説明

Fターム[5K030HB02]の内容

広域データ交換 (118,342) | データ種別 (6,873) | 映像データ、テレビ電話 (1,287)

Fターム[5K030HB02]の下位に属するFターム

Fターム[5K030HB02]に分類される特許

21 - 40 / 1,178


【課題】共有セグメントに複数のマルチキャスト配信ルータが接続される構成において、クエリアの障害回復時におけるフローの切り戻し処理による配信断や重複配信を抑制しつつ、配信ルータのリソース競合による輻輳を回避すること。
【解決手段】帯域管理サーバ7は、新規フローの視聴要求の転送信号を受信すると、新規フローの使用帯域が余剰帯域以下のときには、新規フローの視聴要求に従って、ルータR1に新規フローを割り当て、新規フローの使用帯域が余剰帯域より大きく、かつ、実質余剰帯域以下のときには、切戻候補フローを切り戻すようにルータR1に指示した後、新規フローの視聴要求に従って、ルータR1に新規フローを割り当て、新規フローの使用帯域が実質余剰帯域より大きいときには、ルータR1に対して、新規フローの視聴要求を拒否する旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】NGN上で、従来のポータルサーバや映像配信サーバを大きく変更することなく、QoSを保証した高品質な映像配信サービスを実現する。
【解決手段】
本発明による映像配信システムは、ユーザ端末装置、SIPセッション制御装置、映像配信サーバを備え、SIPセッション制御装置は、セッション確立要求を受けると、ユーザ端末装置と映像配信サーバとの間にセッションの確立を行うとともに、帯域制御装置に対して前記ユーザ端末装置と映像配信サーバとの間の通信路に映像配信用の帯域の確保し、映像配信サーバは、映像配信に必要な帯域分に応じて帯域をさらに確保するための帯域変更を要求する帯域変更要求をSIPセッション制御装置に行い、SIPセッション制御装置は、帯域変更の要求を受けると、ユーザ端末装置と映像配信サーバとの間の通信路に映像配信用の帯域のさらなる確保を行う。 (もっと読む)


【課題】SIPサーバの死活を、より精度良く監視する。
【解決手段】ネットワークシステム(1)を構成する複数のP−CSCFサーバ(10_1及び10_2)の各々は、SIPメッセージの転送を行う機能ブロックに対するヘルスチェックを定期的に行い、前記ヘルスチェックの結果、前記機能ブロックが正常に動作している場合、PCRFサーバ(20)へ自サーバのSIPアドレス(A1及びA2の各々)を、Diameterプロトコルを用いた通信によって通知する。PCRFサーバ(20)は、前記通信によって定期的に受信されるSIPアドレスの一つを、前記転送の要求元(UE 2)へ払い出す。 (もっと読む)


【課題】
クライアントとサーバとの間に中継装置が存在する通信システムにおいて,クライアントが取得するコンテンツのリンク情報を書き換えて広域負荷分散を実現する。
【解決手段】
クライアントがコンテンツ取得を要求したサーバからの応答に,中継装置が修正プログラムの取得先を示す算譜位置を付加し,クライアントに応答する。なお,算譜位置は応答元サーバと中継装置を識別するタグをパラメータとして含む。クライアントは,中継装置を経由した前記サーバからの応答を受信すると,前記算譜位置が示す宛先(管理サーバ)に,前記パラメータを含む修正プログラム取得要求を送信する。管理サーバは該要求を受信すると,該要求が含む前記パラメータに基づいて,コンテンツのリンクを書き換える修正プログラムを生成し,クライアントに応答する。クライアントは取得した修正プログラムに基づき,コンテンツのリンク先を書き換える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク帯域が不足してしまう事態を回避する仕組みを提供する。
【解決手段】最大TCP(Transmission Control Protocol)ウインドウサイズに基づいて最大帯域を計算するとともに(S503)、ある時間内の平均TCPウインドウサイズに基づいてネットワーク帯域を計算し(S504)、前記最大帯域と前記ネットワーク帯域とに基づいて、コンテンツ再生装置の最大接続数を決定する(S505)。 (もっと読む)


【課題】 省電力状態において通信状態により自動復帰するゲートウェイ装置において、マルチキャストデータの送受信を行っても省電力状態を継続可能とする。
【解決手段】 省電力状態において、L2SW102がマルチキャストデータの受信要求を受信すると、CPU106は、マルチキャストデータをCPU106を経由せずにサーバからTVへ送信するようにL2SW102の設定を行い、受信要求をL2SW102を介してサーバへ転送する。L2SW102は、サーバからマルチキャストデータを受信すると、マルチキャストデータをCPU106を経由せずにTVへ送信することにより省電力状態を維持して前記マルチキャストデータを配信する。 (もっと読む)


【課題】一般ユーザが投稿した動画コンテンツをQoS制御により高品質に配信することができるデータ処理システムを提供する。
【解決手段】投稿された動画コンテンツは、QoS制御機構を備えた通信事業者のIMS Based IPTVサービスの配信システムを、そのまま使用して配信を行う。また投稿された動画コンテンツは、通信事業者のIPTVサービスにおいて提供される他の番組と同様の方法で、一般ユーザが視聴する動画コンテンツを選択可能な形で一般ユーザに提供される。 (もっと読む)


【課題】実際の通信ネットワーク環境下で最大限に高品質のコンテンツデータを最も早く中継する中継装置を選択する伝送管理システムを提供する。
【解決手段】第1の伝送端末(宛先端末)と第2の伝送端末(要求元端末)との間で会話をするためのコンテンツデータを中継する複数の中継装置30のうち、実際に中継する中継装置を選択する伝送管理システム50において、第1及び第2の伝送端末間でコンテンツデータを実際に送受信する前に、コンテンツデータに替えて、事前送信情報を送受信させてみることで、実際に最も早く事前送信情報を中継することができる1つの中継装置30に絞り込む。 (もっと読む)


【課題】放送局から受信する放送波の受信状況を考慮すると共に、IP通信網などの他のネットワークを介して提供されるコンテンツを適切に受信する。
【解決手段】放送局により放送される放送番組と同一または関連するコンテンツの、IP通信網10(放送局からの放送波以外の通信手段)を介した受信について、前記放送波の受信状況が所定の受信許可基準を満たすか否かに基づき許可すると共に、所定の受信許可基準を前記コンテンツの種類に応じて変更する制御部99(受信許可部および受信許可基準変更部)、制御部99により変更された所定の受信許可基準に基づいてコンテンツの受信が許可された場合、IP通信網10を介してコンテンツを受信するネットワーク接続部96(コンテンツ受信部)とを有する受信装置5(情報受信制御装置)とする。 (もっと読む)


【課題】電源投入後からIP放送を表示するまでの時間を短くすることができる放送受信装置を提供する。
【解決手段】放送受信装置1は、起動後に、DNSサーバのアドレスの設定を含むインターネットプロトコル(IP)に関する設定を自動的に行い、指定したチャンネルのIP放送をマルチキャスト通信にて受信するものであって、DNSサーバのアドレスの設定処理の進行状況に係わらず、予め記憶した、指定したチャンネルに対応するマルチキャストアドレスを指定して、IP網4を介したIP放送サーバ53aからのIP放送の受信を開始する。 (もっと読む)


【課題】複数の伝送端末間で会話をするためのコンテンツデータを送受信する際に、遅延が生じることのない中継装置及び伝送システムを提供する。
【解決手段】第1の事前送信情報が受信される際の第1の受信時刻及び第2の事前送信情報が受信される際の第2の受信時刻を計測し、第1の受信時刻情報を第1の伝送端末に送信すると共に第2の受信時刻情報を第2の伝送端末に送信する。これにより、第1の受信時刻と第1の送信時刻との差に基づいて第1の所要時間が算出され、第2の受信時刻と第2の送信時刻との差に基づいて第2の所要時間が算出され、第1及び第2の所要時間が合計されることで、合計所要時間が算出可能となる。そして、最短の合計所要時間に関わった中継装置が選択される。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介したデータ配信において異常が発生した際に、故障が発生している故障箇所を迅速に特定する。
【解決手段】故障解析装置10は、定期的に、映像提供事業者設備20を構成する各装置及び通信NW設備30を構成する各装置から接続情報を収集している。映像受信装置41は、映像サーバ21から映像信号を受信し、FEC復号する。FEC復号の際にエラーが発生し、予め取得した評価基準データが示す評価基準を超過していると判断した場合、映像受信装置41は、評価基準超過通知を故障解析装置10に送信する。故障解析装置10は、受信した評価基準超過通知が示すノード識別情報により特定される映像受信装置41の配信ルートを接続情報から読み出し、読み出した配信ルート上の装置や、評価基準超過通知が示すチャネルの共通性から故障箇所を特定する。 (もっと読む)


【課題】ストリーミング中とストリーミング停止中の双方において、ボリュームなどの制御情報を遅滞なく送信する。
【解決手段】本開示に係る通信装置は、ストリーミングパケットを送信するストリーミングパケット送信部と、前記ストリーミングパケットに関する制御情報を取得する制御情報取得部と、前記制御情報を含む制御パケットを送信する制御パケット送信部と、前記制御情報を前記ストリーミングパケットに付加する制御情報付加部と、所定の条件に応じて、前記制御情報を含む前記制御パケットを送信するか、又は前記制御情報が付加された前記ストリーミングパケットを送信するかを選択する送信経路選択部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】異なる装置各々で再生する同じデータを同期させて、装置各々で同じ再生箇所を表示させる同期制御装置、同期制御方法、同期制御プログラムを提供する。
【解決手段】第2の回線を介して受信した第1の端末で再生された配信データの第1の音データと、サーバから配信される配信データの第2の端末で再生された第2の音データとを比較し、第1の音データと第2の音データに一致する期間があるか否かを検出し、一致する期間がある場合、第2の音データの一致する期間の始まりと、第1の音データの一致する期間の始まりのずれている時間を求め、その時間に応じて第1の端末と第2の端末で出力するデータの同期させる、同期制御装置、同期制御方法、同期制御プログラムである。 (もっと読む)


【課題】転送等のように接続端末が変更されるときでも、RTPパケットの連続性を保持できるようにする。
【解決手段】本発明は、接続端末が変更される場合に、変更前の最後に受信した当該呼のRTPパケットの受信時刻及びタイムスタンプと、変更後の最初に受信した当該呼のRTPパケットの受信時刻及びタイムスタンプとに基づいて、タイムスタンプの補正値を求める補正値算出手段と、接続端末の変更後に、変更された通信端末から受信されたRTPパケットのタイムスタンプの値を、補正値に基づいて変更するタイムスタンプ変更手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上に格納されるデータ量を低減し、クライアントへのコンテンツ到達までの遅延時間の長期化を防止する。
【解決手段】複数のノードを含み、クライアント端末にデータを配信するデータ配信システムであって、クライアント端末までのデータの配信経路を形成するノード群に含まれる各ノードは、クライアント端末に配信されるデータである1の配信データを該配信データが実行される際の時系列の順で複数に分割された分割ブロック群のうち、クライアント端末までのコストに応じた所定の条件を満たす少なくとも1つのブロックを保持する記憶部と、クライアントから配信データの配信要求があった場合に、記憶部に保持される少なくとも1つのブロックを送信するセグメント送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】適切な品質設定の状態でメディア制御プロトコルを開始することのできる通信装置及び通信方法を提供する。
【解決手段】通信装置は、セッション制御プロトコルを実行し、データの配信制御に用いるメディア制御プロトコルを実行するためのセッションを確立し、該セッションが確立された後、メディア制御プロトコルを実行することにより、当該セッション上でデータの配信制御に関する通信を行う。また、セッションを確立する際、当該セッションを識別するためのセッション識別子を決定してネットワークに送信し、決定されたセッション識別子により特定されるセッション上で通信を行う。 (もっと読む)


【課題】P2P技術によるオーバーレイマルチキャスト配信を安定的に実現する。
【解決手段】コンテンツ配信システム100の接続管理サーバ1は、各端末装置2の過去の利用時間の平均値から、コンテンツ配信サービスに参加した時刻からの経過時間を減じた値を算出して各端末装置2の寿命(余命)を求める。各端末装置2は、所定期間毎に、他の端末装置2の寿命(余命)を認識し、接続中の端末装置2の寿命(余命)が短くなった場合に、その端末装置2を切り離し、寿命(余命)の長い端末装置2に切替える処理を行う。これにより、コンテンツ配信システム100は、寿命(余命)の長い端末装置2を介したコンテンツ配信を行うことができる。したがって、P2P技術によるオーバーレイマルチキャスト配信を安定的に実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザによるピア同士の通信への協力によって、コンテンツ配信に関する効率的な制御を実現する。
【解決手段】 本発明は、コンテンツ配信システムのリソースの現状態の情報を収集し、基準となる閾値と共に現状態記憶手段に格納し、コンテンツ配信システムに対して、運用者が与える制約条件に基づいて、該コンテンツ配信システムの理想状態を設定し、該理想状態のパラメータを理想状態記憶手段に格納し、現状態記憶手段と理想状態記憶手段に格納された各ユーザ端末及びコンンテンツ配信システムの状況に関する情報を比較し、該コンテンツ配信システムの運用上の理想状態に近づくように、各ユーザの行動を制御するためのインセンティブを算出し、インセンティブと、対象となるコンテンツのアップロードを可能にするためのインタフェースを提供する。 (もっと読む)


【課題】ドメイン名の名前解決をする際の順番にユーザの趣向を反映させることができるインターネット放送受信装置を提供することを、目的とする。
【解決手段】インターネット放送に関するサービスの利用状況を確認する確認手段と、確認手段による確認結果に基づいて、サービスが有するドメイン名の名前解決をする名前解決手段と、サービスが有するドメイン名と、当該ドメイン名に対応するIPアドレスとを含むドメイン名リストを記憶する記憶手段と、名前解決手段によってドメイン名の名前解決がされた場合に、ドメイン名リストを書き換える書換手段とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,178