説明

Fターム[5H180BB12]の内容

交通制御システム (133,182) | システム、装置の構成 (16,212) | 着脱式の記憶媒体を利用するもの (3,994) | カード型の記憶媒体であるもの (1,109)

Fターム[5H180BB12]に分類される特許

261 - 280 / 1,109


【課題】有効期限を設定されたコンテンツを効率よく利用者に通知できる車載器を提供する。
【解決手段】車載器は、路側無線装置を介してセンター装置と無線通信を行う通信部と、センター装置から配信されたコンテンツを記憶する記憶部と、記憶部に記憶されているコンテンツを利用者に通知する通知部と、通知部に通知部を行わせる制御部と、を備える。
そして、制御部は、記憶部に記憶されているコンテンツのリストを、コンテンツに含まれる再生可能な期間を示す有効期限情報に基づいて編成し、このリストに従って通知部に通知を行わせる。 (もっと読む)


【課題】鮮明な画像が得られると共に、記録装置の容量の増大化を抑えたドライブレコーダ装置、ドライブレコード方法、プログラム、及び記録媒を提供する。
【解決手段】車両に搭載され走行車両を撮影する撮影手段と、該撮影手段により撮影した画像を保存する保存手段とを備えたドライブレコーダ装置において、前記撮影手段により撮影した画像データのうちのチェックデータ部分を他のデータ部分より低い圧縮率で圧縮して保存するように制御する制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】災害警報が発令された場合に、歩行者に対して避難場所までの経路案内を確実に行うことのできる避難誘導システムの提供。
【解決手段】ラジオ局28からの災害情報を受信すると、車載装置1の制御装置2は災害情報から緊急に避難する必要があるかを判定する。緊急に避難する必要があると判定すると、位置検出器3が検出した現在位置と、制御装置2が検索した避難場所とを含む地図データを携帯電話27に送信する。続いて、現在位置から制御装置2が検索した駐車場所まで車両の経路案内を行い、駐車場所と制御装置2が検索した避難場所とをつなぐ徒歩経路を携帯電話27に送信する。送信された徒歩経路に従って、携帯電話27において降車後の歩行者の避難場所までの進路を案内する。 (もっと読む)


【課題】サーバにて格納するデータ量を抑えるとともに、利用者や第三者に対して、異常状態にある旨をリアルタイムに知らせること。
【解決手段】クレードル装置110には、携帯電話装置111が載置される。クレードル装置110は、入力部1001と、判断部1003と、制御部1004とを備える。入力部1001は、所定の検知センサから検知情報を入力する。判断部1003は、入力部1001に入力された検知情報を用いて、人体または物体の動作状態が通常の状態とは異なる状態(以下「異常状態」という)であるか否かを判断する。制御部1004は、判断部1003によって動作状態が異常状態であると判断された場合、異常状態を示す情報を携帯電話装置111からサーバ120へ送信させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザによって指定された種別のデータから順にナビゲーション装置40内の地図データを更新することができる更新情報提供システム10を提供する。
【解決手段】本発明の更新情報提供サーバ20は、複数種類のデータで構成される地図データにおいて、ユーザから指定された種別のデータから順に更新される旨を示す更新順番情報を作成する。ナビゲーション装置40は、当該更新順番情報に従った順番でデータ種別毎に地図データを更新し、更新が終了する都度、更新が終了した種別のデータを使用する機能の起動を許可する。 (もっと読む)


【課題】受信したデータをユーザが見やすいように表示する。
【解決手段】路側無線装置は、配信サーバから取得したディジタルデータを車載器200にプッシュ配信する。車載器200において、通信部201はディジタルデータを取得する。制御部207は、取得したディジタルデータに予め格納されているショップの位置情報を読み出し、ショップの位置に所定のアイコン画像を地図上に描画して表示する。複数のディジタルデータを取得した場合、制御部207は、ディジタルデータに格納されている情報に基づいて上書きする順番を決めてアイコン画像を描画する。 (もっと読む)


【課題】利用者に対する情報提供技術において、利用者の利便性を向上する。
【解決手段】表示部に情報を表示する情報表示システムは、地表上の複数の所定領域を特定する領域特定情報を記憶する領域特定情報記憶手段と、領域特定情報により特定される各所定領域の特徴を表す領域特徴情報を各所定領域にそれぞれ関連付けて記憶する領域特徴情報記憶手段と、地表上の特定位置を表す特定位置情報を取得する特定位置取得手段と、領域特徴情報が記述された所定の図形である特徴情報図形を表示部に表示する特徴情報図形表示手段と、を備え、特徴情報図形表示手段は、各特徴情報図形に記述された領域特徴情報が関連付けられた所定領域と特定位置との位置関係が認識可能な態様で、複数の特徴情報図形を表示する。 (もっと読む)


【課題】情報提供サービスにおける変更を報知することができる情報受信装置を提供すること。
【解決手段】情報提供サービスにより提供され、前記情報提供サービスを識別する識別コード、及びサービス形態コードを含む情報を受信する受信手段11と、利用可能な情報の識別コード及びサービス形態コードを記憶する記憶手段9と、前記受信手段11で受信した情報に含まれる前記識別コード及び前記サービス形態コードと、前記記憶手段9に記憶された、利用可能な情報の前記識別コード及び前記サービス形態コードとを対比する対比手段8と、前記対比手段8による対比において、前記識別コード及び/又は前記サービス形態コードが一致しない場合に報知を行う報知手段10と、を備えることを特徴とする情報受信装置。 (もっと読む)


【課題】目的地等の設定の容易な車載ナビゲーション装置の提供。
【解決手段】車載ナビゲーション装置1の制御装置2のメモリ内には、地図データ中の複数の施設について、施設名称および住所がカテゴリごとにグループ化された施設検索データが記憶されている。制御装置2はユーザが指定したカテゴリに基づいて検索した各々の施設について、施設名称を指定されたカテゴリの名称と比較して表示名称を決定する。制御装置2は、決定した表示名称により施設リストを形成し表示装置7に表示させる。施設リストを見たユーザは、所望する施設を選択して車両の目的地として設定する。制御装置2は、位置検出器3により検出された車両の現在地と、ユーザにより入力された車両の目的地とをつなぐように、地図データ上において車両が走行する誘導経路を形成し、形成された誘導経路に従って車両の進路を案内する。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作手段による操作のみが有効となっている場合に、ユーザが戸惑わずに操作可能な車載ディスプレイ装置の提供。
【解決手段】車載ナビゲーション装置1のディスプレイには、表示装置7とノーティススイッチ14が形成されている。ディスプレイは表示装置7上のタッチパネルスイッチ12による操作が無効とされ、遠隔コントローラ13による操作のみが有効とされる遠隔操作モードが設定可能とされている。遠隔操作モード中にユーザがノーティススイッチ14を操作すると、ユーザに対し遠隔操作モード中であることを通知する画像を表示装置7に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 ドライブレコーダとセキュリティ装置とを連携させ、省電力化を図りつつ、車両における盗難行為などの異常状態に関する情報を記録することができる車両情報記録システムを提供する。
【解決手段】 車両が動作状態であるとき、画像および音声情報を取得して、取得した情報を車両に加わる衝撃に応じて記録するドライブレコーダ2と、異常を検出するセンサからの信号に基づいて車両の異常の有無を検出し、異常を検出したときに警報を発する盗難防止装置3とを備え、盗難防止装置3は、車両が停止状態であるときに車両の異常を検出すると、停止状態となっているドライブレコーダ2を起動させ、ドライブレコーダ2は、車両が動作状態から停止状態に移行すると、情報の取得を停止する停止状態となり、停止状態で盗難防止装置3によって起動されると、画像および音声情報を取得して、取得した情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】描画負担が低減するだけでなく、立体地図表示に関する総合的なコンピュータ負荷も低減する立体地図表示技術を提供する
【解決手段】道路データを格納する道路データベース21と立体物の立体図データを格納する立体図データベース22とを有する地図データベースと、道路データに基づいて設定された案内経路に関する経路情報を記憶する経路情報記憶部と、地図データベースにアクセスするとともに、案内経路と立体物との離散距離を演算し、離散距離に応じて簡略化された立体物に関する立体図データをバッファ部に転送する立体図データ読み込み手段6と、バッファ部7から取り出した立体図データに基づいて3次元の経路案内用地図画像を生成する地図画像生成手段と備えた立体地図表示ナビゲーション装置。 (もっと読む)


【課題】自宅を目的地に設定した際に、簡単且つ迅速に、立ち寄り地の設定をおこなうこと。
【解決手段】経路探索装置100は、自宅記憶部101と、履歴記憶部102と、受付部104と、探索部105とを備える。自宅記憶部101は、自宅の情報を記憶する。履歴記憶部102は、移動体が前記自宅の周辺の施設に立ち寄った際に、当該施設の情報を記憶する。受付部104は、自宅が目的地として設定された際に、履歴記憶部102に記憶されている施設の選択を利用者から受け付ける。探索部105は、施設の選択を受け付けた場合に、当該施設を立ち寄り地として自宅までの経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】現地調査が行き届いていない等、完全でないデータが含まれていても、経路の走行難度を正確に判定し、適切な走行経路を提示できるナビゲーションの技術を提供する。
【解決手段】予め備える道路地図データに基づいて、移動体が移動する経路を誘導案内するナビゲーション装置に、自車の移動速度を検出する車速検出部3、先行する車両の存在を判定する先行車判定部45、先行する車両が存在せず、且つ自車の速度があらかじめ設定された値以下の場合に、走行中の経路を走行困難と判定する走行難度判定部46、道路地図データと走行難度に基づいて、自車が移動する経路を探索する経路探索部42を有する (もっと読む)


【課題】操作要素の操作性を向上させることができるようにする。
【解決手段】運転者が操作部における所定の操作要素を操作したかどうかを判断する操作判断処理手段と、車両が走行中であるかどうかを判断する操作条件判定処理手段と、車両が走行中であり、かつ、所定の操作要素が操作された場合に、操作要素によって実現される機能を音声出力する音声出力処理手段と、機能が音声出力された後に、あらかじめ設定された操作要素が操作された場合に、音声出力された機能を実現するための処理を実行する処理実行処理手段とを有する。操作要素によって実現される機能が音声出力され、あらかじめ設定された操作要素が操作された場合に、音声出力された機能が実現されるので、運転者は操作要素を誤って押下してしまうことがなくなる。 (もっと読む)


【課題】有料道路等の一方通行路において、逆走している車両或いは逆走する可能性が極めて高い車両に対して、逆走防止の警告を行う路車間通信システムを提供する。
【解決手段】一方通行路の上流と下流に、車両に搭載されている車載器と狭域通信する第1路側無線装置、第2路側無線装置を設置する。第1路側無線装置及び第2路側無線装置は、車両がそれぞれの通信可能範囲を通過するときに、当該車両を識別するための車両識別情報を取得する。
第1路側無線装置及び第2路側無線装置と通信可能な管理装置は、第1路側無線装置によって取得された車両識別情報を記憶部に記憶し、第2路側無線装置によって取得された車両識別情報が、記憶部に記憶されている車両識別情報に含まれない場合には、第2路側無線装置を介して当該車両に逆走警告情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】自然公園の訪問者からの情報をうまく吸い上げることで、管理者側の管理負担を軽減しつつ、管理している観察ポイント情報を常に最新の内容に更新していく。
【解決手段】サーバ装置10は、任意の携帯端末装置30から撮像手段で撮影された画像情報が送信されてきた場合には、携帯端末装置30からの位置情報を合わせて受信し、受信した画像情報を管理領域W内に存在する他の全ての携帯端末装置30に名前の質問メッセージ付きで送信する一方、質問メッセージに対していずれかの携帯端末装置30から名前の回答メッセージが送信されてきた場合には、その回答メッセージを、画像を送信してきた携帯端末装置30を含む全ての携帯端末装置30に送信する。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって不要な情報となる広告情報を通知させないようにすること。
【解決手段】情報通知装置100は、格納部101と、取得部102と、通知制御部103と、通知部104とを備える。格納部101は、施設の利用履歴情報を格納する。取得部102は、現在位置周辺の施設の広告情報を取得する。通知制御部103は、取得部102によって取得された施設の広告情報のうち、格納部101に当該施設の利用履歴情報がある場合に、取得した情報を除外する制御をおこなう。通知部104は、通知制御部103による制御により広告情報を通知する。 (もっと読む)


【課題】開閉操作に関する操作情報のみで、移動体に搭載された機器を制御すること。
【解決手段】受付部103によって受け付けた、開閉操作が可能な操作部102からの特定の開閉操作に関する操作情報、および、操作情報を受け付けたときの状況と、期間取得部104によって取得された操作部102の開動作または閉動作が続いている期間と、に基づいて、機能決定部106によって機能を決定する。そして、決定された機能に基づいて、制御部107によって搭載機器101を制御する。 (もっと読む)


【課題】運転者に対して効果的に通知を行うことができるようにする。
【解決手段】運転者に対して所定の知覚を使用し、障害物についての通知を行うための各知覚ごとの知覚出力部と、車両の周辺の環境を表す周囲環境データに基づいて、各知覚出力部を選択するために必要な知覚出力部選択情報を取得する情報取得処理手段と、知覚出力部選択情報に基づいて知覚出力部を選択するための選択条件を設定する選択条件設定処理手段と、選択条件に対応する知覚を選択する知覚選択処理手段と、選択された知覚を使用して運転者に対して障害物についての通知を行う通知処理手段とを有する。知覚出力部選択情報に基づいて選択条件が設定され、選択条件に対応する知覚が選択され、選択された知覚を使用して障害物についての通知が行われる。運転者の知覚に加わる負荷の状態を考慮した通知が行われる。 (もっと読む)


261 - 280 / 1,109