説明

Fターム[5K067FF07]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 機能 (40,918) | 情報の記憶、報知、表示 (37,280) | 情報内容 (29,295) | 呼出(電話)番号 (1,485)

Fターム[5K067FF07]に分類される特許

121 - 140 / 1,485


クライアントのバンドラユーティリティは、アプリケーションレイヤにおいて、2つ以上のネットワークインターフェースを結合/集約して、アプリケーションレイヤが使用できる帯域幅を増加させるという目的を達成する。デバイスのルーティングテーブルにおける最長プレフィックスマッチによって、このインターフェースが決定される。IPスタックに変更を課すというよりむしろ、バンドラユーティリティは、クライアントソフトウェアに対する何らかの変更を要求することなく(例えば、ブラウザの変更なく)、および、ウェブサーバ上での変更を要求することなく、実施することができる、リンクアグリゲーション問題に対するソリューションを提示する。 (もっと読む)


【課題】マルチユーザ(Multi−User)ベースの無線通信システムにおける複数の無線端末をグループしてフレームを送信する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、MACフレームに多重受信端末情報を含ませてフレームを送信する方法、グループ住所を割り当ててグループ住所を用いてフレームを送信する方法、及び各グループ別に固有に割り当てられるグループシーケンス番号とビットマップ情報を含むグループ制御情報を用いてフレームを送信する方法を含む。前記グループ制御情報は、MAC階層の受信住所フィールドに含まれたり、物理階層の信号フィールドに含まれたり、MAC階層と物理階層の両方ともに含まれることができる。
(もっと読む)


【課題】クリックツーダイヤル機能を有する電話システムにおいて、発信先の電話端末に対して通知する発信元の電話番号を柔軟に設定可能とする。
【解決手段】呼接続制御装置において、発信元識別番号と、発信元通知電話番号とを対応付けて格納する番号格納手段と、アプリケーションサーバから、発信元電話番号、発信先電話番号、及び発信元識別番号を受信する受信手段と、前記番号格納手段から、発信元識別番号に対応する発信元通知電話番号を取得する取得手段と、発信元電話端末との間で第1のメディア通信路を確立するとともに、発信元通知電話番号を接続元とし、発信先電話番号を接続先とした呼接続要求メッセージを発信先電話端末に向けて送信することにより、発信先電話端末との間で第2のメディア通信路を確立する呼制御通信手段と、前記第1のメディア通信路と前記第2のメディア通信路を接続するメディア通信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】移動ノードおよび位置管理装置では、ホームリンクおよび外部リンクのそれぞれを介した複数の経路を確立する。したがって、移動ノードが複数の送受信部を備えることにより、それぞれの送受信部でホームリンクと、外部リンクへ同時に接続して通信を行うことができる。
【解決手段】移動ノードは複数の送受信部を備え、一方の送受信機により、ネットワークベースモビリティに準拠したネットワークをホームリンクとして位置管理装置へ位置登録すると同時に、ホストベースモビリティに準拠した位置登録により外部ネットワークを介して位置管理装置へ位置登録する。 (もっと読む)


リソース制約のある装置及び少なくとも1つのプロキシ装置を有するネットワークにおける無線通信の方法は、以下のステップ、すなわち、前記リソース制約のある装置ZGPDが、前記ネットワークにおいて送り先装置に転送されるべきソース識別子を含むフレームを送信するステップと、前記プロキシ装置ZP5が、前記フレームを受信するステップと、前記プロキシが、前記フレームから、前記送り先装置に転送されるべきパケットを構築するステップと、前記ルータ装置が、前記パケットに遅延を関連付け、前記パケットの転送をこの遅延の後にスケジュールするステップとを有し、前記フレームからパケットを構築するステップは、前記受信されたパケットからソース関連情報を算出し、この情報を前記パケットに含めるステップを有する。
(もっと読む)


【課題】複数の通信機器の間で直接に通信信号を送受する場合、通信機器の消費電力を削減することが求められている。
【解決手段】通信システム1は、第1の通信機器2−1および第2の通信機器2−2を有し、第1の通信機器2−1から第2の通信機器2−2へ直接に通信信号を送信する。第2の通信機器2−2は、間欠的に、第1の通信機器2−1からの直接の呼出信号を受信可能な状態となる。第1の通信機器2−1は、直接的な呼出信号を間欠受信可能な第2の通信機器2−2の受信期間に対応する間欠的な送信期間において、第2の通信機器2−2へ前記呼出信号を送信する。 (もっと読む)


モバイルノードのためのIP(Internet Protocol)セッションは、仮想気付アドレスの使用を通じて実行される。外部エージェントは、モバイルノードへエージェント広告を送信して、モバイルノードが外部エージェントのIPアドレスのリストから選択することを可能とする。仮想気付アドレスのサービスを実行するために、IPセッションのために使用されるべきトンネルの合理的で動的な選択が行われるよう、外部エージェントは、当該仮想気付アドレスをモバイルノードへ結び付ける。そのため、IPセッションについてのトラフィックは、モバイルノードによって最初に選択されたIPアドレスに対応する単一の特定のトンネルを通る送信に限定されない。むしろ、仮想気付アドレスによって、トンネリングの決定が、モバイルノードから外部エージェントへ移行する。ホームエージェントと外部エージェントとの間の複数のトンネルをサポートすることによって、モバイルノードのトラフィックに対する回復力、冗長性、及びサービス水準の差別化が、モバイルノードをプロセスに関与させることなく可能となる。 (もっと読む)


通信ネットワーク(106)においてボイスメールシステムを使用して呼をスクリーニングするための方法が記述される。発呼者(102)と被呼者(104)との間で呼が開始される。被呼者(104)が呼に対して応答すると、又は、タイマーが切れる際に被呼者が応答していないと、発呼者はボイスメールシステム(108)に接続される。被呼者が呼に対して応答した場合、カンファレンス呼が確立され(210)、残されたメッセージの開始部分から呼をスクリーニングすることができ、望むならば呼を傍受することもできる。
(もっと読む)


【課題】広告コンテンツを視聴した可能性の高い人を特定し、その人に情報を提供することができるようにする。
【解決手段】サイネージ端末の前方に形成された視聴エリアに携帯端末が存在していることが検出され、その状態が一定の時間続いた場合、配信サーバ1が管理する各携帯端末のユーザの視聴履歴に、サイネージ端末に表示させている広告コンテンツのIDが登録される。同じ広告コンテンツのIDが視聴履歴に複数登録されている場合、その広告コンテンツを携帯端末のユーザが既に視聴したものとして判断され、配信サーバ1から携帯端末に対して、広告コンテンツの関連情報が送信される。本発明は、デジタルサイネージのシステムに適用することができる。 (もっと読む)


ネットワーク内での高度なリソース消費を可能にするため、少なくとも1つのエンドユーザ装置がアクセスネットワークに接続されたネットワークの動作方法を提供する。本方法は、前記少なくとも1つのエンドユーザ装置または該エンドユーザ装置上のアプリケーションが、アクセスネットワークの少なくとも1つのネットワーク要素および/またはアクセスネットワークにアタッチされた少なくとも1つのネットワーク要素に対して、下位レイヤパラメータ情報について問い合わせ、問い合わせた下位レイヤパラメータ情報を受信した後にコネクションおよび/またはプロトコルパラメータを最適化することを特徴とする。また、好ましくは上記方法を実行するネットワークが提供される。
(もっと読む)


【課題】匿名性を確保しつつ、利便性の向上を図ることができる通信制御システムを提供する。
【解決手段】通信制御システム1では、端末2aから非通知設定で端末2bに発信された場合に、端末2aを一意に特定可能とするテンポラリIDを生成し、テンポラリIDに基づいて端末2aの電話番号を含まない発信要求情報を生成して端末2bに送信する。そして、端末2bが着信履歴からテンポラリIDを宛先として発信すると、テンポラリIDに基づいて端末2aの電話番号が取得されて端末2aに発信要求情報が送信される。従って、端末2bは、非通知設定で着信を受けた場合でもテンポラリID宛てに発信することで端末2aに発信することができる。また、端末2aは、端末2bに自機の電話番号を通知しなくとも、折り返し電話を受けることができる。従って、匿名性を確保しつつ、利便性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】モジュールA、B、C、D、E間で通信するための通信ネットワーク100を提供すること。
【解決手段】各モジュールは、通信ゲートウェイ200、300、400、600に接続または関連付けられるように構成され、各通信ゲートウェイは、ネットワークを形成する少なくとも1つの他の通信ゲートウェイに接続可能である。これらの通信ゲートウェイはそれぞれ、動的モジュール命名リスト240を有して、メッセージを適切な受信側モジュールに向けて、ネットワーク内で少なくとも1つの直接接続されたゲートウェイを介して送るためのルートを決定できるようにする。各通信ゲートウェイは、モジュールの追加または除去などによって、ネットワーク内の他のモジュールの存在について自動的に更新される、動的モジュール命名リストを有するので、時間をかけて手動で更新する必要はない。 (もっと読む)


【課題】メッセージ送信手段と交換機との接続回線数を増加することなく、複数の携帯無線機に短い時間で同一内容のメッセージを通知することができるようにしたメッセージ無線通信システムを提供する。
【解決手段】交換機4内に、IP網および基地局と接続した回線インタフェース部18と制御部16と、メッセージ送信手段1からのメールの宛先IPアドレス24とグループ着信とを対応付けた割付テーブル23と、このグループ着信と各携帯無線機の内線番号25を対応付けたグループテーブル19とを設け、回線インタフェース部18では割付テーブル23からのメールの宛先IPアドレス24からグループ着信を検出し、制御部16ではグループテーブル19からグループ着信に対応する各携帯無線機の内線番号を抽出して同一内容メッセージメールの着信処理を行うようにした。 (もっと読む)


ユーザ機器(UE)を使用して、パケット交換またはIMS緊急呼を開始すること。UEは、複数のプロトコル層を含む。複数のプロトコル層は、IMSサブレイヤと、非アクセス階層(NAS)層と、アクセス階層(AS)層と、を含む。方法は、UEを使用して、緊急APNを識別するAPNを含む、アタッチ要求またはPDN接続要求を生成することを含む。アタッチ要求は、アタッチタイプ、すなわち、EPS緊急アタッチを有する。方法は、UEのNAS層を使用して、アタッチ要求のアタッチタイプを読み出すことと、RRC接続要求を生成することとを含む。RRC接続要求は、アタッチ要求のアタッチタイプ、例えば、EPS緊急呼、PS緊急、IMS緊急呼等に基づく、RRC確立原因を含む。
(もっと読む)


【課題】ペット、児童、老人等の位置を割り出し、探し出し、保護することを支援するシステムを提供する。
【解決手段】位置情報検出機能を備えた携帯端末2と、この携帯端末の所持者についての情報が登録されたサーバー3とを備え、サーバー3は、会員データベース31と、インターネット経由で接続された会員の端末から迷子信号を受信する受信機構32と、インターネット経由で接続された会員の端末へ前記携帯端末の所持者についての信号を発信する発信機構32とを有する捜索支援システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク探索機構を提供する。
【解決手段】好ましい実施形態のいくつかにおいて、IPネットワーク内の複数のアクセスネットワークの少なくとも1つを使用するモバイル機器のネットワーク探索の方法は、モバイルが任意の場所からIPネットワークに接続されるときに、1組の基準に基づき、所与の場所の近傍において指定のネットワーク情報を獲得することを含む。 (もっと読む)


通信ネットワークにおいて、UMA/GAN加入者の複数のユーザ装置の1つへ、呼をルーティングする方法。通信ネットワークはサービス制御エンティティを含む。上述のサービス制御エンティティは、上述のUMA/GAN加入者がホームエリアの範囲内にいるか外部にいるかを判定する。サービス制御エンティティは、UMA/GAN加入者がホームエリアの内部にいる場合に呼がルーティングされるべき、複数のユーザ装置に含まれるユーザ装置の少なくとも1つのネットワークアドレスを表示する第1のインジケータと、UMA/GAN加入者がホームエリアの外部にいる場合に呼がルーティングされるべき、複数のユーザ装置に含まれるユーザ装置の少なくとも1つのネットワークアドレスを表示する第2のインジケータとを含む。 (もっと読む)


【課題】無線端末の不正使用を防止するために機能停止した無線端末を、パソコンを使用して容易に再使用状態に復元することを困難にした無線端末を提供する。
【解決手段】ハードウェアの一部として組み込まれたファームウェアの一部又は全部を、外部からの命令(コマンド)によって消去することによって、容易に再起動できないように構成する。 (もっと読む)


【課題】MIMO方式を用いた無線通信において、ユーザーに適切に通信状態のレベルを報知することにより、ユーザーの利便性を向上する技術を提供する。
【解決手段】アクセスポイント200との間で、MIMO方式によって無線通信を行う無線端末装置110は、アクセスポイント200との間における通信処理のスループットを測定するスループット測定部132と、スループット測定部132による測定結果に応じたアクセスポイント200との通信状態のレベルをユーザーに報知するインジケーター部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】 個人情報の保護を図りつつ通信相手を自由に選ぶことができる。
【解決手段】 管理装置(7)は、第1端末(A)を呼び出すための端末識別情報とその端末識別情報に関連付けられた特定情報とを記憶し、第2端末(B)から送信される特定情報を受信し、受信された特定情報に対応する端末識別情報を第2端末(B)に送信する。第1端末(A)は、自己の端末識別情報に対応する特定情報を第2端末(B)に送信し、第2端末(B)の呼び出しに応答して第2端末との間で通信を行う。第2端末(B)は、第1端末(A)から送信される特定情報を受信し、受信された特定情報を用いて管理装置(7)に対して端末識別情報の取得を要求し、管理装置(7)から返送される端末識別情報を受信し、受信された端末識別情報を用いて第1端末(A)を呼び出す。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,485