説明

Fターム[5K029AA03]の内容

直流方式デジタル伝送 (8,390) | 目的、効果 (1,587) | 誤動作防止;誤り率の低減 (907) | 波形劣化、符号間干渉対策 (407)

Fターム[5K029AA03]の下位に属するFターム

Fターム[5K029AA03]に分類される特許

161 - 180 / 369


【課題】付加的な部品を用いることなく、差動信号の伝送における波形劣化を改善することができる波形等化回路を提供する。
【解決手段】
差動信号を出力する送信器10には、第1の差動伝送線路11が接続され、第1の差動伝送線路11には基板21上に設けられた第2の差動伝送線路22A,22Bが接続され、その終端には終端抵抗24が接続されている。第2の差動伝送線路22A,22Bの下側には、同一形状の第3の差動伝送線路23A,23Bが所定の距離をおいて重なるように設けられ、その終端には終端抵抗25及び受信器30が接続されている。第2,第3の差動伝送線路22A,22B,23A,23Bは、その形状により第1の差動伝送線路11の減衰特性を補償する特性を持たせることにより、周波数特性が平坦になる。 (もっと読む)


【課題】電源電圧の変動によって伝送信号に生じるジッタを抑制することができる差動信号出力装置を提供すること。
【解決手段】伝送データを差動信号として出力する差動信号出力装置において、伝送データを表す信号を増幅し、増幅した信号から差動信号を生成する第1差動信号生成回路4と、伝送データの基準クロックに同期し、伝送データが遷移しないビットにおいてのみ遷移するダミーデータを生成するダミーデータ生成回路3と、ダミーデータを表す信号を増幅し、増幅した信号から差動信号を生成する第2差動信号生成回路5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】伝送線路が規格を満たさない場合においても、伝送波形の規格を満足させることが可能なインタフェース回路及び送受信システムを提供する。
【解決手段】フレキシブル配線板のように、インピーダンスの大きな伝送線路がある場合、制御部14は信号送信時に、終端抵抗を信号受信時よりも大きくなるようにする(たとえば、抵抗R1<R2の場合、抵抗R2を選択する)。これにより、初期電圧が大きくなり、伝送波形の規格を満たすことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 大容量のシリアルデータ信号を比較的短い時間で転送でき、且つ、ジッタの影響を十分に抑えることができる位相補正方法及び位相補正装置を提供する。
【解決手段】 IrDA規格のFIRモードの赤外線通信可能な通信制御システムにおいて、受信したシリアルデータ信号をサンプリングタイミングに同期してサンプリングし、サンプリングで検出された補正対象パルス信号が、直前に検出された基準パルス信号の検出タイミングを基準とした2つのパルス開始タイミングの2等分点で検出された場合に、直前のパルス信号とのパルス間隔を求め、パルス間隔が第1基準間隔より短い場合は、補正対象パルス信号が直前の最も近いパルス開始タイミングのパルス信号であると判定し、パルス間隔が第2基準間隔より長い場合は、補正対象パルス信号が後の最も近いパルス開始タイミングのパルス信号であると判定する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ディジタル無線通信の無線受信機に関するもので、移動無線通信方式の機器への利用に適しており、回線品質劣化を比較的小規模な回路で監視し、回線品質低下を抑止すると共に消費電力の低減にも寄与することを目的とする。
【解決手段】
遅延検波復調部と等化復調部の二つの復調部をそなえ、受信入力レベルと二つの復調部の出力信号列の複数フレームの特定スロット(同期ワード)の誤り率とから、マルチパスの発生状況などの伝搬状況を推測し、二つの回路を切替えて使用する。
(もっと読む)


【課題】ノイズの多いパーシャルレスポンスチャネルのノイズの無い出力の推定器が提供される。
【解決手段】推定器は回帰的に動作する。各々の繰返しにおいて、推定器は、直近に受信されたN個のノイズの多いチャネル出力のウインドウを処理して、すべての起こり得るチャネル出力レベルについての出力レベルメトリックスを比較し、最大事後確率でノイズの無い出力のレベルを選択する。 (もっと読む)


【課題】電子回路モジュール及びそれを用いた信号伝送用装置を提供する。
【解決手段】本発明は、自動車両用の電子回路モジュールであって、特にファンレギュレータ(4”)であり、信号線(3)を通じて伝送される信号、特にパルス幅変調信号のための制御入力(S)を有する電子回路モジュールに関する。この電子回路モジュールは、好ましくは電流制御型の低抵抗制御入力として設計される制御入力(S)にてほぼ一定の電位(Ubias,Ubias−UBE)を発生させるように設計される。本発明はまた、好ましくはパルス幅変調信号を伝送するための装置(1”)であって、その信号を発生させるための制御装置(2’)と、その信号を伝送するための信号線と、上述の電子回路モジュールとを備える装置(1”)に関する。 (もっと読む)


【課題】従来の出力バッファ回路では、差動出力端子(OUTP/OUTN)から出力される信号の立ち上がり時間及び立ち下がり時間を調整することは困難である。
【解決手段】直列に接続された複数の遅延回路と、少なくとも1つの前記遅延回路を介して入力を得る第1の出力バッファと、前記第1の出力バッファの出力端子と共通接続される出力端子を有し、前記第1の出力バッファよりも多くの遅延回路を介して入力を得る第2の出力バッファとを有する。 (もっと読む)


【課題】中心電圧が0Vの入力信号の波形等化が可能であり、且つ、回路規模の小さい信号波形等化回路を提供する。
【解決手段】波形等化対象の入力信号(図1では正相入力信号INP)を、nMOS11のソースに入力することで、余計な回路を付加することなく中心電圧が0Vの入力信号に対応可能になる。また、抵抗12aとキャパシタ12bとからなる遅延回路12によって、入力信号の波形は整形され、ノードNOから出力信号(図1では正相出力信号OUTP)が出力される。 (もっと読む)


【課題】伝送経路における損失を精度よく補償する適応等化器を実現することができる。
【解決手段】信号を伝送する通信システムであって、信号を送信する送信器と、送信された信号を受信する受信器と、受信器が受け取るべき信号の劣化を補償した補償信号を生成する適応等化器とを備え、適応等化器は、受信器が受け取るべき信号を通過させて補償信号を生成する信号補償部と、信号補償部が出力する補償信号のジッタを測定するジッタ測定部と、ジッタ測定部が測定する補償信号のジッタが小さくなるように、信号補償部の特性を調整する調整部とを有する通信システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】外部抵抗を用いずに、伝送路のインピーダンスによる信号品質の劣化を最小限に抑えるようにする。
【解決手段】2つの差動入力端子を有し、2つの差動入力端子間に与えられたアナログ差動電圧信号に応じたロジック信号を出力する差動レシーバ部140を設ける。また、2つの差動入力端子間にトランジスタで形成され、LVDSレシーバの外部からオンオフ制御可能な複数個のスイッチを含んだスイッチ部150を設ける。そして、差動レシーバ部140の2つの差動入力端子には、アナログ差動電流信号がスイッチ部150の各スイッチのオン抵抗により電流−電圧変換されたアナログ差動電圧信号を与える。 (もっと読む)


【課題】固定クロックレートのシリアルデジタル信号の伝送時の波形周期の乱れを、ローコスト且つフレキシブルな集積化が可能なデバイスを用いて補正し、しかも伝送レート幅が広い場合にも容易に補正する。
【解決手段】シリアルデジタル信号のクロックレートよりも高速なクロックを生成するクロック生成手段6と、入力されたシリアルデジタル信号が書き込まれ、書き込まれたシリアルデジタル信号が、クロック生成手段6で生成されたクロックを読出しクロックとして読み出される記憶手段1と、記憶手段1の読出しアドレスを制御することにより、記憶手段1から読み出されるシリアルデジタル信号の波形周期を増減制御する周期制御手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】シリアルクロック信号の高調波成分も低減させて、シリアルクロック信号配線から放出される輻射ノイズを低減し、かつ確実にシリアル通信制御を行うことを可能とする。
【解決手段】イネーブル信号、データ信号およびシリアルクロック信号を送信するシリアル信号送信装置1と、シリアル信号送信装置から送信された信号から、シリアルクロック信号の立ち上りまたは立ち下りエッジでデータ信号とイネーブル信号とを受け取るシリアル信号受信装置2と、シリアル信号送信装置の近傍に配置され、シリアルクロック信号からその高調波成分を低減させたクロック信号をシリアル信号受信装置側に送り出すローパスフィルター4と、シリアル信号受信装置の近傍に配置され、ローパスフィルターからのシリアルクロック信号を波形成形し矩形波シリアルクロック信号を復元して、シリアル信号受信装置に供給する波形成形装置5とを備える。 (もっと読む)


【課題】高速に入力光信号を安定した電気信号に変化させる。また、プリアンブル長やフレーム間長を短縮してスループットの向上を図る。
【解決手段】MACは、上位レイヤから通知された次に受信するフレームの特性の情報を保持し、当該情報に基づき制御信号を生成し、当該制御信号をPMA/PCSを介してPMDに送信する。PMDは、MACからPMA/PCSを介して送信された制御情報に基づき受信特性を変化させる。また、受信信号の信号特性を検知してその特性情報をPMA/PCSを介してMACに送信する。MACは、この特性情報と保持された次に受信するフレームの特性の情報とを比較した結果に基づき制御信号を生成する。さらに、PMDは、制御情報に基づき送信特性を変化させることもできる。 (もっと読む)


【課題】種々のデータ発生装置でプリエンファシスされた信号を生成できるようにする。
【解決手段】デジタル・データ・パターン波形を表すデジタル・データを含む入力ファイルを受けて、Fs/Fdのレートでアップ・サンプルする。アップ・サンプルされたデジタル・データを用いてステップ応答を生成する。生成したステップ応答を微分し、プリエンファシス・フィルタの係数を生成する。これら係数をデジタル・データ・パターン波形入力信号と畳み込み積分し、プリエンファシスされたデジタル・データ・パターン波形ファイルを生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な回路で、NRZデータの異なる周波数でのジッタを効率よく除去する等化器を提供する。
【解決手段】シリアル通信リンクに使用する適応等化器システムは、そのリンクのクロック・データ再生回路の位相検出器及び再生データの周波パターンで生成されるタイミング情報を使用し、シリアル通信リンクで受信するデータが、過剰等化又は過少等化であるかを判断する。適応等化器システムの等化強度は、その判断に基づき調整される。 (もっと読む)


【課題】プリエンファシス機能を有する出力バッファ回路の、調整可能なプリエンファシス量を調整して、実使用状態の擬似的な伝送損失を実現して、LSI単体または短い配線を接続した状態で、受信回路の性能テストを実施する出力バッファ回路を提供する。
【解決手段】伝送線路に論理信号を送信する出力バッファ回路であって、送信プリエンファシス出力回路3と、送信プリエンファシス量決定回路4を有する。送信プリエンファシス出力回路3は、送信プリエンファシス量決定回路4の出力信号によりプリエンファシス量を制御している。送信プリエンファシス量決定回路4は、擬似損失制御信号により、プリエンファシス量とプリエンファシスタップ数を調整し、送信信号のプリエンファシス量が、低い周波数の信号成分より高い周波数の信号成分ほど信号振幅が小さくなるように制御し、受信波形に信号劣化を与えて擬似的に伝送損失を実現する。 (もっと読む)


【課題】トリガ信号を調整してベースバンドのインパルスを波形整形し、これをアップコンバートすることで、特定の周波数のスペクトルを低減した広帯域インパルスを生成する広帯域インパルス生成装置を提供する。
【解決手段】 広帯域インパルス生成装置100では、他の無線システムと干渉する周波数fnが与えられると、演算部110において上り・立下り時間Trを次式
Tr=1/|fn−f0|
で算出してトリガ信号10を生成することにより、周波数fnのスペクトルを低減させたヌル周波数を有する広帯域インパルス40を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】スルーホールでの減衰に対する最適なエンファシスの付与等を図る。
【解決手段】受信回路16の終端を解除した状態で、送信回路12からステップ信号を信号伝送路14を介して受信回路16へ送信する。その反射信号の信号レベルと第1の参照電圧源18dの第1の参照電圧Vref1とを比較する。反射信号の信号レベルが第1の参照電圧Vref1未満の容量性反射区間内の比較結果に基づいて該容量性反射区間内の区間検出信号を反射波検出回路18eから出力する。 (もっと読む)


【課題】伝送路の減衰量を考慮して送信側の信号の振幅を調整することのできるインタフェース回路および信号出力調整方法を得ること。
【解決手段】インタフェース回路100の送信側回路部分では、テスト時に一定振幅の繰り返し信号111をCML回路で構成される出力バッファ回路117を経て伝送路123に送出する。受信側回路部分102では、これによる入力信号131の振幅を判定回路135が複数の基準電圧Vref1〜Vrefnとコンパレータ1321〜132nで比較することにより求める。そして送信側回路部分101側の電圧制御回路119で、CML回路の定電流値を適切に制御することで振幅の設定を行って低消費電力化を実現する。 (もっと読む)


161 - 180 / 369