説明

Fターム[5K067EE25]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システム構成 (115,414) | 局の構成 (103,869) | 複数の移動局間の通信 (4,100)

Fターム[5K067EE25]に分類される特許

301 - 320 / 4,100


【課題】複数の通信セルが近接する状況において、通信セル間の干渉を低減させて各通信セルのスループットを向上させる。
【解決手段】端末装置は、受信した受信信号から、複数の端末装置のうち互いに通信できる端末装置の数を示す端末情報と、基地局装置及び端末装置が送受信に用いる周波数チャネルと同一の周波数チャネルを用いて送受信を行う通信装置の数、及び当該通信装置から受ける干渉に関する情報を含む干渉情報とを生成し、端末情報及び干渉情報を基地局装置に送信する。基地局装置は、複数の端末装置から受信する端末情報及び干渉情報に基づいて複数の端末装置からいずれかを中継局に選択し、中継局に選択された端末装置は、基地局装置と自装置以外の端末装置との間において送受信される無線パケットを中継する。 (もっと読む)


【課題】コグニティブ無線ネットワーク内の無線機器が通信のためにローカルに使用可能なスペクトルの利用可能性を検出するための新しい改良された方法を提供する。
【解決手段】新しい領域に入ったかもしれない、および電源を投入されたかもしれない無線端末は通信帯域内のビーコン信号の存在に対する検出のために監視をする。無線端末がビーコンを検出できないとき、無線端末はそのスペクトルは利用可能と仮定し、その領域内にユーザビーコン信号を送信し、それが存在することの通知を他の無線端末に提供する。無線端末はそのビーコン送信区間およびビーコン検出区間の間の調整されたタイミング関係を保持する。これらは継続ベースで実行される。ビーコンTX区間およびビーコン監視区間は電力節約を考慮して全体の時間のわずかな部分である。ピアには既知である調整されたタイミング関係は効率的なピアツーピア通信セッション確立を容易にする。 (もっと読む)


【課題】メッセージをルーティングする方法及び通信デバイスを提供する。
【解決手段】ユニキャストメッセージをルーティングする方法は、グループヘッダノードからルーティングパラメータを含む第1の制御パケットを受信すること(1901)、ルーティングパラメータに基づいてルーティングテーブルを更新すること、グループノードから追加のルーティングパラメータを含む第2の制御パケットを受信すること、追加のルーティングパラメータに基づいてルーティングテーブルを更新すること(1919)、及び更新ステップの両方が完了するとルーティングテーブルから転送テーブルを生成することを含む。ユニキャストメッセージは、転送テーブルに基づいてルーティングされる。 (もっと読む)


【課題】経路情報を保持せずデータを効率的に広範囲に渡って伝達する。
【解決手段】所定の信号を所定範囲内に無線で送信する携帯端末装置10と、前記携帯端末装置10から送信された前記所定の信号を中継する複数の中継装置20とを有する通信システム101であって、前記中継装置20は、前記携帯端末装置10から送信された所定の信号を周期的に受信する第1の期間と、他の中継装置から送信された所定の信号を周期的に受信する第2の期間とにより信号を受信する受信手段22と、前記受信手段22により前記第1の期間で前記携帯端末装置から送信された所定の信号を受信した場合又は前記第2の期間で前記他の中継装置から送信された所定の信号を受信した場合、前記受信手段22により受信した所定の信号を前記他の中継装置20に送信する送信手段23とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】アドホックネットワーク同士をつなぐ無線通信中継機同士の意図的な対応付け,および容易な接続を可能にする。
【解決手段】無線通信を行う無線インタフェースと,ネットワークと通信を行うネットワークインタフェースと,無線インタフェースの通信とネットワークインタフェースとの通信を相互に変換する通信変換手段と,ネットワークインタフェースを通じて,所定の管理サーバに他の無線通信中継機のリスト要求を送信する接続先リスト要求送信手段と,ネットワークインタフェースを通じて,所定の管理サーバからの,他の無線通信中継機のリストを受信する接続先リスト受信手段と,受信した他の無線通信中継機のリストに含まれる少なくとも1台の無線通信中継機が指定された接続要求を,ネットワークインタフェースを通じて所定の管理サーバに送信する接続要求送信手段と,を備える無線通信中継機。 (もっと読む)


【課題】複数のホストにおける周波数ホッピングパターンを合わせる技術を提供する。
【解決手段】通信システムは、周波数ホッピング方式を用いた通信を制御する複数の第1の通信装置10と、第1の通信装置10に通信可能な第2の通信装置20とを具備し、第2の通信装置20は、接続登録済みの第1の通信装置10の識別情報と優先度とが設定された接続登録済リストを保持し、第1の通信装置10との間で接続登録処理を実施した際に、接続登録済リストを当該装置に通知し、当該装置の識別情報とその優先度とを接続登録済リストに登録し、第1の通信装置10は、接続登録処理の後、自装置から所定範囲内にある他の第1の通信装置10を探索し、当該探索された他の装置の中に、接続登録済リストに設定された優先度が自装置よりも高い装置があれば、当該装置と同一の周波数ホッピングパターンを設定し、そうでなければ、任意の周波数ホッピングパターンを設定する。 (もっと読む)


【課題】道路線形情報を用いることなく道路線形に応じたパケット転送を行うことができる通信装置、通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】車両に設置された通信装置は、基準方向を基準に設定されるパケットの送信エリアを特定するための転送情報が含まれるパケットを送信元から受信する受信部と、自車両の進行方向を取得する位置情報取得部と、自車両の進行方向を自装置の基準方向とし、転送情報が含まれるパケットを、自車両の進行方向を基準に設定されたパケットの送信エリアに少なくとも送信する処理部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】マルチホップのネットワークにおいて衝突することなくビーコン信号を送信すること。
【解決手段】複数の階層により構成され、各階層に配置された通信装置を備える無線通信システムにおいて、活性期間のうち自装置が無線通信を行えない期間を、自装置の配下に接続されるいずれの通信装置も無線通信を行わないn+1用仮想休止期間として設定し、n+1用仮想休止期間を含む各期間に関する設定内容を下位層の通信装置に通知するためのビーコン信号を生成し、所定のビーコン周期にしたがってビーコン信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークIDを用いる無線通信ネットワークシステムにおいて、ネットワークIDの桁数を増やしても、送信データ量は変わらないようにでき、以って電池寿命が短くならないようにする。
【解決手段】ネットワークIDを分割して分割ネットワークID=‘A’、‘B’とする。定周期で(例えば3秒毎に)頻繁に送信するID通知信号(Rno)には、分割ネットワークID=‘A’、‘B’を交互に付加する。これより、ネットワークIDのデータ量が従来の倍であっても、1送信あたりのID通知信号(Rno)のデータ量は変わらない。リンク確立、データ送信の際のSreq、Rack等の送受信に関しては、‘A’送信して‘B’待ち、‘B’送信して‘A’待ち等とする。 (もっと読む)


【課題】従来の「すれ違い通信」とは異なる新たな手法でマッチングの機会を創出すること。マッチングの機会のバラツキを低減すること。
【解決手段】サーバシステム1100は、データ交換を要請するユーザ端末から受信した位置情報に基づいて、接続エリアを判定する。そして、判定した接続エリアにおける同ゲームをプレイしている推定プレーヤ密度の粗/密に応じて、大/小に設定される位置ズレ許容量PGT及び時間ズレ許容量TGTを決定する。そして、現在時刻から時間ズレ許容量TGT分拡張されたマッチング許容時間範囲7にて、データ交換を要請するユーザ端末から位置ズレ許容量PGT内に位置した他ユーザ端末の中から、マッチング相手端末を選択する。 (もっと読む)


【課題】車両側の要求を考慮しかつトータルとして車両それぞれを平等に取り扱うように交差点等の通行制御を行うことができる通行制御システムを提供する。
【解決手段】本システムの路側通信機2は、交差点Jに接近する車載通信機3からの優先通行要求に応じて、車載通信機3を搭載した車両5に対して、優先通行処理を実施する優先通行調整部23aと、優先通行処理の実施に応じて送信される実施通知を車載通信機3に対して送信する通知部23bとを備えている。車載通信機3は、実施通知を受信すると、自装置を搭載した車両5が優先通行処理の実施を受けるのに必要な優先ポイントを所定数だけ減算するポイント演算部32bを備えている。 (もっと読む)


【課題】利用無線チャネルの数を増やすことなく、かつ、干渉が生じないように割当て、通信エリアを逸脱している無線局を特定および中継局となる無線局を選定する効率的な無線通信システムを提供する。
【解決手段】送信データを分割し、該分割された送信データを複数の無線周波数を利用して並列に伝送し、且、通信可能範囲に含まれる全ての無線局に対して同一の送信データを同時に伝送する無線局を複数備える無線通信システムであって、各無線局は他の無線局から伝送される送信データを当該他の無線局以外の無線局へ中継伝送するマルチホップ通信を行う無線局であり、各無線局において伝送に利用する無線周波数の数は、当該無線局が行う前記マルチホップ通信が何ホップ目であるかに応じて割り当てられている。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム性、メンテナンス性、及び保守性を確保することができる無線経路の設定を行うことができる経路設定装置等を提供する。
【解決手段】経路設定装置5は、無線アクセスポイント装置と複数の無線機器とによって形成される無線ネットワークで確立される無線経路の設定を行うものであり、入力指示に応じて、無線機器等の位置、無線機器等の間の無線経路の編集及び設定と、無線経路が設定された無線機器等の通信タイミングの編集及び設定とが可能な編集部11と、無線機器の電力量性能情報を記憶する記憶装置5eと、編集部11によって設定された無線経路及び通信タイミング並びに記憶装置5eに記憶された電力量性能情報を用いて、無線機器等の間の伝送遅延、無線機器の消費電力量、及び無線機器の電源として用いられる電池の寿命の少なくとも1つを算出する算出部12と備える。 (もっと読む)


【課題】定期送信端末が定期送信期間情報を送信し、ランダム送信端末が定期送信期間情報を転送する無線通信システムにおいて、ランダム送信端末が定期送信期間情報からランダム送信を禁止すべき期間を把握するのに用いる時計の計時時刻が、第1通信装置側の計時時刻からずれて、定期送信とランダム送信とが衝突するのを防止する。
【解決手段】ランダム送信端末は、他のランダム送信端末から定期送信期間情報を受信すると(S110-YES)、その情報の送信時刻と自身の受信時刻とから各端末間での計時時刻のずれ量を算出し、そのずれ量に基づき時計の計時時刻を補正する(S140〜S170)。補正後は、受信した定期送信期間情報の転送回数Cに応じて、転送回数Cが多いほど長くなるようランダム送信禁止期間を補正する(S190)。なお、ランダム送信禁止期間の補正に代えて、ずれ量が許容範囲外となった回数等により、時刻補正の実施を制限してもよい。 (もっと読む)


【課題】 無線通信ネットワークを構築するにあたり、無線通信装置が備える無線通信機能の起動タイミングによらず、無線通信ネットワークが適切に構築できるようにする。
【解決手段】 制御装置としての機能と被制御装置としての機能とを制御する制御手段と、他の無線通信装置を探索するための探索要求を送信する送信手段と、前記探索要求に対する応答を受信する受信手段と、前記受信した応答から、ネットワークコードを検出する検出手段と、前記ネットワークコードが検出されなかった場合、前記応答に含まれるBSSIDに基づいて、前記制御装置として動作するか前記被制御装置として動作するかを判定する判定手段と、を有し、前記制御手段は、前記ネットワークコードが検出された場合、前記被制御装置として動作するよう制御し、前記ネットワークコードが検出されなかった場合、前記判定に応じて、動作を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アドホック無線ネットワークの通信障害時に、システム全体に影響を与えず、通信パラメータを変更する。
【解決手段】端末は、通信パラメータを用いて他の端末又は基地局と通信する通信部と、通信に異常がある場合、基地局に第1信号を送信する障害判定部とを備え、基地局は、各端末との通信経路上の端末を示す経路情報を保持する経路情報記憶部と、各端末が用いる通信パラメータを保持する通信路情報記憶部と、第1端末から第1信号を受信した場合、経路情報に基づいて、第1端末との通信経路上の端末を経由して基地局と通信する各端末から、第2端末を抽出する変更判定部とを備え、変更判定部は、第2の端末から受信した通信路情報と、通信パラメータとに基づいて、通信パラメータが変更される第3の端末と、変更後の通信パラメータ値とを定め、第3の端末に、変更後の通信パラメータ値を送信する。 (もっと読む)


【課題】IPアドレス割当を改善するためのシステムを提供する。
【解決手段】別の装置との接続開始を要求する装置が、イニシエータ(例えば、近距離通信無線通信(Near Field Communications)またはNFCの用語における「ハンドオーバリクエスタ」)と見なされてもよい。装置がイニシエータと見なされる場合において、イニシエータがすでにネットワークのメンバーであるかどうかに関して、さらなる決定が行われてもよい。イニシエータがすでにネットワークのメンバーであると見なされない場合、イニシエータは、IPアドレスをイニシエータに割り当てるために他の装置によって使用可能なIPアドレス構成情報を提供してもよい。次いで、イニシエータにおいて設定されるIPアドレスは、以前に送信されたIPアドレス構成情報に応じて他の装置によってイニシエータに提供されるIPアドレスに基づいてもよい。 (もっと読む)


【課題】アドホックネットワークの輻輳を検出すること。
【解決手段】ゲートウェイ100は、記憶部110、通信部120、増加量計算部130、分散算出部140、偏差値算出部150、警告通知部160を有する。通信部120は、接続先のノードから受信したパケットに含まれるホップ数のデータをノード毎に取得して記憶部110に記憶する。増加量計算部130は、記憶部110を参照し、通信部120が取得した前後のパケットに含まれるホップ数に基づいて経路長の増加量を計算する。分散算出部140は、増加量の分散を算出する。偏差値算出部150は、分散の偏差値を算出する。警告通知部160は、分散の偏差値が所定の値を超えた場合に、輻輳状態である旨の警告を出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザデータの送信タイミングを一定周期に保つことができる無線通信装置および無線通信制御方法を得る。
【解決手段】ビーコン送信タイミングおよびユーザデータ送信タイミングの基準となる基準タイミングを生成する基準タイミング生成部103と、基準タイミングからビーコン送信タイミングまでの時間オフセット値であるビーコン用オフセット値と、基準タイミングからユーザデータ送信タイミングまでの時間オフセット値であるユーザデータ用オフセット値とを、ビーコン送信時間とユーザデータ送信時間との衝突が発生しないように制御し、ビーコン送信周期とユーザデータ送信周期とを一定に保つタイミング制御部104と、を備える。 (もっと読む)


【課題】主として車載機における共通鍵の更新に、少なくとも積極的な契機を与え、確実な更新を推進する通信システム及び通信方法を提供する。
【解決手段】本発明は、道路交通における路側機2と車載機3との通信及び車載機3同士での通信に関して、データを共通鍵で暗号化することによりセキュリティを維持する通信システム又は通信方法であって、通信は、データを共通鍵で暗号化して行われ、車載機3は、自分が最新と認識する共通鍵のほかに、過去の共通鍵も記憶している。そして、車載機3は、通信相手からデータを受け取り、受け取ったデータを、最新と認識する共通鍵によって復調することを試み、復調できない場合、過去の共通鍵によって復調できるか否かの判断を行い、その判断結果に応じて少なくとも自他の共通鍵の相対的な新旧について判断する。 (もっと読む)


301 - 320 / 4,100