説明

Fターム[5K012AE02]の内容

近接電磁界伝送方式 (12,735) | 信頼性の向上及び保守 (1,634) | 通信(通話)の維持確保 (464)

Fターム[5K012AE02]の下位に属するFターム

Fターム[5K012AE02]に分類される特許

161 - 180 / 430


【課題】周波数利用効率を確保しながら、RFID質問器間の信号干渉及びRFID質問器から電子タグへの信号干渉を抑制することができる。
【解決手段】電子タグに対して送信信号を送信するデータ送信部21と、データ送信部21にて送信信号を送信後、所定期間内に送信信号に対する応答信号を電子タグから受信するデータ受信部22と、データ受信部22にて受信した電子タグからの応答信号に基づき、電子タグ側の受信に関わるSINR値をタグ受信SINR推定値として推定するタグ受信SINR推定部31と、タグ受信SINR推定部31にて推定したタグ受信SINR推定値が受信許容の所定SINR値になるように、送信信号の変調度を可変制御すべく、データ送信部21を制御する送信制御部32とを有している。 (もっと読む)


【課題】誘導無線用アンテナと誘導線とのギャップを自動調節し、誘導無線装置出力レベルを規定値以上に確保する、誘導無線用アンテナと誘導線とのギャップ自動調節装置および方法を提供することを課題とする。
【解決手段】水平および垂直方向に移動機構を持たせ、誘導線からの電波を受信する誘導無線用アンテナと、該アンテナからの受信出力を受けて電圧出力する誘導無線モデムと、該モデムからの電圧出力を電流に変換して出力する電圧-電流変換器と、該変換器からの電流値に基づいて水平および垂直方向操作用アクチュエータのそれぞれに操作出力を出す制御装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リーダライタと遠隔型の非接触ICカードとの間で無線通信を行わせる場合に、複数枚の非接触ICカードとの間での認証処理に伴って生じるリーダライタの負担を軽減させるとともに、認証処理を行う必要のある非接触ICカードとのみ認証処理を行うことができる非接触ICモジュール及びリーダライタを提供する。
【解決手段】本発明の非接触ICモジュールAは、リーダライタBから受信する電波に含まれる同期補正情報に基づいてリーダライタBに送信するタイミングを変化させるとともに、受信強度が第1の閾値未満である場合にはリーダライタBとの間で行うべき認証処理のうちの第1の認証処理を行い、リーダライタBから受信する電波の受信強度が第1の閾値以上である場合にはリーダライタBとの間で行うべき第2の認証処理を行うものである。 (もっと読む)


【課題】各アンテナの実装面積をできるだけ大きくし、HF帯、UHF帯各単体の通信距離と同等の通信距離を有するHF帯/UHF帯共用RFIDカード型タグによる無線通信装置を得る。
【解決手段】第1の周波数帯での通信機能を有する第1の集積回路4が接続された第1の導体3と、第2の周波数帯での通信機能を有する第2の集積回路5が接続された第2の導体3とを備えた無線通信装置であって、第2の導体3は、渦巻形状の巻線導体で構成され、巻線導体の隣接する巻線間の複数箇所に設けられ、巻線間を容量性リアクタンスにより接続する容量性結合手段6をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】複数の無線IDタグが接近すると、所期のRFIDタグの判定が困難であり、また判定精度を高めるようとすると手数が嵩む。
【解決手段】近接した複数のゲートを通過する無線IDタグからID情報を取得する無線IDタグシステムにおいて;ゲート毎に、無線IDタグがゲート内に入ると読取信号を放射する手段と、該読取信号に対する全ての無線IDタグからの応答信号を受信してID情報を取得する手段と、応答信号の受信電力を取得する手段を備え;また、受信電力の時系列的変化により不要な無線タグを判定する手段と、受信した全ての無線IDタグのID情報から不要な無線タグのID情報を削除するフィルタリングを行なう手段を有する。 (もっと読む)


【課題】リーダ/ライタと非接触ICカードのアンテナ距離によってヌルが発生する場合でも、位相情報を用いた復調処理によって復号データを得る。
【解決手段】ホスト側の第1のアンテナから送信された搬送波を端末側の第2のアンテナを介して受信し端末側において搬送波を振幅変調することでホスト側にデータを送信する非接触通信において、ホスト側でデータを受信する受信装置であって、第1のアンテナから検出した搬送波を振幅復調して第1の復調出力を出力する振幅復調手段と、第1のアンテナから検出した搬送波に含まれる位相情報を抽出する位相情報抽出手段と、位相情報抽出手段が抽出した位相情報を復調処理して第2の復調出力を出力する位相情報復調手段と、第1及び第2の復調出力の振幅を検出する振幅検出手段と、振幅検出手段の検出結果に基づいて第1及び第2の復調出力の一方を選択して出力する選択手段とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


例示的な実施形態はワイヤレス電力伝達を対象とする。ワイヤレス伝達システムにおいて使用するための送信デバイスまたは受信デバイスは機器または家庭用器具とすることができる。送信デバイスは、結合モード領域内で近距離場放射を発生させることによって受信アンテナに電力をワイヤレス伝達するための送信アンテナを含む。増幅器が送信アンテナにRF信号を印加する。存在検出器が結合モード領域内で受信機デバイスの存在を検出する。コントローラが受信機デバイスの存在に応答して増幅器の電力出力を調整する。存在検出器は人間存在を検出することもできる。電力出力は、存在信号が人間存在を示すときは規制レベル以下になり、存在信号が人間不在を示すときは規制レベルを上回るように調整できる。
(もっと読む)


【課題】通信装置、通信方法、プログラム、および通信システムを提供すること。
【解決手段】通信部と、前記通信部および通信相手の間で接続用データを送受信させることにより接続確立処理を行う接続確立処理部130と、前記接続用データのデータレートを静的に設定し、前記接続確立処理後に前記通信部から送信される送信データのデータレートを動的に設定する通信制御部140と、を通信装置に設ける。 (もっと読む)


例示的な実施形態はワイヤレス電力伝達を対象とする。送信アンテナが、送信アンテナの近距離場内で結合モード領域を生成するために共振周波数において電磁界を発生させる。受信アンテナが、結合モード領域内にあるとき、共振周波数を受信し、実質的に共振周波数の近くで共振する。送信アンテナと受信アンテナの一方、または両方は、適応同調できるチューナブルアンテナである。適応同調は、チューナブルアンテナにおける不整合を検出することと、チューナブルアンテナにおける電圧定在波比に応答して不整合信号を発生することとによって達成される。チューナブルアンテナの共振特性は、チューナブルアンテナに接続された可変キャパシタネットワークのキャパシタンスを調整することによって修正できる。
(もっと読む)


【課題】アンテナ結合によるヌル状態を回避することが可能な通信装置を提供すること。
【解決手段】アンテナ(102)からの磁界信号に対して、アンテナ(102)の負荷変調を用いて非接触通信する通信装置(100)が提供される。当該通信装置(100)は、アンテナ(102)のアンテナ端電圧を検知する電圧検知部(104)と、電圧検知部(104)により検知されたアンテナ端電圧に応じてアンテナ(102)の特性を変化させる特性制御部(108)とを備える。そして、特性制御部(108)は、アンテナ端電圧が所定の第1閾値に達した場合にアンテナ(102)の特性を変化させる。 (もっと読む)


【課題】導電性パイプの内部に全ての構成部品が収容されるように取り付けても、導電性パイプの外部から情報を読み取ることが可能な無線タグ、及びそのような無線タグを備えた導電性パイプを提供する。
【解決手段】中空状の導電性パイプ(10)の内側に取り付けられる無線タグは、導電性パイプ(10)に接触し、導電性パイプ(10)と電気的に接続される接点(3)と、導電性パイプ(10)の内部に、導電性パイプ(10)の長手方向に沿って、かつ導電性パイプ(10)の内壁と所定の距離を保って配置されることにより、導電性パイプ(10)とともに同軸線路を形成する導線(2)と、一端が接点(3)と電気的に接続され、他端が導線(2)と電気的に接続され、リーダライタから発信された質問信号に対する応答信号を生成する無線タグ回路(4)とを有する。 (もっと読む)


【課題】アンテナ特性の異なる複数のアンテナとRFタグとの間で安定した通信を行なうことができ、且つ部品数等を削減してコストの低減を図ることができるRFタグ用の通信システムを提供する。
【解決手段】本発明に係わる通信システムは、制御ユニット10の制御部12において、入力された機種コード情報に基づいてチューニングデータメモリ11から該当するチューニングデータを取得してリーダ/ライタ装置20に送信し、リーダ/ライタ装置20のRF回路制御部22では、制御部12から送信されたチューニングデータに基づいて各RF回路21のRF回路特性をチューニングすることにより、装置側の各アンテナ特性が配線等によりそれぞれ異なる場合でも、リーダ/ライタ装置20のアンテナ特性と、対応するRFタグ50のアンテナ特性とを合わせるようにした。 (もっと読む)


【課題】RFIDシステムにおいて、リーダライタ(R/W)とRFIDデバイス(タグ)の最大通信距離を長くして、かつ干渉波やノイズによるビット誤りを抑えることができる技術を提供する。
【解決手段】タグ(RFIDデバイス)200の受信回路(RX)210は、リーダライタ(R/W)100が送信した変調波及び無変調波を受信する。受信回路(RX)210は、前記変調波(コマンド300)の信号を復調するASK復調器(ASKDEM)212と、ASK復調器(ASKDEM)212の出力を二値化する二値化回路(A/D)213と、前記変調波または前記無変調波の電力を検出する電力検出回路(PWRDCT)214と、電力検出回路(PWRDCT)214が検出した電力に応じて二値化回路(A/D)213の閾値電圧203を変更する閾値電圧制御回路(VTHCNT)215と、を有する。 (もっと読む)


【課題】二次電池の充電完了を待たずとも近接非接触通信を行うことができると共に、二次電池が近接非接触通信中に過放電状態に陥ることがない電子機器を提供する。
【解決手段】非接触方式で充電する充電器3によって充電可能な二次電池28を電源として用い、かつ充電器3と近接非接触通信が可能な電子機器2であり、電子機器2は、充電開始時の二次電池28の電圧が所定値Va未満の場合、非接触受電二次コイル22で充電器3から電力の供給を受けて二次電池28に所定時間Tb1充電する充電処理とデータ通信を所定時間Ta1行う通信処理を繰り返し、所定値Va以上の場合、非接触受電二次コイル22で充電器3から電力の供給を受けて二次電池28に所定時間Tb2充電する充電処理とデータ通信を所定時間Ta2(>Ta1)行う通信処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】読み取り精度が良好で且つ複雑化・高コスト化を最小限に抑えることができるアンテナ装置、及び、該アンテナ装置を用いたRFIDタグの読取装置を提供する。
【解決手段】 通信範囲内にあるRFIDタグ11の読み取り用のアンテナユニット200において、同一平面上に配置した複数のループアンテナ202a〜202dを備え、且つ、一のループアンテナ202a〜202dの一部が隣り合う他のループアンテナ202a〜202dの一部と重なり合っていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線タグに対して応答を要求する要求信号を送信する無線通信装置と、無線通信装置からの要求信号に対する応答を示す応答信号を送信する無線タグとを用いた通信において、システム全体として電力の消費量を抑制する無線通信システム及び無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置2は、設定されている停止時間間隔で、設定されている作動時間の間に要求信号を送信する間欠制御を実行する。これにより無線通信装置2は、連続して要求信号を送信する場合と比べ、作動時間を削減し、電力消費を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】設置場所や受信電極サイズが異なることによるインピーダンスの変化を補償することができ、通信環境への依存度を低減した受信器およびトランシーバを提供する。
【解決手段】補償用可変負荷部6を増幅・フィルタ部4の入力に接続し、復調・補償制御部3は送信器からの信号を受信し、増幅・フィルタ部4を通過した信号を復調してデータを再生する。受信器1の起動時に受信電極8に人体が接触していない状態で補償用可変負荷部6のインピーダンスを適切な値に調節する補償制御動作を行う。模擬インピーダンス部5は受信電極8に接続される受信電極−大地グランド間のインピーダンス以外のインピーダンスを模擬する。補償用信号入力SW7は補償制御動作時にオンになり補償用信号を受信電極−大地グランド間のインピーダンスと補償用可変負荷部6に入力し、受信時にはオフになる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ面がランダムな方向を向いている、物品に付属した状態の複数の無線ICタグと、一括して通信できる無線ICタグ通信装置及び無線ICタグ通信方法を提供する。
【解決手段】無線ICタグが取り付けられた物品を載置した状態で水平方向に回転する回転テーブルと、回転テーブルの上方に設けられる上方アンテナと、回転テーブルの上方の側面に設けられる側面アンテナと、回転テーブルの下方に設けられる下方アンテナと、上方アンテナ、側面アンテナ及び下方アンテナのうち少なくとも1つを介して、無線ICタグと非接触通信を行う非接触通信手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 近距離から長距離まで安定した品質でRFIDタグと通信を行うことが可能であるRFIDリーダライタを得ること。
【解決手段】 送受信アンテナが受信したRFIDタグの応答波を受信信号として増幅する受信電力増幅部と、この受信電力増幅部により増幅された受信信号を同期検波する同期検波手段と、この同期検波手段により生成されたI信号とQ信号とに対して、それぞれ振幅制限を行い、ディジタルサンプリングするリミッタ手段と、このリミッタ手段により振幅制限され、ディジタルサンプリング後のI信号とQ信号とのうち、レベルが高い方の信号を選択し、選択された信号を復調するIQ選択部と、リミッタ手段により振幅制限され、ディジタルサンプリング後のI信号とQ信号とを復調するIQ復調部と、IQ選択部に復調された信号とIQ復調部に復調された信号とのいずれかを復調データとして選択する復調データ選択部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】良好な通信品質を保つ。
【解決手段】移動体と基地局との間で無線通信を行う際に用いる通信用アンテナ装置にであって、信号の送受信を行うアンテナ本体と、当該アンテナ本体を支持する前記移動体のベース側部材と、当該ベース側部材及び前記アンテナ本体の間に設けられ前記無線通信に影響する前記アンテナ本体の高周波振動を抑制する制振機構とを備えた。前記制振機構は、前記無線通信に影響する高周波振動を吸収する弾性部材を備えて構成した。前記弾性部材は、前記アンテナ本体からの送信信号の振幅又は周波数が、相手側アンテナで受信される際に復調エラーを生じる程度の変動を起こす前記アンテナ本体の高周波振動を吸収する特性を備えて構成した。 (もっと読む)


161 - 180 / 430