説明

Fターム[5K201BC30]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(呼制御サービス) (9,144) | 通知、表示 (2,553) | 着端末側に (984) | 特徴的な着信の通知、表示 (410)

Fターム[5K201BC30]に分類される特許

161 - 180 / 410


【課題】IPTVを利用した外部データインターフェースシステム及びその方法を提供する。
【解決手段】このシステム及び方法は携帯電話、その他データ通信装置、及びIPTVの固有番号を外部データ伝送サーバーに連動して登録し、SMSサーバー及び移動通信社サーバー、メールサーバー、及び外部データ伝送サーバーを互いに連動させ、ユーザーの設定によって文字、動画データ、及び画像データを所要の携帯電話やIPTVに伝送して出力する。本発明は携帯電話、電子メールサーバー、及び移動通信社サーバーなどの各種データ通信装置から受信した外部データをユーザーの設定によってIPTVにインターフェースし、これを画面出力でき、その出力時点を予めユーザーが設定して集中度が高い時点に外部データを出力できる。また、発信者情報を着信者が予め登録し、登録した発信者の場合はその認証を省略することによって、迅速なデータ伝送を行うことができる。また、外部データの種類及び容量によって出力される放送画面を自動で調節することによって、元の放送画面を妨害せずに外部データを出力する。
(もっと読む)


【課題】電話端末内に個人情報を格納することなく、利用者が電話着信時に発信者の個人情報を確認することを可能とする。
【解決手段】利用者情報格納部130は利用者Bの電話端末200の電話番号と中継用電話番号との対応を保持する。通知情報格納部150は利用者Aの電話番号と利用者Aの氏名などの個人情報との対応を保持する。電話中継部110は、利用者Aから利用者Bの中継用電話番号への着信を受けると、その発信者Aの電話番号に対応する通知情報を発信者情報取得部140から取得し、中継用電話番号に対応して利用者情報格納部130に格納されている利用者Bの電話端末200に発信し、前記通知情報を音声で通知する。そして、利用者Bから接続要求を受けた場合に、利用者Aの呼と利用者Bの呼とを接続する。 (もっと読む)


【課題】音声通信の着信通知時に再生されるコンテンツを発信側の通信端末から着信側の通信端末に送信するコンテンツ送信について利用者にとって意識しやすく直感的な課金が可能になる課金処理方法及び課金処理システムを提供する。
【解決手段】発信側の通信端末から着信側の通信端末へ発呼される音声通信の着信通知時に再生されるコンテンツを発信側の通信端末から通信ネットワークを介して着信側の通信端末に送信するコンテンツ送信について、発信側の通信端末を識別する発信元情報及びコンテンツの種別情報を含むように生成された通信利用情報を、通信ネットワークの通信利用情報収集装置から受信する。前記コンテンツの種別ごとに予め設定された料金計算用データに基づいて、前記受信した通信利用情報についてコンテンツの種別に応じた利用料金を計算し、この計算した利用料金に基づいて前記コンテンツ送信に対する課金済み通信利用情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機での統合的FAX送受信システムと利用しやすい情報配信システムを構築する。
【解決手段】移動通信機能が付加された携帯型ゲーム機等の携帯電話機に単独しての操作・機能を有するFAXキーを作成し、FAXキーの操作・機能で、携帯電話機の画面に生成される指示部からFAXの送信・受信指令を出す携帯電話機と、FAXキーを有する携帯電話機の電話番号に対応するFAX送受信用サーバーを配し、FAXキーを有する携帯電話機からの指令を受けて、FAXキー・サーバーでFAXの送信・受信を統合的に行う。 (もっと読む)


【課題】サービス提供の順番待ちをする者がサービス提供者の受付窓口に対するサービスの申し込みをする際の負担を軽減する。
【解決手段】出力手段51は、呼び出し装置1宛とする電子メールの作成命令を示すコードと、受付番号とを出力する。記憶手段52は、受付番号とメールアドレスとを記憶するための記憶装置である。受付番号登録手段53は、携帯端末から受付番号が記載された通知要求メールを受信すると、その通知要求メールの送信元のメールアドレスと、その受付番号とを対応付けて記憶手段52に記憶させる。送信手段54は、記憶手段52に記憶された受付番号の順位が、定められた順位になったときに、その受付番号に対応するメールアドレスを宛先とする呼び出し通知を送信する。 (もっと読む)


【課題】発信者によりテレビ視聴中の着信報知を行う場合と行わない場合とを区別することができ、また、指定されたテレビ番組の視聴の終了後に視聴期間中にあった着信履歴を視聴していたテレビ番組終了後に自動的に表示することができる電話装置を提供する。
【解決手段】テレビ放送を受信するテレビ受信部と、前記テレビ受信部で受信したテレビ放送の内容を表示する表示部と、無線による電話通信を行う電話通信部と、前記電話通信部を介して、電話または電子メールの着信を検出し、前記電話の発信者情報である電話番号、または前記電子メールの発信者情報である電子メールアドレスを検出する着信検出部と、前記着信検出部で検出された前記電話番号または前記電子メールアドレスの履歴を記憶する着信履歴記憶部と、テレビ放送の内容の表示を終了した場合に、前記着信履歴記憶部に記憶された前記発信者情報の履歴を前記表示部に表示するよう制御する着信表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】地震発生による緊急地震速報を受信し、且つユーザが通話中である場合において、大音量の音声によりユーザの心身に障害を与えることのない通信装置を提供する。
【解決手段】本発明の通信装置は、通信網に接続可能なネットワークカードや無線LAN装置等を含む第一通信部を備えている。また第一通信部を用いてインターネット等の広域通信網から気象庁の配信する緊急地震速報を受信し、避難指示のための文字画像や音声を出力する避難指示部を備えている。また緊急地震速報受信時に、通信装置が通話処理中であるかどうかを判定する通信状態判定手段を備えている。通信状態判定手段により通話処理中であると判定されると、音量調整手段が、音声出力部の出力音量の上限を設定する。また、通話音声と避難指示音声を重畳して出力する、或いは通話の強制切断を行った後、再発信を行って発信先に定型メッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】コードレス電話機の子機を利用することなく、携帯電話機での着呼を離れた場所で報知する。
【解決手段】複数のクレードル12がLANを介して通信可能に接続された通信システムである。各クレードル12は、携帯電話機と通信するための通信部46・50と、他のクレードル12からLAN接続部42を介して取得した情報を、通信部46・50を介して携帯電話機に転送する情報転送部85とを備えている。少なくとも1つのクレードル12では、携帯電話機での着呼を示す着呼情報を、携帯電話機から通信部46・50を介して取得すると、記憶部41が記憶する転送先情報86が示すクレードル12にLAN接続部42を介して着呼情報を転送する。 (もっと読む)


【課題】通話端末間の通話内容に付加音声情報を付加して提供する際に、通話端末としての基本の機能しかない通話端末の場合にもサービス向上を図る。
【解決手段】通話端末のユーザ間の通話を中継する中継システム100において、音声受信部110は、話し手の通話端末からの入力音声情報を受信する。出力音声情報生成部120は、入力音声情報に付加音声情報を付加して出力音声情報を生成する。音声送信部140は、出力音声情報を聴き手の通話端末に送信する。関連情報送信部150は、聴き手の予め登録された関連情報送付先に、出力音声情報に含まれた付加音声情報の関連情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】発信側端末において、着信通知に用いるデータの送信状況に応じた、着信通知または音声通話のための適切な制御をおこなう。
【解決手段】パケット交換網を通じて他の通信端末にコンテンツを送信するデータ通信部と、データ通信部による通信を制御するデータ通信制御部と、回線交換網を通じて他の通信端末に音声通話を発呼する音声通話部と、音声通話部による音声通話を制御する音声通話制御部と、データ通信制御部からの通信エラー通知を解析するエラー解析部、および、エラーの種類に応じて音声通話部に音声通話の発呼を制御させるエラー処理部を有する、データ通信制御部および音声通話制御部を統合して制御する統合制御部とを備える通信端末を提供する。 (もっと読む)


【課題】着信情報を保存したサーバから同一グループに属する通信端末経由で圏外中の通信端末に着信情報を転送して、圏外中の通信端末宛の着信情報を可能な限りリアルタイムに伝達する。
【解決手段】本発明の通信端末100は、アドホック通信部として機能するアンテナ300、WLAN信号処理部310、WLANプロトコル処理部320と、広域通信部として機能するアンテナ330、EV−DO信号処理部340、EV−DOプロトコル処理部350と、記憶部360と、前記広域通信部において基地局より受信した着信情報(着信通知)が他通信端末宛の着信情報であった場合、当該着信情報を記憶部360に格納し、前記広域通信部による通信が不可能になった際に、記憶部360に前記他の通信端末宛の着信情報が格納されていれば、前記アドホック通信部により前記他の通信端末のサーチを実行するように制御する制御部370とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、通信を行う端末に設定可能な符号化方式を特定することができる技術を提供すること。
【解決手段】 GW120のSIP処理部142は、符号化方式を指定したINVITEメッセージを端末に送信し、符号化方式管理部144は、このINVITEメッセージに対する応答から端末に設定可能な符号化方式を特定して、符号化方式受往訪記憶領域131に記憶する。 (もっと読む)


方法は、サービス・コア・ネットワーク(CR)を備えた通信ネットワーク内で通信を適応させることに取り組む。この方法は、ユーザのプロファイル(ネットワークのサービスの加入者である)に、少なくとも1つの身体的制約を表す情報フィールドを追加するステップと、ユーザ・プロファイルによって所与の身体的制約が示されているユーザが関与する通信に関してシグナリング・メッセージが受信される場合、その身体的制約を表すヘッダを前記シグナリング・メッセージに追加するステップとからなる。したがって、前記ユーザとの通信に関与する通信装置(T1)は、前記シグナリング・メッセージを受信するときはいつでも、ユーザが影響を受けており、それを望むならば、身体的制約に基づいて、ユーザとの通信のタイプおよび/または少なくとも1つのパラメータを適応させる。
(もっと読む)


【課題】 確実にユーザに地震に関する情報を報知可能な通信装置を提供する。
【解決手段】 地震が到来することを示す緊急信号を受信すると(S1ステップ)、自動的に拡声受話状態にすると共に最大の音量で地震に関する情報を音声でユーザに報知し(S2ステップ)、ユーザにより特定のキー操作があるまでS2ステップにおける音声による報知が継続される(S3ステップ)。 (もっと読む)


【課題】情報を効率的に送信する。
【解決手段】ページング送受信機(100)及び選択的呼び出し方法は、ページング送受信機(100)に対して呼び出しを行うが、関連するメッセージを自動的に供給することはしない。ページング送受信機(100)は、上記呼び出しを受信すると、情報が待機中であることをユーザに警告し、情報に対する識別子を提供する。これにより、ユーザはユーザに都合のよい時間及び場所においてその情報をダウンロードするか他の方法で情報を処理することができる。このページング送受信機(100)により、ユーザはページング送受信機(100)に保存された情報及び遠隔システム(30)に保存された対応する情報を消去することができる。 (もっと読む)


【課題】家庭に容易に設置することの出来る設備により、災害警報の通報先が通報を聞いたか否かを通報元にて確認出来るようにする。
【解決手段】災害警報発令センタ2のIP電話機4から家庭のIP電話機5〜7へマルチキャスト通信により、災害警報を発令する。災害警報には災害の種類(地震、火災など)及び緊急レベル(低〜高)を有する災害IDが含まれている。IP電話機5〜7には災害ID毎に対応する災害音声メッセージが予め記憶されている。IP電話機5〜7は、受信した災害IDに対応する災害音声メッセージを再生した後、IP電話機4との間に通話パスを形成させる。また、利用者のキー操作に応じて、IP電話機4へ応答情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】自由度の高い設定ができ、それによって柔軟な監視サービスを提供すること。
【解決手段】被監視者の有する携帯端末18の位置情報を用いて、被監視者が危険エリアに進入しているかどうかを判定する監視装置20、30において、データベースと、被監視者と危険エリアと監視時間帯とを関連付けてデータベースに登録する手段と、携帯端末18の位置情報を取得する手段と、前記位置情報と、前記位置情報の取得時刻と、データベース内で互いに関連付けられている情報とに基づいて、被監視者が監視時間帯に危険エリアへ進入しているかどうかを判定する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】待受け画面を利用したコミュニケーションシステムの提供。
【解決手段】携帯通信端末は、所定の時間間隔でコミュニケーションサーバにアクセスし、RSSを利用して参加中の仮想サブコミュニティにおける新着メッセージを受信・格納するとともに、待ち受け画面上に、発言メンバ名及びタイトルを記載した付箋紙状の新着メッセージ起動ボタンを追加表示していき、新着メッセージの到着表示をする。 (もっと読む)


マルチメディアカラーリングサービスを実装するための方法が提供され、方法は、発呼者端末によって送信される呼出要求を受信することと、呼出要求に基づき、発呼者端末の発呼者能力を判定することと、発呼者能力に基づいて、カラーリングを再生するモードを選択することと、を含む。本方法を用いて、より強力な能力を有する端末の場合には、データ損失、通信遅延等の問題が、回避され、あまり強力でない能力を有する端末の場合には、カラーリングまたはカラー画像データを再生することの失敗が起こりうるような問題が、克服される。マルチメディアカラーリングサービスを実装するための装置、と、マルチメディアカラー画像サービスを実装するための方法および装置もまた、提供される。
(もっと読む)


【課題】 発呼時或いは通話時にメールデータを送受信可能な電話装置において、メール
データの送受信機能を最大限利用し、電話装置の使い勝手を向上する。
【解決手段】 携帯電話装置は、外部からメロディデータと文字列データとを外部操作に
よって入力し(110〜140)、他の電話装置を呼び出す発信指令を入力すると(15
0)、メロディデータと文字列データとをメロディ送信データにエンコードして(180
)、呼出先の電話番号と一緒に、電話回線網に発信する(190)。この結果、着呼側の
電話装置には、電話回線網から、メロディデータと文字列データとを付与した呼出信号が
送信されることになり、着呼側では、呼出信号に付与されたメロディデータをデコードし
て着信音として再生することにより、発呼者を直感的に知ることができるようになる。ま
た、表示装置に発呼者からのメッセージを表示させて用件等を確認することもできる。尚
、メッセージとメロディとからなるメールデータの送信を通話中に行うようにしてもよい
(もっと読む)


161 - 180 / 410