説明

Fターム[5K067GG11]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 発着信終話制御 (15,276) | 着信(受信)制御 (3,763)

Fターム[5K067GG11]の下位に属するFターム

Fターム[5K067GG11]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 3,569


システム及び方法が記載され、前記システム及び方法は、無線ネットワーク内の送信元ノードと宛先ノードとの間の経路を発見し、前記送信元ノードにより経路要求メッセージの中間応答フラグを設定する段階;前記無線ネットワークに前記経路要求メッセージを流布する段階;前記宛先ノードへの有効経路を有する第1の中間ノードにより前記経路要求メッセージに対し経路応答メッセージで応答する段階、を有する。また、経路応答メッセージが第1の経路応答メッセージになる場合に最良経路を発見するシステム及び方法が記載される。前記最良経路を発見するシステム及び方法は、前記宛先ノードにより受信された経路要求メッセージ内の受信された累積メトリックに基づき、前記宛先ノードと前記送信元ノードとの間の最良経路を前記宛先ノードにより選択する段階;更なる経路応答メッセージを作成する段階;及び前記更なる経路応答メッセージを前記送信元ノードへユニキャストする段階、を更に有する。
(もっと読む)


【課題】全端末のスループットの合計であるシステム全体のスループットを向上させつつ、端末毎のスループットの格差の少ない無線基地局10を提供する。
【解決手段】無線基地局10は、個々の端末1、2と、1あるいは複数の通信チャネルを割当てて無線通信を行なう。無線基地局10は、干渉チャネル把握手段と、通信チャネル割当手段とを備える。干渉チャネル把握手段は、端末1、2に割当てられている各通信チャネルの通信状態に基づき、最も通信状態の悪い通信チャネルを選んで、該通信チャネルと干渉関係にある1あるいは複数の通信チャネルを選定する。通信チャネル割当手段は、干渉チャネル把握手段が選定した通信チャネルのうち、干渉関係にある通信チャネルを割当てられている端末の中で、最も通信状態の良い端末に割当てられている通信チャネルを、無線基地局10と新規に通信を行なう端末に割り当てる。 (もっと読む)


【課題】 システム切り替え周期を最適化して複数の無線通信システムに接続することが可能な無線通信端末を提供する。
【解決手段】 複数の無線通信システムのそれぞれとの間で無線通信を行う複数の無線通信手段と、所定の周期で前記無線通信手段を切り替えて前記無線通信システムのそれぞれに対して少なくとも報知メッセージの受信を行うためのシステム監視手段と、前記システム監視手段により前記無線通信システムに対してシステム監視を行った際に、システム監視を行った無線通信システムが接続を禁止していた場合に、該無線通信システムに対するシステム監視周期を延長する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】特定時間中の着呼の遮断に起因する問題を回避すると共に、特定目的での装置の使用に関連するコストを識別することを可能にする、無線通信システムを提供すること。
【解決手段】割り当てられた少なくとも2つの異なる電話番号(30)の各々を使用して発呼を開始するよう構成された無線通信装置(12)を含む、マルチナンバー式無線通信システム(10)。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ情報を確実に保護することができる通信装置を提供する。
【解決手段】 サーバから加入者特定コードの消去要求信号を受信すると、加入者特定コードの消去処理を実施する特定コード消去処理手段と、消去要求信号が受信されると、加入者特定コードの消去処理を実施する前に、ユーザ情報記憶装置に記憶されているユーザ情報をダウンロードするダウンロード手段と、ダウンロード手段にてダウンロードされたユーザ情報を記憶する記憶手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】取得した個人情報の管理を適切に行うことができる通信システムを提供する。
【解決手段】基地局と複数の無線通信端末との間で通信を行う通信システムであって、無線通信端末の認証情報を取得する認証情報取得部と、取得した前記認証情報を記憶する認証情報記憶部と、認証情報を保護するか否かを指示する指示情報を受信する指示情報受信部と、指示情報受信部により受信した指示情報に基づいて、認証情報記憶部に記憶されている認証情報に対して保護を行うか否かを制御する情報保護制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末の構成を複雑化することなく、携帯情報端末に表示される表示デー
タを無線にて受信しながら大画面上に表示する。
【解決手段】表示装置120に表示データを表示させる場合、表示装置120の特定の位
置に携帯電話を置き、携帯電話において、液晶表示部111に表示させる表示データを内
部無線通信用アンテナ107を介して第1筐体部K11から送信し、その表示データを表
示装置120の外部無線通信用アンテナ101を介して受信させ、液晶表示部125に表
示データを表示させる。 (もっと読む)


【課題】移動体通信において、通信障害物によって直接通信ができない移動体間にて、効率の良い通信を可能とする。
【解決手段】移動体に備えられた無線送受信機9を含む移動体通信装置であって、移動体の周囲の物体を検出するカメラ6と、カメラ6によって検出された周囲物体の状況から、移動体の周囲の通信障害の度合いを検出する画像処理部7と、無線送受信機9が受信した情報を、無線送受信機9から送信する中継処理部16と、画像処理部7によって検出された通信障害の度合いが大きいほど、中継処理部16において、無線送受信機9が受信した情報を無線送受信機9から送信するまでの時間を長く設定する中継待ち時間処理部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】契約している通信事業者の移動通信網30内にいる場合に通信端末20が受けられるサービスを、契約している通信事業者の移動通信網30外にいる場合にも受けることができるようにすることができる通信システム10を提供する。
【解決手段】本発明の通信システム10は、移動通信網30とIP網13とを中継する中継システム40を備え、中継システム40は、通信端末20の位置情報を当該通信端末20の端末識別番号に対応付けて管理すると共に、通信端末20の位置情報を、移動通信網30内において属しているBTS31の識別情報、または、グローバルIPアドレスおよびポート番号によって管理する。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置による所定エリア内の通信のトラフィックを抑えながら、当該無線通信装置のユーザによる要求発信履歴を、他の多数のユーザが確認できるようにする。
【解決手段】ユーザによる携帯型端末装置4の操作に応じて、BCMCSフローレジストレーションメッセージを用いて、災害情報受信要求を送信する。これにより、携帯型端末装置4の電話番号が安否情報蓄積サーバ6に自動的に格納される。 (もっと読む)


【課題】 データ受信時の使い勝手を向上させるデータ通信装置を提供する。
【解決手段】 データを受信する通信手段と、通信手段で受信したデータを報知する報知手段と、通信手段で受信したデータを分析する分析手段と、受信データを報知手段にて報知した際に、当該データに対するアクションを選択するアクション選択手段とを備え、アクション選択手段は、分析手段による受信データの分析結果に応じて、当該データに対して選択可能なアクションを設定する。 (もっと読む)


【課題】可変レートで送ることができる高データレートの通信システムにおいて、開ループレート制御を閉ループ制御と調節して、伝送遅延を最小化し、かつスループットを最大化することができるようにする。
【解決手段】アクセスポイントは、インターリーブされているマルチスロットのパケットを生成し、マルチスロットのパケットのスロット内に保持されている最近受信したデータにしたがって、アクセス端末が表示メッセージをアクセスポイントへ送ることができるようにしている。 (もっと読む)


【課題】着信に対して応答できない場合には着信を規制し、停車可能位置を運転者に通知する通信端末装置及び通信方法を提供する。
【解決手段】車両運転モードの通信端末装置1において、着信規制部174は、着信検出部172が検出した着信に対し、所定のメッセージを送信し、回線を切断する。さらに当該発信者からの着信を規制する。当該発信者からの再度の着信があった場合、制御部17は、着信情報をユーザに通知し、制御部17は、カーナビゲーションシステム2からの情報を基に、停止状態であると判断した場合は、当該発信者からの着信規制を解除すると同時に、車両運転モードを解除する。 (もっと読む)


【課題】 未処理の着信またはメッセージに応じて携帯電話の構成または動作を変える方法及び携帯電話を提供する。
【解決手段】 方法は、未返答ファクターを生成して携帯電話の未処理イベントの数量を記録し、携帯電話で発話またはメッセージである着信イベントを受信し、着信イベントに応じて未返答ファクターを更新し、未返答ファクターが所定閾値を超えると第一管理プロセスを実行するステップからなる。 (もっと読む)


【課題】患者がトイレや検査などの用事でベッドからを離れたときは携帯端末で、他方、病室のベッド上にいるときは、ベッドサイドのナースコール子機を使うことにより、病棟のどこにいても、スタッフを呼出して通話できるナースコールシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】スタッフ用携帯端末と患者用携帯端末とを有し、ナースコール親機において、患者用携帯端末を、特定のナースコール子機回線に対応するように設定登録することにより、ナースコール親機またはスタッフ用携帯端末と、当該回線のナースコール子機または患者用携帯端末との間で相互の呼出通話ができるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 楽曲再生中に着信があった場合に、着信通知用の着信音を楽しむことができると共に、確実に使用者に着信を通知することができる携帯電話機を提供する。
【解決手段】 楽曲再生中(S2)に着信があると(S3)、楽曲を停止する(S4)。そして、予め着信設定されている着信音情報を読み込む(S5)。着信音情報とは、着信音の曲名、歌手名、音楽ジャンル名、アルバム名などであり、それらとステップS2で再生中の楽曲の曲名、歌手名、音楽ジャンル名、アルバム名とを比較する(S6)。一致する項目があれば類似曲と判断して(S7)、他の着信報知手段である着信表示、バイブレータ、又は、類似していない他の着信音を出力して、使用者に報知する(S8)。ステップS7で類似曲でなければ、予め着信設定されている着信音を出力して、使用者に報知する(S9)。 (もっと読む)


【課題】自車の移動により受信電波状況が変化した際に、ユーザーに対して常に最適な音声及び映像情報を提供することが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】自車の現在位置を検出する機能と、デジタルテレビ放送及びアナログテレビ放送の両放送を受信する機能と、両放送を受信できるエリア示した道路地図データを記憶する機能とを備えたナビゲーション装置において、自車の現在位置がデジタルテレビ放送およびアナログテレビ放送を受信可能なエリアに含まれているかどうかを、道路地図データをもとに判定する。ユーザーよりデジタルテレビ放送の受信指示を受け付け、かつ前記判定によりデジタルテレビ放送が受信出来ると判断された場合に、デジタルテレビ放送を受信する。デジタルテレビ放送が受信出来ないと判断され、かつアナログテレビ放送が受信できる場合は、アナログテレビ放送を受信する。 (もっと読む)


【課題】受信信号に含まれる無線局の識別情報を自動的に抽出し、この抽出した識別情報を用いて、通信フレームを自動的に生成することによって、通信フレームを生成するための作業を軽減し、極短時間で通信フレームの生成を可能とすること。
【解決手段】本発明の無線通信機1は、無線通信信号を受信する受信手段2と、無線通信信号を送信する送信手段3と、前記受信した無線通信信号に含まれる送信元に関する識別情報を抽出する抽出手段4と、前記抽出した送信元に関する識別情報を格納する格納手段5と、前記格納された送信元に関する識別情報を基に通信フレームを生成する生成手段6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 システム容量等を考慮した効率的な着信システムの構築(設計)を実現可能な無線システムを提供する。
【解決手段】 着信通知イベントが発生した場合、移動機情報格納局1はまず着信対象となっている移動機4の速度情報を参照し、通常着信処理を行うか、報知情報付加の着信処理を行うかの判定を行う。移動機情報格納局1は登録されている移動機4の速度情報が閾値A未満の場合、通常の着信処理を行い、移動機4の速度情報が閾値A以上の場合、報知情報付加の着信処理を行う。移動機情報格納局1は報知情報付加の着信処理の場合、移動機4の速度とエリアクラスデータとから報知情報に着信データを付加すべきセル及び制御エリアの範囲を決定し、通常着信通知指示の他に該当無線呼制御局3A−1〜3A−l,3B−1〜3B−m,3C−1〜3C−nに報知情報付加の着信処理の通知を送信する。 (もっと読む)


【課題】バッテリー消費を低減し、接続時間を短縮することができる移動局、無線アクセスネットワーク装置および移動通信システムならびに報知情報送受信方法を提供する。
【解決手段】移動局に、シグナリング制御チャネルを用いて報知情報の間欠受信を行う手段と、伝送される報知情報の項目と、その内容の変更有無を示す情報に基づいて、共有データチャネルを受信するか判断する手段と、共有データチャネルの受信を行う手段を備え、無線アクセスネットワーク装置に、シグナリング制御チャネルにより、該シグナリング制御チャネルに対応する共有データチャネルで伝送する報知情報の項目と、その内容の変更有無を示す情報とを報知情報送信タイミングに通知する手段と、シグナリング制御チャネルに対応する共有データチャネルにより、前記通知した報知情報の項目に対応した報知情報を、報知情報送信タイミングに送信する手段を備えることにより達成される。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 3,569