説明

Fターム[5K067EE16]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システム構成 (115,414) | 局の構成 (103,869) | 制御局、交換局 (13,963)

Fターム[5K067EE16]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 13,963


【課題】装置が移動通信網のサービス圏外にある際の測位に備え、適切に測位補助情報を受信する。
【解決手段】測位補助情報更新制御機能は、測位補助情報が記憶された後、移動通信装置の位置が変化した可能性が高いと判断される場合、測位補助情報サーバ装置から測位補助情報を受信して更新記憶する動作を開始し(ステップS101)、受信された場合(ステップS103の「受信された」)、受信された測位補助情報を測位補助情報記憶部に更新記憶させる(ステップS104)。ここで、移動通信装置の位置が変化した可能性が高いと判断される場合とは、移動通信装置の電源が投入された場合、移動通信装置が移動通信網のサービス圏外からサービス圏内に移動したと判断された場合等である。 (もっと読む)


【課題】 送信権獲得シーケンスにおいて途中で障害が発生した場合に、基地局の処理が停滞するのを防ぎ、また、送信権解放シーケンスにおいて、迅速に送信権を解放することができ、システムを効率的に運用することができるグループ通話制御サーバを提供する。
【解決手段】 AGWが、送信権獲得シーケンスにおいて、基地局から送信権要求のメッセージを受信した場合に、それに対応する応答としてPTエンジンから送信権受付又は送信権拒否のメッセージを受信するまでの制限時間を計時するガードタイマを備え、シーケンス中に障害が発生した場合には、当該タイマのタイムアウトにより、送信権獲得ができなかったことを示すメッセージを基地局に送信し、送信権解放シーケンスにおいて、PTエンジンが通話制限時間タイマのタイムアウトを検出すると、直ちに送信権待機のメッセージをAGWに送信するグループ通話制御サーバとしている。 (もっと読む)


【課題】サービス利用者に所望のサービス要件を満足する端末情報を提供する。
【解決手段】本発明の情報通信システムは、近距離無線通信手段を有する第1の通信装置と、1又は複数の機器と、第2の通信装置と、第1の通信装置に関する情報を記憶する通信端末情報記憶手段と、サービス提供手段と、各機器の通信サービスの提供に関する属性情報を、近距離無線通信のネットワークアドレス毎に記憶する機器情報記憶手段と、第2の通信装置から所望の第1の通信装置の指定を含む通信サービスの要求を受信すると、その第1の通信装置に対して近傍機器検索要求を行う検索要求手段と、第1の通信装置からの近距離無線通信のネットワークアドレスに基づき機器の属性情報を検索する属性検索手段と、各属性情報をサービス情報として第2の通信装置に送信するサービス情報送信手段とを備え、第2の通信装置が、サービス情報に基づき各機器の通信サービスを行う。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークリソースを効率的に利用した音声データ配信を行うことができるグループ通話制御サーバを提供する。
【解決手段】 AGWが、グループ通信開始要求を受信すると、第1の呼制御チャネルを割り当て、第1のチャネルに対応してPTエンジンから音声データを受信する受信ポート番号を含むSDP情報を構築して、PTエンジンに当該SDP情報を含むINVITEメッセージを送信し、PTエンジンからグループメンバが付加されたINVITEメッセージを受信すると、各メンバのBSを特定し、第2の呼制御チャネルを割り当てて、第2のチャネルに対応する受信ポート番号を第1の呼制御チャネルの受信ポート番号と同一とするSDP情報を構築してPTエンジンに通知すると共に、AGW−PTエンジン間の音声パスとBS−AGW間のリソースとを対応付けて記憶するグループ通話制御サーバとしている。 (もっと読む)


【課題】無線LAN機能を有する無線送受信装置によって、移動体の状態を監視可能な移動体管理システムを、低コストで簡便に構築する。
【解決手段】移動体の様々な情報を取得するセンサーと、移動体の位置情報取得部と、時刻取得部と、その時刻情報を記録する時計機能部と、データを蓄精する記憶部と、無線LAN送受信部を備え、それぞれが中央演算装置により制御され、移動体に備わる被計測対象の状態、位置情報、時刻情報を無線送信する。無線送受信機能に無線LANを利用することによって、汎用性が高く、世界で最も普及しているインフラを利用することが可能で、安価で手間の掛からない簡便なシステムを構築できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの無線端末を利用する場合であっても、正確な無線品質情報を収集できるようにする。
【解決手段】無線端末の位置を示す位置情報と、当該位置における無線品質の測定結果を示す無線品質情報とを収集する情報収集装置300が、無線端末の性能であって無線品質の測定精度に影響を与える端末性能を示す端末性能情報を取得する性能情報取得部321と、取得した端末性能情報に基づいて、端末性能が所要の性能以上の無線端末を登録する登録部322と、登録した無線端末についてのみ無線品質情報を収集する収集処理部323とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの無線端末を利用する場合であっても、正確な無線品質情報を収集できるようにする。
【解決手段】無線通信システムは、無線端末100aの位置を示す位置情報と、無線端末100aと無線基地局200aとの間の下りリンクの無線品質の測定結果を示す下りリンク無線品質情報と、無線端末100aと無線基地局200aとの間の上りリンクの無線品質の測定結果を示す上りリンク無線品質情報とを収集する情報収集装置300とを備える。無線端末100aは、発呼を行う際に、下りリンクの無線品質を測定する。無線基地局200aは、無線端末100aが発呼を行う際に、上りリンクの無線品質を測定する。 (もっと読む)


【課題】クリックツーダイヤル機能を有する電話システムにおいて、発信先の電話端末に対して通知する発信元の電話番号を柔軟に設定可能とする。
【解決手段】呼接続制御装置において、発信元識別番号と、発信元通知電話番号とを対応付けて格納する番号格納手段と、アプリケーションサーバから、発信元電話番号、発信先電話番号、及び発信元識別番号を受信する受信手段と、前記番号格納手段から、発信元識別番号に対応する発信元通知電話番号を取得する取得手段と、発信元電話端末との間で第1のメディア通信路を確立するとともに、発信元通知電話番号を接続元とし、発信先電話番号を接続先とした呼接続要求メッセージを発信先電話端末に向けて送信することにより、発信先電話端末との間で第2のメディア通信路を確立する呼制御通信手段と、前記第1のメディア通信路と前記第2のメディア通信路を接続するメディア通信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スペクトルを利用する1次利用システムと1次利用システムが利用していない空きスペクトルを利用する2次利用システムにより、スペクトルの干渉を発生させないようにして、スペクトルを効率的に利用する無線通信システムを提供する。
【解決手段】基地局と端末から構成される無線通信システムであって、スペクトルを2次利用システムでの利用を許可するか不可とするかの2次利用許可情報が設定されるスペクトル管理テーブル421と、スペクトルが利用されていないかを検出するスペクトルセンシング手段113aと、2次利用が許可されているスペクトルについて、スペクトルセンシング手段113aにより1次利用システムで利用されていないスペクトルの2次利用を決定する利用スペクトル決定手段113bとを備え、利用スペクトル決定手段113bにより決定したスペクトルを、2次利用システムで利用する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い無線通信システムを構築することができると共に、システム間のハンドオーバを高速に実現すること。
【解決手段】U−Planeデータの伝送処理を行うU−Plane通信部205と、シグナリング制御用のC−Planeデータの伝送処理を行うC−Plane通信部204と、複数の無線通信システムRATから、U−Plane通信部205によってU−Planeを伝送する無線通信システムRATとC−Plane通信部204によってC−Planeデータを伝送する無線通信システムRATとを独立して決定する選択部206とを備えた。 (もっと読む)


【課題】移動体端末の位置を特定する精度を下げることなく、位置登録エリアを広げる。
【解決手段】端末からの呼び出し先である呼び出し先端末のエリア情報を読み出し部111がエリア記憶部102から読み出し、当該アクセスネットワーク以外のアクセスネットワークにて呼び出し先端末の位置を管理する他の端末位置管理サーバへ、要求部121が呼び出し先端末の位置登録エリアの検索を要求し、決定部122が、読み出し部111が読み出した位置登録エリアに配置された無線アクセス装置と要求部121の要求に対して送信されてきた位置登録エリアに配置された無線アクセス装置との重複する無線アクセス装置を呼び出し先の無線アクセス装置として決定し、決定した無線アクセス装置へ送信部123が呼び出し信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】所定範囲内で移動するとともにその移動先の位置においてその移動の頻度よりも高い頻度で無線通信の障害物となる部分を動かす動作を行う移動体1上に配置された無線端末10と,その移動体1の移動経路に沿う複数箇所に配置された複数の無線中継局20とが混在する無線通信システムXにおいて,トポロジーの変化による通信効率の悪化の防止,及び無線端末10に対する設定情報更新の手間の発生の回避を実現できること。
【解決手段】移動体1上の無線端末10が,無線中継局20をアクセスポイントとしてローミングを行いつつ無線通信を行い,無線中継局20が,前記アクセスポイントとして無線通信を行うとともに,他の無線中継局20との間でダイナミックルーティングによる無線通信により通信データの中継伝送を行う。 (もっと読む)


【課題】データ通信中の複数の移動機がセル間を移動したとき、ハンドオーバと位置登録が同時に発生することを防ぎ、データ通信で使用する物理共有チャネルの圧迫による複数の移動機のデータ通信速度の局地的低下を防ぐ。
【解決手段】呼処理制御装置102は、ハンドオーバと位置登録が同時に大量発生したことを自動的に検出し、監視制御サーバ105に通知する。呼処理制御装置102からの通知を受信した監視制御サーバ105は、輻輳が発生した移動先のセルと移動元のセルの位置登録エリア識別子(TAI:Tracking Area Identity)が同じ値になるようにTAI変更要求を基地局101へ送信する。監視制御サーバ105からTAI変更要求メッセージを受信した基地局101は、自身のTAI値をそれぞれ変更する。以降、全ての移動機101は、TAI値を変更したセル間を移動する限りではハンドオーバだけを行い位置登録を行わなくなる。 (もっと読む)


【課題】プレゼンス・サーバ内で使用可能なユーザに関する情報(例えば、ユーザ装置の位置及び特性)を活用して、現に接続されているユーザの位置に基づき、諸IMSアプリケーションを割り振るべきより効率的な仮想環境を実装するための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】ユーザ位置及びユーザ装置の能力(例えば、帯域幅及び距離)に関する情報を活用して、IMSワークロード及び接続されたユーザの位置に基づき、諸IMSサービス(特に、ゲーミング・サービス)のプロビジョニング及び管理を行うことにより、IMSネットワークの効率を改良することが可能である。 (もっと読む)


【課題】公衆無線通信ネットワークを利用してインターネットにアクセスする移動無線通信装置を無線通信端末が利用する場合に、公衆無線通信ネットワークを利用する通信負荷を軽減し、インターネットアクセス環境の向上を図る。
【解決手段】移動無線通信装置3において、無線通信端末と無線通信を行う無線LANアクセスポイント部31と、公衆無線通信ネットワークと無線通信を行うモバイルターミナル部32と、モバイルターミナル部32を介してアクセスしたWebページを記憶する第1キャッシュサーバ36と、無線通信端末からインターネットへのアクセス要求があった際に、第1キャッシュサーバ36のWebページの中から当該アクセス要求に合致するWebページを検索し、合致するWebページが検索された場合は当該Webページを無線LANアクセスポイント部31を介して無線通信端末に送信制御する制御部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】フィードバック情報による上りスループットの劣化を低減し、有用なユーザデータの上りスループットを改善すること。端末装置毎に通信回数と通信品質を満足する周波数セグメント割り当てを実施し、下りスループットを高める。
【解決手段】基地局装置は、端末装置毎の通信回数の期待値を推定し(S8)、周波数セグメント毎に端末装置を割り当てる(S9)。各端末装置において全周波数セグメントに関する通信容量の統計値を測定し(S2)、該統計値を基地局装置にフィードバックする(S5)。基地局装置で全端末装置の周波数セグメント毎の通信容量統計値を元に高通信容量の発生確率を計算し、周波数セグメント毎に端末装置を割り当てる(S9)。通信回数と通信品質を融合するため、基地局装置は、同一セグメントをシェアする競争相手が少なく、かつ通信容量の平均と分散が高い周波数セグメントを各端末装置に割りあてる。 (もっと読む)


【課題】電波品質の悪い環境下では、持ち歩き型の通信ノードは用を為さない。しかしそのような環境下であっても、有線亦は無線を低レイヤとするその他の通信ノードに着信させることが出来る。
【解決手段】他者からの通信を、受信者の用いる通信ノードに着信させるための手段として、宛先発見過程を制御することによって受信者が所望する通信ノードを発見させる。受信者が移動する範囲亦は所望する範囲で、宛先として発見させたい通信ノードを一群として第一通信ノード10たり得る通信ノード群とする。この群は、地理的にも住所的にも分散していて差支えない。 (もっと読む)


【課題】プラグ・アンド・プレイ型の無線基地局eNBにおいて、自律的な動作で周辺eNBや上位ノードとの間にX2、S1論理インタフェースを設定する。
【解決手段】 論理インタフェース設定方法において、ネットワークに新規に追加される無線基地局から、当該新規の無線基地局の存在を知らせる報知信号を無線送信し、前記報知信号を受信した移動端末において前記新規の無線基地局の無線品質を測定し、前記測定結果と、前記報知信号に含まれる前記新規の無線基地局の無線識別情報を、前記移動端末から既存の無線基地局に通知し、前記既存の無線基地局で、前記新規の無線基地局の無線識別情報をIPアドレスに変換し、前記IPアドレスに基づいて、前記新規の無線基地局と上位ノードとの間に論理インタフェースを設定する。 (もっと読む)


【課題】老人や病人が外出時に事故にあった場合、または症状が悪化した場合に、迅速な救護ができるように支援する救護支援システム、およびそのようなシステムで利用される無線基地局、無線端末、および救護サービスセンタを提供する。
【解決手段】 判断部51は、無線端末からの信号に基づいて、無線端末の所持者が救護を要するか否かを判断する。救護通知部28は、救護を要すると判断された場合には、無線端末の所持者の救護の要請を救護サービスセンタへ通知する。 (もっと読む)


【課題】通信システム、通信方法および無線通信装置を提供すること。
【解決手段】複数のアプリケーションサーバと、第1の基地局および第2の基地局と、前記第1の基地局を介して前記複数のアプリケーションサーバのうちのいずれかのアプリケーションサーバを利用する無線通信装置とを備え、前記無線通信装置が前記第2の基地局にハンドオーバされる際、前記第2の基地局および前記アプリケーションサーバ間を含む通信経路の通信品質に基づき、前記無線通信装置が利用する前記アプリケーションサーバを他のアプリケーションサーバに変更するか否かを判断する、通信システム。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 13,963