説明

Fターム[5K039CC06]の内容

留守番電話 (1,152) | メッセージの種類 (260) | 音声メッセージ (255) | ICM(用件メッセージ) (61)

Fターム[5K039CC06]に分類される特許

21 - 40 / 61


【課題】留守中の電話の発信者の電話番号及びその電話番号によって照合された登録情報を出力させることができるとともに、発信者の伝言を録音することができる通信端末装置を提供する。
【解決手段】留守モード中の着信呼においてISDN回線を介して受信された発信者番号と、データベースRAM22に記憶された電話番号とを比較し、一致したとき、発信者番号と、それと同一である電話番号に対応する相手先情報とをRAM21に記憶する。留守モード中の着信呼において発信者の伝言を録音する録音装置を備えるとともに、留守モードを解除したときに、RAM21に記憶された発信者番号と相手先情報とを読み出して表示部52に出力して表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機の留守録音が行われた段階でその録音内容の重要度または緊急度をユーザに知らせる。
【解決手段】音声キーワードを保存し、受信音声と音声キーワードとを比較し、受信音声中に音声キーワードと同様の音声が含まれるか否かを検出して一致信号を出力し、一致信号が出力されたときにユーザの希望する通知を行う。この音声キーワードは、ユーザの口から発せられる言語としての音声のみならず、ベルやサイレンなどの言語以外の音であってもよい。さらに、ユーザの希望するキーワードをテキストキーワードとして保存し、受信音声をテキストに変換し、受信音声中にテキストキーワードが含まれるか否かを検出して一致信号を出力することもできる。また、メールを受信し、受信音声の代わりにメールのテキストにテキストキーワードが含まれるか否かを検出することもできる。 (もっと読む)


【課題】 相手先に応じて着信から用件メッセージ録音開始までの時間を設定可能な留守番電話装置を提供する。
【解決手段】 着信があり、登録された電話番号からの着信であると判定すると(S2ステップ)、留守モードオンであるか否かを判定し(S7ステップ)、留守モードオンの相手先であると判定すると、留守モードへ移行し所定回数呼出音を鳴動後留守録音に入る(S11〜S16ステップ)。 (もっと読む)


【課題】 相手先がセールス等を目的とする相手先か否かを明確にすることが可能な電話装置を提供する。
【解決手段】 着信があり、所定回数の着信音鳴動が終了すると(S1〜S6ステップ)、自動的に回線を接続させて応答メッセージを回線へ送出し、発呼側からの用件メッセージを記憶する(S10ステップ)。ユーザは発呼側からの用件メッセージを聞くことにより、発呼側がだれであるかを判断し、通話又は回線切断を開始する(S12、S14ステップ)。 (もっと読む)


【課題】情報端末側に大容量の記憶部を要さず、留守録サーバ側で留守録が可能になる留守録の記録・再生コストが安価な技術を提供する。
【解決手段】情報端末装置Aはインターネット網に接続される第1の接続手段と、加入者回線網に接続される第2の接続手段と、留守番電話制御手段3とを具備し、前記留守番電話制御手段3は、前記加入者回線網に接続された電話機からの情報に応答した所定の応答メッセージを該電話機に向けて送信する応答手段4と、前記加入者回線網を介して接続された電話機からの前記応答手段の応答メッセージに対応した留守録メッセージの宛先を前記インターネット網を介して接続された前記留守録サーバに変更する変更手段5と、前記変更手段で宛先変更された留守録メッセージを前記インターネット網を介して前記留守録サーバに転送する留守録メッセージ転送手段6とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 テレビ電話機能に関連して記録した留守録内容を外部からユーザが取り出す留守番電話機能を充実させる。
【解決手段】 本発明は、動画像データ及び音声データでなるテレビ電話データに係る留守番電話機能を提供する留守番電話装置に関する。そして、留守録のために到来したテレビ電話データに対し、データ量が異なる2種類以上の中から指定された留守録内容を形成するテレビ電話データ加工手段を有することを特徴とする。例えば、留守録内容を外部から閲覧するような場合であれば、データ量が少ない留守録内容を指定しておけば良い。また例えば、外部装置の能力、仕様に合わせて、留守録内容を指定してすることもできる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作で用件メッセージの削除と録音保持が可能な電話装置を提供する。
【解決手段】 着信があり、所定回数の着信音を鳴動した後に、自動的に回線を接続して発呼側からの用件メッセージの録音を開始する(S6ステップ)。録音中にハンドセットがオフフックされると(S10ステップ)通話を開始すると共に録音を中断し、通話終了後に回線が断となると(S13ステップ)、録音した用件メッセージを消去するか否かの表示を行う(S14ステップ)。 (もっと読む)


【課題】 内線に接続したボタン電話機毎に所望する特定の相手からの用件メッセージの優先再生を行う留守録音機能を具備したボタン電話装置を提供する。
【解決手段】 ボタン電話機毎の特定者情報記憶手段F54と、用件録音情報記憶手段F53との照合により、ボタン電話機毎の優先再生メッセージ番号記憶手段F56にメッセージ番号を登録し、前記優先再生メッセージ番号記憶手段F56に基づき、優先再生メッセージ有無表示手段F48により電話機毎に優先再生メッセージ有無を表示し、優先再生制御手段F51により電話機毎に所望する相手からの用件メッセージを優先再生すること可能にした。 (もっと読む)


【課題】 簡単に無言電話の相手先を着信拒否相手先として登録可能な電話装置を提供する。
【解決手段】 着信があり、所定回数の着信音を鳴動した後に、自動的に回線を接続して発呼側からの用件メッセージの録音を開始する(S6ステップ)。これと同時にタイマーをスタートさせ(S7ステップ)、所定時間発呼側からの音声を検出しなければ(S8ステップ、S14ステップ)、発呼側の電話番号を着信拒否相手先として自動的に登録する(S15ステップ)。 (もっと読む)


【課題】歓迎されない訪問者に対して有効な対応機能を備えたドアホンシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】訪問者の来訪があると(S1)、インターホン11より、自動応答メッセージが再生される(S2)。訪問者が、訪問者名と用件を話すと(S3)、親機12がこの音声を認識し、第1〜第4データベース21〜24、基準テーブル25を検索して(S4)、応対する必要のある訪問者であるか否かを判定する(S5)。応対する必要があると判定された場合には(S6)、親機12(あるいは子機13)に呼び出し通知が行われ(S7)、訪問者と在宅者との間で音声通話が行われる。応対する必要なしと判定された場合には(S8)、インターホン11において、お断りの自動音声メッセージが出力される(S9)。 (もっと読む)


【課題】録音した入来メッセージとともに、入来メッセージの受信日時を示す情報を他の通信装置へ提供可能とすることで、利用者の利便性の向上が図れる通信装置を提供すること。
【解決手段】MFPは、他の電話機からの着信があった場合、受信日時を音声合成して録音し(S125)、送信元情報があれば音声合成して録音し(S130,S135)、入来メッセージを録音し(S140)、それらの音声データを記憶部に保存する(S145)。また、受信日時および送信元情報の表示用イメージデータを作成し、記憶部に保存する(S150)。表示機能を有するDLNA(登録商標)機器からデータ送信要求があった場合には、音声データおよびイメージデータを送信し、表示機能の無いDLNA(登録商標)機器からデータ送信要求があった場合には、音声データのみを送信する。 (もっと読む)


【課題】録音した入来メッセージのうち、利用者が聴いたことのない入来メッセージの存在を他の通信装置側で提示可能とすることで、利用者にとって使い勝手のよい通信装置を提供すること。
【解決手段】MFPは、他の電話機から送信されてくる入来メッセージを、記憶部に録音メッセージとして記憶し、その録音メッセージに対応するフラグを未聴とする。また、MFPは、DLNA(登録商標)機器からの要求に応じてデータ一覧を送信し、データ一覧中に含まれる録音メッセージの送信を要求されたら、録音メッセージを送信し(S310)、送信した録音メッセージに対応するフラグを既聴とする(S315)。データ一覧を送信する際には、フラグが未聴となっている録音メッセージのみを対象にしてデータ一覧を送信するので、既聴となっている録音メッセージが選択されるおそれがない。 (もっと読む)


【課題】留守番電話機能と連動したセキュリティ機能を備える電話機において、簡単な構成により、電話回線を使用することなく、遠隔地にいるユーザに外部装置による検出結果を報知すること、イベント毎に規定された連絡先にその旨を報知すること等。
【解決手段】コードレス電話機100は親機100Aと子機とを有し、親機100Aは、子機100Bと無線通信を行う無線部104と、電話回線を介して通信を行う電話回線I/F110と、IP通信I/F106と、外部装置810,820等に設けられたセンサ816,826による検出結果に応じた信号が入力される外部I/F191と、外部装置の信号を検出する検出部190と、留守番電話機能が有効時に、検出部190の検出結果を基に予め規定されたメールアドレス宛に、前記検出結果に対応した電子メールをSMTPによりIP通信I/F106を介して送信する処理を行う制御部170とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、留守番電話機能の有効時の着信や音声メッセージ等を、電話回線を使用することなく、電子メール受信機能を備える通信端末装置等で簡単に確認させること、コードレス電話機の子機により、親機の留守番電話機能に係る処理を簡単に確認可能なこと等。
【解決手段】コードレス電話機100は、留守番電話機能を備える親機100Aと、無線通信により親機100Aを介して通話可能な子機100Bとを有し、親機100Aは、子機100Bと無線通信を行う無線部104と、IP通信I/F106と、電話回線I/F110と、電話回線I/F110による着信信号を検出する着信検出部113と、留守番電話機能が有効時に、着信検出部113により着信信号が検出された場合、予め規定されたメールアドレス宛に、その旨を示す電子メールをSMTPによりIP通信I/F106を介して送信する処理を行う制御部170とを有する。 (もっと読む)


【課題】初めての発信者のからの着信に対し、短時間のメッセージ録音を行い再度の着信でのメッセージ録音の可否を設定可能とした留守番電話録音方法、留守番電話機能付き電話機及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】電話帳等に登録済みの電話番号からの着信には通常の長い所定時間(例えば最大3分間)のメッセージ録音を可能とし(s305)、初めての電話番号からの着信には短い時間(例えば最大15秒間)のメッセージ録音を可能とし(s307)、電話帳等にメッセージ録音を禁止する付加情報のある電話番号からの着信には留守番電話機能を起動せず、着信音を継続する制御を行う(s308)。本電話機の使用者は、短い時間の録音メッセージを再生して聴取し、初めてかかってきた電話相手が不快を感じる等の場合は、前記付加情報のある電話番号として電話帳等に登録することにより、以降の同一電話番号(相手)からのメッセージ録音を禁止することが可能である。 (もっと読む)


【課題】留守番電話装置が用件データを記録する記録媒体が着脱可能に接続され、PC等により記録媒体に記録されている用件データが再生可能であることから、例えば、記録媒体が盗難等にあった場合、悪意者がPC等を用いて容易に用件データを再生することができ、機密性のある用件データが外部に漏出する虞があった。
【解決手段】着信側の留守番電話装置が受信した暗号鍵データに基づいて、用件データを暗号化した暗号化用件データを生成し、生成された暗号化用件データを記録媒体に記録すると共に、暗号鍵データを留守番電話装置の記憶部に格納し、用件データの再生時には、記憶部の暗号鍵データに基づいて、記録媒体の暗号化用件データを復号化し、用件データを再生する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、通話相手先のタイミングにより簡単に音声の記録することが可能な音声通信用端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 通話中において通話相手先からの制御信号が送信され、この制御信号を制御信号識別部7で確認することで、通話相手先からの音声データの記憶部4への記録を開始する。そして、記憶部4への音声データの記録動作を行っているときに、通話相手先からの制御信号が送信され、この制御信号を制御信号識別部7で確認することで、通話相手先からの音声データの記憶部4への記録を停止する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムに音声パケットの送受信を行うIP電話機及びIP電話機から構成されるIP電話システムにおいて、音声劣化のなく留守録の用件メッセージを送信、録音し、用件メッセージの再生時には内容を正しく把握させる。
【解決手段】IP電話機100は、留守録ボタン104で留守設定されている場合に着呼があった時、呼制御部109で、発呼側の他のIP電話機と、TCPプロトコルによって呼接続を確立し、応答メッセージ格納部112に格納された「用件録音要求」の応答メッセージを自動応答し、発呼側の他のIP電話機からデータ欠落の生じないTCPプロトコルにより用件メッセージを受信し、音質劣化のない用件メッセージを用件録音用メモリ108に録音する。 (もっと読む)


【課題】 利便性を向上させたボイルメール装置を備えたボタン電話装置を提供する。
【解決手段】 複数のメールボックスを有するボイスメール装置を備えるとともに、公衆電話回線網からの着呼時に通知される発信者側の電話番号を表す発信者情報を受信することが可能なボタン電話装置において、ボイスメール装置へメッセージを録音する際、予め登録された電話番号設定に基づいて、受信した発信者情報毎に自動的に指定するメールボックスへ振り分けるようにする。 (もっと読む)


【課題】発呼者からの音声メッセージに対する被呼者の応答を、確実に得ることができる電話機及び電話通信システムを提供する。
【解決手段】電話機1は、所望の発呼者音声メッセージを記憶可能な発呼者音声メッセージ記憶部34と、所望の時間に他の電話機40に架電する自動架電部21と、他の電話機40が受電すると前記発呼者音声メッセージを送信する音声メッセージ自動送信部22と、他の電話機40との通信中に他の電話機40から送信された被呼者音声メッセージを記憶する被呼者音声メッセージ記憶部33と、を備える (もっと読む)


21 - 40 / 61