説明

Fターム[5H161AA01]の内容

鉄道交通の監視、制御、保安 (8,492) | 列車等の種類 (1,571) | 鉄道車両 (1,485)

Fターム[5H161AA01]に分類される特許

1,381 - 1,400 / 1,485


【課題】 指令端末の増設や機能改修に容易に対応することができるようにした鉄道設備用指令伝達システムを提供すること。
【解決手段】 鉄道従事者が使用する複数の指令端末A、B、CにPOPによるメールツール機能を持たせ、これらの端末を管理する伝達サーバCSにはPOPによるメールサーバ機能を持たせた上で、前記伝達サーバにユーザアカウント管理による端末管理機能を設けることにより、指令端末A、B、Cと伝達サーバCSの間の情報伝達がPOP機能で行なえるようにし、指令端末A、B、Cの個数の増加や減少が伝達サーバCSの変更無しで行なえるようにしたもの。
(もっと読む)


【課題】 交通機関を利用して出発地から目的地までの乗り継ぎを含む経路を探索して案内するナビゲーションシステムにおいて、乗り継ぎ場所における乗り継ぎ時間を実勢に応じた乗り換え時間に最適化して経路探索を行い、最適案内経路を案内できるようにする。
【解決手段】 経路探索サーバ30と携帯端末装置20を備えた経路探索システム10は、乗り継ぎ場所における乗り換え時間を蓄積した乗り換え時間DB38と、携帯端末装置20からの乗り換え時間を収集する乗り換え時間収集手段35と、乗り換え時間収集手段35により収集した乗り継ぎ場所毎の乗り換え時間のデータを統計処理して乗り継ぎ場所毎の乗り換え時間を算出する統計処理手段37とを備え、乗り換え時間DB38に蓄積された乗り換え時間を、統計処理手段37が算出した乗り換え時間により更新する。 (もっと読む)


【課題】 データベース化した過去のデータを参照して同一時期の乗車率を統計的に予測し、更に利用時期の条件によりデータを補正するようにして、正確な乗車率の予測データを迅速に利用者に提供すること。
【解決手段】 各駅の車両内の乗客数を計数する複数の乗客数計数手段1と、各乗客数計数手段1により計数された乗客数に基づいて車両単位の乗車率を算出する乗車率収集センタCPU2と、算出された乗車率データを蓄積するデータベース3と、蓄積された乗車率データに基づいて対象車両の乗車率を予測する乗車率予測CPU4と、予測した結果を放送、表示手段7により乗客に報知して乗客を誘導する乗客案内誘導システム6と、利用者10により入力された対象車両に関する情報に基づいて、乗車率予測CPU4がインターネット9を介して予測した結果を利用者10に提供する乗車率提供サーバ8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 利用者からの要望に基づいて、データベース化された過去の乗車率データを参照して同一時期の乗車率を統計的に予測したデータから候補車両を取得し、該候補車両と利用者の要望を総合的に判断して、利用者の要望に最も近い最適車両を選択して提供する車両選択システムを提供する。
【解決手段】 この車両選択システム100は、利用者端末1から入力された入力データ(利用者の要望)を取得して配信する利用者管理配信部2と、入力データに基づいて経路及び候補車両を検索する経路・車両検索システム4と、データベース6に蓄積された乗車率データに基づいて候補車両の乗車率を予測する乗車率予測システム5と、経路及び候補車両に対する乗車率と利用者管理配信部2から配信された入力データに基づいてこの入力データに応じた条件を備えた最適車両を判定する総合判定装置3と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】走行中の列車と大量のデータの送受信を可能にする。
【解決手段】進行する列車を通信圏内に含む路側装置20は、車載装置10との間でパケット通信を行い、かつ、通信未了のパケットをサーバ装置40に送信し、サーバ装置40は通信未了のパケットを進行する列車を通信圏内に含む次の路側装置30へ送信し、通信未了のパケットを受けた路側装置30は車載装置40との間で通信未了のパケットのパケット通信を行う。 (もっと読む)


【目的】 特定の2周波数帯の信号を高感度で受信するのに好適な車上ATC受信装置を提供する。
【構成】 軌道8a、8bを介して送信される送信信号を受信する受電器11a,11bと、受信信号を加算する加算回路12と、受信信号の検波および増幅処理を行うための受信回路14とを有する車上ATC受信装置1において、受電器11a,11bの出力に双極共振回路13を付加することにより、第1の周波数帯と第2の周波数帯に極大値をもつ受信特性を得て特定の2周波数帯の信号を高感度で受信することを可能とした。 (もっと読む)


通報機に関するトランスポンダの位置を決定する方法であって、トランスポンダ(9)はそこへ問合せ信号を送るようにされた通報機(11)により読み出すことができ、トランスポンダ(9)は問合せ信号に返答してトランスポンダ内のメモリから情報を転送するようにされており、通報機(11)は主要データシステム(16)に接続されて前記情報を受信するようにされている。本方法はトランスポンダ(9)から受信した信号の包絡線を検出するようにされている包絡線検出器(15)に通報機(11)を接続し、トランスポンダ(9)および通報機(11)間の相対的位置を前記包絡線から決定することを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】 視認性および操作性を向上させ、迅速且つ正確に、列車情報の確認および列車情報の変更を行う。
【解決手段】 列車情報TIを受信する運行状況受信部113と、指令データが列車情報TIの確認か列車情報TIの変更かを判断する指令データチェック部114と、変更情報に対する合理性チェックを行う合理性チェック部117と、指令データを元に変更情報を作成する変更情報作成部116と、変更情報が合理性チェックがNGだった場合に提案情報を作成する提案情報作成部118と、列車情報Tiとダイヤ情報DIより表示データを作成する表示データ作成部115と、表示データをディスプレイ13に表示する表示部121と、指令員からの指令を受信し指令データを送信する指令部122を有する列車運行管理用在線列車表示装置1にて、列車を指定すると、指定列車が走行する路線、指定列車が走行する駅の番線及び時刻を表示する。 (もっと読む)


【課題】既存の設備を利用して列車の実際の走行速度に最も適した警報時間を決定し、踏切遮断時間の適正化を図る。
【解決手段】踏切制御装置6は、列車2の速度を制限するATCコードパターンにより踏切到達時間をリアルタイムで算出し、算出した踏切到達時間を使用して軌道回路単位に警報開始点を変えるとともに、列車2が警報開始点と決定した軌道回路に進入したときのATCコードパターンにより踏切1が有る軌道回路8Tまで列車2を走行させ、列車2の実際の走行速度に最も適した踏切警報時間を決定して踏切遮断時間の適正化を図る。 (もっと読む)


【課題】 交通手段の空席の有無に基づいてきめ細かな座席条件を設定し、これに基づいて目的地までの経路(使用交通手段)を複数探索して案内できるようにした空席経路探索システムを提供する。
【解決手段】 空席経路探索システム10は、各交通手段の運行データを記憶した運行データデータベース37と、各交通手段の予約情報を問い合わせする予約情報問い合わせ手段35と、座席条件を含む経路探索条件を入力する条件入力手段22と、経路探索条件に基づいて前記運行データデータベース37を参照して経路となる交通手段を探索し、予約情報問い合わせ手段35により予約情報データデータベース51から前記探索した交通手段に関する予約情報を得て、経路探索条件に合致する交通手段を選択する経路探索手段36と、経路探索の結果を出力する出力手段23と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 概略の混雑状態を乗客に案内し、従来のプラットホームドアの機能を有効活用し、混雑の緩和と快適な乗車を提供するプラットホームドア装置を提供する。
【解決手段】 プラットホームドア126と、プラットホームドア126の開閉を駆動する駆動手段と、プラットホームドア126付近の乗降客等を検知する検知手段127とを備えるプラットホームドア装置において、検知手段127を介してプラットホームドア126毎に電車100の乗客の乗降状態を計測または判別し記憶する制御装置125を有し、制御装置125は、電車100の混雑状態の情報と電車100のプラットホームドア毎の混雑状況の情報とを電車進行方向駅の駅装置203に送信する。 (もっと読む)


【課題】既存の設備を利用して列車の実際の走行速度に最も適した警報時間を決定し、踏切遮断時間の適正化を図る。
【解決手段】踏切制御装置8は運行パターン設定部6で設定した列車2の運行パターンにより警報開始点を変えるとともに、各警報開始点を決定したときの運行パターンにより列車2の速度を制御し、列車2の実際の走行速度に最も適した踏切警報時間を決定して踏切遮断時間の適正化を図る。 (もっと読む)


【課題】低廉な費用での設置が可能で、夜間においても確実に踏切を横断する車両や歩行者等に踏切の存在を喚起できる踏切表示装置を提供する。
【解決手段】両面から面状に光が発せられる導光板3を用いることで、用いるLED2の数量を少なくし、且つ一体の表示装置10により両面への表示を行うことができるから低廉な費用での設置が可能となり、また蓄電手段5によりLED2から光が発せられることで夜間でも発光による表示を行うことで、夜間においても確実に踏切を横断する車両や歩行者等に踏切の存在を喚起することができる。 (もっと読む)


【課題】 端末装置の画面に案内経路全体を表示するとともに、案内経路のガイドポイントを指定して容易に関連する案内情報を選択して表示できるように構成したナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 経路探索サーバ30は、探索した案内経路に基づいて案内経路上のガイドポイントを含む主要ポイントの位置座標と各ポイントを結ぶ経路のデータとを含む案内経路データと、ガイドポイントに関連する案内情報データとを作成する案内データ作成手段35を備え、端末装置20は、画像作成手段25、表示手段23を備え、経路探索サーバ30から案内経路データおよび案内情報データを受信すると、画像作成手段25が主要ポイントの位置座標と主要ポイントを結ぶ経路のデータに基づいて表示手段23の画面内に案内経路全体がおさまるように案内経路の画像を作成し、表示手段23に画像作成手段25が作成した案内経路の画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 変周式ATS(Automatic Train Stopper)装置は、増幅器に車上子を接続した正帰還ループで常時発振回路を構成したもので、地上子との電磁結合により常時発振周波数が地上子共振周波数に変周することで信号を検出している。他の地上子周波数を検出するには、車上子を含めた増幅器の位相、ゲイン特性の調整及び外乱ノイズの弁別を配置した調整が必要である。
【解決手段】 本発明は、信号源をDDS(Direct Digital Synthesizer)回路とし、複数の地上子周波数からなる最小構成単位のスロット信号を並べて時系列に変化させたフレーム信号を繰り返し送出し、受信側で直交検波することでノイズ耐性を向上しオフセット回路で調整を不要とした地上子検出装置であり、直交検波によるIQ成分からスペクトルを計算して多数回判定する方法で信頼性が向上する判定方法である。 (もっと読む)


【課題】「予期せぬ事象」を分析するための列車ダイヤを運転整理結果に基づいて作成するための運転整理結果分析支援装置及びプログラムを提供すること。
【解決手段】 運転整理結果分析支援装置に、少なくとも各列車の各駅における予定された着発時刻のデータを有する計画ダイヤを記憶する計画ダイヤ51と、計画ダイヤ51に対して行われた運転整理に従って実際に列車を運行させた実績ダイヤ52と、実績ダイヤ52に含まれる列車の運行を所定の列車運行条件に従って合理化するシミュレーション処理を行って予測ダイヤ54を作成する予測ダイヤ作成部12と、計画ダイヤ51、実績ダイヤ52、及び予測ダイヤ54のうち、オペレータ操作に従って指定された2以上のダイヤに含まれる各列車の列車スジを同一のダイヤ図上に重畳表示する制御を行うダイヤ図重畳表示制御部13とを備えさせ、処理部1に運転整理結果分析支援プログラム56を実行させる。 (もっと読む)


【課題】レールに形成した溝部へのろう付け作業の簡略化、効率化を図りながら、より確実に車輪と接触が可能な黄銅ろう付けレールの構造を得るためのレールへの黄銅ろう付け方法を提供する。
【課題を解決するための手段】レールへのろう付け方法であって、レール踏面に長手方向に沿ってU字溝3を形成する溝部形成工程と、該U字溝3にガス火炎で溶融させた黄銅ろう(ろう材)を前記レール踏面より高く盛り上げて充填するろう付け工程と、前記黄銅ろうの盛り上げ部分(盛り上げ部7a)を列車通過時の車輪により潰すことで、黄銅ろう(ろう材)が広い面積でレール踏面と接触させる押潰工程とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レール及び電源線が空中線となって開電路形踏切制御子に発生する高周波誘導を低コストで防止する。
【解決手段】開電路形踏切制御子1の各軌道端子17及び電源端子36にそれぞれ直列に接続され、開電路形踏切制御子の信号周波数より高い周波数を減衰させるフィルタを有し、該フィルタを、鉄−珪素−アルミニウムの磁心にコイルを巻いたもので構成している。 (もっと読む)


【課題】 漏れ変動に強く、しかも短絡感度の高い軌道回路方式を提供する。
【解決手段】 所定の列車検知信号を列車の走行するレールの送電端に供給する送信機器群及びそのレールの受電端に接続される列車検知を行う受信機器群で構成される軌道回路を有する軌道回路方式であって、前記軌道回路を軌道回路内で実質的にインピーダンスの異なる複数の軌道回路にするとともに、それら複数の軌道回路を重畳又は切替えて使用し、かつ、各軌道回路毎に列車検知を行うとともに、環境条件等の所定の条件に基づいていずれか一つの軌道回路の列車検知を採用する。 (もっと読む)


【課題】遅延に起因する運行列車の遅延予測を、遅延予測対象列車の数に制約がなく正確に且つ視覚的認識を容易にし、リアルタイム表示可能とする列車運行管理システムを提供する。
【解決手段】列車の遅れに起因する他の列車に対する将来の運行スケジュールを予測する列車運行管理システムであり、少なくとも、標準運行スケジュールにおいて複数の駅の各駅間で予め定められている許容最大速度データと各駅で定められている停車時間データ、及び一つの列車と直前の列車との間隔データと、好ましくは更に列車支障時間をも基礎データとして、将来の運行スケジュールを予測し、予測結果を標準運行スケジュールとともにリアルタイム表示する。 (もっと読む)


1,381 - 1,400 / 1,485