説明

Fターム[5K023MM03]の内容

電話機の構造 (41,191) | 付加装置 (3,668) | カバー、ケース (675)

Fターム[5K023MM03]の下位に属するFターム

Fターム[5K023MM03]に分類される特許

121 - 140 / 668


【課題】電池パック装着時には確実に電池パックを保持し、電池パックを取り出す際には容易に取り出すことができる電子機器を提供する。
【解決手段】電池パック11を電池収容部21に収容し、カバー30を取付開始位置P1から取付完了位置P0までスライドさせることによりカバー30で電池収容部21を覆うと、カバー30の裏面301に設けられている規制部材32が、電池パック11の上面11Aを係止している電池パック保持部材22の電池パック係止爪221に係合するので、電池パック係止爪221が外れる方向への電池パック保持部材22の移動を規制し、電池パック11が電池収容部21から脱落するのを,確実に防止できる。また、カバー30を取付開始位置P1へ移動すると、規制部材32も移動して電池パック係止爪221との係合を解くので、電池パック保持部材22の電池パック係止爪221が外れる方向への移動が可能となり、カバー30を外して電池パック11を容易に取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の本体と電池収納部カバーとの隙間が変動してもその変動に十分対応して、電子機器の構成部材への過度な負荷を低減し、かつ高い防水性を図る。
【解決手段】
本発明は、電子機器に電池を収納する電池収納部に対向して固定される電池収納部カバー20であって、電池収納部の外側を囲むように配置され、電池収納部の外周面と密着して電池収納部内への液体の浸入を防止する環状の防水シール材31を備え、防水シール材31に、その周方向に形成され高さ方向に圧縮変形可能なドーム32を備え、ドーム32の突出側を外周面に向けて、カバー裏面に固定した電池収納部カバー20である。 (もっと読む)


【課題】着脱性と強度確保の両立を可能にした防水用キャップを有する携帯無線機を提供する。
【解決手段】側外部接続用コネクタを保護する防水用キャップ1を有する携帯無線機において、無線機本体シャーシ2の基板収納凹部19にコネクタ等接続用部品が実装された前記外部接続用基板21が収納され、前記外部接続用基板21の防水のための防水用キャップ1が、前記外部接続用コネクタとの接触部17を封止するキャップ部10を硬樹脂材で形成され、前記防水用キャップ1のヒンジ部5を軟樹脂材で形成される。 (もっと読む)


【課題】商品価値の低下を防止することができる外付け部品及び携帯端末装置を提供すること。
【解決手段】携帯端末装置100に取り付けられる外付け部品140は、携帯端末装置100の凸形状面111に取り付けられる湾曲面141と、携帯端末装置100に固定される取付部142a及び142bとを有する。そして、湾曲面141は、取付部142a及び142b間の幅が、携帯端末装置100の固定部112a及び112b間の幅よりも狭くなるように湾曲する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末用コネクタカバーを簡単な構成で容易に開き動作を行えるようにする。
【解決手段】電話機本体3に凹陥され、USB端子5が露出するコネクタ用凹部6を覆うコネクタカバー7において、基端側がコネクタ用凹部6に形成された挿入孔6aに該コネクタ用凹部6周縁表面と略垂直に挿入される軸部8と、軸部8の先端側に連続し、コネクタ用凹部6の周縁と連接するように嵌め込まれるカバー本体10と、カバー本体10の周縁に凹陥された引っ掛け部とを備え、カバー本体10は、成形後の形状が、軸部8の伸びる方向に対して90度よりも大きく開いた状態となるように弾性材料によって軸部8と共に一体成形される。 (もっと読む)


【課題】防水性を確実に発揮しつつ、カバーや開口部を塞ぐカバーの開閉を容易に行う。
【解決手段】ロック解除部材50を第一係止爪36の延長方向に直交する方向に押し込むのみで、第一係止爪36の係止突起36aの本体筐体30への係合の解除、および第一係止爪36の第一挿入凹部38からの押し出しの双方を行うようにした。
また、シール部材34が、周壁部33とカバー35との間で押し潰された状態とし、第一係止爪36の係止突起36aの本体筐体30への係合が解除されると、シール部材34の弾性によりカバー35の一端部35aが本体筐体30から離間する方向に持ち上がるようにした。 (もっと読む)


【課題】 バッテリーで駆動可能な携帯機器において、別部品の端子用カバーを利用せずに端子の外部への露出を防ぐことが可能な接続構造を提供すること。
【解決手段】 主回路基板400には、外部機器を接続して搭載された制御回路の設定を書き換えるための書き込みコネクタ(外部機器接続端子)440が設けられ、バッテリー330を収納する収容部21の隔壁22には、書き込みコネクタ440を収容部21内で露出させるためのコネクタ用開口22cが形成されている。バッテリーカバー50を開けてバッテリー303を取り外せば、書き込み用コネクタ440が外部から接続可能となり、ここに外部機器に接続されたケーブルを接続して操作することにより、チューブポンプ100の制御回路の設定を変更することができる。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の本体と電池収納部カバーとの隙間が変動してもその変動に十分対応して、電子機器の構成部材への過度な負荷を低減し、かつ高い防水性を図る。
【解決手段】
本発明は、電子機器に電池を収納する電池収納部に対向して固定される電池収納部カバー20であって、電池収納部の外側を囲むように配置され、電池収納部の外周面と密着して電池収納部内への液体の浸入を防止する環状の防水シール材31と、防水シール材31を、裏面の所定位置に規制する第一規制部28,29とを備え、防水シール材31の内部に、空間32若しくはその外層よりもクッション性の高いコア層を備える電池収納部カバー20である。 (もっと読む)


【課題】キャップ構造の省スペース化且つキャップの抜け落ち防止を実現することを課題とする。
【解決手段】電子装置は、キャップにおいて、開口部を閉塞する基体部を有する。また、電子装置は、キャップにおいて、基体部の一部から延長される脚部を有する。また、電子装置は、脚部の径よりも大きい径の面である大径面であって、基体部側とは反対方向の脚部の先端において該脚部と連結する連結領域を含む大径面を有する取付部を有する。また、電子装置は、キャップにおいて、取付部の大径面のうち、連結領域以外の領域から突起する突起部を有する。また、電子装置は、筐体において、該筐体に設けられ、入口部分が狭くなっている孔の該入口部分に配置される、取付部と係合して抜け止めする抜け止め部を有する。また、電子装置は、筐体において、抜け止め部を含み、孔の筐体内の空間に取付部を格納可能な可能部を有する。 (もっと読む)


【課題】大幅なコスト増加や製造工程の増加をすることなく、高い強度を有する支持部が設けられた筐体を提供する。
【解決手段】本発明の筐体は、薄板2と、薄板2の少なくとも側部を覆っているケース1と、からなる。薄板2には、該薄板2の端部の一部が部分的に重なるように折り畳まれ、折り畳まれた部分に、折り畳まれた部分を貫通する穴が設けられて形成されている、外部取付け体を支持するための支持部4が設けられている。また、ケース1には、開口3が設けられており、薄板の支持部がケースの開口3から露出している。 (もっと読む)


【課題】携帯電子装置用の冷間加工ステンレス鋼ベゼルを提供する。
【解決手段】ベゼル310は、ハウジング110と同一平面に固定され、携帯電子装置のケース100の一部を形成する。ベゼルから延びる壁を収容するためのスロットを含むブレース210は、ハウジングに固定される。ベゼルがハウジングに係合する時、ベゼルの壁は、ブレースのスロット内に挿入され、ブレースと壁114との両方に係合するバネ410により解除可能に保持される。ベゼルは、バネを解除することにより解放することができる。ベゼルは、冷間加工ステンレス鋼から製造されるため、硬質であり衝撃に耐性を有する。冷間加工鋼は、更に、設計上の制約及び許容範囲内での製造を容易にすると共に、こうした制約を満たすために製造後に必要となる機械加工が非常に少ない。 (もっと読む)


【課題】ヒンジ部やケースの強度を補強した携帯端末装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯端末装置の2軸ヒンジのネジ締結部は、補強のための板金フレームであるインナーフレーム10と、2軸ヒンジ11と、ネジ12と、ヒンジカバー13と、リアカバー14と、フロントケース15と、スクリーン16と、を具備する。
本発明に特徴的な構成として、2軸ヒンジ11、フロントケース15、及びインナーフレーム10の3部品は、共締めするものとする。インナーフレーム10は、前記の硬度を有する素材(例えばステンレス)で構成される場合、板金の板に曲げや絞り形状を加えて強度を増したものを使用することができる。さらに、インナーフレーム10の角部には、補強のための補強ステイを溶接することができる。 (もっと読む)


【課題】損傷からの電子装置の防護を提供する。
【解決手段】上部10a及び底部10bは、電子装置Pと接触する折りかばん10内側のフェルトなどの軟質層11、革などの耐久性のある外側層、ならびにカバーの上部及び底部に構造的支持をもたらす堅い中間層からなる3層積層構造を備える。背部10cは、開閉時の曲げやすさを維持するように、軟質層及び外側層の2層しか備えない。折りかばんは、折り曲げをさらに容易にする長手方向の折り目14、15、16を備える。折り目は、中間層における不連続部によって作り出される。 (もっと読む)


【課題】両手を使わずに通話ができ、しかもヘルメットへの装着時に圧迫感や誤操作を防止でき、電話機の出し入れが容易に行える電話機ホルダを提供することである。
【解決手段】
収納袋13は、電話機を保持するためのホルダ本体11の正面側に上部が開口して袋状に形成され、その開口部から電話機を挿入して電話機を収納する。カバー14は、収納袋13の上部に位置するホルダ本体11を折り曲げて収納袋13の開口部を覆い、収納袋13に収納した電話機12が収納袋13から落下するのを防止する。カバー14と収納袋13とは係止部16a、16bにて係止され、ホルダ本体11の背面に設けられた装着部17は、収納袋13に収納された電話機12の受話部が耳付近に位置するように、ヘルメットのY字ベルトに係止してホルダ本体11をヘルメットに装着する。 (もっと読む)


【課題】適正に筐体の内圧を調整することができる携帯電子機器及び内圧調整機構を提供することを目的とする。
【解決手段】電子部品3を内部の防水空間10に内蔵する筐体2と、該筐体2を構成する第1部材23Bと該第1部材23Bに隣接し少なくとも一部が前記筐体2の外部に露出する第2部材54との境界に沿って延設され筐体2の内部の防水空間10と筐体2の外部とを連通する連通路101、及び、該連通路101の筐体2内部側の開口104を覆って設けられ液体を透過せずかつ気体を透過する膜102を有する内圧調整機構100と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組立構造が強固で、回路基板等の部品をハウジングに安定して固定することができる固定機構及びそれを用いた電子装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る固定機構は、金属部材及び回路基板を電子装置のハウジング内に装着するために用いられる。前記固定機構は、前記ハウジングの底壁に設けられる少なくとも1つの位置決め部と、数が前記位置決め部に一致し且つ前記回路基板に設けられる位置決め穴と、数が前記位置決め部に一致し且つ前記金属部材に設けられる貫通穴と、を備える。前記貫通穴の周縁には、複数のノッチが設けられる。前記位置決め部は、前記回路基板の位置決め穴を貫通して前記金属部材の貫通穴に溶着され、且つその溶融体が複数の前記ノッチに充填される。 (もっと読む)


【課題】カード型記録媒体の装着時において、カード型記録媒体に加わる負荷を低減することができる電子機器を提案する。
【解決手段】第1筐体10aと、第1筐体10aの内部に設けられた回路基板27と、回路基板27上に設けられ、カード型記録媒体2の挿入方向の先端部を保持するコネクタ31と、保持されたカード型記録媒体2と回路基板27との間隙部分Dに、コネクタ31と対向するように設けられたスペーサ32と、を備え、コネクタ31は、カード型記録媒体2の回路基板27側への移動を規制して、カード型記録媒体2の挿入を案内する挿入面41aを有し、スペーサ32は、カード型記録媒体2に対面して、コネクタ31へのカード型記録媒体2の挿入を案内する案内面32aを有し、スペーサ32のコネクタ31側の端部における回路基板27から案内面32aまでの高さは、回路基板27から挿入面41aまでの高さよりも低い。 (もっと読む)


【課題】主表面と、端面とで構成されるエッジ部が鋭利な形状とならず、しかも機械的強度が高い携帯機器用カバーガラスのガラス基材を提供する。
【解決手段】板状のガラス基板1をエッチングすることにより所望の形状に切り抜かれてなり、主表面11,12及び端面13を持つ携帯機器用カバーガラスのガラス基材1であって、前記主表面11,12と前記端面13とで構成されるエッジ部14は、UL(Underwriters Laboratories)−1439に準拠するシャープエッジテストで表面から2層が切断されないエッジであり、前記ガラス基材1は、イオン交換処理により化学強化されたガラスとする。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイを押圧するような方向への外力の作用に対し、ディスプレイを補強し得る構造を提供する。
【解決手段】本発明に係るディスプレイ補強構造10は、端末本体部5と、フロントケース及びリアケースを有するケーシングの内部に、ディスプレイ2が収容されてなる表示部3と、フロントケースにおけるディスプレイ2に近接した位置に、ディスプレイ2よりリアケース側に突出するようにして固定された表示部側ブラケット612、端末本体部5に固定された本体部側ブラケット613、及び表示部側ブラケット612と本体部側ブラケット613とを回転可能に支持する第1ヒンジ軸611、を有するヒンジユニット6と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末の筺体に設けられている微小な貫通孔の縁に発生したバリがインク層によって被覆されるとともに、インク層を構成するインクが貫通孔内に進入して該貫通孔の形状を変化させたり、閉塞したりするといった不具合を回避する。
【解決手段】 音源または光源を備えた携帯端末であって、音源または光源が内蔵された筺体2と、音源から出力された音または光源から出射された光を外部に放出するために、筺体2に設けられた複数の微小な貫通孔8と、筺体2の表側面のうち、少なくとも貫通孔8が形成されている領域に形成されたインク層とを有し、貫通孔8の縁から突出しているバリがインク層によって被覆されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 668