説明

Fターム[5J070AK27]の内容

レーダ方式及びその細部 (42,132) | 目的(効果) (6,033) | 構成要素の共用化 (65)

Fターム[5J070AK27]に分類される特許

41 - 60 / 65


【課題】 搭載スペースの限られた移動体間において、高精度かつ信頼性の高い移動体情報共有システムを提供する。
【解決手段】 複数の移動体と、これら複数の移動体と共に移動して無線ネットワークを構成する大型移動体と、前記複数の移動体及び前記大型移動体が移動する空域を監視してその監視結果をPP通信ネットワークにより前記大型移動体に送信する管制レーダ装置とを備えた情報共有システムにおいて、前記大型移動体は、前記複数の移動体及び前記管制レーダ装置により取得されたレーダ情報及び自己が取得したレーダ情報を相関処理して前記空域内を移動する移動体の位置情報を算出し、前記複数の移動体は、前記大型移動体により算出された前記空域内を移動する移動体の位置情報を前記無線ネットワークを介して取得し、その取得した移動体の位置情報を自己の表示手段にシンボル表示する。 (もっと読む)


【課題】空中線の切替方式を簡略された系統にて実現可能な精測進入レーダ装置を提供する。
【解決手段】制御部16において、ビーム走査繰り返しごとに、方位空中線装置13の送信部131及び高低空中線装置14の送信部141それぞれの増幅動作を交互にオン/オフし、信号処理部15の信号処理器153に対しA/D変換器151,152それぞれの出力のうちいずれか1つを選択させるようにして、方位空中線装置13及び高低空中線装置14を交互に切り替えるようにしている。 (もっと読む)


【課題】重量リソースの厳しい月惑星ミッションのための宇宙機にも適合し、かつ、高度及び速度の測定精度の高い電波高度速度測定装置及び電波を用いた高度速度測定方法を提供する。
【解決手段】I/F信号から抽出されたI信号及びQ信号はディジタル化される。この処理は、周期Tで受信されるそれぞれのパルス毎に行われる。各パルスについてn点のレンジビンのデータがメモリ部24に保存される。必要な数のパルスが受信されると、ドップラ周波数推定処理部26において各パルスのn点のレンジビンそれぞれについてドップラ周波数が推定される。n点のドップラ周波数は、視線方向角の違いによってレンジビンに依存して異なる値をとる。この各点についてのレンジ時間t、ドップラ周波数fdからなるn個の組が、フィッティング処理部28に入力される。 (もっと読む)


【課題】安価な移動体検出機能を備えた測位用信号受信装置を提供する。
【解決手段】測位用信号受信装置10において、測位用アンテナ12は、測位用衛星からの測位用信号を受信する。局部発振器26は、局部発振信号を生成する。検出用アンテナ34は、局部発振信号を放射するとともに、放射された局部発振信号の反射信号を受信する。ミキサ回路16は、入力された信号と局部発振信号とを混合することにより中間周波信号を生成する。測位用アンテナ電源制御部44、スイッチ制御部46は、ミキサ回路16へ入力される信号を、測位用信号と反射信号とで切り替える。位置算出部48は、ミキサ回路16に測位用信号が入力されたときに出力される中間周波信号に基づいて、測位用信号受信装置10の位置を求める。移動体検出部50は、ミキサ回路16に反射信号が入力されたときに出力される中間周波信号に基づいて、測位用信号受信装置10付近の移動体を検出する。 (もっと読む)


【課題】 宅内の物品の存在場所を効率よく検知することができる物品位置検知システムを提供する。
【解決手段】 宅内に配置された複数の無線通信モジュール8bと、宅内の物品300に設けられて無線通信モジュール8bとの間で無線通信を行うIDタグ200と、複数の無線通信モジュール8bの制御、監視を行う通信制御監視モジュール8aとを備え、複数の無線通信モジュール8bが互いに異なる範囲へ無線信号を各々送信し、当該範囲に存在する物品300に設けたIDタグ200との間で無線通信を行うことによって、物品300の位置を検知する。 (もっと読む)


【課題】 MTI調整において、最適な信号処理パラメータを迅速に導出可能にする。
【解決手段】 パラメータ自動設定部12とレーダ観測データ蓄積部14を用いて、オンライン状態で短時間に設定パラメータを複数回変更して、それぞれの観測データを時刻管理して蓄積しておき、オフライン状態で、保存した評価用データとパラメータ設定情報を選択的に読み出して複数のパラメータそれぞれの評価を行い、その評価結果を比較することで最適な信号処理パラメータを導出するようにし、MTI調整において、複数回のパラメータ変更とその評価処理を切り分けて処理する。 (もっと読む)


【課題】ドップラーレーダの如き搬送波を用いることなく、モノパルスを用いて精度良く対象物との相対速度を計測可能なレーダ装置を提供する。
【解決手段】レーダ装置1に、所定の時間間隔(T)でモノパルス群6・6・・・を発生する発生部2と、発生部2にて発生したモノパルス群6・6・・・を他の自動車20に向けて送信する送信部3と、他の自動車20により反射されたモノパルス群7・7・・・を受信する受信部4と、モノパルス群6・6・・・の送信時刻とモノパルス群7・7・・・の受信時刻との差(ずれ時間)のモノパルス間の変化量(ずれ時間の差)、所定の時間間隔(T)、およびモノパルスの速度(υ)に基づいて他の自動車20の自動車10に対する相対速度(ΔV)を算出する算出部5と、を具備した。 (もっと読む)


【課題】自動車などの車両の後方確認用レーダーとしての利用が好適なレーダー装置を提供する。
【解決手段】自動車のサイドミラーなどの後方確認装置に、アンテナ素子及び高周波回路を取り付ける。後方確認装置のミラー本体12は、すりガラスなどからなる基体12aと、光路となる透明ガラス12bと、基体12aと透明ガラス12bとの間に設けられ、反射体として機能する金属膜12cと、透明ガラス12bの表面、つまり鏡面を覆う保護膜12dとを備える。アンテナ素子であるパッチアレイアンテナ14は、透明電極材料によって構成され、透明ガラス12bの表面、つまり鏡面に形成されている。これにより、視界を妨げることなく、鏡面側に存在する物体を監視することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】位置追跡システムでの改良された無線通信方法および装置を提供する。
【解決手段】位置追跡システムで制御指令をセンサーに送信する方法は、フィールド発生器を駆動するための駆動信号を生み出す過程を含む。制御指令を含む制御信号が、駆動信号に重ね合わせられる。フィールド発生器は、駆動信号によって駆動されて、センサーによって検出されるフィールドを生み出す。そのフィールドは、センサーの位置座標を求めるため、および、制御信号を復調して制御指令を抽出するために、センサーで検出される。センサーの機能は、抽出された制御指令に基づいて制御される。 (もっと読む)


【課題】一つのセンサで人体の位置及び状態を検知することができる人体検知装置を提供する。
【解決手段】人体との距離に応じたレベルの信号を出力するセンサ11と、センサ11の出力信号を、センサ11から所定の距離の第1の位置における人体の動きに応じた所定レベルの信号と比較することによって、前記第1の位置における人体の動きを検知する進退検知部3と、センサ11の出力信号を、第1の位置よりもセンサ11に近い第2の位置における人体の動きに応じた所定レベルの信号と比較することによって、人体が第2の位置に存在するか否かを検知する着座検知部2とを備え、進退検知部3は、人体が前記第1の位置より遠くから第1の位置を通過してセンサ11に近づくことを検知し、着座検知部2が人体の第2の位置への到達を検知したのち、人体の第2の位置からの離隔を検知した場合に、人体が第1の位置を越えてセンサ11から遠ざかることを検知する。 (もっと読む)


【課題】 レーダ装置を駐車支援と追突検知に兼用しながらも、運転者が意識しなくとも様々な状況下でレーダ装置から必要な出力信号を適切に獲得できる車両の周辺監視装置を提供する。
【解決手段】 車両外部へ向けて検出電波を発信する発信手段1と、外部物体からの反射電波を受信する受信手段2と、検出電波と反射電波に基づいて外部物体を検出する信号処理手段3とを備えたレーダ装置4と、前記レーダ装置4を駐車操車時の支援モニタとして動作させる駐車支援モードと走行操車時の追突検知モニタとして動作させる追突検知モードの何れかの動作モードに切替設定するモード設定手段5を備えた車両の周辺監視装置であって、前記モード設定手段5は、運転姿勢データや車速データ等に基づく車両状態データに基づいて前記レーダ装置を駐車支援モードと追突検知モードの何れかに設定する。 (もっと読む)


【課題】 車両周辺監視用レーダ装置において、大型化を招くことなく簡単な構成で指向性を変化可能とする。
【解決手段】 アレイアンテナ部2で送受する送信、受信信号をRF回路部3で処理し、遅延時間差に基づいて信号処理部4の距離計測部22が距離を算出する。電磁波放射部18は所定の固定経路差でそれぞれ送信信号給電線に結合された複数のアンテナ素子からなり、スイッチ回路17が励振すべきアンテナ素子数を切り替える。送信周波数制御部23により送信周波数を変化させると検知方位が変化し、アレイ数制御部24によりスイッチ回路を制御してアンテナ素子数を変化させると検知幅が変化して指向性が変化する。検知エリア設定部26が走行環境等に基づいて必要な検知エリアを設定して送信周波数制御部23とアレイ数制御部24に指示することにより、自動的に電磁波放射部の指向性が変化される。 (もっと読む)


本発明は、媒体に含まれている対象の測位のためのレーダー機器、特に携帯型レーダー機器であって、少なくとも1つのレーダーセンサ(60)を有し、該レーダーセンサは、探索すべき媒体へのアクセスのための第1の高周波検出信号を生成し、それによって当該レーダーセンサ(60)の反射された検出信号の測定と評価によって、当該媒体内に含まれる対象に関する情報が得られる。
本発明によれば、当該媒体内に含まれる対象に関する情報獲得のために、少なくとも1つのさらなるセンサ(64,66,68,70,92)が、少なくとも1つのさらなる第2の検出信号を生成すべく設けられている。
(もっと読む)


【課題】
湿潤路を走行中に車輪と路面との接触が断たれ、ハイドロプレーニングが発生したことを正確に判定する。
【解決手段】
送信波を送信する送信機能と、前記送信機能で送信した送信波の反射波を受信する受信機能と、前記送信機能から送信する送信波を車輪の後ろの路面に送信し、送信波の路面からの反射波を前記受信機能で受信して、ハイドロプレーニングの発生状態を判定するハイドロプレーニング状態判定機能とを備えたことを特徴とするハイドロプレーニング状態判定装置。 (もっと読む)


【課題】 複数個の受信アンテナを用いてレーダ波の送受信を行い、周波数と時間の2次元空間上でドップラーフィルタを形成して、車両、船舶等の低速移動目標を検出する移動目標検出装置が、容積が大きく、信号処理部で受信したビデオ信号をアナログ/ディジタル変換処理をするため、計算処理負荷が増大するという問題があった。
【解決手段】 複数個ある受信アンテナ3のうち一部の受信アンテナ3を、他の受信アンテナ3の間隔と異なる間隔で配置して、この受信アンテナ3を他の受信アンテナ3へ切換器を介して切り替えることにより受信部5を共通化することで、各受信アンテナ3毎に受信部5を設ける必要がない移動目標検出装置とする。 (もっと読む)


【課題】システムの一部に故障が生じてもシステムの全面的な停止を回避することができ、システムの変更に対しても柔軟に対応でき、短期間で製造できる安価な分散型のレーダ情報処理システムを提供する。
【解決手段】レーダ装置から取得したレーダ情報を処理することにより航空管制に供する情報を生成する分散型のレーダ情報処理システムであって、流れるデータの種類に応じて設けられた複数のデータバス61〜64と、複数のデータバスで区切ることにより階層化された複数の層の各々に分散して割り当てられ、各々が自層を形成する2つのデータバスに接続されて所定の機能A〜機能Eを実現する複数のアプリケーションと、複数のアプリケーションの間の接続を制御する分散統合インタフェース30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、目標物からの反射信号を検知できないヌル点が発生しないホモダイン式のパルスレーダ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 送信高周波発振器12からの信号を高速矩形波OSC14の高速矩形波信号によってASK変換して出力する。ゲート19,21によって高速矩形波信号を遅延させたゲーティング信号とANDを取り、その出力値のレベルが最も大きいゲーティング信号の遅延時間を受信信号の遅延時間とし、この遅延時間から目標物までの距離を算出する。また低速の矩形信号を高速矩形信号に複合させることによって、他の装置からの干渉を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】受信信号の周波数、変調諸元等を安価で迅速に分析できる受信装置を提供する。
【解決手段】受信信号を分配する分配器3、分配された一方の受信信号を遅延する遅延線4、分配された他方の受信信号の周波数に応じた電圧を出力する周波数/電圧変換器8、周波数/電圧変換器8からの電圧値に応じてLO(ローカル)発振器6が出力する発振信号の周波数を制御するLO発振制御部9、遅延線4からの受信信号とLO発振器6からの発振信号を混合して出力するミキサー5、ミキサー5からの信号の通過帯域を選択する帯域選択フィルタ7、帯域選択フィルタ7から出力される信号を検波する検波器10、検波器10からの信号に基づいて、受信感度が良好となるように帯域選択フィルタ7の帯域通過フィルタを選択し、受信信号を分析する信号処理器11とを備える。 (もっと読む)


【課題】 車両内の記憶データを簡便に外部に取り出すことができ、作業負担を低減でき利便性を高めることができる車両用通信システムを提供する。
【解決手段】 物体検知装置3と通信装置4とを有する車両用通信システム1である。そして、車両2に搭載された車載機器の制御を行う車載機器制御手段33と、車載機器制御手段33に関する履歴を記憶する車載機器記憶手段32とを備えた車載機器制御装置5をさらに有する。前記通信装置4および物体検知装置3は、第1の送受信手段11および第2の送受信手段23を用いることにより車載機器記憶手段32に記憶されている前記履歴を通信装置4に備えられた通信装置記憶手段21に転送する。 (もっと読む)


周波数変調されたレーダー信号を送受信する少なくとも1つの送受信器(14、16)と、位置測定された対象物との間隔(di)および相対速度(vi)を計算する評価器(24、48)とを備える、車両用のレーダーセンサにおいて、相対速度(vi’)を独立して測定する統合されたドップラーレーダーシステム(26、42、44)を特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 65