説明

Fターム[5H730EE62]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 出力部 (12,226) | 複数出力のあるもの (898) | 出力相互間に関連性を有するもの (158)

Fターム[5H730EE62]の下位に属するFターム

Fターム[5H730EE62]に分類される特許

21 - 40 / 137


【課題】パワーコンディショナの起動時に燃料電池の急激な電流変動を生じない発電システムを提供する。
【解決手段】燃料電池1とパワーコンディショナ3とからなる発電システムにおいて、パワーコンディショナ3の起動時に、コンバータ部10を停止させた状態でインバータ部11を逆動作させて商用電源系統2からDCリンク部12への充電を開始する。その後、DCリンク部12の電圧が目標電圧に対して一定レベルまで充電されるのを待って、コンバータ部10を動作させてDCリンク部12の電圧が目標電圧になるように制御するとともに、燃料電池1の発電部5からパワーコンディショナ3への入力電流が徐々に増加するように上記インバータ部11を制御する。 (もっと読む)


【課題】直列に接続する蓄電素子の数を抑えながらも多種類の電圧値を出力可能とする。
【解決手段】第1蓄電素子群の蓄電素子を直列に接続することにより第1出力電圧を発生
させるとともに、第2蓄電素子群の蓄電素子を直列に接続することにより、第1出力電圧
とは異なる第2出力電圧を発生させる。そして、第1出力電圧と第2出力電圧とを切り換
えて負荷に接続する。こうすると、蓄電素子群内の蓄電素子を直列に接続することから、
直列に接続する蓄電素子の個数を全体の蓄電素子の個数よりも抑えることが可能である。
そして、第1蓄電素子群と第2蓄電素子群とを切り換えて負荷に接続することから、第1
蓄電素子が発生する複数種類の電圧に加えて第2蓄電素子群が発生する複数種類の電圧を
印加することが可能となるので、直列に接続される蓄電素子の数を抑えながらも多種類の
電圧を負荷に印加することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】三相インバータを用いることなく、商用の三相電源と連系するのに好適なDC/DCコンバータおよびそれを用いた電力変換装置を提供する。
【解決手段】商用の三相電源2にΔ結線された3台の単相インバータ5−1〜5−3に対して、太陽電池1からの直流電力を、絶縁型のDC/DCコンバータ4のトランスを介して分配して出力するようにしている。 (もっと読む)


【課題】電源ユニットを多重化した電源装置において、各々の系統が同時に故障する確率を軽減させ、電源の瞬断のない高い信頼性を有するようにする。
【解決手段】複数の電源ユニットのそれぞれが、電圧変換器と、当該電圧変換器と電源回線との間に電力の供給方向を順方向にして挿入されたダイオードとを備え、機器への供給する電源ユニットの電圧は、可変にすることができるようになっている。電源装置は、複数の電源ユニットの供給電圧を制御する制御部とを有しており、制御部は、複数の電源ユニットの中の一の電源ユニットを、現用系とし、他の待機系の電源ユニットよりも供給電圧が高くなるように制御するとともに、現用系の電源ユニットと待機系の電源ユニットを予め定められたタイミングで切り替える。 (もっと読む)


【課題】電源の投入、遮断が短時間に繰り返された場合であっても、突入電流の影響を確実に抑制する。
【解決手段】電気回路は、定電圧を供給する電源と、前記電源が投入された後に動作し、デューティ比が時間とともに増加する一定周期のパルス信号を生成する発振手段と、第1のコンデンサ及び第1の抵抗を使用して、前記発振手段により生成された前記パルス信号の電圧を積分することにより、電圧値が徐々に上昇する直流電圧信号を生成する積分回路と、前記積分回路により生成された前記直流電圧信号の電圧値の上昇に応じて、遮断状態から徐々に導通状態に移行して前記電源からの電圧を主回路に印加するスイッチング素子と、前記電源が遮断されたとき、前記第1のコンデンサ及び前記第1の抵抗に基づく時定数より短い時定数で該第1のコンデンサを放電する放電手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】プリント基板をリメイクすることなく複数のシステム構成を選択することを可能にする。
【解決手段】第1〜第N(N=2,3,・・・)の中間バス12−1,12−2と、第1の中間バス12−1に所定のDC電圧を出力する主電源部11と、第1〜第Nの中間バス12−1,12−2の電圧をそれぞれ入力して所定のDC電圧を出力する第1〜第Nの分散電源部13,(140,150)と、中間バス12−2を中間バス12−1と分散電源部分散電源部13の出力とに選択接続するためのスイッチ手段JP1,JP2と、を備えている。 (もっと読む)


【解決手段】商用の交流電源Eに対して接続され、位相差φがある交流電源を生成するためのキャパシタ素子C1,C2を備え、交流電源を整流して脈流を得る第1の整流回路R0と、キャパシタ素子C1,C2を介して接続され、脈流を得る第2の整流回路R1とを備えている。第1の整流回路R0にはコンバータ回路がつながれ、この出力と、第2の整流回路R1の出力は、互いに並列に接続されて、負荷の両端子に接続される。
【効果】負荷に印加される周期的な電圧変動や電流変動を抑えることができる。寿命が短いと言われる電解キャパシタが不要になり、装置の長寿命化と小型化を図ることが出来る。 (もっと読む)


【課題】DC−DCコンバータの電力変換効率を向上させることが可能なコンバータ制御装置を提供する。
【解決手段】負荷変動検出部10aは、各センサからの入力情報に基づいて負荷の要求電力を検出する。駆動数決定部10bは、負荷変動検出部10aから通知される負荷の要求電力に応じて、駆動数決定マップMP1を参照し、スイッチング素子の駆動数を決定する。駆動素子決定部10cは、駆動数決定部10bから通知されるスイッチング素子の駆動数に応じて、テーブルTB1の登録内容を参照し、駆動対象となるスイッチング素子を決定する。ゲート信号生成部10dは、駆動素子決定部10cと負荷変動検出部10aの通知内容に基づき、各スイッチング素子のオン・オフを制御するゲート信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】停電時に電源のバックアップが必要な負荷が増えた場合でも、優先度が高い負荷の電源をより長い時間バックアップできる低コストの電力供給システムを提供する。
【解決手段】電力供給システムは、複数の負荷機器Ak,Bm,Cnと、それぞれ優先度が設定されるとともに、負荷機器Ak,Bm,Cnが接続された複数の電力供給線La,Lb,Lcと、商用交流電源ACの停電時にバックアップが可能な二次電池4を備えて電力供給線La,Lb,Lcに電力を供給する直流電力供給部2と、優先度が最も高い電力供給線La以外の電力供給線Lb,Lcについて優先度に応じた停電補償時間が設定された優先度記憶部7と、停電時に二次電池4からの給電を開始させ、停電発生時から停電補償時間が経過すると電力供給線Lb,Lcへの電力供給を停止させるとともに、電力供給線Laには二次電池4の残容量がなくなるまで電力を供給させるCPU10とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の電源の起動順序を保つ。
【解決手段】参照電圧Vrefを生成する参照電圧生成回路VR0と、電源電圧VBBから電圧V1〜V3を生成する電圧生成回路121〜123と、イネーブル信号EN1〜EN3を出力するイネーブル出力回路BP1〜BP3と、導通状態のとき放電端子105〜107の電位を接地電位GNDまで放電する放電回路TR1〜TR3と、電源電圧VBBが上昇中か下降中かを判定する判定信号SCを出力する電源電圧判定回路JCと、上昇中の場合、電圧V1が参照電圧Vrefに達する時点t2でイネーブル信号EN1をオン状態にし、時間d1が経過後の時点t3にイネーブル信号EN2をオン状態にし、時間d2が経過後の時点t4にイネーブル信号EN3をオン状態にし、下降中の場合、電圧V1〜V3が参照電圧Vrefに達した時点で放電回路TR3〜TR1を導通状態にする制御回路110と、を含むタイミング制御回路100。 (もっと読む)


【課題】 AC/DCコンバータ装備の電源装置を、高出力可かつ高効率とする。
【解決手段】 ACを直流に変換するAC/DCコンバータ62;蓄電可能な補助電源67;コンバータの負荷81,82への出力の高,低を検出する負荷検出63,65;および、AC電力限界を超える負荷になるときにはコンバータの出力を遮断して代わりに補助電源から負荷に給電し(定着リロードI,動作中IIa)、限界内では、負荷検出が「高」である間はコンバータから給電するが(動作中IIb,スタンバイIII)、「低」を検出している間は補助電源から給電しコンバータは遮断する、給電制御手段51;を備える。負荷検出に代えて「高」対応の「動作モード」と「低」対応の「省エネモード」を用いる。AC電力限界内で負荷に補助電源から給電しているとき、補助残電力が低下すると、補助電源から負荷への給電を継続しかつ補助電源をコンバータで充電する。 (もっと読む)


【課題】電源装置の大型化、高価格化を回避しつつ、入力電圧が遮断されたときでも、所定の出力電圧を長く供給すること。
【解決手段】電源装置1は、電源から供給される入力電圧を第1の電圧に昇圧する昇圧コンバータ52と、昇圧された電圧を第1負荷回路に供給される出力電圧に降圧する降圧コンバータ53と、電源から供給される入力電圧を第1の電圧に昇圧する昇圧コンバータ54と、昇圧コンバータ54の出力側に接続されたコンデンサC2と、コンデンサC2の端子間電圧が降圧コンバータ53の出力電圧より高くなると、コンデンサC2と降圧コンバータ53の入力側とを通電状態にするダイオードD1とを有している。 (もっと読む)


【課題】負荷電流が変更されても作り直す必要がなく使用できる直流電源ユニットを提供する。
【解決手段】AC/DCコンバータ1と、2つの第1、第2DC/DCコンバータ3,5と、を備え、さらに、両DC/DCコンバータ3,5に対して、それぞれの合計使用電力を規定電力内に制御し、かつ出力電圧を同一に制御し、かつ、出力電流を負荷に応じて制御する指令をDC/DCコンバータに入力する協調回路7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】共通直流入力電源かつ共通直流出力端子に複数個のDC/DCコンバータを並列接続し、並列運転時の各DC/DCコンバータ間の電流分担を均等にする場合、構成が複雑であるカレントシェア回路を必要としない電源回路を提供することを目的とする。
【解決手段】共通直流入力電源に接続されている第1のDC/DCコンバータに、第2のDC/DCコンバータを並列接続し、上記第1のDC/DCコンバータの出力電圧を平滑する第1のチョークコイルと、上記第2のDC/DCコンバータの出力電圧を平滑する第2のチョークコイルとを設け、上記第1のチョークコイルの入力側と上記第2のチョークコイルの入力側とを接続する入力側渡り線と、上記第1のチョークコイルの出力側と上記第2のチョークコイルの出力側とを接続する出力側渡り線とを有する電源回路である。 (もっと読む)


【課題】コンバータにおける損失増大および回路大型化を招くことなく、蓄電装置の入出力電流のリップル成分を抑制する。
【解決手段】主コンバータ中のスイッチング素子Q1,Q2のオンオフ制御に伴って、バッテリ電流Ibにリップル電流が生じる。同一バッテリからの電力を消費する副コンバータの電圧指令値について、本来の直流値Vorに、リップル電流の増減と反対に電力消費が変化させるための交流成分を重畳させる態様で生成する。 (もっと読む)


【課題】駆動電流の異なる複数の負荷回路に対して電力を供給する電源回路において、製造コストを削減し、電力効率を高め、信頼性を向上させる。
【解決手段】直列負荷回路は、発光素子ユニット851(第一の負荷回路)と、発光素子ユニット852(第二の負荷回路)とを直列に接続した回路である。定電流回路110は、直列負荷回路に対して、発光素子ユニット851の駆動電流を供給する。電流減算回路170は、直列負荷回路を流れる電流から、発光素子ユニット851の駆動電流から発光素子ユニット852の駆動電流を差し引いた差に相当する電流を分流して、発光素子ユニット852を流れる電流を削減する。 (もっと読む)


【課題】駆動電流の異なる複数の負荷回路に対して電力を供給する電源回路において、製造コストを削減し、電力効率を高め、信頼性を向上させる。
【解決手段】直列負荷回路は、発光素子ユニット851(第一の負荷回路)と、発光素子ユニット852(第二の負荷回路)とを直列に接続した回路である。電圧生成回路111は、直列負荷回路に対して印加する電圧を生成する。電流検出回路112は、発光素子ユニット851を流れる電流を検出する。制御回路114は、電流検出回路112が検出した電流が所定の電流値となるよう、電圧生成回路111を制御する。 (もっと読む)


【課題】出力する電圧の極性の異なる2つの電源回路を備えた電源装置における出力の切り換えを行った際の切換動作の遅れを抑制する。
【解決手段】相対的に大きな電位差を発生する負電圧発生回路303のトランス305の一次側をスイッチングするスイッチング用FET304のゲートに制御信号を供給する制御回路302のデットタイムコントロール端子(DTC端子)に、極性切換信号の切換に応答して、Highレベル電位を出力するスイッチ回路324を配置する。負電圧を出力する状態から正電圧を出力する状態へと切り替わる際に、極性切換信号の変化に基づいてデットタイムコントロール端子(DTC端子)にHigh電圧が加わり、マイナスリモート信号に基づく制御のみを行った場合に発生する負電圧発生回路の動作停止の遅延が抑えられ、切換動作の遅れが抑制される。 (もっと読む)


【課題】DC/DCコンバータとチャージポンプが別個独立に形成されていたので、個別に用意する必要があり、チップサイズの大型化やコストアップが招かれていた。
【解決手段】電源回路は、出力用スイッチM11、M12をオン/オフさせて生成されるパルス状のスイッチ電圧Vswを整流・平滑することにより、入力電圧Vinを降圧させた出力電圧Vout1を生成するDC/DCコンバータM11、M12、L11、C11と、電荷転送用スイッチM11〜M14をオン/オフさせて電荷蓄積用キャパシタC12の充放電を繰り返すことにより、入力電圧Vinを昇圧させた出力電圧Vout2を生成するチャージポンプM11〜M14、C12、C13と、を有して成り、電荷蓄積用キャパシタの一端は、スイッチ電圧Vswの出力端に接続されており、出力用スイッチは、電荷転送用スイッチの一部としても共用されている。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電部を搭載した電源システムにおいて、蓄電部間に過大な電流が流れるのを抑制する。
【解決手段】第1コンバータ制御部210は、第1コンバータを電圧制御モードに従って制御し、第2コンバータ制御部230は、第2コンバータを電流制御モードに従って制御する。第2コンバータ制御部230は、対応の蓄電部の電流値を電流目標値と一致させるための電流フィードバック制御要素と、対応の蓄電部の電圧値と電圧目標値との比に応じた値を加算する電流フィードフォワード制御要素とを含む制御演算により、第2コンバータを制御するためのデューティー比指令Duty_sを生成する。上下限値制限部250Aは、第1コンバータを制御するためのデューティー比指令Duty_mに応じてデューティー比の上下限値を設定するとともに、該上下限値内となるようにデューティー比指令Duty_sを制限する。 (もっと読む)


21 - 40 / 137