説明

Fターム[5H680BB13]の内容

超音波モータ、圧電モータ、静電モータ (19,856) | 種類、型式 (3,145) | 直線運動するもの (616)

Fターム[5H680BB13]に分類される特許

21 - 40 / 616


【課題】 簡単かつ低コストな構成でありながら、摩耗等の影響が少なく、長期に亘って安定して移動体を移動駆動することができる慣性駆動アクチュエータを提供する。
【解決手段】 本発明に係る慣性駆動アクチュエータは、第1の方向または第2の方向への変位を発生する第1の変位手段(1)と、前記第1の変位手段(1)の変位によって往復運動される振動基板(4)と、前記振動基板(4)の平面上に配置され、該振動基板(4)の平面に直交する第3の方向に変位を発生する第2の変位手段(2)を有する移動体(20)と、を備え、前記第2の変位手段(2)を介して前記移動体(20)を第3の方向に変位させて前記振動基板(4)と前記移動体(20)との間の摩擦力を制御する摩擦力制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ低コストな構成でありながら、振動基板の意図しない振動を抑制し、効率の良い駆動を実現可能な慣性駆動アクチュエータを提供する。
【解決手段】慣性駆動アクチュエータは、振動基板3と、前記振動基板3を変位させる変位発生手段(圧電素子2)と、前記振動基板3上に配置され前記振動基板3の変位に対して慣性により前記振動基板3に対して移動する移動体4と、前記変位発生手段(圧電素子2)により前記振動基板3を往復運動させるための駆動手段と、前記振動基板3を介して移動体4と対向する位置に配置された磁界発生手段(永久磁石50)と、前記振動基板3に配置され前記磁界発生手段(永久磁石50)に吸着する磁気吸着手段(磁性電極51)と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フォーカスレンズ群を高速且つ円滑に動作させる。
【解決手段】交換レンズ2は、2群レンズL2を含む撮像光学系Lと、2群レンズL2を光軸と平行な方向に進退させるフォーカスレンズユニット78とを備えている。フォーカスレンズユニット78は、2群レンズL2を光軸と平行な方向に移動可能に支持していると共に、2群レンズL2を光軸と平行な方向に移動させる自走式のリ超音波アクチュエータユニット80を有する。 (もっと読む)


【課題】 移動体の移動方向に対して駆動力が寄与しない振動子の接触面の摩擦力が負荷となり装置全体の出力を低下させる。
【解決手段】 電気−機械エネルギー変換素子を有する振動子と、前記振動子を支持する支持部と、を有し、前記振動子に振動を励起して、摩擦力によって前記振動子と接触する移動体を移動させる振動波駆動装置であって、前記振動子と前記移動体とが接触する面と平行な平面内であって、前記振動子の駆動する第1の方向と交差する第2の方向に、前記振動子が移動可能となる移動機構と、前記振動子と前記移動体との間の接触位置を変更させる変更動作を行う制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、1つの電気機械変換素子で複数の移動体を異なる方向に移動させることができるものであって、小型化を図ることができるとともに、低コストで製造できるアクチュエータの提供を目的とする。
【解決手段】軸方向共振モードの共振周波数が異なるように形成された3つの軸を有する1つの圧電素子2と、その圧電素子2の軸夫々の軸方向に延ばされるようにして連結された3つの駆動ロッド31〜33と、駆動ロッド31〜33に摩擦係合した3つの移動体4〜6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 永久磁石により、振動体と接触部との間に所望の加圧力を与える場合、所望の加圧力を得るためには、コストが増大する課題があった。
【解決手段】 本発明の駆動装置は、ガイド部材5の案内方向に垂直な面内において、前記ガイド部材5から永久磁石7までの距離よりも前記ガイド部材5から前記振動体9までの距離のほうが短く、前記永久磁石7と磁性体8との間の吸引力が、前記ガイド部材5の軸周りに保持部材6を回転させる力として働き、前記回転させる力により前記振動体9は前記接触部材10に加圧されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、圧電素子と駆動軸と保持部材との組み付けに際して移動体が摺動する駆動軸の外周面に接着剤が付着した場合でも、移動体が駆動軸の外周面を円滑に摺動できるアクチュエータの提供を目的とする。
【解決手段】電気機械変換素子である圧電素子2と、駆動軸3と、駆動軸3の外周面を摺動する移動体5と、前記駆動軸3を接着剤を介して保持した保持部材5とを備えている。駆動軸3の外周面には、保持部材5と駆動軸3を組み付ける際に、それらを組み付ける組付治具110に設けられた第1押圧部材115よって押圧される被押圧部6が設けられている。被押圧部6は、少なくとも第1押圧部材115と当接する当接部61及びその当接部近傍62が、その被押圧部6が設けられた駆動軸3の第4外周面34から窪まされるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、移動部材等に仕上げ加工をしなくても移動部材が駆動軸を摺動する際の抵抗を小さくでき、移動部材を円滑に摺動させることができるアクチュエータの提供を目的とする。
【解決手段】電気機械変換素子である圧電素子2と、四角柱状の駆動軸3と、駆動軸3の外側壁を摺動する移動部材5と、前記駆動軸3を保持した保持部材4とを備えている。移動部材5は、駆動軸3の第1外側壁31を摺動する第1摺動部62と、駆動軸3の第2外側壁32を摺動する第2摺動部63とを備えている。また、第1摺動部62には、凹部64が設けられ、凹部64によって、第2摺動部63に摺動凸部65が区画形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アクチュエータの提供を目的とする。
【解決手段】電気機械変換素子である圧電素子2と、四角柱状の駆動軸3と、駆動軸3の外側壁を摺動する移動部材5と、前記駆動軸3を保持した保持部材4とを備えている。移動部材5は、移動部材本体6と、駆動軸3の第1外側壁31を摺動する第1摺動部材65と、駆動軸3の第2外側壁32を摺動する第2摺動部材66とを備えている。又、これらの第1摺動部材65と第2摺動部材66とは、移動部材本体6とは別体のものから構成され移動部材本体6に連結されている。 (もっと読む)


【課題】高速化を図ることができる振動体を、低コストで製造可能とする振動型駆動装置等を提供する。
【解決手段】電気−機械エネルギ変換素子107と接合され、突起部が形成された振動体を有する振動子111を備え、振動子111は、電気−機械エネルギ変換素子107への交流電界の印加によって、該振動体の突起部に楕円運動が生成可能に構成され、振動体の突起部に接触させた被駆動体を、楕円運動によって振動体の幅方向と交差する方向に移動させる振動型駆動装置の振動子111を構成する振動体であって、振動体は、基部と、1つまたは複数の突起部を備え、突起部は、基部に対して面外方向に伸びる少なくとも2つの壁部と、壁部の間を連結する被駆動体との接触面を有する接触部と、によって形成され、壁部における基部とのそれぞれの境界部は、基部の主面の法線方向において変位の方向が同じ位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】進行性振動による振動型駆動装置を構成するに当たり、低速で安定した駆動ができ、駆動速度のダイナミックレンジを大きくすると共に耐摩耗性の向上を図ることが可能となる振動型駆動装置を提供する。
【解決手段】電気−機械エネルギー変換素子と、電気−機械エネルギー変換素子が固定された弾性体とを備え、複数の駆動信号の印加により、振動子に進行性振動を励起し、弾性体に形成された摩擦駆動部に楕円運動が生成可能に構成された振動子と、
振動子の摩擦駆動部と摩擦接触し、楕円運動によって該振動子に対して相対移動する被駆動体と、を有する振動型駆動装置であって、
摩擦駆動部は、凸部と凹部とを有し、凸部と凹部とが連続した曲面形状をなし、
凸部が、複数の駆動信号の印加により発生する、被駆動体の相対移動方向における弾性体の駆動振動の極大部に、被駆動体の相対移動する方向に進行性振動の1波長当たり1つまたは2つ設けられている。 (もっと読む)


【課題】圧電素子によって駆動される部材の異なる2つの方向への振動を、独立して制御することができ、異なる2つの方向へ効率よく振動させる圧電アクチュエータを提供する。
【解決手段】圧電アクチュエータ(1)は、第1の方向に沿って厚みすべり振動をする第1圧電素子(6)と、第1圧電素子(6)により駆動され、第1の方向に沿って振動する第1部材(3b)と、第1部材(3b)に支持され、第2の方向に沿って厚みすべり振動をする第2圧電素子(7)と、第2圧電素子(7)により駆動され、第2の方向に沿って振動する第2部材(3a)と、第2部材(3a)によって駆動される被駆動体(4)と第2部材(3a)との間に圧力を生成する加圧部(8)とを備える。加圧部(8)は、被駆動体(4)と第2部材(3a)との間の圧力を、被駆動体(4)の駆動状態に応じて変更する第3圧電素子(81)を備える。 (もっと読む)


【課題】小形軽量で必要な推進力が得られ高精度の位置制御が可能であるとともに耐久性に優れた送りねじ駆動装置を提供する。
【解決手段】スクリュウシャフト4と、スクリュウシャフトの両端を回転自在かつ軸線方向に移動可能に保持するスタンド6と、スクリュウシャフトに螺合されスタンドに回転を規制して軸線方向に移動可能に装架された移動体10と、スクリュウシャフトをスタンドに対して軸線方向に移動させる伸長収縮変形を繰り返す伸縮部材12と、スクリュウシャフトを伸縮部材に押圧する弾性部材14と、伸縮部材に伸長収縮変形を行なわせる伸縮制御装置16と、を備え、伸縮制御装置により、伸縮部材を伸長時及び収縮時のいずれか一方の時にスクリュウシャフトが移動体に対して相対回転するように高速変形させ、いずれか他方の時にスクリュウシャフトが移動体に対して相対回転しないように低速変形させること。 (もっと読む)


【課題】被駆動体に対する駆動軸の装着の容易化を図ること。
【解決手段】カメラモジュール100に内蔵される駆動装置は、ピエゾ素子50の駆動に応じて被駆動体を変位させる。被駆動体は、被駆動体の移動方向を長手方向として延在する駆動軸51の一端側を支持する軸保持板32及び駆動軸51の他端側を支持する軸保持板33を備える外周バレル31を含む。軸保持板32、33は、駆動軸51が挿入される開口部を備える。軸保持板32、33が備える開口部の開口縁には、駆動軸51の挿入方向からみて面取りが施されている。これによって、外周バレル31に対する駆動軸51の装着が容易化される。 (もっと読む)


【課題】、簡易な構成で、直動駆動と回転駆動とを選択的に行うことができる圧電モータを提供すること。
【解決手段】略直方体形状の圧電素子である振動子13の振動を利用してシャフト11を駆動する圧電モータを次のように構成する。シャフト11に対向する矩形面の長辺方向が伸縮方向であり、且つ、前記矩形面の短辺方向に並列配置された少なくとも2つの圧電活性領域を備える振動子13と、前記振動子13の長手方向における一方端部を保持し、該一方端部と前記シャフト11との相対位置を固定する保持部15と、前記振動子13の長手方向における他方端部に設けられ、前記シャフト11と接触する摩擦接触部材19と、前記摩擦接触部材19が前記シャフト11に加圧接触するように前記振動子13を押圧する押圧部材17と、を圧電モータに具備させる。 (もっと読む)


【課題】圧電素子の伸縮をロッドに伝え、そのロッドに所定の摩擦力で係合している移動体を圧電素子の伸張時と縮小時との速度差を利用して移動させる超音波リニアアクチュエータにおいて、小型化および組立易さを実現しても、駆動性能が低下しないようにする。
【解決手段】移動体103を、剛性を有する本体111と、弾発性を有する板バネ部112との板金2部品を、溶接またはろう付113によって構成する。したがって、ロッド102を本体111に押圧するためのキャップを廃止し、板バネ部112で直接にロッド102を押圧することで、前記小型化および組立易さを実現することができる。その上、本体111は板厚を厚くして所定の剛性を持たせ、板バネ部112は板厚を薄くして所定の弾発性を持たせることで、駆動性能が低下しないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】小型化を実現できるモータ装置を提供する。
【解決手段】第1軸線C回りに形成された外周面SFaまたは内周面を備え、第1軸線周りに回転可能な回転子SFと、第2軸線C2回りに形成され、第2軸線が第1軸線と同軸又は平行軸に配置されるときに回転子の外周面または内周面に対して所定の隙間をあけて対向するとともに、第2軸線が第1軸線に対して交差して配置されるときに回転子の外周面または内周面に一部が当接する内周面21b、31bまたは外周面を備える伝達部材RG1、RG2と、伝達部材に接続され、第2軸線が第1軸線に対して交差して回転子と伝達部との間を回転力伝達状態とする位置に伝達部材を移動させる複数の駆動部41、43と、回転力伝達状態とする位置に伝達部材を移動させる伝達動作及び回転力伝達状態を解消する位置に伝達部材を移動させる解消動作を駆動部に対して行わせる制御部CONTと、を備える。 (もっと読む)


【課題】スムーズインパクト駆動機構において駆動軸を安定的に支持するとともに、省スペース化を図る。
【解決手段】本駆動装置は、電圧の印加によって伸縮する圧電素子3と、圧電素子の伸縮によって変位する駆動軸4と、駆動軸に対して摩擦係合されて当該駆動軸の軸方向
(X軸方向)に移動する移動体5と、移動体を駆動軸に付勢しつつ駆動軸を保持するばね6と、圧電素子及びばねが固定されたベース1とを備える。駆動軸が移動体とベースとの間に介在配置され、ばねが移動体をベース側に付勢することにより駆動軸をベース側に押し付けて保持する。ばねが一対のばね部6b、6bを有し、移動体及び駆動軸を抱き込むように保持する。 (もっと読む)


【課題】圧電アクチュエータを効率良く駆動することができる圧電アクチュエータ駆動回路を提供する。
【解決手段】本発明は、分極部(4a,4b)に駆動電圧が印加される圧電アクチュエータ(2)を駆動する圧電アクチュエータ駆動回路(3)であって、電圧源(14)と、分極部と電圧源との間に接続されたハイ側スイッチング素子(16)と、分極部とアース電位との間に接続されたロー側スイッチング素子(18)と、ハイ側スイッチング素子のみを導通状態とする電圧印加期間、ハイ側スイッチング素子及びロー側スイッチング素子を何れも非導通状態とするフロート期間、及びロー側スイッチング素子のみを導通状態とする接地期間を周期的に切り換えることにより、電圧パルスを分極部に印加し、圧電アクチュエータを駆動するスイッチング素子制御回路(12)と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】移動体が正常に動作可能な移動ストロークを広げる。
【解決手段】駆動装置1は、振動することによって駆動力を出力するアクチュエータ本体4と、アクチュエータ本体4が当接しており、アクチュエータ本体4に対して所定の移動方向に相対的に移動可能な移動体11と、移動体11を挟んでアクチュエータ本体4と対向する位置に配置され、4アクチュエータ本体と共に移動体11を挟持するローラ6とを備えている。移動体11のうち、ローラ6と当接する部分は、ローラ6よりも弾性係数が小さい。 (もっと読む)


21 - 40 / 616