説明

Fターム[5H115PO14]の内容

車両の電気的な推進・制動 (204,712) | 電池の充電 (12,177) | 充電方法 (5,224) | 嵌合型コネクタによるもの (823)

Fターム[5H115PO14]に分類される特許

1 - 20 / 823


【課題】 信頼性の高い充電終了時間を表示できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 バッテリを出力源としてモータを駆動することで動力を得る電気自動車の各種情報を表示する液晶表示パネル1と、車両情報を入力してこの車両情報に基づく表示出力を行うように液晶表示パネル1を制御する制御手段4とを備えた車両用表示装置であって、制御手段4は、前記バッテリの充電中において、所定時間毎に複数回入力して得られるバッテリ残容量情報に基づいて、予め設定された前記バッテリの所定容量まで充電されるための充電終了時間を算出し、この充電終了時間を液晶表示パネル1に出力させる。 (もっと読む)


【課題】日常の充電作業の煩わしさの低減と、電源接続部の優れた防水性とを、両立させることのできる鞍乗型車両用電源接続部収納構造を提供すること。
【解決手段】車体フレーム10と、車体フレームに操舵自在に保持される操舵装置20と、操舵装置に回転自在に支持される前輪25と、操舵装置の前方および側方を覆うフロントカウル51と、フロントカウルと前輪との間に配置されて、操舵装置に固定されるフロントフェンダ26と、車体フレームに搭載される電動モータ61と、車体フレームに搭載されるバッテリ64と、バッテリに車両外から電力を供給する電源接続部130と、を備え、電動モータを動力源とする鞍乗型車両において、フロントフェンダよりも上方におけるフロントカウルの前面側または上面側に、蓋部材120で閉塞可能な開口部110が配置され、開口部110の内部に電源接続部130が収納される。 (もっと読む)


【課題】充電時において充電用電線を容易に取り出すことができ、駐輪時において充電用電線が取り出されることを防止できる鞍乗型車両を提供すること。
【解決手段】ヘッドパイプ11とメインフレーム12とを有する車体フレーム10と、ヘッドパイプ11に回転可能に支持されるフォーク部材20と、フォーク部材20に連結されるハンドル24と、電動モータ31と、電動モータ31に電力を供給するバッテリ32と、を備え、電動モータ31の力を利用して走行する鞍乗型車両1において、ヘッドパイプ11の後方で且つ車両の側面視においてメインフレーム12と重なる位置に配置され充電用電線61が収容される電線収容部材70と、電線収容部材70に設けられ充電用電線61のプラグ62を取り出すための取り出し口71と、フォーク部材20に設けられハンドル24のロック時において取り出し口71の少なくとも一部を塞ぐインヒビター部28と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 個人充電スタンドの提供者である一般家庭や店舗のプライバシーの保護およびセキュリティーの強化が十分になされた充電設備情報提供システムを提供すること。
【解決手段】 充電スタンド情報提供システムは、個人充電スタンドを表す情報と、その個人充電スタンドの提供者の希望条件である提供者側希望利用者条件とを含む複数の個人充電スタンドが記憶された個人充電スタンドデータベース22と、個人充電スタンドの利用者に関する利用者情報を取得する利用者情報取得部(S203)と、提供者側希望利用者条件と利用者情報とに基づいて、利用者に提供するための個人充電スタンド情報を、個人充電スタンドデータベース22に記憶されている個人充電スタンド情報の中から検索する検索部(S204)と、検索部(S204)により検索された個人充電スタンド情報を利用者に提供する提供部(S109)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部電源によって蓄電装置を充電可能な車両において、電費悪化や充電システムの耐久性劣化を抑制しつつ充電システムの異常診断を確実に実施する。
【解決手段】電圧センサ220は、充電装置200と充電リレーCHRとの間の電路の電圧VCHGを検出し、その検出値をHV−ECU300へ出力する。HV−ECU300は、充電リレーCHRの開状態が所定時間以上継続しているときは、充電装置200による蓄電装置111の充電開始前に電圧センサ220の異常診断を実行し、充電リレーCHRの開状態が所定時間継続していないときは、異常診断を実行することなく充電装置200による蓄電装置111の充電を開始する。 (もっと読む)


【課題】複雑な構造の防水機構によらず、コンセント接続面の周縁部からの浸水を防止する機能と、差込検出部からの浸水を防止する機能とを、同時に満足した車両充電用ケーブルのコンセントプラグを提供すること。
【解決手段】コンセントプラグ本体1の一端に設けたコンセント接続面2には差込検出部5を形成し、差込検出部5を被覆する突出部92と、コンセント接続面2を防水する平面部91とを一体形成した防水部材9を備え、防水部材9の平面部92の周縁部93の弾力が突出部92の弾力より高く形成されている。 (もっと読む)


【課題】外部充電が可能な車両において、充電時間の遅延が生じた場合の要因を事後的に認識可能とする。
【解決手段】車両100は、充電が可能な蓄電装置110と、外部電源500からの電力を用いて蓄電装置110を充電するための充電装置200と、ECU300とを備える。ECU300は、蓄電装置110に供給することができる最大供給電力および蓄電装置110に実際に供給された充電電力に基づいて、最大供給電力で充電を行なった場合の充電電力に対する不足量によって生じる充電時間の遅延量を演算するとともに、遅延が生じた遅延要因に関する情報を記憶する。 (もっと読む)


【課題】認証されなくとも、ユーザの意図を反映した充電が可能な充電制御装置を提供する。
【解決手段】住宅電力管理装置2は、電力変換装置11と通電可能に接続された蓄電池を搭載した電気自動車20の識別情報に対応付けて登録されている、充電を許可する条件を示す許可条件情報を取得し、その許可条件情報によって示される条件が満たされている場合に、蓄電池への充電を許可する認証部31を備える。 (もっと読む)


【課題】誤操作される可能性が低減された充電装置及び操作器を提供する。
【解決手段】操作器50は、装置10の操作を手順ごとに表示した複数の第1の領域A〜Dが第1の方向に並んで設けられ、操作ボタン52aの操作を行う手順を示す第1の領域Bに、操作ボタン52aが配置されている。 (もっと読む)


【課題】車載充電装置を経由させる場合であっても、電力線通信ができるようにすることを目的とする。
【解決手段】車載充電装置12は、給電口に供給される電力を蓄電する蓄電装置と、蓄電装置に蓄電された電力により車輪を回転させる車輪駆動部と、蓄電装置から電力線を介して接続される車載機器とを有する車両に備えられるものであって、給電口から供給される電力を交流から直流に変換し、蓄電装置に出力するAC/DC変換部22と、給電口から入力された電力線通信の信号をAC/DC変換部22を迂回させるコンデンサ20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】放電させてはいけない車両の蓄電池を誤って放電させてしまうことを防止する。
【解決手段】住宅電力管理装置2は、電力変換装置11と通電可能に接続された蓄電池42を搭載した電気自動車20が有する識別情報を取得し、取得した識別情報と予め登録された識別情報とを比較し、その比較結果に基づいて放電を許可するかどうかの決定を行う認証部31を備えている。 (もっと読む)


【課題】バッテリ上がりが生じたときに、過電流を発生させずに充電を行なうことが可能な車両の電源装置を提供する。
【解決手段】車両の電源装置は、高圧バッテリ11と、出力電圧が高圧バッテリ11よりも低い補機バッテリ12と、外部電源30を接続可能な接続端子25が設けられた制御用電源ノードと、制御用電源ノードから制御用の電源電圧VCCを受け、高圧バッテリ11の出力を受けて電圧変換を行ない補機バッテリ12を充電することが可能なDC/DCコンバータ22と、制御用電源ノードと補機バッテリ12との間の電気的接続を切換可能なスイッチ回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信部に充電装置または蓄電装置から電力が供給される前であっても、認証装置と車両との間で通信ができ、これにより認証手続きを行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】車載電力線通信装置13は、車両2の本体外の認証装置としてのPC8と電力線4を介して通信する通信部13bと、通信部13bに接続されると共に通信部13bに電力を供給するバッテリ13dとを備え、通信部13bは、充電装置3または蓄電装置10から電力が供給される前に、電力線4を介してPC8と認証用通信ができる構成とした。 (もっと読む)


【課題】 売電が抑制されたときでも、発電した電力を有効に利用することを可能にする電力利用システムを提供する。
【解決手段】 直流電力を発生する太陽光発電装置30と、直流電力を蓄える蓄電装置50と、加えられた直流電力を商用電力に変換して出力する変換装置60と、太陽光発電装置30からの直流電力を蓄電装置50または変換装置60に切り替えて出力する切替装置40と、スマートメータ10とを備えている。そして、スマートメータ10は、通常は太陽光発電装置30からの直流電力を変換装置60に加え、商用電源側から屋内側への潮流を検出すると、太陽光発電装置30からの直流電力を蓄電装置50に加える制御を、切替装置40に対して行うスマートメータ10とを備える。 (もっと読む)


【課題】走行用モータで走行移動する電気自動車等の電気車両に搭載される電池に対する電力供給を案内する案内システムを提供する。
【解決手段】本発明の案内システムは、走行用モータで走行する電気車両に搭載される電池に対する電力供給を案内する案内システムであって、第1電池ユニットとレンタルされる第2電池ユニットとを含む複数の電池ユニットと、複数の電池ユニットが装着される複数の電池装着部と、指定された目的地までのルートを案内するナビゲーション装置と、を備え、ナビゲーション装置は、指定された目的地と電池装着部に装着された電池ユニットの電池残量に応じて、第1電池ユニット及び第2電池ユニットに対する電力供給サービスを提供する電力供給ステーションの位置を案内する。 (もっと読む)


【課題】電気自動車用充電装置が備えるべき機能安全性を確保することができる充電装置を提供する。
【解決手段】商用電源等を電力変換して所望の出力電流を供給するN台の直流電源ユニット2001〜200Nと、各直流電源ユニットの出力電流を検出する検出部300と、各直流電源ユニットの出力と各出力ケーブルとの接続構成を設定するユニット出力構成設定部400と、各出力ケーブルの電流検出および、許容電流容量検出を行う検出部500と、上記電流検出部の各々およびユニット出力構成設定部から得られる各種の情報を基に演算を行い、各直流電源ユニットの動作を個別に制御する制御部100とにより構成されている。各直流電源ユニット2001〜200Nは、電気自動車もしくは、ガソリン、電気のハイブリッド自動車に電気的エネルギーを供給するバッテリー充電用の充電器で、最大出力を1つの筐体に納められたn台の直流電源ユニットにて出力する構成とされる。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置を搭載し外部充電が可能な車両において、蓄電装置を構成するセルの電圧を検出する検出部の診断を確実に実行する。
【解決手段】外部充電が可能な車両100のECU300は、蓄電装置110のSOCを演算するためのSOC演算部310と、蓄電装置110内の複数のセルCL1〜CLnの各々についての電圧を検出する検出部DT1〜DTnの自己診断を実行する判定部330と、充電装置200を制御するための充電制御部350とを備える。判定部330は、SOCが基準範囲内であるときに自己診断を実行することができるように設定され、外部充電の実行中にSOCが基準範囲内となった場合に、充電動作を一時的に中断して自己診断を実行する。 (もっと読む)


【課題】電気自動車において航続距離を長くする。
【解決手段】バッテリ11と走行用モータ13とインバータ12と警告表示装置18とを備え、バッテリ11の電力によって走行用モータ13を駆動して走行する電動自動車100であって、走行用モータ13の要求電力またはバッテリ11の出力電力を制限し、警告表示装置18の表示を入り切りする制御部50を備え、制御部50は、バッテリ11の残存容量(SOC)が所定の容量よりも少ない場合には、走行用モータ13の要求電力を制限する要求電力制限手段と、バッテリ11の残存容量(SOC)が所定の容量を超える場合には、バッテリ11の出力特性に応じてバッテリ11の出力電力を制限する出力電圧制限手段と、走行用モータ13の要求電力の制限又はバッテリ11の出力制限が行われている場合に、制限状態を警告表示装置18に表示する警告表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タイマ制御機能や、一時的な充電停止及び再開させる制御機能が設けられている車両用充電装置において、スリープモード機能を備えた車両に接続した場合にも車両用充電装置の制御によるタイマ制御機能や一時的な充電停止及び再開させる制御機能の制御による充電をすることができる車両用充電装置を提供すること。
【解決手段】
充電ケーブル1を介して充電制御回路6を搭載している車両30への充電を行う車両用充電装置20であって、車両側の充電制御回路6に対し充電制御信号を送信して、車両30への充電を制御する充電制御手段71と、該充電制御信号の送信を制限する充電制御信号送信制限手段72と、充電制御信号の送信制限が解除された際、充電制御信号を強制的リセットするリセット手段73とを備える。 (もっと読む)


【課題】供給可能な電力が制限されている環境において複数の電動車両の充電を適切かつ効率よく行えるようにする。
【解決手段】充電予約された充電設備4に供給されている電流値Irに、その充電予約についての充電に際し充電設備4に供給される最大充電電流Δiを加えて求まる電流値Ir+Δiが、最大許容電流Imax以下であれば、その充電設備4への給電を開始し、電流値Ir+Δiが最大許容電流Imaxを超えている場合は、その充電予約を待機状態として管理する。充電継続時間が最大充電継続時間Tmaxを超えている他の充電設備4への給電を停止し、管理している充電予約について求めた電流値Ir+Δiが電源3が供給可能な最大の電流値である最大許容電流Imax以下であれば、他の充電予約ついての充電設備4への電流の供給を開始するようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 823