説明

Fターム[5J047AB07]の内容

アンテナの支持 (13,119) | アンテナの種類 (3,448) | ダイポールアンテナ (360)

Fターム[5J047AB07]に分類される特許

21 - 40 / 360


【課題】CDMA450システムからの信号を伝送・受信可能な折返しダイポールアンテナを提供する。
【解決手段】アンテナの励起アーム及び接地アームを形成する導通ストリップを有する折返しダイポールアンテナ100であって、励起アーム及び接地アームは導通ストリップ形状と対称に適合し、折返しダイポールPCB101の各面上のm形状の導通ストリップから成り、折返しダイポールPCB101が中へ設置されるプラスチックホルダー103と、折返しダイポールPCB101がプラスチックホルダー103中に設置されて直角に取り付けられる基底板104と、折返しダイポールPCB101中を通って延び、同軸ケーブルの一端において励起アームと接続する中心コアと、接地アームの中心導通脚に沿ってはんだ付けされる金属シールドを有し、かつ同軸ケーブルの他端がコネクタと共に基底板104を通って延びる同軸ケーブル、から構成する。 (もっと読む)


【課題】 小型で設置場所を選ばない電波測定装置を提供する。
【解決手段】 スタンドに支持されたポールの上端にアンテナを搭載し、該アンテナの高さを調整しながら電波の測定を行うための装置で、ポールを互いにスライド可能な二つのポール部材で構成し、一方のポール部材をスタンド側に固定し、他方のポール部材の下端にワイヤの一方の端を接合し、該ワイヤの他方の端を昇降装置に備えられたワイヤ巻取り用ドラム13に接合して、巻き取りまたは繰り出すことにより、ポールを伸縮可能とする。該昇降装置の回転伝達機構に、ウォームギヤ9とホィールギヤ11を用いることで、ブレーキ機能を付与し、測定作業と高さ調整作業を一人でできるようにする。また、スタンドは3本以上の支脚を有する構造で、該支脚の長さを個別に調整可能とすることで、ポールの方向を水平面に対し鉛直に保持できる。 (もっと読む)


【課題】断面形状が略多角形のブームを具備するアンテナにおいて,組み立て操作を簡単にする。
【解決手段】断面形状が略多角形のブームと,該ブームを下方から支持するようにした略U字状の支持杆と,該支持杆とブームの中間位置とを結合させる結合具とからなるアンテナにおいて,結合具は,板状材料を曲げ形成してU字状にしてある本体と,本体におけるバンド部の両側に連なる自由端部である支持杆添着部を支持杆の両側に対して締,緩自在に締着する締具に加え,ブームの側方から着脱自在に巻き付け装着が可能なように断面形状が略C字状に形成された部材であって,ブームの外周面における少なくとも1つの側面の形状に対応するように形成された添付部と,その添付部に延設され,該当付面に対応する側面を除く前記ブームの外周面を取り囲むように湾曲形成されたブーム添着部と,からなるブームホルダーを備えた。 (もっと読む)


【課題】作業効率を向上させて高精度にアンテナの向きが調整可能なアンテナ取付金具を提供する。
【解決手段】アンテナ取付金具1Aは、塔体部材取付支持金具4により塔体部材に固定されると共に、アンテナ10がアンテナ支持金具5により固定される取付部材3を備える。取付部材3は、方位を示す基準方位情報及び基準方位情報からの角度情報が表示された第1の目盛31が形成された目盛部材30を上部と下部に備える。また、取付部材3は、基準方位情報からの角度情報が表示される第2の目盛32が、アンテナ支持金具5の取付位置に合わせて形成される。取付部材3は、第1の目盛31の方位マークTNを所定の方位に合わせた向きとして、塔体部材取付支持金具4により塔体部材に固定され、方位マークTNが所定の方位に合わせられた取付部材3に、第2の目盛32の角度情報を基準に向きが合わせられたアンテナ10が、アンテナ支持金具5により固定される。 (もっと読む)


【課題】アンテナアームに対して補助アームを強固に固定することができる補助アームの取付構造を有する八木式アンテナを提供する。
【解決手段】アンテナアーム31に補助アーム38を補助アーム取付金具50により取付ける。アンテナアーム31には、外周面に補助アーム係止溝46a〜46dを軸方向に沿って設けると共に、補助アーム取付金具50を装着する部分の頂部にストッパ47を設ける。補助アーム取付金具50は、アンテナアーム挿通部51の下側に補助アーム挟持部52を連接し、アンテナアーム挿通部51の左右両側縁の内側に、補助アーム係止溝46a〜46dに対応する突部53a〜53d、54a〜54dを設ける。アンテナアーム挿通部51の外周にストッパ47と対応する長穴55を設けて回動範囲を規制する。補助アーム挟持部52のネジ挿通孔56に設けたネジ57に蝶ナット58を螺着して補助アーム38を固定する。 (もっと読む)


【課題】折り畳み型携帯無線機において、折畳時にも良好なアンテナ特性が得られる携帯無線機を提供することにある。
【解決手段】ダイポールアンテナの一方の放射素子の機能を有する上部基板1を内蔵した上部筐体3及びそのダイポールアンテナの他方の放射素子の機能を有する下部基板2を内蔵した下部筐体4をヒンジ部5を介して折り畳み自在に構成される携帯無線機であって、上部基板1に、開孔の長手方向がその上部基板1におけるアンテナ長方向と交差するようにスリットSを設け、上部基板1の先端側部1aに生成される電流を小さくして折畳時のアンテナ特性を改善する。 (もっと読む)


【目的】家電販売店舗用テレビの配置自由度を高めるとともに、配線簡略化及び省スペース化を実現することができる家電販売店舗用テレビ視聴システム及びテレビ視聴用アンテナを提供すること。
【解決手段】システム1は、屋外に取り付けられるUHFアンテナ2と、これに接続されデジタル波W1を増幅し増幅された増幅デジタル波W2を出力する増幅器3と、増幅器3に接続され増幅デジタル波W2を無線中継アンテナ5に分配デジタル波W3として分配する分配器4と、を備える。無線中継アンテナ5は、分配デジタル波W3が無線中継アンテナ5の全部又は一部から、屋内デジタル波W4として無線で送信された場合に、これを当該店舗内の全エリアで受信できるように配置される。屋内デジタル波W4は、当該店舗内のテレビの背面又は壁面に取り付けられるアンテナ10,20,30等によって受信される。 (もっと読む)


【課題】 アンテナ付き無給電センサについて、最適なアンテナ形状のアンテナを提供すること。
【解決手段】 インピーダンス変化により生ずる散乱波の変化、つまり微分散乱断面積は、センサ素子のインピーダンスとアンテナのインピーダンス、及びアンテナ利得によって決まる。この微分散乱断面積をセンサ素子およびアンテナの各インピーダンスの実測値より計算し、使用周波数帯域において最大となるアンテナ形状を採用する。 (もっと読む)


【課題】誘導電界により通信を行うアンテナと、誘導磁界により通信を行うアンテナとを組み合わせた複合アンテナ及びこれを用いた通信機器を提供する。
【解決手段】誘導磁界により通信を行うアンテナを金属導体細線のループ5により構成し、誘導電界により通信を行うアンテナを金属導体平板2により構成し、金属導体細線のループ内部に位置させる。金属導体平板2の縁辺を分割するようにスリットを形成する。誘導磁界により通信を行うアンテナを使用し、金属導体平板に磁束が入力された場合であっても、金属導体平板内の渦電流の発生をスリットが抑え、打消し磁束の発生を抑止することができる。 (もっと読む)


【課題】高感度かつ小型で目立たないアンテナを提供する。
【解決手段】ホット側エレメントとアースエレメントとを備えるアンテナであって、前記ホット側エレメントが接続されるホット側給電点と、前記アース側エレメントが接続されるアース側給電点とを備え、前記ホット側エレメントは、前記ホット側給電点から離れる方向に前記金属フランジに沿って略水平に延伸し、前記アース側エレメントは、アース側第1線条を有し、さらに、アース側第2線条とアース側第3線条との少なくとも一方を有し、前記アース側第1線条は、前記アース側給電点に接続され、前記金属フランジに沿って下方に延伸し、前記アース側第2線条は、前記アース側給電点に接続され、前記アース側第1線条と略平行に下方に延伸し、前記アース側第3線条は、前記アース側給電点に接続され、前記アース側給電点および前記ホット側給電点より前記窓ガラスの中心側で、上方に延伸する。 (もっと読む)


【課題】複数の帯域のテラヘルツ波を同時に検出することができるテラヘルツ検出器を提供する。
【解決手段】テラヘルツ波を検出するテラヘルツ検出素子10は、基板11と、基板11上に形成され、テラヘルツ帯における異なる周波数をそれぞれの共振周波数として有する第1〜第3アンテナ部13a〜13cと、基板11上に形成され、それぞれが第1〜第3アンテナ部13a〜13cのそれぞれの中心に配置された第1〜第3STJ(超伝導トンネル接合)素子15a〜15cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信機の通信品質を好適に改善することができるクレードルを提案する。
【解決手段】クレードル10は、無線通信を行うためのアンテナ100を内蔵し、アンテナを有した無線通信機20を所定の位置に固定する固定部11を備え、固定部11は、無線通信機20を固定する面に投影したときの、アンテナ100のアンテナエレメント102からアンテナエレメント103までの電流分布の方向と、無線通信機20の長手方向とがなす鋭角θが、60°≦θ≦90°という条件を満たすように、無線通信機20を固定する。 (もっと読む)


【課題】小型でシンプルなパターンのアンテナ素子でありながら、周波特性を改善可能な車両ウィンドウ用アンテナ装置を提供する。
【解決手段】車両ウィンドウ用アンテナ装置は、グラウンド端子10と、グラウンドループ状部20と、給電端子30と、アンテナ素子40とから構成される。グラウンドループ状部20は、車両ボディBの縁部に対して略平行にグラウンド端子10から延在し、そのベタ部分の一部にスリット25が設けられている。そして、アンテナ素子40は、グラウンドループ状部20に対して略垂直方向に給電端子30から延在する。 (もっと読む)


【課題】筐体を大型化することなく、良好な容量結合を得ることができる携帯無線端末を提供する。
【解決手段】携帯無線端末100は、第1の筐体110と、第2の筐体120と、移動許容部130と、第1のアンテナ部160と、第2のアンテナ部170と、給電部と、無線部と、を備え、第1のアンテナ部160の容量結合部161と第2のアンテナ部170の容量結合部171とは、第2の筐体120の操作面を露出させるように第1の筐体110を移動させたとき、第1の筐体110と第2の筐体120とが重なり合う平面領域内において、第2の筐体120の前後方向に延びる軸と、第2の筐体120の左右方向に延びる軸とを含む面と略平行に配置され、移動許容部130を間に配置することなく、重なり合う。 (もっと読む)


【課題】プリント配線基板に対する無線ICデバイスの接合強度を向上させること。
【解決手段】送受信信号を処理する無線IC5、及び、該無線IC5に接続された給電回路を備えた無線ICデバイス1と、前記給電回路に電磁界結合された放射板21a,21bと、を備えたプリント配線基板20。無線ICデバイス1には、前記給電回路とは電気的に接続されていない実装用電極18a,18bが設けられており、無線ICデバイス1は、実装用電極18a,18bによってプリント配線基板20に固定されている。 (もっと読む)


【課題】金属板が交差するような部位にRFIDタグを設置しなければならない場合のRFIDタグの取り付け方法を提供すること。
【解決手段】外形が長方形である基材上に、放射素子部とマッチング回路とが、マッチング回路が長手方向中央に位置するように形成されており、該マッチング回路にはICチップが接続されているRFIDタグを、一つの金属板の近傍に誘電体を介して取り付けるRFIDタグの取り付け方法であって、RFIDタグを、その基材面が金属板と略直交し且つ基材長辺と該金属板とが略平行となるように取り付けることを特徴とするRFIDタグの取り付け方法である。 (もっと読む)


【課題】ローバンドの帯域幅を確保しつつ、ハイバンドの近傍電磁界強度の人体頭部への影響を低減することが可能な携帯型通信機器を提供する。
【解決手段】ループ状の放射導体121をローバンドとハイバンドで共用させ、これをローバンドでは折り返しモノポールアンテナとして動作させることによりGND板111でも放射させて好適な帯域幅を確保する一方、ハイバンドでは放射導体121をループアンテナとして動作させることによりGND板111における近傍電界強度を十分に低減させている。これにより、アンテナ部120から離れた位置の受話部に耳を近付けてもハイバンドの近傍電磁界が頭部及び耳周辺に及ぶのを十分に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線IDタグの所持者が通過する際に正確にIDデータを読み取ることができるアンテナを備えた暖簾及びそれを用いた移動情報処理システムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】暖簾1は、人が通過するスリットSが形成された布体2を備え、布体2には複数のアンテナ線3がスリットSに沿って所定間隔を空けて密着保持されている。各アンテナ線3は、配線コード4を介して読取装置5に接続されている。そして、アンテナ線3で受信された無線IDタグからの信号は読取装置5に入力されてIDデータが読み取られる。読み取られたIDデータは、読取位置情報とともに読取装置5から情報処理装置6に無線通信により送信される。情報処理装置6では、後述するように、送信されたIDデータ及び読取位置情報を格納するとともに最新位置情報及び入退室情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】小型、軽量で送信効率、受信感度が向上する無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置は、複数の第1端子部28が設置された第1回路基板24と、第1回路基板24上に設置され、複数の第1端子部28の少なくとも1つに接続された高周波回路36と、複数の第1端子部28と対向する複数の第2端子部40が設置された第2回路基板32と、第2回路基板32上に設置され、複数の第2端子部40の少なくとも1つに接続された第1内部回路10と、第2回路基板32上に設置され、複数の第2端子部40の少なくとも1つに接続されたアンテナ素子30と、複数の第1端子部28と複数の第2端子部40とを導通する導通手段42と、を含み、高周波回路36とアンテナ素子30とは、導通手段42を介して接続されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、地上デジタルラジオ放送波用の広い周波数帯域幅内の全帯域に亘って電波を受信可能とする。
【解決手段】自動車の窓の金属フランジの開口部近傍のガラス面で互いに近接して並設した芯線側給電点及び接地側給電点と、接地側給電点から最も近い位置にある金属フランジとは離れる方向に延ばした線条を含む接地側エレメントと、芯線側給電点から前記接地側エレメントの線条と略平行に延ばした芯線側第1線条と、該芯線側第1線条から分岐、または芯線側給電点から直接芯線側第1線条と平行に延ばした芯線側第2線条とを含む芯線側エレメントと、からなり、前記芯線側給電点から芯線側第1線条、および芯線側第2線条の各先端までの長さを、それぞれ前記1つの周波数帯域幅内で共振する2つの離れた共振周波数の線条長さとする。 (もっと読む)


21 - 40 / 360