説明

Fターム[5K023HH01]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(動作表示部) (2,466) | 表示対象 (302)

Fターム[5K023HH01]の下位に属するFターム

Fターム[5K023HH01]に分類される特許

21 - 40 / 134


【課題】外部装置を接続するためにその接続部を覆う蓋部が開かれた際に、その外部装置を利用する機能に関する制御を実行できるようにする。
【解決手段】中央制御部11は、メモリカード、イヤホン、外部モニタ・スピーカなどの外部装置を接続するための接続部24を覆う蓋部26が開かれことが開閉検出部27によって検出された際に、その外部装置を利用する機能(例えば、音楽再生機能、テレビ機能、データ通信機能など)に関する制御として、その接続部24に応じた機能を示す機能識別情報(機能名)をメニュー表示させて報知する。 (もっと読む)


【課題】安価且つ簡単な構成で、操作キーにおける照光色のバリエーションを増やすことができる携帯電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話機は、操作キー7を有する操作パッド8と、操作キー7の回路パターンが形成されたプリント基板12と、プリント基板12に実装されたLED19を有し操作パッド8を照光する照光部23と、操作パッド8と照光部23との間に配置され、操作キ7ーに対応する色材25の配列パターンを有した照光色変更シート16と、を有し、照光色変更シート16が取替え可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】端末装置の使用状態に応じて適切な操作用表示情報を表示させることにより、利便性を大きく向上させた端末装置を提供する。
【解決手段】表示部13は、上面に配置されたタッチパネルのキー機能表示及びケースに設けられた押釦式の操作キーのキー機能表示が可能であり、上部筐体と下部筐体とがどのようなスタイルになっているか、電池残量状態が充分であるか否か、省電力モードに設定されているか否か或いは充電中か否か等の端末装置の使用状態に基づき、タッチパネルのキー機能表示及び操作キーのキー機能表示を切り替える。端末装置の使用状態に応じてキー機能表示が自動的に切り替えられるので、ユーザはどのキーを操作すればよいかが直ちに把握でき、操作性を向上させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】スライド機構の更なる利用範囲の拡大により操作子を増やすことなくより操作性の高い携帯端末装置及びプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】操作部を露出或いは隠すスライド機構の開閉操作のスライド方向及びスライド時間を検出し、記憶部に格納されているテーブルを参照し検出されたスライド方向及びスライド時間に応じて、当該携帯端末装置で現在動作中のアプリケーション及びモードに関する動作量を制御する。 (もっと読む)


【課題】キー列単位での照光、またはその組み合わせによる照光を可能とする。
【解決手段】キーシート上の所定のキー列単位で配置された複数の導光シート46a〜46fと、これら導光シート46a〜46fの側部に配置された複数の光源50a,50b,50cとを備え、各導光シート46a〜46fは、各光源50a,50b,50cからの光を導光シート内部に導入する入光部46a1〜46f1を有し、各入光部46a1〜46f1は、各光源50a,50b,50cの入光方向に対して直交する方向に互いに重積配置されているとともに、各光源50a,50b,50cは、各導光シート46a〜46fのそれぞれに対して独立して配置された複数のLEDからなり、これらLEDは、入光方向に対して直交する方向に互いに積層配置されている。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイ装置及び電子機器において、低コストで、かつ従来と異なる視覚効果によって高いデザイン性を得ること。
【解決手段】 表示領域4に複数の発光部5が配置されたディスプレイ装置1であって、複数の発光部5が、それぞれ発光面5aにその一部が欠けた非発光部分5bを有していると共に、錯視による主観的輪郭の一部となる位置に該一部の形状に合わせた非発光部分5bを配して設置されている。これにより、使用者や操作者に錯視を生じさせて所定の文字や図形等の主観的輪郭を視認させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回転ダイヤル部を備えることにより、ユーザの好みに応じて直感的な操作が可能な携帯電話機を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、操作部側筐体2及び表示部側筐体3と、操作部側筐体2に所定の回転軸Zを中心に回転可能であって標準位置を有して取り付けられる回転ダイヤル部41と、回転ダイヤル部41における回転を検出する回転量検出部72と、回転ダイヤル部41への接触を検出するタッチセンサ200と、タッチセンサ200により回転ダイヤル部41への接触が検出された場合、回転量検出部72により検出された回転に基づいて複数のアプリケーションのうち一のアプリケーションを起動可能な状態にする制御部73と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 新規な発光形態でLEDが発光する携帯電話機を提供する。
【解決手段】 折り畳み型の携帯電話機において、上筐体31の外周に沿ってLED7を複数設けると共に、下筐体32内に加速度センサを設ける。制御部は、当該携帯電話機の閉状態時において、加速度センサからのセンサ出力に基づいて、当該携帯電話機の姿勢を検出する。そして、上筐体31の外周に沿って設けた各LED7のうち、上記検出した姿勢に対応するLED7を発光制御する。具体的には、筐体を傾け操作し或いは回転操作すると、あたかもU字状の管内の水滴が、筐体の姿勢及び地球の重力に従って当該管内を移動するように、上記上筐体31の外周に設けられた各LED7を発光制御する。これにより、視覚的に面白味のある新規な発光形態でLED7が発光する携帯電話機を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】1つの導光板による分割照光を可能とする導光板を備えた携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、複数の光源(LED340)から照射される光を直線状に導光する導光板300と、所定のLED表示を行なうLED表示部360とを積層させて配置した可動側筐体200を備えるとともに、導光板300は、当該導光板300のほぼ中央部に形成されたスリット320により分割された第一の導光板311と第二の導光板312とを備え、第一の光源群と第二の光源群とを交互に点灯させることにより、第一の導光板311と第二の導光板312とを交互に照光させる。 (もっと読む)


【課題】照光部材の強度及び筐体に対する嵌合力を確保しながら、ユーザが希望する形態に応じて照光部材を容易に交換することが可能な照光構造及びこれを備えた電子装置を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、光源であるLED16、LED16からの光を導光する導光板15、及び光を外部に照光する照光部材13を備えている。照光部材13は、照光ピース13a〜13cのような、1又は複数の照光ピースから、ユーザが任意に選択して構成可能である。照光部材13は、ホルダ14を取り外した状態で筐体11に対して着脱自在であり、係止手段、ネジ等により嵌合力が確保されて筐体11に固定されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サブディスプレイを備え、このサブディスプレイが比較的小型であっても、より多くの情報を表示することができる電子機器を提供する。
【解決手段】第1のディスプレイと、第1のディスプレイよりも小型の第2のディスプレイとを備えるとともに、ユーザに対する通知情報の有無を判断する判断手段(S103)と、第2のディスプレイに、少なくともピクトアイコンまたは現在時刻をそれぞれ個別に表示する表示制御手段(S105乃至S121)と、を備える。表示制御手段は、第2のディスプレイに情報を表示するとき、通知情報があると判断された場合、ピクトアイコンを現在時刻より優先して表示し、通知情報がないと判断された場合、現在時刻をピクトアイコンより優先して表示する。 (もっと読む)


【課題】 誤操作の恐れがなく表示を瞬時且つ確実に切り換えることができるようにすること。
【解決手段】 表示部13の姿勢を横長表示姿勢と縦長表示姿勢との間で相互に変更可能にな携帯端末10において、横長表示姿勢で表示しているWebページ501の画面を、横長表示姿勢に変更した場合にダミー画面であるポータルサイト502又は待ち受け画面503の表示画面に切り換えて表示し、表示部10の姿勢を元の横長表示姿勢に戻した場合に元の表示画面501を表示する。 (もっと読む)


【課題】CPU処理能力やメモリ容量、バッテリ容量などのハードウェア資源が限られた携帯端末において、キーレスポンスの鈍化や消費電力の増加の影響を極力抑えながら、一画面内に多くの情報を表示することができる携帯端末及び画面表示方法の提供。
【解決手段】表示データを記憶する記憶部(メモリ103)と、前記表示データに基づく画面を表示する複数の表示部(第1のLCDコントローラ104、第1のLCDドライバ105、第1のLCD106と、第2のLCDコントローラ107、第2のLCDドライバ108、第2のLCD109)を少なくとも備える携帯端末において、前記複数の表示部は、独立してフレームレートが設定可能に構成され、異なる種類の画面を表示する場合は、互いに異なるフレームレートで前記記憶部から前記表示データを読み出して表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 携帯機器を持っていない方の手がふさがっている場合においても、ディスプレイのスイング動作、またはタテ位置への復旧動作を容易に行える技術を提供する。
【解決手段】
本発明は、折畳式携帯機器のディスプレイを、自動で左右にスイングさせる機構であって、ディスプレイを固定している回転可能、かつ上下動可能なスイングカムにプーリを設け、スイング動作時のみ駆動ベルトがプーリに接触するように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機等の表示機能付き端末において、保存された画像情報の中から所望の画像情報を容易に選び出すことができるようにする。
【解決手段】第1表示状態において、縮小画像M5による一覧画面で1つのファイルが選択された後に、第2表示状態への切替え操作がなされると、表示制御部110は、比較画面モードを実行する。すなわち、表示制御部110は、選択されたファイルとこのファイルの前後のファイルのそれぞれに対応する中間画像M7、M8、M9の画像信号を液晶表示器500に送出し、第2ディスプレイ面21に、これら中間画像M7、M8、M9を表示させる。これら3つの中間画像M7、M8、M9は、第2ディスプレイ面21に収まる範囲内で、できる限り大きく表示される。 (もっと読む)


【課題】所望の操作キーの操作のみを無効することができ、且つその無効操作を簡易に行うことができる表示機能付き端末装置を提供する。
【解決手段】ジョグダイヤル7を操作することによって所定の機能モードに切替えられると、表示制御部110からの画像信号に基づいて、ディスプレイ面2に切替えられた機能モードの画像が表示される(S1)。バー6は、画像が表示された当初、コンテンツ領域R1と操作領域R2との境界BLに位置する。ユーザよってジョグダイヤル7が操作され、これにより、バー6が境界BLから操作領域R2内の所定の位置まで移動すると、CPU100は、バー6の位置が移動したと判断する(S2:YES)。そして、CPU100は、バー6の新たな位置を検出し、バー6と境界BLとの間に位置する操作キーに対する操作を無効とする設定を行う(S3)。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置にサブ表示装置を移動可能に接続し、サブ表示装置を折り畳む、広げるなどの電子機器の様々な使用形態に応じた情報を表示する携帯端末装置および情報表示方法を提供する。
【解決手段】本発明の携帯端末装置は、表示装置を含む筐体の第1の部分と、前記筐体の第1の部分と連結しキー入力装置を含む筐体の第2の部分と、前記筐体の第1の部分および前記筐体の第2の部分の少なくとも一方に移動可能に接続されたサブ表示装置とを含んでいる。前記携帯端末装置は、さらに、前記サブ表示装置の位置に応じて、前記サブ表示装置に表示する情報を変更する制御部を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】モードによっては両手での入力操作を容易に行なうことができる電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器1では、互いにスライド可能または/および回転可能に連結された複数の筐体10、20、30を備えており、これらの筐体10、20、30を相対移動させることにより、待機モードと、第1モードと、第2モードとが実行される。かかるモードのうち、第1モードでは表示部5に対して一方側1aに第1入力操作部71が位置し、表示部5では縦長表示が行なわれる。第2モードでは、表示部5の両側に第1入力操作部71および第2入力操作部72が位置し、表示部5では横長表示が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】 カメラ機能を備えた携帯端末のような機器に、低コストでデータ提供を行うことの可能なデータ提供システム、データ提供側機器およびコンテンツ製造方法を提供すること。
【解決手段】 データ提供側機器からデータ受領側機器へ所定のデータを提供するデータ提供システムにおいて、前記データ提供側機器は画像を表示する表示部104を有し、当該表示部104の所定位置に前記所定のデータを分割してコード化した複数の2次元コードを連続して表示し、前記データ受領側機器は2次元コードを認識する2次元コード認識部101を有し、当該2次元コード認識部101で前記複数の2次元コードを連続して認識し、認識した結果を連結することにより前記所定のデータを取得する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 HWボタンとタッチパネルなどの静電パッドとをユーザの操作状況に応じて適切に切り替えることができる情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 この携帯電話機100は、ユーザによる操作対象となるアプリケーションを判断し、判断されたアプリケーションに応じて、静電パッド入力受付部102から入力を受け付けるか、HWボタン入力受付部101から入力を受け付けるかをCPU109による判断のもと入力デバイス制御部103が切り替えることができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 134