも一つのパラメータをインラインにて測定する。また、ペーストの粘度をインラインにて測定する。そして、測定したパラメータに基づいて、測定したペーストの粘度を補正する。補正後の粘度に基づいて、ペーストの分散条件を制御する。 (もっと読む)


【課題】電極板と絶縁層とが一体化した絶縁層付電極板から、電極体を作成する際の歩留まりを向上させることができる絶縁層付電極板の補修装置を提供すること。
【解決手段】絶縁層付電極板の補修装置は、絶縁層形成部100と、塗布欠点検出部200と、加熱補修部300とを備える。絶縁層形成部100は、ポリオレフィンの塗工液TOを負極板40の上に塗布して絶縁層付負極板30を作成するものであり、グラビア塗工装置110を有する。塗布欠点検出部200は、絶縁層付負極板30の絶縁層ZEに生じた塗布欠点TKを検出するものであり、CCDカメラ220を有する。加熱補修部300は、検出された塗布欠点TKの位置に基づいて塗布欠点TKの周りを溶融させるものであり、CO2レーザを有する。 (もっと読む)


【課題】種々の粉体材料によって構成される粉体構造全体としての実効電気伝導度を効率的且つ正確に見積もることができるシステムを提供する。
【解決手段】電極の構成についての情報である電極構成情報に基づいて、当該電極を構成すべく選択された材料の粒子によって構成される微細構造をモデル化し、モデル化された前記微細構造に基づいて前記選択された材料の粒子が互いに接触する接触界面を抽出し、前記微細構造及び前記抽出された接触界面に対して、予め収集しておいた、電極を構成する材料の特性についての情報である材料特性情報を適用して、電極全体としての電気伝導度を算出する。 (もっと読む)


【課題】複数の2次電池を均等に充電する技術を提供する。
【解決手段】BMS20は、直列に接続された複数の2次電池50の状態を管理する装置であって、2次電池50の電圧値Vを個別に測定する電圧計24と、いずれか一つの2次電池50の電圧値Vの時間変化率が基準値Kに到達してから、他の2次電池50の電圧値Vの時間変化率が基準値Kに到達するまでの時間差を計時する計時部42と、2次電池50を個別に放電する放電回路26と、当該時間差を用いて放電回路26を制御する均等化制御部44と、を備えている。このBMS20によれば、蓄電素子の電圧値により蓄電素子に充電されるSOCを均等化することができない場合でも、蓄電素子の電圧の時間変化率に基づいて蓄電素子に充電されるSOCを均等化することができる。 (もっと読む)


【課題】 幅方向に均一な膜厚及び密度分布を有する圧延シートを製造することができる粉体圧延装置を提供する。
【解決手段】 粉体8を圧延することにより圧延シート20を成形する圧延部4と、前記圧延部の上方に形成され前記粉体を貯槽するホッパー10と、前記圧延シートの幅方向に複数設けられ、前記ホッパーに前記粉体を供給するフィーダ12,14,16と、前記圧延部により成形された前記圧延シートの膜厚を示す値を幅方向に複数箇所測定する測定部18A〜18Cと、前記複数箇所で測定された前記膜厚を示す値に基づいて前記幅方向の前記膜厚が一定の範囲となるように前記ホッパー内の前記幅方向の粉体のレベルを制御する制御部54とを備える。 (もっと読む)


【課題】 圧延シートの成形に測定結果を反映させる際の時間遅れを小さくすることができる粉体圧延装置を提供する。
【解決手段】 回転軸が平行で互いに逆向きに回転する一対のロール4A,4Bと、前記一対のロール間に粉体を供給する供給部12と、前記供給部から供給された前記粉体を前記一対のロールにより圧延する際に、前記一対のロールの間隔を測定する測定部18と、前記測定部による測定結果に基づいて、前記供給部から前記一対のロール間に供給される前記粉体の供給量を制御する制御部54とを備える。 (もっと読む)


【課題】電極合材層中の結着材の分布を煩雑な手段を用いて調べることなく、迅速かつ簡易に電極合材層中の結着材の偏析の程度を評価する方法を提供すること。
【解決手段】本発明によって提供される電極の評価方法は、評価対象である電極84Aの電極合材層90Aを電極集電体82Aから剥離することによって、該電極集電体と該電極合材層との界面における界面剥離強度Aを測定すること、評価対象である電極の電極合材層の一部をその周囲の該電極合材層から破断するようにして電極集電体から剥離することによって、該電極集電体と該電極合材層との界面における界面剥離強度及び該電極合材層の破断強度を包含する膜強度Bを測定すること、界面剥離強度Aと前記膜強度Bとの強度比A/Bを求め、該強度比A/Bから上記評価対象である電極合材層中の結着材の偏析の程度を推定すること、を包含する。 (もっと読む)


【課題】電池の電極において、箔状電極板と活物質層との間に導電体層を配置する場合においても、活物質層の端縁位置を精度良く検出できるようにする。
【解決手段】導電性を有する箔状電極板22上における、前記箔状電極板22の表面を露出させる未塗工部3aの形成位置以外の領域に、導電体層21と活物質層23とを順次に重ねて積層させて、電池の電極を作製する際に、活物質層23の形成領域における未塗工部3aの存在側の端縁部の少なくとも一部において、上層側の活物質層23の端縁が、下層側の導電体層21の端縁よりも未塗工部3a側に位置する状態で導電体層21と活物質層23とを積層し、それを検出対称として、光学的位置検出手段にて活物質層23の存在位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】ばらつきが少ない優れた強負荷放電特性を有するアルカリ電池の製造方法を提供する。
【解決手段】(1)二酸化マンガン粉末、黒鉛粉末、および第1のアルカリ電解液を混合して正極合剤を得る工程、(2)正極合剤を中空円筒形の正極ペレットに成型する工程、(3)有底円筒形の電池ケース1内に正極ペレットを挿入して、中空円筒形の正極2を構成する工程、(4)正極2の中空部にセパレータ4を配置する工程、(5)セパレータ4内に第2のアルカリ電解液を注入し、正極2およびセパレータ4にアルカリ電解液を含浸させる工程、(6)セパレータ4内に負極3を充填する工程、および(7)電池ケース1の開口部を封口する工程を含み、工程(1)〜(4)における正極合剤、正極ペレット、または正極2のうちいずれかの含水率を測定し、その含水率に応じて工程(5)における第2のアルカリ電解液の注入量を定める。 (もっと読む)


【課題】容量調整が容易で、低コストで製造することができる電気化学素子用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】連通気孔を有するアルミニウム多孔体を圧縮して所定の厚さに調整する調厚工程と、調厚された前記アルミニウム多孔体に活物質を充填する充填工程と、充填工程の前に、アルミニウム多孔体を所定の長さ寸法に切断する切断工程とを備えていることを特徴とする電気化学素子用電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】異なる使用条件下でも良好な性能を発揮し得る非水二次電池を安定して製造する方法を提供すること。
【解決手段】(A)少なくとも一方の電極が活物質粒子と導電材粒子とを含む活物質層を備えた電極体を用意する工程;および、(B)上記電極体と非水電解質とを電池容器に収容して非水二次電池を構築する工程;を包含する非水二次電池製造方法である。上記(A)工程は、活物質粒子および導電材粒子が液相に分散した電極合材液(分散液)を用意し、該電極合材液の分散状態を、粒度分布、ゼータ電位、および導電率(電気伝導度)の少なくとも一つを測定することにより把握すること;把握された分散状態が予め設定した合格条件を満たす電極合材液のみを用いて上記活物質層を形成すること;を包含する。 (もっと読む)


【課題】 正極ペーストを適切な粘度に調製可能な正極板の製造方法を提供する。
【解決手段】 金属箔28と、この金属箔上に形成され、正極活物質粒子22、炭素系の導電助剤23及び結着材24を含む正極活物質層21とを有する正極板20の製造方法は、正極ペースト21Pを作製する正極ペースト作製工程と、この正極ペーストを金属箔上に塗布する塗布工程とを備え、正極ペースト作製工程は、横軸を混合粉体密度とし、対数目盛の縦軸を正極ペーストの粘度とした片対数グラフにおいて、混合粉体の混合粉体密度の値x、及び、正極ペーストの粘度の値yの組(x、y)が領域R内に入るように、50〜65wt%の範囲から選択した固形分濃度NVに、正極ペーストを調製する。 (もっと読む)


【課題】電極原料粉体の粒径分布を記述する指標を提供し、粉体材料の品質を保証する粉体材料の品質保証方法の提供。
【解決手段】粉体材料の品質保証方法であって、電池を構成する電極材量の粉体のサンプルの粒径分布を測定し、粒径分布の測定値に基づいて、粉体のサンプルの粒径分布の超過平均の推移を求める。粉体のサンプルの粒径分布の中で、粉体の粒径の処理対象範囲を定めるためのしきい値を決定し、しきい値以上の粉体のサンプルの粒径分布と一般化パレート分布とに基づいて、粉体のサンプルの粒径分布に適合する一般化パレート分布の分布パラメータを求める。粉体のロットごとに粉体材料の品質を検査し、分布パラメータを含めて粉体についての品質の検査結果を出力する。検査結果に含まれる分布パラメータが所定の基準を満たすもののみが提供されるように、製造された粉体材料のロットを保証する保証工程を含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 310