説明

Fターム[5J046AB11]の内容

アンテナの細部 (20,921) | アンテナの種類 (5,660) | ループアンテナ (947)

Fターム[5J046AB11]に分類される特許

81 - 100 / 947


【課題】部品を内蔵できる配線板を有する通信モジュールであって、アンテナの特性に応じて整合の調整が可能な通信モジュールおよびこれを用いたリーダライタを提供すること。
【解決手段】配線板と、配線板に備えられた通信処理用ICと、通信処理用ICに電気的に接続されて配線板に備えられた、外部に設けられるアンテナとの整合をとる整合回路と、を具備し、整合回路が、キャパシタまたはインダクタを少なくとも含む受動素子回路網の回路であり、該受動素子回路網を構成する回路エレメントのうちの少なくともひとつが、配線板に内蔵された第1の受動素子部品と、配線板の面上に実装された、該第1の受動素子部品と同じ種の受動素子部品である第2の受動素子部品との並列接続または直列接続でできた回路エレメントである。 (もっと読む)


【課題】製造が効率的で、アンテナと無線IC素子との接続信頼性の高い無線通信デバイスの製造方法を得る。
【解決手段】基材シート10に金属材を含む導電性インクによってアンテナ用パターン21及び接合用パターン25を形成するパターン形成工程と、接合用パターン25に無線IC素子30を搭載した状態で、アンテナ用パターン21及び接合用パターン25を熱処理して金属化するとともに、無線IC素子30の端子電極31,32と接合用パターン25とを一体化する熱処理工程とを備えた無線通信デバイスの製造方法。パターン形成工程では、接合用パターン25の厚みをアンテナ用パターン21の厚みよりも大きく形成する。 (もっと読む)


【課題】通信相手側のアンテナに比べて相対的に小型化しても、また、通信する2つのアンテナを同軸上に近接配置しても、安定した通信が行えるようにしたアンテナ装置を構成する。
【解決手段】導体開口部CA及び導体開口部CAと外縁との間を連接するスリット部SLを有した導体層2と、を備え、コイル導体31を平面視したとき、コイル導体31の開口部CWと導体層2の開口部CAとが重なっていて、導体層2の面積はコイル導体31の形成領域の面積より大きく、コイル導体31の開口部CW及び導体層2の開口部CAを覆うように磁性体シート39が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の周波数帯の共用化が可能であり、より小型化されたRFIDリーダ/ライタ用アンテナを提供する。
【解決手段】RFIDリーダ/ライタ用アンテナは、アンテナ基板10と、共通接続ポート20と、第1アンテナ30と、第2アンテナ40と、フレキシブルケーブル50とから主に構成される。共通接続ポート20は、アンテナ基板10上に配置され、ホット側接続部21及びグラウンド側接続部22を有する。第1アンテナ30及び第2アンテナ40は、各々第1の周波数帯及び第2の周波数帯に対応し、共通接続ポート20から延在し、アンテナ基板10平面内においてホット側接続部21及びグラウンド側接続部22を結ぶ線の中心を通る垂線に対して線対称に配置されるダイポールアンテナからなる。フレキシブルケーブル50は、共通接続ポート20と、アンテナモジュール基板60との間を接続する。 (もっと読む)


【課題】無線エネルギー転送システムにおいて、アンテナは高いQで共振を維持する。
【解決手段】高−Q共振整合を維持するため、結合ループ500に同調可能なキャパシタ−504を接続するなどの整合回路を形成し、無線電力伝送の効率を高くする。 (もっと読む)


【課題】アンテナの多機能化を図りつつ、金属製の部材に近接した微小空間でも電池パックの識別情報を確実に管理できる電池パック真贋判定機能付き携帯端末を提供する。
【解決手段】電池パック(50)は、金属製の電池表面(52)に取り付けられるRFIDタグ用アンテナ(91)と、そのアンテナ部(92)と電池表面との間に敷設された第1磁性体(96)とを具備し、携帯端末本体(2)は、電池パックの真贋判定を実施可能な回路基板と、電池パックに対向する蓋内面(22b)を有した蓋部材(22)と、蓋部材に取り付けられるタグリーダ用アンテナ部(82)と、このタグリーダ用アンテナ部に対して電気的に直接に接続され、別の無線通信を行うカード用アンテナ部(42)と、蓋内面に設けられており、カード用アンテナ部のみと電池表面との間であって、この電池表面のうち第1磁性体の敷設範囲を除いた領域に敷設された第2磁性体(46)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】小型で広帯域の通信をカバーする。
【解決手段】アンテナ10の放射部11は、接続部11a,11bを有し、板状のループ形状を有している。スイッチ部12は、例えば、外部から入力される信号により、接続部11bを接続部11aに接続する。また、スイッチ部12は、外部から入力される信号により、接続部11bを、例えば、基板30の裏面に形成されたグランドに接続する。 (もっと読む)


【課題】装置全体のスペースを大きくさせることなく、温度が変化しても共振周波数を略一定に維持することによって安定して通信を行うことが可能なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】リーダーライター2から所定の発振周波数で発信される磁界を受けるアンテナコイル11aと、アンテナコイル11aと電気的に接続されたコンデンサ11bとを有し、リーダーライター2と誘導結合されて通信可能となるアンテナ回路11と、アンテナコイル11aと重畳する位置に形成され、アンテナコイル11aのインダクタンスを変化させる磁性シート12とを備え、アンテナコイル11aは、温度変化によりインダクタンスが変化する温度特性を有し、磁性シート12は、所定の使用温度領域の温度変化に伴うアンテナコイル11aのインダクタンスの変化と逆特性となるようにアンテナコイル11aのインダクタンスを変化させて、使用温度領域でアンテナ回路11の共振周波数を発振周波数と略一致させる温度特性の磁性材料からなる。 (もっと読む)


【課題】防爆構造を使用した電磁誘導方式を用いた防爆型データ通信システムにおいて、防爆構造の強度を確保しつつ、通信距離を延ばす。
【解決手段】第1機器10が金属製の防爆筐体14内に設置され、防爆筐体14には窓開口14cが設けられて窓開口14cが非金属製の閉塞板14d、14eによって塞がれている。防爆筐体14に設けられた窓開口14cには、搬送周波数に同調する共鳴コイル50、52が設けられて、共鳴コイル50、52を介して第1機器のコイルアンテナと第2機器のコイルアンテナとの磁気結合を行い、第1機器と第2機器との間で非接触データ伝送を行う。 (もっと読む)


【課題】窓ガラスの取り付け角度が小さくても、垂直偏波の電波の受信に対応可能なアンテナ利得を得ることができる、車両用アンテナ装置の提供。
【解決手段】車両に取り付けられた窓ガラス23と、横方向に延伸するエレメント1Aを含む第1のアンテナ導体と、前記第1のアンテナ導体の一対の給電点である給電部16,17とを、窓ガラス23に備えるガラスアンテナ100と、エレメント1Aが接続される給電部16に内部導体71が接続され、給電部17に外部導体72が接続された同軸ケーブル70と、給電部16,17から車体側に設置された信号処理装置80までの同軸ケーブル70の途中部分74の外部導体を車体に接地する接地部材73,75とを有し、給電部16,17の位置における窓ガラス23の地平面に対する傾斜角が10°以上30°以下である、車両用アンテナ装置。 (もっと読む)


【課題】送受信信号の利得の向上を図り、通信性能の良好なアンテナ装置及び移動体通信端末を得る。
【解決手段】コイルパターン15を含んだ給電部材10と、給電部材10から供給された送信信号を放射する、及び/又は、受信信号を受けてこれを給電部材10に供給する放射部材20と、放射部材20に対向する導体部材7と、を備えたアンテナ装置。放射部材20は、その一部に開口部21と開口部21に連接したスリット部22とを有しており、コイルパターン15の巻回軸方向から平面視したとき、放射部材20の開口部21とコイルパターン15の内側領域とが重なっている。 (もっと読む)


【課題】ケース内部に電子回路とアンテナとを収容してもアンテナの送信利得の低下を低減した情報取得装置を提供する。
【解決手段】コイル状アンテナ450のコイル軸x方向端部の開口面周縁位置からコイル軸xに対して外側方向に所定角度θをなす仮想面によって囲まれる空間E以外のケース内部空間に検出・送受信回路を形成する電子部品や導電体などを配置する。角度θは5度以上の角度であり、好ましくは90度である。アンテナ450の磁流を大きく変化させなければ、上記空間E内に微小な電子部品や微小導電体を配置しても良い。 (もっと読む)


【課題】アンテナどうしが近接して配置された携帯通信端末において、一方のアンテナが他のアンテナに与える干渉を軽減する。
【解決手段】非接触通信用のアンテナ12は、ループ状の芯線18と芯線18を被覆する絶縁チューブ20とを有しており、絶縁チューブ20の一部の外周を導電性シート14で被覆し、当該導電性シート14を接地する。被覆により非接触通信用アンテナ12の周波数特性が変化し、基地局通信用アンテナ22へ与える干渉を軽減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、送受信アンテナとそれを用いた送受信装置に関するもので、周波数特性の広帯域化を図るとともに、消費電力を低下させることを目的とするものである。
【解決手段】磁性体基板11は励振用ループアンテナ12および送受信用ループアンテナ14の各ループの内側に配置され、励振用ループアンテナ12は1回巻きのループを有する構成とし、送受信用ループアンテナ14は、複数回巻きの第一のループと、複数回巻きの第二のループと、第一のループの共振用コンデンサ15との非接続端部と第二のループの共振用コンデンサ15との非接続端部とを接続する接続部と、を有する構成とし、送受信用ループアンテナ14の第一のループおよび第二のループが励振用ループアンテナ12を挟んで配置されている。 (もっと読む)


【課題】 絶縁性フィルム基板の片面のみに配線が形成されたアンテナ回路を用い、製造工程を煩雑にすることなく、共振周波数を調整することが可能な非接触通信記録媒体用インレット及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 アンテナ回路用絶縁性フィルム基板2と、その片面に形成された巻回された線パターンからなるループアンテナ3と、その最内周の線パターンに接続され先端にそれぞれ調整用パッド4b、4c、4d、4e、4f、4gを有する6つの調整用配線4B、4C、4D、4E、4F、4Gとを有し、ストラップ基板6は、ストラップ基板用絶縁性フィルム基板7と、その片面に形成された第1のパッド8aおよび第2のパッド8bと、実装されたICチップ5とを有し、第1のパッド8aを接続パッド4aと接続し、第2のパッド8bを選択された1つの調整用パッドに接続することによりループ長を調整可能とする。 (もっと読む)


【課題】放射効率を確保しつつより小面積で実現するアンテナおよびこのアンテナを備える携帯無線機を提供。
【解決手段】導体のパターンとして平面内に形成されるインダクタ部と、2面が平面と平行な直方体をなす誘電体の表面に対向して設けた1対の電極を主要部として構成され、インダクタ部との間で共振回路を構成するキャパシタ部と、を基板上に備え、1対の電極は、平面と直角を成す直方体の4面中の1面に設けられ、この1面は、インダクタ部と、インダクタ部の一端を接続する一方の電極と、他方の電極と、インダクタ部の他端とで囲まれる面積が4面中で最大となる面である。 (もっと読む)


【課題】コイルのQを低下させることなく筐体の体積を減少させることができる電磁遮蔽筐体を提供する。
【解決手段】巻線型のコイル50が収納される筐体において、前記コイル50を囲む導体の遮蔽板であって、前記コイル50に流れる電流の方向に対して直交方向となる切れ込み部11を、前記電流の方向に沿って所定間隔で各々設けた底部遮蔽板10V、右側遮蔽板10R、左側遮蔽板10L、前部遮蔽板10Fおよび後部遮蔽板10Bを備えて電磁遮蔽筐体100を構成した。 (もっと読む)


【課題】アンテナ装置の広帯域化を図りつつも小型化を図る。
【解決手段】アンテナ装置51は、第1板状アンテナとして動作する第1アンテナ素子部511と、モノポールアンテナ及び第1板状アンテナよりもアンテナ長が長い第2板状アンテナとして動作する第2アンテナ素子部512とを備える。これにより周波数帯域の全ての無線信号の送信及び受信が可能であるように広帯域化を図りつつも小型化を図ることが可能なアンテナ装置及び無線端末を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】汎用品の棚に対応することができ、良好に読み取り可能な文書管理システムを提供すること。
【解決手段】文書にRFIDタグを取着し、文書棚に収容される前記文書を管理するシステムにおいて、前記文書棚の棚板上に移動可能に配置され、前記RFIDタグの識別子を読み取り可能な複数のブックエンド型のアンテナ3と、稼働するアンテナに隣接するアンテナの端をオープン状態で切り替えるアンテナ切替器2と、前記文書棚の両端から棚端側に離間させて配置された誘電体とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 一つのループアンテナで周波数共用を図ることが可能な周波数共用アンテナを提供する。
【解決手段】 第1の周波数と、第1の周波数より高域の第2の周波数の信号を送受信する周波数共用アンテナであって、1ターン以上のループ形状を備える第1の周波数における電磁誘導型のループアンテナ11で、かつ、ループアンテナ11の1ターンあたりの周回長さの電気長Leを、第2の周波数の波長λに対して、0.8λ≦Le≦1.2λにする。 (もっと読む)


81 - 100 / 947