説明

Fターム[5K049BB22]の内容

構内交換機、ボタン電話装置 (4,929) | システム構成 (1,480) | 回線 (141) | アナログ回線 (23)

Fターム[5K049BB22]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】 2線式アナログ内線の直流ループを形成することなしにオンフック中のアナログ電話機に電力を供給し、オンフック中のアナログ内線電話機と構内交換機との間で設定または保守に係るデータの送受信を可能とすることを目的とする。
【解決手段】 高電圧電源供給部107、及び高電圧送出制御部106と、データ送受信を行うPB受信部104、及びPB送信部105を備える構内交換機100と、高電圧検出部305、及び高電圧電源部306と、データの送受信を行うPB受信部302、及びPB送信部303を備える内線アナログ電話機300は、アナログ2線方式で接続され、前記内線アナログ電話機がオンフック状態において、前記構内交換機は発着信に関わる電圧以上の高電圧を送出することで内線アナログ電話機に電力供給を行い、データの送受信を行う内線アナログ電話システム。 (もっと読む)


【課題】伝導ノイズが十分に除去されないことに起因して通話品質が低下するのを抑制することが可能な電話装置を提供する。
【解決手段】この電話装置100は、電話通信による音声信号が送受信される一対の信号線14aおよび14bと、一対の信号線14aおよび14bに接続されるコモンモードフィルタ3と、一対の信号線14aおよび14bを介して伝達される信号を整流するための整流回路部5と、整流回路部5に接続されるとともに接地されたインピーダンス素子13とを備え、インピーダンス素子13は、音声信号が流入しにくい一方、伝導ノイズが流入しやすいインピーダンス特性を有するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】お待たせ着信中に存在する他の外線着信を報知可能な電話システム、電話システムの制御方法及び主装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる電話システム1は、報知手段を有する複数の電話機と、複数の電話機と接続された主装置10と、を備え、複数の回線を収容する。自動応答モジュール11は、電話機から出力される応答信号に応じて、着信中の回線に対して予め設定された音声信号を出力する。識別情報記憶部12は、応答信号を出力した電話機の識別情報を記憶する。着信制御部13は、着信中の回線が複数あり、かつ、自動応答モジュール11が応答信号に応じて音声信号を出力している場合、識別情報記憶部12を参照し、応答信号を出力した電話機の報知手段に第1の報知を実行させると共に、応答信号を出力していない電話機の報知手段に第1の報知とは異なる第2の報知を実行させる。 (もっと読む)


【課題】接続先に接続される固定電話機をユーザに知らせることが可能な構内電話交換機を提供する。
【解決手段】このゲートウェイ機器1(構内電話交換機)は、携帯電話機2aから接続先4に関する接続先電話番号224aを取得することが可能な赤外線通信部13と、接続先電話番号224aに基づいて、携帯電話機2aに対応する固定電話機3aと接続先4との間で電話通信を行うことが可能なアナログ通信部11およびIP通信部12と、接続先電話番号224aに基づいて接続先4へ発信させるとともに、接続先電話番号224aを取得した携帯電話機2aに対応する固定電話機3aを鳴動させる制御を行うCPU16とを備える。 (もっと読む)


【課題】電話機や通信回線の接続種別に応じて構内交換機単独で通話音声レベルや通話品質の調整を可能とする構内交換機を提供する。
【解決手段】通話用に接続する電話機種別、回線種別のグループごとの組み合わせに応じて最適な通話音質が得られるゲイン回路112,122やエコーキャンセラ回路121の音質調整値を記憶する音質特性構成DB116と、通話用に接続する電話機、通信回線の組み合わせにより決まる接続経路に関する情報を記憶する接続経路DB117とを備え、電話機または通信回線からの接続要求があった際に、接続経路DB117を参照して決定した接続経路上に存在するゲイン回路112,122やエコーキャンセラ回路121に対して設定すべき音質調整値を、音質特性構成DB116を参照することにより取得して、ゲイン回路112,122やエコーキャンセラ回路121に対して設定する。 (もっと読む)


【課題】使用中状態にある外線の外線捕捉キーを誤って押下した場合でも、再度操作することなく、空き状態の外線を捕捉する。
【解決手段】主装置10で、外線10Lごとに、当該外線10Lの捕捉および開放に応じて、当該外線10Lの使用状況として使用中状態および空き状態をそれぞれ記憶する外線使用状況テーブル14Aを設け、呼制御部15により、ボタン電話機20での外線捕捉キー23の押下に応じて、外線使用状況テーブル14Aを参照して当該外線捕捉キー23と対応する外線10Lの使用状況を確認し、当該使用状況が空き状態を示す場合には当該外線10Lを捕捉し、当該使用状況が使用中状態を示す場合には、外線使用状況テーブル14Aを参照して他の空き状態の外線10Lを選択して捕捉する。 (もっと読む)


【課題】 できるだけ通話料金を低減するとともに、より確実に着信に応答することができる構内交換機を提供することを目的とする。
【解決手段】 公衆網および構内網と接続されるとともに、構内網に接続された複数の電話機に係る呼接続を行う構内交換機であって、構内網に接続された少なくとも1つの電話機と少なくとも1つの移動通信端末とを関連付けて記憶する内線同時呼出記憶部と、複数の電話機のうちの1つから移動通信端末への発呼が発信された場合に、内線同時呼出記憶部を参照して、発信先の移動通信端末に関連付けられた電話機が有るか否か判断する経路選択部と、経路選択部により発信先の移動通信端末と関連付けられた電話機が有ると判断された場合に、発信先の移動通信端末および関連付けられた電話機を両方とも呼出す呼制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】種類の異なるアナログ電話機に適切に対応してエコーを除去するボタン電話装置を提供する。
【解決手段】複数のアナログ電話機1−1〜1−nを収容し、インターネット回線を使用する通話を中継するボタン電話装置100であって、各アナログ電話機1−1〜1−nがインターネット回線を使用して通話するときに発生するエコー量を測定するエコー量測定部8と、エコー量に応じて、キャンセルするエコー量を特定するパラメータを算出する制御部3と、各アナログ電話機に対応づけて、パラメータを保持する記憶装置4と、任意のアナログ電話機に応じたパラメータを用いて、エコーをキャンセルするエコーキャンセラ5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ダイヤルインサービスに対応した通信端末装置に関して、正確に局線回線の極性が確定され、誤動作を防止することができる通信端末装置を実現する。
【解決手段】通信端末装置は、プッシュボタン信号方式のダイヤルイン接続機能を備えた通信端末装置であって、局線の極性を判定する極性判定機能と、極性判定機能が局線の極性の反転を検出した後、呼出信号を受信したことに応答して一時応答信号を回線上に送出する一時応答信号送出機能(S406)と、一時応答信号送出機能による一時応答信号の送出後に、交換機から内線指定信号を受信したことを検出するための内線指定信号検出機能(S408)と、内線指定信号検出機能で内線指定信号の受信を検出したことに応答して、極性判定機能により、局線の極性を確定する極性確定機能(S410)とを含む。 (もっと読む)


【課題】SIP網上の通信に係わる障害発生に対し効果的に対処し得るインタフェース装置、主装置及びインタフェース装置に用いられる制御方法を提供する。
【解決手段】SIP通信部14において、SIPサーバSV1に対するSIPURIの登録中に障害が発生してSIPURIテーブルに設定されるSIPURIの登録が失敗した場合に、次のRegister周期を待つことなく、Register周期より短い復旧周期でSIPサーバSV1に対するSIPURIの登録処理を自動的に実行するようにしている。 (もっと読む)


【課題】共通チャンネルを経由して様々な通信装置を選択的に結合するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】固定ネットワーク通信モジュール、インターネットベースの電話モジュール及び無線インターネットベースの電話モジュールを含む複数の音声通信装置の1つに選択的に電話システムの加入者回線ポートを結合するための共通チャンネルのある通信システムが提供される。電話システムの電話装置が被呼側の電話番号をダイヤルするとき、電話システムは、共通チャンネルに接続され、呼び出し音電流発生器によって発生される呼び出し音電流は、その後電話装置に供給され、被呼側電話番号はトーン復号器によって復号される。よって、メモリーに記憶される事前設定データ表に従って音声通信を確立するために、被呼側電話番号に対応するマイクロプロセッサーは、固定ネットワーク通信モジュール、インターネットベースの電話モジュール等の1つに電話システムを結合する。 (もっと読む)


【課題】警報を報知する警報接点の開閉動作による接点信号を、構内電話が端末機を呼び出す動作として適切な電話回線信号に処理する接点信号処理装置を提供する。
【解決手段】接点信号処理装置1は、警報情報検出器2が検出した警報情報を受信する警報情報受信部11と、その警報情報の受信後の経過時間を計測する受信時間計測部12と、その設定値を記憶する設定時間記憶部13と、内部回路10と、警報接点8の開閉動作を処理する接点信号処理部14と、構内交換機3のアナログ内線回路7に、接点信号処理部14により処理された接点信号を発信する接点信号発信部15と、を備え、接点信号処理部14は、受信時間計測部12が計測した、警報を報知する期間である警報接点8の開閉動作の継続時間を、設定値に基づき内部回路10の内部回路接点17を制御し、構内電話がPHS端末機4を呼び出す動作の継続時間として処理する。 (もっと読む)


【課題】本発明は固定電話着信時の応答方式に関し,予め異なる電話番号が割り当てられて同じ位置に設けた2つの固定電話機に接続した電話回線を含むネットワークと接続した伝送路を収容した通信装置において,一方に着信があって呼出しが発生した時に近くにいる利用者が保持する端末によりその着信に対して応答できることを目的とする。
【解決手段】通信装置に2つの電話回線をそれぞれの固定電話機に接続するか,2つの電話回線を接続して相互に通話できるよう切替えられるスイッチと制御部とを設け,一方の固定電話機へのネットワークからの着信による呼出音が鳴動した状態において,他方の固定電話機に着信が発生すると,制御部は一方の固定電話機へ着信した回線を他方の固定電話機へ着信した回線と接続する制御を行うよう構成する。 (もっと読む)


【課題】デジタル電話回線からの1つの着信に応じて回線アダプタ装置から複数のPSTN回線を介して別個に着信呼出信号が送出される場合でも、1つの着信として着信制御する。
【解決手段】電話制御装置10の着信検出手段15Aにより、PSTN回線3ごとに着信情報通知のための1次着信と、1次着信後の着信呼出のための2次着信とを検出し、呼制御手段15Bにより、着信検出手段15Aで検出された新たな1次着信の検出タイミングに基づき当該新たな1次着信の有効無効を判定する。この際、呼制御手段15Bで、着信検出手段15Aにより任意のPSTN回線での1次着信検出時点から所定の有効期間経過後に他のPSTN回線で新たな1次着信が検出された場合には有効と判定し、有効期間内に新たな1次着信が検出された場合には無効と判定する。 (もっと読む)


【課題】キーテレホンシステムにおいて、停電時に重要な回線ゲートウエイと内線電話機のみを継続動作させるように給電範囲を柔軟に設定可能とする。
【解決手段】回線と複数の内線通信機器2を収容する停電バックアップ機能付きキーテレホン主装置1を有する省電力型バックアップ機能付きキーテレホンシステムにおいて、商用電源の停電を検出する停電検出手段11と、内線通信機器回路21または回線ゲートウエイ回路17に停電時に一定時間の給電を継続するか給電を停止するかを予め設定する給電断続回路設定手段12と、回路21,17対して停電時にも一定時間の給電が可能な給電手段13と、給電断続回路設定手段12の設定内容に基づいて給電手段13,15からの給電を停止したり継続したりする給電断続手段14,16とを有し、停電時に、給電を一定時間継続するよう設定された回路21,17に対する給電を継続させ、給電を停止するよう設定された回路21,17に対する給電を停止させる。 (もっと読む)


【課題】DI(ダイヤルイン)番号を仮想番号に変換した仮想釦ならびに仮想番号に対応したモニタ釦を設け、1内線端末から複数回線の音声モニタが同時に可能な構内交換システムを提供する。
【解決手段】局線回路PRIa〜PRIjに着信した着信呼を複数の通話台6a〜6nの仮想釦に着信表示させて通知し、着信表示中の仮想釦が押下されることにより、仮想釦が押下された通話台6aを着信呼に応答させて通話状態にし、通話状態以外の通話台6nの仮想釦およびモニタ釦が押下されることにより、通話路スイッチ3を介して通話状態の局線回路PRIaと押下されたモニタ釦に対応したモニタ用ライン回路LINaとの間に通話パスPbを形成させ、通話の音声モニタを実行制御する主制御装置4を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者による不在転送設定の設定操作および解除操作を必要とすることなく内線携帯電話端末に関する着信転送制御を行う。
【解決手段】電話制御装置1により、携帯電話端末2からの定期的な端末登録に応じて当該携帯電話端末2の端末登録有無を管理し、携帯電話端末2への着信の際、当該携帯電話端末2の端末登録がある場合は内線無線回線3Aを介して当該携帯電話端末2へ着信通知を行い、当該携帯電話端末2の端末登録がない場合は、予め設定されている当該携帯電話端末2の転送先電話番号に基づき通話回線4Aを介して当該携帯電話端末2へ当該着信の転送を行う。 (もっと読む)


【課題】 統一した通話識別情報を用いて、1つの課金装置で集計し、課金処理を行うことが可能な電話交換装置、電話交換システムおよび課金方法を提供する。
【解決手段】 DKT12aから呼の発信を行うと、発信局であるNode1(10)で呼番号とNodeidとを用いた通話識別情報を作成し、着信局であるNode2(11)に送信し、DKT12aから呼の切断要求をNode1(10)およびNode2(11)が受信すると、各Node(10、11)は、課金情報および通話識別情報を課金装置16に送信し、課金装置16は、受信した通話識別情報が一致する課金情報を集計し、呼の全課金情報として課金処理する。 (もっと読む)


【課題】 着信側からの要求で発信者番号を通知する際の正確性を向上する。
【解決手段】 ボタン電話装置、PABXなど、一つまたは二つ以上の外線3と複数の内線4とを収容し外線内線それぞれに対応する回線相互間の通話路を接続する電話主装置1に、電話番号を含む回線情報を回線対応に予め記憶する回線情報テーブル15を備える。電話主装置1は、発信回線を着信側回線に接続した際に所定の回線情報を発信端末のボタン電話機2に送る。ボタン電話機2は、その受けた回線情報から電話番号を発信者番号として取り出して通話中に情報表示部26の表示画面で表示する。回線情報の電話番号にはダイヤルイン番号、内線番号なども含まれる。従って、発信者が着信者から発信者番号の問合せを受けた際に発信者番号を容易に、即座にかつ正確に回答できる。 (もっと読む)


【課題】 同一部署内での外線発信とダイヤルイン着信との総数を、仮想内線を用いて設定しかつ制御することが可能なキーテレホンシステムを提供する。
【解決手段】 キーテレホンシステム主装置1は発信ボタンを押したり、空き外線捕捉特番をダイヤルする等して、空き外線捕自動捉操作を行った場合、空き仮想内線ボタンの1つを占有し、かつ外線を捕捉する。キーテレホンシステム主装置1は該当のグループ内の内線電話機2−1〜2−5からの外線発信数とダイヤルイン着信数との合計が仮想内線ボタンの数と同一になった時点で、全ての仮想内線ボタンを使用中とする。キーテレホンシステム主装置1は全ての仮想内線ボタンが使用中に、空き外線自動捕捉操作を行った場合、捕捉すべき仮想内線ボタンがないため、操作を行った内線電話機2−1〜2−5に捕捉外線なしの警告音を返し、外線捕捉操作を拒否する。 (もっと読む)


1 - 20 / 23