説明

Fターム[5K067AA21]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 目的、効果 (49,755) | サービス向上 (29,817)

Fターム[5K067AA21]の下位に属するFターム

Fターム[5K067AA21]に分類される特許

10,841 - 10,860 / 10,897


番組データ通信システムにおいて、番組データ送信装置は、番組データ受信装置からの、複数の番組データのうち指定する少なくとも1つの番組データをデスクランブル可能であるか否かの通知を要求する通知要求コマンド信号に応答して、デスクランブル部により、指定された番組データをデスクランブル可能であるか否かの情報を含む通知コマンド信号を上記番組データ受信装置に送信する。次いで、上記番組データ送信装置は、上記番組データ受信装置からの、上記指定された番組データを送信することを要求する送信要求コマンド信号に応答して、上記指定された番組データをデスクランブルした後、上記デスクランブルされた番組データを上記番組データ受信装置に送信する。
(もっと読む)


【課題】各々複数の無線プロトコルがサポートされる無線装置間で無線データセッションを確立するプロトコルと方法を提供すること。
【解決手段】共通にサポートされる無線プロトコルが利用されて、クライアント回路によってサポートされる無線プロトコルを共有する。次いで、無線データセッションは無線クライアントの共通のケイパビリティに基づいて確立される。複数の共通プロトコルがサポートされると、ユーザの基本設定が利用され、共通にサポートされるプロトコルのいずれが無線データセッションのために利用されるかを決定する。データセッションが確立すると、制御チャネルは定期的にアイドル状態にされて電力を節約する。あるいはまた、無線データセッションで用いられるプロトコルは、本発明のプロトコルを用いて制御メッセージを伝送することができる。 (もっと読む)


【課題】パケット通信の失敗の理由をユーザが認識できるようにすることによって、通信機器の利便性を向上させる。
【解決手段】本発明に係る携帯電話機100によれば、送受信状態検出部7は、通信制御部6におけるタイマ満了、パケット通信登録拒否の受信、パケット通信切断要求受信、パケット通信中の通信中断を検出し、CPU8へ出力する。CPU8は、送受信状態検出部7による検出結果を受信すると、失敗メッセージファイル101を参照し、検出された失敗理由に応じたメッセージを表示部11に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 3GPP規格書TS25.215v3.10.0の規定に適合する効率の高い移動無線通信システムのパラメータの設定方法を得ることを目的とする。
【解決手段】 フレーム数より現在フレーム位置を算出する過程(ステップST40)と、圧縮モードが終了したか否かを判定する過程(ステップST41)と、現在フレーム位置と一致するフレームを求める過程(ステップST43〜ステップST50)と、一致するフレームの出力値を算出する過程(ステップST51)と、フレーム数を更新する過程(ステップST53)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力を少なくし、より安定な伝送が行われるようにする。
【解決手段】 DSP112では、チューナー111から供給される映像信号と音声信号がそれぞれの無線伝送用の変調に最適な振幅値に変換され、この振幅値データが、例えば5.2GHz帯の送受信機114、及び例えば2.4GHz帯の送受信機115に供給される。さらに制御部116にてTMCC信号から判別された精細度の情報に応じて、送受信機114及び115の切り替え制御信号が形成される。そして判別された精細度の情報が高精細度である場合には、5.2GHz帯の送受信機114が動作されると共に、映像信号と音声信号が5.2GHz帯の無線伝送用の変調に最適な振幅値に変換される。また標準精細度である場合には、2.4GHz帯の送受信機115が動作されると共に、映像信号と音声信号が2.4GHz帯の無線伝送用の変調に最適な振幅値に変換される。 (もっと読む)


【課題】 通信の開始時やハンドオーバ時などにおいても、良好な通信品質を維持することが可能な無線装置を提供する。
【解決手段】 無線端末装置1000は、アンテナ10からの信号を検波するRF回路20の出力をデジタル信号に変換するA/D変換回路30と、デジタル信号を受けて周波数オフセット値を推定する周波数オフセット推定部50と、以前に推定した周波数オフセット値を通信先と対応付けて格納するメモリ60とを備える。制御部CNPは、実質的にすでに周波数オフセット値を推定した通信先との間での通信の場合、メモリ60に格納された周波数オフセット値を選択し、それ以外の場合、周波数オフセット推定手段により推定された周波数オフセット値を選択する。信号処理部70は、選択された周波数オフセット値に基づいて、周波数オフセットの補償処理を行う。 (もっと読む)


【課 題】 人間は、神様の創造物であるとするならば、ロボットは、人間の創造物であり、パートナーとすることで、人間に役だつ機能を具備構成し、日常生活に手助け有効な生活ナレッジナノクローンシステム携帯電話機ロボツトが、人間を上廻る知能を、なしえない事もやってくれるロボットを提供する。
【解決手段】 携帯電話機本体がロボット(検索ロボット呼称など)の役目をする。有線、無線基地局、インターネットプロトコル電話局などと通信して、情報交換、制御データベース変換、履歴ファイル処理、データに基づいた画・映像表示、言語翻訳音声認識、記憶、プログラム入出力指示、発着信指示、駆動指示、電波電源タイムスイッチ切り替え指示入出力部、通信、データモード、識別コード、GPS位置情報等々有し構成する。通信網を介して、ITバイオインフォマティクスロボット、センサーで安全に飛行するロボットを、車の代用とする。又多種多様のロボットを提供できる。 (もっと読む)


【課題】 非接触ICカードを用いて、個人に特化した情報や個別の情報をタイムリー且つリアルタイムに提供することのできる情報提供システムを実現する。
【解決手段】 システム提供者1が、情報提供システムを構築して情報提供者2に供給する。携帯電話加入者3は、会員入会するためにeメールアドレス又は携帯電話番号を情報提供者2に通知する。情報提供者2は、eメールアドレス又は携帯電話番号をデータベース5に格納し、識別情報を記録したRFIDを携帯電話加入者3に配布する。携帯電話加入者3は携帯電話にRFIDを添付する。携帯電話加入者3が情報を取得するとき、携帯電話をRFIDリーダ/ライター4に近づけると、RFIDリーダ/ライター4がRFID情報を読み取り情報提供者2に送信する。情報提供者2は、RFID情報に基づいて、データベース5より最適なeメール文章または音声情報を検索して携帯電話加入者3へ提供する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話等の端末のアドレス帳に登録された電話番号又はメールアドレスが変更により使用不可となった場合に、新しい電話番号又はメールアドレスを通知する端末情報管理方法を、提供する。
【解決手段】 第1の端末1aの電話番号が更新された場合に、この第1の端末1aの更新前の電話番号又はメールアドレスをアドレス帳に登録していた第2の端末1bが、通信のためにサーバ装置2bと接続すると、第1の端末1aのユーザの許可を得たうえで、この第1の端末1aの新しい電話番号又はメールアドレスが、第2の端末1bに通知される。 (もっと読む)


【課題】撮像した画像データの処理、加工、メール送信等を行うサーバ機能をインターネット網で接続されたサーバに集中させ、クライアント側のシステム構成を簡素化させる。
【解決手段】屋内における異常を検出するためのセンサ11a、11b、11c、…と、センサからの信号により屋内の状態を撮像し画像を生成するためのカメラ12を内蔵する主装置1と、主装置に挿脱自在に装着され無線通信回線で基地局5と通信接続を行うための無線通信データカード2と、基地局とインターネット網6で接続され主装置から送信される画像データを加工し、画像データ蓄積部で蓄積を行なうサーバ3と、サーバの画像データ蓄積部に蓄積された画像情報を閲覧するためのWWWブラウズ閲覧機能を有する携帯電話4a、4b、4c、…とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 より好適に情報を提供することができるようにする。
【解決手段】 通信装置51のRFIDリーダ63は、RFIDによる無線通信を用いて、RFIDタグ21に記憶されている携帯電話機52に関する情報を取得する。その情報に基づいて、通信装置51のブルートゥースモジュール64は、携帯電話機52のブルートゥースモジュール71とブルートゥースを用いた無線通信を行い、携帯電話機52にダイヤルアップ接続を要求する。携帯電話機がネットワークにダイヤルアップ接続すると、ブルートゥースモジュール64は、広告IDおよび携帯電話機52の電子メールアドレスを携帯電話機52およびネットワーク2を介して情報提供サーバ5に供給する。情報提供サーバ5は、広告IDに対応する広告データを、電子メールアドレス宛に電子メールとして送信することで、携帯電話機52に供給する。 (もっと読む)


【課題】 防災システムにおいて、基地局からの指令により戸別受信機近傍のテレビ受信機をリモートコントロールする。
【解決手段】 各種情報を送信する基地局1と、同基地局よりの情報を受信する複数の戸別受信機2とからなる防災システムにおいて、前記基地局1に、テレビ受信機3の遠隔操作に供する信号を発生する遠隔操作用信号発生部12を設け、同発生した遠隔操作用信号を前記戸別受信機2へ送信するとともに、前記戸別受信機2に、受信した前記遠隔操作用信号を基にリモートコントロール信号を発信するリモートコントロール信号発信手段を設け、同リモートコントロール信号発信手段による電源オン用及びチャンネル設定用のリモートコントロール信号によりテレビ受信機3を電源オンし、また、放送チャンネルを指定のチャンネルに設定する。 (もっと読む)


【課題】 W−CDMAなど高速通信ができる無線技術を利用し、利用者がTV電話を楽しみながら、同一画面での切替えを少なくし、インターネット接続機能を利用して情報収集やメール送信を行うなどマルチアクセス機能を有し、TV電話とインターネット接続を含むメニュー操作とを同時に表示できる主表示部と副表示部とを備え、マルチメディア利用を容易にできる携帯電話に関する技術を提供する点にある。
【解決手段】 図1に示すように、インターネットなどネット接続が可能な携帯電話Mは、本体部(第1の筐体部)7と、本体部(第2の筐体部)8と、ヒンジ部(回転軸)6とで概略構成され、本体部7は主として画像表示を行う主表示部1を有し、本体部8は画像表示、又は、メニュー表示を行う副表示部2を有し、本体部7と本体部8とはヒンジ部6を支点として支えられて折りたたみができる構造となっている。 (もっと読む)


【課題】 筐体が開いていても閉じていてもそれぞれの条件下で最良の通話品質を保持してハンズフリー通話を行うことができる移動体電話機を提供すること。
【解決手段】 受話側信号の逆位相成分を送話側に加算してエコーを消去する際の前記逆位相成分の遅延量として筐体開時用と筐体閉時用の2種類用意する。消し残し成分にマイナスゲインを付加して完全にエコーを消去する際の前記マイナスゲインのレベルとして筐体開時用と筐体閉時用の2種類用意する。開閉検出スイッチ28で筐体の開状態、閉状態を検出し、検出状態に応じて、対応する遅延量とマイナスゲインのレベルを選択する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機の電子メール機能を用いて携帯電話機の至近にあるテレビを、遠隔操作し、所定のコマーシャル放送をテレビに表示させるシステムを提供する。
【解決手段】 携帯電話事業者30が管理するサーバ30が、企業1より通知されたコマーシャル放送スケジュールに基づき、表示開始時刻、表示終了時刻、放送チャンネル等の指示を含む制御電子メールを生成し、生成した制御電子メールを携帯電話40に送信し、携帯電話40では制御電子メールの指示に従い制御信号を送信し、テレビ50が携帯電話40の至近にあれば制御信号を受信し、指定された表示開始時刻に指定された放送チャンネルにおいてコマーシャルを表示し、これにより消費者がコマーシャルを視聴する可能性を高め、企業のコマーシャル放送による広告効果を高める。 (もっと読む)


【課題】 標準搭載された撮像装置を有効利用できる移動通信端末装置を提供する。
【解決手段】 本発明の移動通信端末装置は、CCDカメラ1による撮影画像をデジタル変換するA/D変換器2と、モード選択を行うモード選択部3と、心霊現象を想起させるような心霊写真データを格納する心霊写真データ格納部4と、画像合成される心霊写真データの種類と表示位置を選択する心霊写真データ選択部5と、CCDカメラ1の撮影画像と心霊写真データとの画像合成を行う画像合成部6と、表示装置7に表示される画像データを格納する表示メモリ8と、を備えている。CCDカメラ1の撮影画像に心霊写真データを合成して表示するため、恐怖感を感じさせる画像や意外性のある画像を表示でき、画像を見る楽しさが増える。 (もっと読む)


【課題】 種々のサービスの利用契約を簡易に行うことができる携帯電話機の利用契約システムを提供する
【解決手段】 1台の携帯電話機で複数の電話番号を登録することができる携帯電話通信システムで用いられる利用契約システムである。電話番号と、利用するサービスと、課金の請求方法および請求先を契約の1セットとして、使用者が選択することが可能な複数の契約セットを、複数の電話番号の利用契約として1台の携帯電話機に登録し、該契約セットに対応する複数の契約セットを交換網の課金システムに設定する。携帯電話機の発信は、携帯電話機の使用者によって選択された契約セットに規定されている項目に準拠して行われ、交換網は当該発信に関する契約セットによって指定されている通信を行うと共に、課金システムは契約セット毎の利用料金を算出し、各契約セットに規定されている利用料金請求方法と料金請求先に準拠して利用料金を請求する。 (もっと読む)


【課題】計算内容を簡単かつ迅速にしかも誤りなく通知することを可能にする。
【解決手段】電卓機能を備えた携帯電話機において、電卓の入力画面にメール送信を要求するためのボタンを設け、このボタンが操作された場合にメール作成送信制御機能12bのプログラムを起動する。そして、ユーザによる宛先、件名及び本文の入力を受け付けると共に、上記電卓機能により得られた計算内容を上記メール本文に自動挿入又は自動添付することにより送信メールを作成し、この作成された送信メールを送信するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 搬送波方式を用いたデータ無線通信方法及び装置、並びにその伝送フレームフォーマットを提供する。
【解決手段】 ステーション20、22、…、24が網接続集中局10とバーストデータとを多重搬送波方式を用いて無線で送受信を行う方法で、ステーション20、22、…、24の中で一定時点に存在する複数の副搬送波のうち、第1の所定数の副搬送波より構成される副搬送チャンネル集合の割当てを要求しているステーションに副搬送チャンネルを割当てる段階と、ステーション20、22、…、24の中でデータを伝送しようとするステーションはそれ自体の副搬送チャンネル集合を活性化させる段階と、副搬送チャンネル集合を活性化させるか否かをチェックし、この結果から資源の割当てを要求しているステーションを検出しこの検出されたステーションに第2の所定数の資源を割当てる段階とを備える。 (もっと読む)


【課題】 投票先アドレスを予め入手しておく必要がなく、前記投票先アドレスを入力する必要もない投票方法及び該投票方法を利用した投票システムの提供。
【解決手段】 携帯電話1が送信した電子メールをメールサーバ装置2が受信し、該電子メールの送信元アドレスに基づき投票先URLを生成し、該投票先URLを前記携帯電話1へ送信する。携帯電話1は、取得した前記投票先URLにアクセスすることにより、所望のウェブページを取得することができる。 (もっと読む)


10,841 - 10,860 / 10,897