説明

Fターム[5H180BB15]の内容

交通制御システム (133,182) | システム、装置の構成 (16,212) | 時刻信号を利用するもの (1,181)

Fターム[5H180BB15]の下位に属するFターム

Fターム[5H180BB15]に分類される特許

401 - 420 / 1,170


【課題】運行管理と動態管理とを一体化させた利便性の高い運行動態管理システムを、車両工事を伴うことなく安価に提供する。
【解決手段】運行動態管理システムを、GPSユニットが接続された携帯情報端末と、車両の運行に関する作業内容や作業時刻を示す運行情報を管理する運行管理サーバと、前記携帯情報端末が動体としていつどこに存在したかを示す動態情報を管理する動態管理サーバと、前記運行管理サーバおよび前記動態管理サーバから前記運行情報や前記動態情報を取得して出力するクライアント端末と、これらを通信可能に接続する通信回線とで構成した。 (もっと読む)


【課題】道路平面の識別処理を少ない計算量で行うことが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置20は、異なる時刻に撮像された複数の画像データを処理して、画像の各領域のオプティカルフローを算出するオプティカルフロー算出手段22と、オプティカルフロー算出手段により算出された少なくとも4つのオプティカルフローが同一平面上のオプティカルフローであると仮定して、画像の各領域のフローパラメータを算出するフローパラメータ算出手段24と、フローパラメータ算出手段により算出されたフローパラメータが、道路平面のフローパラメータと類似する領域を、道路平面を構成する領域であると識別する領域識別手段26と、を備える。 (もっと読む)


【課題】乗員が、表示装置に表示された画像を視認できない場合に、再生中のコンテンツデータの内容を把握できなくなることを防止できる車両用再生装置を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、パーキングブレーキの状態を示す状態情報を検出するパーキングブレーキ検出部26を備えており、コンテンツデータを再生中には、パーキングブレーキ検出部26により検出された状態信号に基づいて、車両が走行中であるか否かを判断し、車両が走行中であると判断すると、音声出力部24を介して出力される音声言語を、予めEEPROM48に記憶された走行時言語情報の音声言語(乗員が容易に理解可能な言語)に切り換える。 (もっと読む)


【課題】乗換案内提供システムにおいて、乗換情報を検索する際に降車駅等の入力を簡便なものにし、また、ユーザの現在位置に対応した乗換情報を提供できるようにする。
【解決手段】乗車券販売機110は、降車駅名等と情報配信サーバ120のアドレスとのQRコードが印字された乗車券を発券する。携帯端末100は、乗車券のQRコードから降車駅名等と情報配信サーバ120のアドレスとの情報を読み取り、また、GPS装置を使用して現在位置を検出する。携帯端末100は情報配信サーバ120のアドレスを使用して、情報配信サーバ120と接続し、情報配信サーバ120に降車駅名等の情報と現在位置の情報とを送信する。情報配信サーバ120は、降車駅等と現在位置とに対応する乗換情報を検索し、携帯端末100に送信する。携帯端末100は受信した乗換情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】合流結果の状況を高い精度で予測して的確な情報を自車両の運転者に提示し、合流の際の運転者による運転操作を適切に支援することができるようにする。
【解決手段】コントローラ1が、自車両の合流挙動特性を学習し、その学習値に基づいて自車両運転者が直ちに運転行動を実行した場合の結果状況を予測して、その危険度を算出する。そして、情報提示装置9が、コントローラ1により算出された合流結果の危険度を表す情報を自車両運転者に提示する。 (もっと読む)


【課題】自車両が合流を開始してから終了するまでの間における自車両と周囲車両との位置関係を自車両の運転者に直感的に把握させ、最適な運転操作を正しく選択できるようにする。
【解決手段】コントローラ1の経路予測演算部14が、自車両把握部11、周囲車両把握部12、道路状況把握部13からの情報をもとに、所定経過時間内における自車両及び周囲車両の予測経路を算出する。そして、表示画像生成部15が、経路予測演算部14からの情報をもとに、所定時間間隔ごとの自車両及び周囲車両の予測到達位置をそれぞれ算出し、同時刻での自車両及び周囲車両の予測到達位置を関連付けて表した表示画像を生成して、表示装置9に表示させる。 (もっと読む)


【課題】車載カメラの画像から高精度に物体が存在する可能性がある領域を検出すること。
【解決手段】基準パターンデータベース15が、周辺の環境別に複数の基準パターンを記憶し、シーン判定部12がナビゲーション装置30、カメラ31、照度センサ32、タイマ33、ライトスイッチ34、ワイパースイッチ35、雨滴センサ36、外部通信装置37、VICS受信装置38の出力を用いて自車両周辺の環境を判定する。基準パターン選択部14は、シーン判定部12の判定結果を用いて環境に対応する基準パターンを選択する。 (もっと読む)


【課題】
利用者個々の走行経路あるいは走行予定経路に応じて、経路上の交通情報を予測し、提供する経路誘導装置を提供する。
【解決手段】
目的地の到着時刻入力に対して、時間帯によって変化する経路の交通状況を加味した出発地の出発推奨時刻を出力する手段を備え、出発地を出発する時間帯あるいは目的地に到着する時間帯の入力に対して、時間帯によって変化する経路の交通状況を加味した出発地の出発推奨時刻あるいは目的地の到着予測時刻を複数出力する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】運転者の車両操作情報を検出して、他車両に対して自車両の移動開始タイミングを報知することが可能となる描画システムを提供する。
【解決手段】ナビゲーションECU3は、自車両が交差点で停止して右折待ち状態であることを検出した場合には、自車両が停止する交差点内の対向車線の路面に、右折待ち状態であることを表す右折待ちマークを、所定の色の視認可能なレーザー光で描画する(S18〜S20)。また、ナビゲーションECU3は、自車両が交差点で停止する右折待ち状態から右折開始状態になったことを検出した場合には、自車両が進入する交差点内の対向車線の路面に、右折待ちマークに替えて、右折開始状態であることを表す右折開始マークを、該右折開始マークの色彩と異なる色彩(例えば、赤色である。)で自車両の進行状態に合わせてほぼ同じ位置に、視認可能なレーザー光で描画する(S21〜S22)。 (もっと読む)


【課題】所望の施設に到着しても、何らかの事情で他の施設を探す必要がある場合に、他の施設の検索を簡単に行うことが可能な車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】複数の施設情報を示す検索結果画面において、一の施設が選択された目的地に設定された場合、その検索結果画面を記憶しておく。そして、車両が目的地施設に到着したとき、車両のエンジンがオフされてから、再びオンされるまでのエンジン停止時間を所定時間と比較して、ユーザの目的地施設の滞在時間を推定する。そして、目的地施設におけるユーザの滞在時間がその施設を利用するには短か過ぎる場合、他の代替施設を探す可能性が高いとみなして、記憶した検索結果画面を表示する。これにより、ユーザは、煩雑な操作を行わずとも、当初の目的地施設の代わりとなる施設を簡単に探すことができる。 (もっと読む)


【課題】周囲の騒音の大きさに対応して最適な音量の音声信号を発生して明瞭に聞き取れるとともに騒音レベルが小さいときでも音声信号が騒音になること防ぐ。
【解決手段】騒音計測部6は帯域フィルタ5で抽出した騒音信号の変化を計測する。追従パターン生成部7は騒音計測部6で計測した騒音信号の最小値を追跡して暗騒音を求め、暗騒音の音圧レベルの変化から追従制御値の増加と減少の応答時定数を定める複数の追従パターンを決定する。応答フィルタ8は騒音計測部6で計測した騒音信号を追従パターン生成部7で決定した複数の追従パターンで示す応答時定数により騒音信号に対して追従制御し、各追従パターンに応じた音量を示す追従制御値を求め、音量調節部9は求めた追従制御値に2〜6dBを加算して出力音量を出力する。 (もっと読む)


【課題】他車との衝突可能性を短時間で精度良く算出でき、不要な警報を低減する運転支援システムを実現する。
【解決手段】自車の情報を送信すると共に、他車から情報を取得する車車間通信装置を有する車両用運転支援システムであって、直交するx軸及びy軸により規定される平面において、自車位置を原点、自車前方をy軸正方向とする座標系を設定する座標系設定手段61と、前記座標系上で警報エリアを設定する警報エリア設定手段62と、前記他車の走行軌跡が前記警報エリアに進入すると、前記他車との衝突に対して警報を出力する警報手段64と、前記警報エリアに対して、前記警報手段による警報を禁止する警報禁止エリアを設定する警報禁止エリア設定手段63と、を有する。 (もっと読む)


【課題】地域的に離れた複数の駐車場に入庫および出庫する車両を車両ナンバーで一元的に管理することのできる駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】駐車場管理システム10は、複数の駐車場13,13a,13bに設置された現場制御装置14,14a,14bを中央管理装置11とインターネット網で結合される。ある駐車スペース15に入庫する車両23はカメラ17によって撮影され、現場制御装置14はその画像情報から車両ナンバー25を抽出する。その車両ナンバーは中央管理装置11へ伝送され、車両ナンバー毎に管理できるデータベースを作成する。料金未払いのまま出庫した車両が再度入庫したことはデータベースから認識できるので、その車両が出庫する際に前回の未納分と共に駐車料金を一括して請求する。 (もっと読む)


【課題】流れ点灯式照明システムにおいて、複数個の光源を流れ点灯制御する制御装置が複数台設けられた場合にスムーズな流れ点灯を行なう。
【解決手段】流れ点灯式照明システム1は、LED3〜3と、LED3〜3を流れ点灯制御する制御装置2と、LED3M+1〜3を流れ点灯制御する制御装置2i+1とを備える。制御装置2i+1のカウント部61i+1は、LED3が点灯したときから、LED3M−1が点灯したときまでの間に、発振子7i+1によるクロック信号のパルス数をカウントする。演算部63i+1は、このパルス数を、LED3、3M−1間で点灯するLEDの個数に1を加えた数で割ることにより、LED間の点灯間隔を演算する。点灯制御部62i+1は、この点灯間隔でもってLED3M+1〜3を順に点灯させる。このため、制御装置2、2i+1による点灯間隔を統一することができ、スムーズな流れ点灯が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって有意義な経由地を設定することができ、かつ、設定された経由地において時間が無駄に消費されることなく、ユーザが目的地までの行程を十分に楽しむことを可能にするナビゲーション装置等を提供すること。
【解決手段】出発地点と目的地点を入力する第1入力手段と、立ち寄り希望地点のジャンルを入力する第2入力手段と、立ち寄ることが希望される時間範囲を入力する第3入力手段と、基本経路を算出する基本経路算出手段と、ナビゲーション装置30が通過する予定の地理的範囲である通過範囲を算出する通過範囲算出手段と、通過範囲内立ち寄り希望地点を算出する通過範囲内立ち寄り希望地点算出手段と、少なくとも1つの通過範囲内立ち寄り希望地点を確定立ち寄り地点として決定する確定立ち寄り地点決定手段と、基本経路及び確定立ち寄り地点に基づいて、確定経路を算出する確定経路算出手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】センターへの情報要求操作を行ってから情報を入手するまでの時間を短縮する。
【解決手段】通信回線を介して情報センターから車載機へ情報を入手する際に、車両の状態変化を検出し、検出された車両の状態変化が情報センターから情報を入手する可能性の高い車両の状態変化か否かを判定し、情報センターから情報を入手する可能性の高い車両の状態変化であると判定されると情報センターとの通信回線を接続する。 (もっと読む)


【課題】初期設定が容易でありながら、高い検出精度を得ることができる物体検出方法および物体検出装置を提供すること。
【解決手段】カメラ1とレーダ2からの入力に基づいて得られる外界に存在する物体に関する情報に基づいて物体の検出を行うコントロールユニットCUが、前記情報を、あらかじめ設定された物体の種類とその判定に用いる情報ごとの重要度とに基づいて設定された重要度特性と照合することで物体の種類を判定する物体判定処理と、この物体判定処理における判定結果が正しい場合、前記重要度特性におけるその物体の種類判定に用いられた情報の重要度を増加させる更新処理と、を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】優先度に従ってアプリケーションを処理する周波数選定方法を提供する。
【解決手段】複数のアプリケーションのそれぞれに設定された優先度を記憶する優先度記憶手段15と、路側装置から受信した無線信号によって識別されたアプリケーションの優先度に基づいて、前記アプリケーションを実行するか否かを制御する制御手段19を有し、制御手段19は、第1のアプリケーションの実行確定中に、第2のアプリケーションに対応する無線信号を受信した場合、優先度記憶手段15に記憶された該第1と第2のアプリケーションの優先度に基づき、該第1のアプリケーションの実行を継続するか、該第1のアプリケーションの実行を中止して該第2のアプリケーションの実行確定動作に入るかを決定する車載器である。 (もっと読む)


【課題】端末操作の影響を考慮した歩行ナビゲーション情報を提供する。
【解決手段】携帯端末装置(1)は、携帯端末装置の現在位置を取得する位置取得手段(2)と、携帯端末装置の操作状況と該操作状況に関連付けられた歩行影響情報を含む操作状況別歩行影響テーブル(6A)を格納する格納手段(6)と、目的地を設定する目的地設定手段(3)と、携帯端末装置の操作状況を検知する操作状況検知手段(5)と、操作状況別歩行影響テーブル(6A)を参照して、検知された操作状況に応じて得られる歩行影響情報、前記位置検出手段で取得された現在位置、および、前記目的地設定手段で設定された目的地、に基づき生成される歩行ナビゲーション情報を報知する報知手段(7)とを備える。 (もっと読む)


【課題】他車両が旋回走行していても、他車両の走行軌道を正確に推定して衝突判定を行う衝突判定装置を提供すること。
【解決手段】
自車両周辺の衝突対象物の位置情報を取得するセンサ11と、自車両の走行軌道を推定する自車軌道推定手段17aと、センサにより検出した衝突対象物の過去の位置情報の変化に基づき衝突対象物の移動軌道を推定する対象物軌道推定手段16aと、対象物軌道推定手段により推定された過去の移動軌道の変化に基づき、推定した移動軌道を補正する軌道補正手段17cと、軌道補正手段により補正された移動軌道と走行軌道に基づき衝突対象物との衝突判定を行う衝突判定手段17dと、を有することを特徴とする衝突判定装置10を提供する。 (もっと読む)


401 - 420 / 1,170