説明

Fターム[5K067DD53]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | メッセージ信号 (11,842) | 文字信号 (1,078)

Fターム[5K067DD53]に分類される特許

21 - 40 / 1,078


【課題】学校の構内、通園・通学路や商店街といったような比較的狭小なエリアへの導入を容易とする。事件発生を近隣の地域住民に迅速に通報し、尚かつ当該事件発生場所や被害者の特定を速やかに把握できるようにする。
【解決手段】緊急無線信号を発するための送信スイッチを備える携帯型の無線端末2と、防犯対象地域内において無線端末2から送信された緊急無線信号を少なくとも一つの機器で受信可能な間隔で防犯対象地域内に複数設置され、無線端末2によって送信された緊急無線信号を受信して中継機6または受信機4に対して送信する送信機3と、該送信機3によって送信された緊急無線信号を受信機4に対して中継する中継機6と、送信機3または中継機6により送信された緊急無線信号を受信し、緊急無線信号が送信されたという情報を出力する受信機4とを備える。 (もっと読む)


【課題】記憶装置のサイズや処理能力及び消費電力等に制約があっても安全性を確保する。
【解決手段】無線通信によるデータのやり取りを許可するためのキーデータを生成し、該生成したキーデータを文字列としてLCD21に所定の時間だけ表示するDBP20と、LCD21に表示された文字列が入力されて、DBP20にアクセスするためのアクセスデータを生成して該DBP20に送信するPD10とを備える。DBP20は、PD10から送信されたアクセスデータを受信し、該アクセスデータとキーデータとを照合し、該照合結果によりPD10からのアクセスを許可する。これにより、PD10及びDBP20に公開鍵暗号方式を実装しなくても、PD10及びDBP20を互いにアクセス可能にすることができるようになる。この結果、記憶装置のサイズや処理能力及び消費電力等に制約があっても安全性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが文字入力をすることなく、他ユーザと番組の内容について簡易的(擬似的)に共感すること。
【解決手段】本発明のビューイングシステムにおいて、複数の携帯端末の各々は、表示部と、ワンセグ放送の番組を受信する番組受信部と、前記番組受信部で受信された番組を前記表示部の表示画面に表示する表示制御部と、前記表示画面への番組の表示中における自端末周辺の話者の音声を集音するマイクと、前記マイクで集音された話者の音声を文字データに変換する音声認識部と、前記音声認識部で変換された文字データを前記サーバに送信するとともに、他の携帯端末から前記サーバに送信された文字データを、前記サーバから受信する文字データ送受信部と、を有し、前記表示制御部は、前記表示画面への番組の表示中に、該表示画面に、前記サーバから受信した文字データを併せて表示する。 (もっと読む)


【課題】 SMS等の電話番号で送受信可能なメッセージにメディアを付加するサービスを行う場合に、システム間の連携が少なくて済み、かつストレスなくそのサービスを行うことが可能な移動体通信システムの提供。
【解決手段】 電話番号で送受信可能なメッセージにメディアを付加する移動体通信システムであって、メッセージ配信システム120は、送信先の携帯電話装置A201にメッセージの付加サービスが設定されているか否かおよび送信先の携帯電話装置A201が高速通信可能な状態にあるか否かの判定を行い、その判定結果に応じてメッセージあるいはメッセージにメディアを付加したものを配信する。 (もっと読む)


【課題】回線電話網においてショートメッセージサービスを手本としたショートメッセージの伝送が可能な方法、遠隔通信端末、ショートメッセージサービスセンタおよび遠隔通信システムを提供すること。
【解決手段】メッセージがショートメッセージとして、第1の遠隔通信用端末における特に入力キーボードまたはタッチスクリーンなどを介して入力され、前記ショートメッセージが、ショートメッセージフォーマットにもたらされ、接続が構築され、ショートメッセージがショートメッセージフォーマットでショートメッセージサービスセンタ(に転送され、さらにそこから第2の遠隔通信端末に転送され、前記ショートメッセージサービスセンタ及び/又は第2の遠隔通信端末へのショートメッセージフォーマットのショートメッセージの伝送が、DTMFまたはFSK−オフフックシグナリングを用いて音声帯域内で行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレスネットワーク、ルーティングサーバ、移動局を含むシステムのメッセージング方法を提供する。
【解決手段】第1の移動局は第1の通信アプリケーションと第1のPINとを有し、第2の移動局は第2の通信アプリケーションと第2のPINとを有する。該方法は1つの第1の通信アプリケーションを使用して第1の移動局から第2の移動局に第1のPINを含むインビテーションを送信することと、1つの第2の通信アプリケーションを使用して第2の移動局から第1の移動局に第2のPINを含む承認を送信することとを含む。該方法は第2のPINを含む第1のメッセージを生成し、第2の移動局にワイヤレスネットワークを通じて送信すること、および第1のPINを含む第2のメッセージを生成し、第1の移動局にワイヤレスネットワークを通じて送信することをさらに含む。ルーティングサーバはPINに基づいてメッセージのルートを決める。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機との間でBT通信回線の接続中でないときに通信網から携帯電話機に受信された受信メールの受信メール情報を車載ハンズフリー装置で扱えるようにする。
【解決手段】車載ハンズフリー装置2は、携帯電話機3との間でBT通信回線を接続した直後に、携帯電話機3に記憶されている通信網19から携帯電話機3に受信された受信メールに係る受信メール情報の全件を携帯電話機3から転送させる。BT通信回線を接続していないときに通信網19から携帯電話機3に受信された受信メールに係る受信メール情報を携帯電話機3と車載ハンズフリー装置2との間で同期させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の通信端末は、被監督者が迷子になった可能性のある場合に、監督者が被監督者の位置を迅速に把握することが可能な通信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の通信システムは、第一の通信部と、位置情報取得部と、送信部と、を有する第一の通信端末と、第一の通信部と所定の距離の範囲内において通信可能な第二の通信部と、受信部と、を有する第二の通信端末と、を備え、第一の通信部と第二の通信部との通信状態が所定の条件を満たさなくなった場合、位置情報取得部は、第一の通信端末の位置情報を取得し、送信部は、位置情報を送信し、受信部は、位置情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】マルチメディアファイルの内容のタイプにそれぞれ対応するデータ群から通信端末宛のマルチメディアファイルを生成する装置を提供する。
【解決手段】様々なタイプのメディア(テキスト、音声、動画像、...)が中継局に送られる。本発明によれば、これらのデータは、共通同期点(PS0...PS4)に従って分解され、パケットは、同じ同期点によって境界を画定された各タイプのメディアのデータを結集して組み立てられる。このようにして、各パケットは、通信端末で同時に実行されるデータを収容する。本発明は、特に移動端末に適用される。 (もっと読む)


【課題】LTE(long term evolution)ネットワークにおいて、LTE制御プレーンを介した発展型パケットシステム(EPS)モビリティ管理(EMM)経由で、ショートメッセージサービス(SMS)および付加サービス(SS)を実現可能にするための方法、装置を提供する。
【解決手段】無線リソース制御(RRC)接続のシグナリング無線ベアラ(SRB)は、無線送受信ユニット(WTRU)とモビリティ管理エンティティ(MME)との間でSMSおよびSSを搬送するのに使用される。LTEにおいてSMSおよびSSサービスを実現可能にするためのSMSおよびSSエンティティへの作用に対するEMMインタフェースおよびプリミティブが定義される。SMSおよびSSをEMMアップリンク(UL)非アクセス層(NAS)搬送およびダウンリンク(DL)NAS搬送メッセージ内に送信するためのメッセージフォーマットも開示される。 (もっと読む)


【課題】一部規制中の基地局配下において、無線端末装置から効率良く発信要求を行える無線通信システム、無線端末装置、基地局及び制御方法を提供すること。
【解決手段】基地局101と複数の携帯電話機1と、を有する無線通信システム100において、基地局101は、位置登録している複数の携帯電話機1の識別情報を収集する収集部131と、発信要求の一部を規制する一部規制状態において、収集された識別情報に基づいて各携帯電話機1を分類し、各携帯電話機1のそれぞれに対して発信可能な時間枠を設定する設定部132と、設定された時間枠を、複数の携帯電話機1へ通知する通知部133と、を備え、携帯電話機1は、基地局101から時間枠の通知を受信する受信部31と、時間枠になるまでは、発信操作を受け付けず、時間枠になると、発信操作を受け付けて基地局101へ発信要求を可能とする発信制御部32と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ機器(UE)デバイスによってネットワークノードの遠隔制御を実行するためのシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】ユーザ機器(UE)デバイス(102A)と共に動作するネットワークノード(122)を制御する方法であって、ネットワークノード(122)が、第1の接続を用いて、第1のネットワークを介してアクセス可能ではないことを決定する(302、304)ことと、ネットワークノード(122)において実行されるべきサービス特徴に関連するメッセージを構成する(306)ことと、第2のネットワークに属するラッパーの中に、メッセージをラップし(306)、第2のネットワークを介して、ネットワークノード(122)に、ラッパーを配向する(308)ことと、を包含する、方法。 (もっと読む)


【課題】システム全体の通信品質が低下することなく、サービス率、システム信頼性を向上することができる通信システムを提供する。
【解決手段】アドホック網20にて接続される複数の通信ユニット12、13と、業務サーバ9との間を中継するゲートウェイ装置11とを有し、業務サーバ9は通信ユニット13に要求電文Aを送信し、該当通信ユニット13は要求電文Aに対して応答電文Bを作成して送信する通信システムにおいて、ゲートウェイ装置11または通信ユニット12は、業務サーバ9の要求電文Aに対する該当通信ユニット13の応答電文Bをバッファリングし、バッファリングしておいた応答電文Bを該当通信ユニット13の代理応答電文として送信する。 (もっと読む)


【課題】 コードの利用価値をより高め、かつ、新たなビジネスの創出が可能なコード処理システム及びその関連技術を提供することである。
【解決手段】 ゲームプログラム5は、バーコードリーダ3が読み込んだバーコード13を利用した処理を実行し、処理結果に応じて、出力手段(LCDパネル120及びスピーカ118)に出力するメインコンテンツの進行を制御する(S33)。ゲームプログラム5は、バーコードリーダ3が読み込んだバーコード13をセンタサーバ7へ送信する(S35)。ゲームプログラム5は、センタサーバ7から、バーコード13に対応するサブコンテンツデータを受信したとき、サブコンテンデータに基づくサブコンテンツを、出力手段に出力する(S41)。 (もっと読む)


【課題】粒度の高い交通情報が伝播先相手にとって有益かを判断することなく不必要な情報をも伝送する課題があった。また交通情報の有効範囲や有効期間を局所的・限定的に制御できないといった問題があった。
【解決手段】上記課題を解決するために、交通情報の取得位置と取得時刻を保持し、相手方の移動方向を特定し、取得位置に接近する方向で移動中であると判断した場合にのみ情報を伝播する。また取得位置から一定距離外へ移動、または一定時間経過すると情報を棄却するように制御する。 (もっと読む)


【課題】MBMSサービスの継続性を考慮した効率的なセル再選択を可能とする。
【解決手段】マルチメディア放送同報サービスを提供可能なセルを管理する基地局装置と、アクセス制限されたセルのグループに属する移動局装置と、から構成され、移動局装置が、在圏のマルチメディア放送同報サービスを提供可能なセルからアクセス制限されたセルを選択する通信システムであって、基地局装置は、移動局装置に対して、マルチメディア放送同報サービス情報を周期的に送信し(S101)、移動局装置は、アクセス制限されたセルを選択することによって、マルチメディア放送同報サービスを提供可能なセルから受信中のマルチメディア放送同報サービスを継続することが可能であり、アクセス制限されたセルの受信品質がセル再選択基準を満たした場合に、アクセス制限されたセルを選択する(S105)。 (もっと読む)


【課題】
電池残量に関する情報を望ましい時間帯に送信することのできる携帯通信機器を提供する。
【解決手段】
バッテリ残量を検出するバッテリ残量検出部170と、無線通信部150と、イベント発生時刻より所定時間前に、無線通信部150によってバッテリ残量に関する情報を予め設定された宛先に送信させる制御部110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】移動端末が、アプリケーションサーバからの配信情報が発生した際にのみ、無線LANインタフェースの電源をオンにすることによって省電力化を実現する配信情報取得方法等を提供する。
【解決手段】移動端末が、無線WANの基地局位置情報と無線LANのアクセスポイント接続情報とを対応付けた接続履歴を記録する。最初に、プッシュサーバが、無線WANを介して移動端末へ呼メッセージを送信する。移動端末が、当該無線WANの基地局位置情報を取得し、接続履歴を用いて、当該基地局位置情報に対応するアクセスポイント接続情報を検索する。そして、移動端末が、無線LANインタフェースの電源をオンにし、無線LANのアクセスポイントを介してアプリケーションサーバから、配信情報を受信する。最後に、移動端末は、無線LANインタフェースの電源をオフにする。 (もっと読む)


【課題】フェムトセルで発生する障害の報告及びそのような報告への関連応答に関する無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信の構成は、無線通信機能の領域を確立するように動作可能、且つ、バックホールを経由して通信ハブとの通信を確立するように動作可能な装置を備える。この装置は、前記バックホールの通信設備の利用可能性を判断するように動作可能であり、さらに、前記無線通信機能の領域を用いて動作している通信デバイスによる要求に応じて、前記設備の提供における障害の存在を条件として、前記通信デバイスに前記バックホール実装通信設備を提供するように動作可能である。この装置は、障害の存在を検出するように動作可能な障害検出手段を含む。この装置は、障害が検出された場合には、前記通信デバイスに前記障害の前記存在を伝達する信号を発するように動作可能である。 (もっと読む)


【課題】目的地設定と応答を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】位置検出部41は、測位信号を受信して現在位置を検出する。地図データ記憶部45は、地図データを記憶する。近距離通信部46は、通信端末装置との通信を行う。ナビゲーション制御部47は、近距離通信部46で受信した受信情報に含まれた位置情報を用いて目的地の設定を行い、設定した目的地への到着予想時刻を地図データと現在位置に基づいて算出し、この算出した到着予想時刻を示す応答情報を、近距離通信部を介して通信端末装置から送信する。位置情報で示された位置に目的地を容易に設定できる。また、到着予想時刻の応答を容易に行える。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,078