説明

Fターム[5K030KA02]の内容

広域データ交換 (118,342) | 構成要素の細部 (11,310) | メモリ、外部記憶装置 (9,466)

Fターム[5K030KA02]の下位に属するFターム

Fターム[5K030KA02]に分類される特許

81 - 100 / 806


【課題】ピアツーピアによるストリーミング配信方法、配信サーバ装置及びクライアント装置に関し、ネットワークに分散するピアによって保持されるデータブロックの偏りをなくし、配信サーバへの負荷集中を回避する。
【解決手段】コンテンツの実データを複数のデータブロックに分割し、各データブロックを配信サーバ10及び複数のピア21〜25で保持し、クライアント11にコンテンツの各データブロックを各ピア21〜25又は配信サーバ10から配信する。クライアント11は、データブロックの配信要求を各ピア21〜25に対して行い、ピアから配信不可を示す応答が返送されたとき、該配信不可のデータブロックの配信要求を配信サーバ10に送信する。配信サーバ10は、データブロックの配信要求を受けたとき、該データブロックを該クライアント11に配信すると共に、該データブロックを当該クライアント11で保持するよう指示する。 (もっと読む)


【課題】フィルタ群のパターンファイルで誤検出となったウイルスを早期発見し、ウイルスの登場時期や送信元も特定するセキュリティリスク検出システムを提供することを目的とする。
【解決手段】実施態様によれば、第1のネットワークと第2のネットワークとの間に設けられ、第1のネットワークから入力された通信データをフィルタリングして出力する第1のフィルタ手段と、第1のフィルタ手段に入力された通信データを保存する第1の保存手段と、第1のフィルタ手段から出力された通信データを保存する第2の保存手段と、第1の保存手段に保存されている通信データをフィルタリングして出力する第2のフィルタ手段と、第2のフィルタ手段から出力された通信データを保存する第3の保存手段と、第2の保存手段に保存されている通信データと第3の保存手段に保存された通信データとを比較し、この比較結果を外部システムに通知する比較手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】プロビジョニング前の環境設定情報に適正にロールバックできる。
【解決手段】ネットワーク管理装置1は、ネットワークの設定を定めるコマンドが有する属性に対応させてロールバックの動作方法を示す動作種別を記憶するロールバック動作種別記憶部11と、コマンドによって設定された設定情報を以前の設定情報に戻す場合に、現在の設定情報を形成するコマンドと以前の設定情報を形成するコマンドの差分を抽出するコマンド差分抽出部12と、コマンド差分抽出部12によって抽出されたコマンドの属性に対応する動作種別をロールバック動作種別記憶部11から取得し、該取得された動作種別に応じた、ロールバック動作を規定するロールバックコマンドを生成するロールバックコマンド生成部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】パケットが暗号化されている場合であっても、キャプチャ対象外のパケットを識別する。
【解決手段】VPNルータ2のWAN側が暗号化される場合でも、送出部14が、VPNルータ2により分割される所定の大きさより大きいサイズの保守用パケットを送信し、フィルタ部12が、キャプチャしたパケットが分割されたフラグメントパケットであるか否かを判定する。これにより、送出部14が送信した保守用パケットを識別し、保守用パケットを除外したパケットを取得することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】トラヒックを分析するとき、大容量のトラヒックを1台の通信検知装置のみでは分析できない場合がある。
【解決手段】ネットワークを流れるパケットをコピーし、通信検知装置に転送するトラヒック制御装置と、入力されたパケットを分析し、そのパケットを発生させたアプリケーションと通信端末を特定する1台以上の通信検知装置を備える。制御管理装置はネットワークを流れるトラヒックの情報をトラヒック制御装置より取得して、分析対象となるトラヒックを複数のセグメントに分割して優先度を付与する。通信検知装置にも優先度を付与する。セグメント、通信検知装置の優先度に応じてトラヒックの割り当てを行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特定の監視データや特定の制御データの順序に着目し、当該着目したデータの送受信状況を、容易に把握することができる伝送データ表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る伝送データ表示システム100が有する、監視制御伝送データ表示装置3は、次の動作を行う。監視制御伝送データ表示装置3は、監視制御サーバ1から、データパターン要素と同じメッセージデータが有する、送受信時刻情報を抽出する。また、監視制御伝送データ表示装置3は、当該抽出した送受信時刻情報に、データパターン要素に関する情報を加えた解析対象データを、送受信時刻情報に従って時系列に配置させる。そして、監視制御伝送データ表示装置3は、時系列的に配置された解析対象データから、データパターンと同じ構成を含む部分を、送受信シーケンスとして表示する。 (もっと読む)


【課題】ルーティング装置の接続数よりも少ない接続数を個別に有する複数のルータに基づくルーティング装置を提供する。
【解決手段】チップは、機能モジュールを有し、機能ジュールのそれぞれが、互いに接続される単一の処理装置と単一のルーティング装置110Eとを有し、ルーティング接続という接続がそれぞれ機能モジュールのルーティング装置と連結する少なくとも1つの端部を備え、ルーティング接続がその間に、機能モジュールの処理装置の間でデータのルーティングが可能となるように機能モジュールのルーティング装置を接続する。 (もっと読む)


【課題】マルチキャスト中継装置の中継制御情報を迅速に復旧することのできる技術を提供する。
【解決手段】マルチキャスト中継システムは、第1のマルチキャスト中継装置と、第1のマルチキャスト中継装置に接続された第2のマルチキャスト中継装置とを備える。第1のマルチキャスト中継装置は、中継制御情報に基づいてマルチキャストパケットの中継処理を行なう中継処理部と、複製作成用情報を第2のマルチキャスト中継装置に送信する送信部と、第2のマルチキャスト中継装置に対して中継制御情報の複製の配信を要求する配信要求部と、中継制御情報の複製に基づいて中継制御情報を設定する設定部とを備える。第2のマルチキャスト中継装置は、複製作成用情報に基づいて中継制御情報の複製を作成する複製作成部と、中継制御情報の複製を第1のマルチキャスト中継装置に配信する配信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】名前解決のための問い合わせを効率よく行うこと。
【解決手段】名前解決装置100は、階層的に構成された名前空間を管理する名前管理システムに対する問い合わせへの応答内容をキャッシュするキャッシュ部103と、名前解決のための問い合わせへの応答内容の正当性を、問い合わせの問い合わせ先の階層のサーバから得られた第1の検証情報を用いて検証するとともに、第1の検証情報の正当性を、名前管理システムの最上位の階層から問い合わせの問い合わせ先の階層の上位の階層までの各階層のサーバに対して問い合わせて得られた第2の検証情報を用いて検証し、正当性が検証された第1の検証情報をキャッシュ部103に記憶させて再利用する検証部105と、キャッシュ部に空き領域を作成する場合に、第1の検証情報をキャッシュ部103に残すように制御するキャッシュ制御部104とを備える。 (もっと読む)


【課題】一のプロトコルによって通信を行うクライアント装置と、他のプロトコルによって通信を行うサーバ装置との間でリアルタイムデータ通信を行う。
【解決手段】ゲートウェイ装置100は、自装置の追加番号に関連付けてサーバ装置300−1のIPアドレスを記憶する。そして、クライアント装置200から受信したSIPメッセージに含まれる追加番号に基づいて、当該SIPメッセージの送信先のサーバ装置300−1を決定する。これにより、クライアント装置200は、目的のサーバ装置300−1に関連付けられた追加番号を送信先とするSIPメッセージを送信することで、当該SIPメッセージに含まれる情報を、ゲートウェイ装置100を介して目的のサーバ装置300−1に伝送することができる。 (もっと読む)


【課題】メールシステムにおいて、サーバ障害時のデータ紛失を防ぎ、高配信性能であるメールゲートウェイを実現する。
【解決手段】メールゲートウェイと複数のデータストアサーバを設置し、メールゲートウェイとデータストアサーバ間の通信方法とデータの格納方法によって、メールゲートウェイの配信性能を向上する。具体的には、メールゲートウェイとデータストアサーバは、メールゲートウェイが保持すべきメールを、メールゲートウェイとデータストアサーバ上の揮発性メモリ上にそれぞれ保持する。障害による紛失の可能性の高いメール、課金の情報など重要度の高いデータは、データストアサーバ上の不揮発性メモリへ書き込む。また、データストアサーバは、複数の不揮発性メモリへのアクセスをまとめて、不揮発性メモリへ書きみを高速化する。 (もっと読む)


【課題】経路変動要因によるトラヒック変動を検知するとともに、トラヒック量に影響を与える経路変動を抽出、識別する。
【解決手段】経路情報を通知する経路情報通知メッセージを収集し、その経路情報を管理するとともに、経路情報通知メッセージを経路情報の属性単位に変更箇所を特定したログ情報を蓄積する経路受信部と、トラヒック情報を収集し、前記経路情報の属性単位にトラヒック集計を行い、集計したトラヒック集計データを蓄積するトラヒック情報受信部と、前記ログ情報の集約処理を行うログ情報集約機能部と、ネットワークアドレス単位の経路不安定度を抽出するログ分析機能部と、前記経路情報の属性値に関する経路変動がトラヒックに与えた影響度を評価する相関性照合機能部とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信装置において、通信を途絶えさせることなく通信処理の担当を通信処理手段からメイン処理手段に切替える技術を提供する。
【解決手段】通信装置は、外部装置と通信するための通信手段と、通信装置における全体の制御を行うメイン処理手段と、通信手段による通信のための通信処理を行う通信処理手段と、メイン処理手段と前記通信処理手段とのいずれからも情報の書込み及び読出しが可能な格納手段と、通信処理の担当を前記通信処理手段からメイン処理手段に切替える切替え手段とを備え、通信処理手段が、切替え手段により通信処理の担当を切替える場合に切替え前の通信処理に使用されていた通信パラメータを格納手段に格納し、メイン処理手段が、格納手段に格納された通信パラメータを参照することにより、切替え後の通信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】伝送装置内でパケットに異常が生じた場合に、異常の原因を解析する。
【解決手段】受信制御部11は、伝送路から送られてくるパケットを受信する。パケット多重部12は、受信制御部11によって受信されたパケットを複製し、複製したパケットと受信したパケットとを多重する。キュー制御部13は、パケット多重部12によって多重された各パケットが正常であるか否かを判定する。カプセリング部14は、キュー制御部13によって多重されたパケットの一方が異常であると判定された場合には、異常であると判定されたパケットと、キュー制御部13によって正常であると判定されたパケットとをカプセリングする。通知部15は、カプセリング部14によってカプセリングされたパケットを保守回線に通知する。 (もっと読む)


【課題】サーバが管理するメールに関する情報を,サーバにアクセスする端末装置でユーザが閲覧する際に,ユーザによる目的メールの検索効率を向上させる。
【解決手段】WEB/APサーバ1のメール管理部10において,メール情報要求受付部11は,携帯端末から送信されたメール一覧要求を受付ける。受付間隔算出部123は,該携帯端末から受付けた今回のメール一覧要求の受付時間と,前回のメール一覧要求の受付時間との差を,受付間隔として算出する。出力メール情報決定・取得部124は,受付間隔が所定時間以内である場合に,前回のメール一覧要求時に該携帯端末に出力したメール情報と受信日時の順で連続しない,所定件数のメール情報を,DBサーバ2のメール情報記憶部23から取得する。メール情報出力部13は,取得されたメール情報の一覧を該携帯端末に出力する。 (もっと読む)


【課題】メール本文をユーザが希望する言語に翻訳できるデータ翻訳装置を提供する。
【解決手段】データ翻訳装置は、送信元の端末を示す識別情報と宛先の端末を示す識別情報と本文とを含む電子メールを受信するメール送受信部21と、端末の識別情報毎に使用言語が格納された第1のテーブル情報を参照し、受信メールに含まれている送信元および宛先の端末の識別情報に基づいて送信元の使用言語および宛先の使用言語を特定するアドレス管理部22と、翻訳ソフトウェア毎に、翻訳前の言語を示す情報および翻訳後の言語を示す情報が格納された第2のテーブル情報を参照し、アドレス管理部22で特定した送信元および宛先の使用言語に基づいて翻訳ソフトウェアを特定し、該特定した翻訳ソフトウェアにより本文を翻訳する翻訳部23と、を有する。メール送受信部21は、翻訳部23によって翻訳された結果を添付した電子メールを宛先の端末へ送信する。 (もっと読む)


少なくとも3つのレベルまたは層を含む、ネットワーク構成要素間でデータパケットを受信、処理および転送する階層分散ルーティングアーキテクチャが提供される。コアレベルルータ構成要素は、着信パケットをネットワーク構成要素から受信し、受信されたパケットに関連付けられた宛先アドレスのサブセットの処理に基づき、分散レベルルータ構成要素を識別する。転送されたパケットを受信し、かつ通過レベルルータ構成要素を識別する分散レベルルータ構成要素は、受信されたパケットに関連付けられた宛先アドレスの少なくともサブセットの第2の処理に基づく。分散レベルルータ構成要素は、アドレスルーティング情報、第1および第2のメモリを維持する。通過レベルルータ構成要素は、転送されたパケットを受信し、パケットをそれぞれのネットワークへ転送する。分散ルーティング環境と関連付けられたFIBの部分のマッピングまたは他の割り当ては、ルータ管理構成要素により管理される。
(もっと読む)


本発明は、第1に、マルチパイプライン並列性の思想を使用するSRAMベースのシストリック・アレイ・アーキテクチャを含むSRAMベースのパイプラインIPルックアップ・アーキテクチャを提供し、それについて、基本アーキテクチャとしてその利点を強調して明らかにする。この基本アーキテクチャでは、複数の交差する様々な長さのパイプラインが、処理要素の2次元配列上で環状に構築される。このアーキテクチャは、従来のバイナリ・プレフィックス木ではなく、任意のタイプのプレフィックス木の使用をサポートする。本発明は、第2に、実質的な性能向上を達成するような、二項全域木に基づく代替の、より有利なプレフィックス木の新規な使用を提案する。この新しい手法は、4側入力および3ポインタ実装を含む他の拡張で改良されており、基本アーキテクチャの並列性および探索能力を著しく高め、あらゆる既存のIPルックアップ手法よりはるかに高いスループットを提供し、たとえば7TbpsのルータIPルックアップ・フロントエンド速度を可能にする。このシストリック・アレイ・アーキテクチャにおける理論上の最悪ルックアップ遅延は高いが、平均遅延は非常に低く、大きな遅延がまれに観測されるにすぎない。その新しい形態にある構造は、処理要素の点でスケーラブルであり、また、IPv6アドレッシング方式に十分適したものである。
(もっと読む)


【課題】符号化ビットレートを考慮した、安定した高精度のユーザ体感品質を推定する。
【解決手段】パケット解析部17Bで、パケットを取得した取得パケット数と取得時刻とに基づいて、パケットに関する各時刻におけるパケット受信レートを算出し、符号化ビットレート算出部17Cで、各時刻におけるパケット受信レートを統計処理することにより、任意の映像品質推定時点における映像通信に関する符号化ビットレートを算出する。 (もっと読む)


【課題】冗長化された通信装置を含むネットワークにおいて、パケットロスの発生を防止する。
【解決手段】通信対象変更手段は、通信先を第1の通信装置から前記第1の通信装置の代替とされる第2の通信装置に切り替えることを要求する切り替え要求メッセージを受信すると、前記通信先を前記第1の通信装置から前記第2の通信装置に変更する。受信手段は、第1の通信装置が受信したパケットを示す受信履歴を受信する。再送信制御手段は、受信履歴と、第1の通信装置へ送信されたパケットを示す送信履歴を比較した結果に基づいて、第1の通信装置が受信していないパケットを再送信の対象とする。送信手段は、再送信の対象とされたパケットを第2の通信装置に送信する。 (もっと読む)


81 - 100 / 806