説明

Fターム[5K201DC07]の内容

電話通信サービス (166,707) | 処理(情報処理) (4,917) | 意味処理(翻訳、文書編集、要約、AI) (196)

Fターム[5K201DC07]に分類される特許

121 - 140 / 196


可搬通信デバイスは、可搬通信デバイスのユーザによって入力されたテキストメッセージの少なくとも一部に対応又は適合する言い回し又は他の特徴を持つメディアで強化されたテキストメッセージを生成することを促進する、メディアで強化されたメッセージング用のアプリケーションを備える。メッセージング用のアプリケーションは、可搬通信デバイスに、テキストメッセージの入力を受信させ、受信されたテキストメッセージの入力の少なくとも一部に適合又は対応するメディアを検索させる。検索に基づいて発見されたメディアは、受信されたテキストメッセージの入力に結合され、メディアで強化されたテキストメッセージとしてリモートデバイスへ送信される。メディアで強化されたテキストメッセージング用の機能を備える可搬通信デバイスは、感情表現、発声、及び娯楽によるメッセージの強化をユーザに提供する。
(もっと読む)


ケア提供者がユーザーのワイヤレス・デバイスを設定することを可能にする本件発明のリモート・アドミニストレーターは、当該リモート・アドミニストレーター内にマスター・ソフトウェア・クライアントを含み、かつワイヤレス・デバイス内にコントローラブル・ソフトウェア・クライアントを含んでいる。リモート・アドミニストレーターからワイヤレス・デバイスに送信されたコマンドは、ケア提供者が、ユーザーによって開始された設定要求に基づいて、ユーザーのワイヤレス・デバイスを設定することを可能にする。 (もっと読む)


マルチメディアサーバから少なくとも1つのマルチメディアクライアントへ提供されるリッチメディアストリームでの探索方法であって、その方法は、マルチメディアサーバのエンコーダまたはマルチメディアクライアントのデコーダで実行される。グローバル時間レートでの探索に使用するために、時間インスタンスXで、オフセット時間インスタンスYを含む探索命令がメディアストリームに挿入される。リッチメディアストリームでのグローバル時系列に基づく同期を可能にする方法も提供される。
(もっと読む)


【課題】
受信されたコンテンツを有効活用することができると共に、文字変換の有用性を高めることができる通信機器および通信機器における制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の携帯電話機1は、表示部5と、文字を入力する操作部7と、コンテンツを受信する通信部12と、前記操作部7により特定の文字が入力されると、前記通信部12によりコンテンツを受信し、その受信されたコンテンツに含まれる特定情報に基づいて前記特定の文字の変換候補を前記表示部5に表示する制御部17と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】災害発生時の情報収集に用いられる画像処理装置において、災害の種類や状況に応じて収集する情報を動的に設定する。
【解決手段】災害の発生に基づいて得られる災害情報を取得する災害認識部と、災害認識部により取得された災害情報に基づいて、災害に関して収集すべき情報を登録するための項目を記載した情報登録用フォームを生成する登録フォーム生成部51と、登録フォーム生成部51により生成された情報登録用フォームを出力する画像形成部とを備える。より好ましくは、情報登録用フォームの型を保持するテンプレートDB61をさらに備え、登録フォーム生成部51は、災害認識部により取得された災害情報に基づいてテンプレートDB61に保持されている情報登録用フォームの型を選択して読み出し、災害情報に基づいて情報登録用フォームの項目に対する付加情報を付加することにより情報登録用フォームを生成する。 (もっと読む)


ボイスメールをフィルタリングおよび転記するためのシステムおよび方法を本明細書に記載する。様々な実施形態によれば、統合通信システムは、ボイスメール・メッセージ(「ボイスメール」)のフィルタリングおよび転記を行い、そのボイスメールをEメールによってユーザのEメール対応デバイスに転送する。フィルタリングは、ボイスメールの単語検索に基づいて優先フラグを生成することを含む。この統合通信システムは、ユーザが指定するように自動的にまたはオンデマンドでボイスメールの概略転記をさらに行う。諸実施形態によれば、この概略転記は、ユーザに送信されるEメール内のテキストとして入力される。一実施形態では、ユーザは、ユーザのデバイス上のボタンを押すことにより、ボイスメールの厳密な転記を要求することができる。一実施形態では、元のEメール内で概略転記が厳密な転記によって置換され、その元のEメールに、ユーザのデバイス上のユーザのEメール受信箱内で「未読」の印が付けられる。
(もっと読む)


【課題】リモートロック時におけるセキュリティを確保しつつ、ユーザへの連絡先などに関する情報を簡単に報知することができ、また電源切れや電源OFF後であっても報知を維持することができるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置に適用可能な携帯電話機1においては、信号処理部12は受信されたメールまたは着信にリモートロック命令が含まれるか否かを判定し、リモートロック処理部13は、メールまたは着信にリモートロック命令が含まれると判定された場合、携帯電話機1にリモートロックを実行し、リモートロック処理部13は、メールの内容または着信における発信元の電話番号を表示する指令を表示管理部14に供給し、表示部15はリモートロックを実行するに際しメールの内容または着信における発信元の電話番号を表示し、電源管理部16はリモートロック処理部12からの指令に従い、電源をOFFの状態にするように制御する。 (もっと読む)


ボイスメールをフィルタリングおよび転記するためのシステムおよび方法を本明細書に記載する。様々な実施形態によれば、統合通信システムは、ボイスメール・メッセージ(「ボイスメール」)のフィルタリングおよび転記を行い、そのボイスメールをEメールによってユーザのEメール対応デバイスに転送する。フィルタリングは、ボイスメールの単語検索に基づいて優先フラグを生成することを含む。この統合通信システムは、ユーザが指定するように自動的にまたはオンデマンドでボイスメールの概略転記をさらに行う。諸実施形態によれば、この概略転記は、ユーザに送信されるEメール内のテキストとして入力される。一実施形態では、ユーザは、ユーザのデバイス上のボタンを押すことにより、ボイスメールの厳密な転記を要求することができる。一実施形態では、元のEメール内で概略転記が厳密な転記によって置換され、その元のEメールに、ユーザのデバイス上のユーザのEメール受信箱内で「未読」の印が付けられる。
(もっと読む)


【課題】ユーザとオペレータの双方にとって手間が生じることなく、オペレータの人的コストを削減することができる情報提供装置、ユーザ端末、および、情報提供プログラムを提供する。
【解決手段】検索実行部25により抽出された検索結果および検索結果に関連する関連情報を、ユーザ端末3がユーザに対して提示するためのシナリオデータを生成するために、検索結果を挿入する検索結果挿入枠および関連情報を挿入する関連情報挿入枠を有する雛形データが、所定の基準で複数記憶されている雛形データ格納部27と、複数の雛形データの中から、検索結果に関連する雛形データを抽出する雛形データ抽出部28と、雛形データの検索結果挿入枠に検索結果を挿入し、雛形データの関連情報挿入枠に関連情報を挿入し、シナリオデータを生成するデータ生成部29と、生成されたシナリオデータを、識別番号に基づいてユーザ端末3に配信するデータ配信部31とを備える。 (もっと読む)


【課題】メール送信前に翻訳後の文章を確認できる通信端末装置を実現する。
【解決手段】本発明の通信端末装置1は、ユーザーからの入力に基づいて上記電子メールを作成するメールアプリケーション部5と、複数の送信先ユーザーごとにメールアドレスおよび言語情報を含む送信先ユーザー情報を電話帳データとして記憶する電話帳データ記憶部61と、メールアプリケーション部5が、電子メールの送信先として、電話帳データに記憶されている特定の送信先ユーザーの選択をユーザーから受け付けると、該送信先ユーザーに対応して電話帳データに記憶されている言語情報に対応する言語で、該電子メールの本文を翻訳する翻訳部501とを備える。よって、メール送信前に翻訳後の文章を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】移動体端末装置においてWebメールを作成する途中で処理を中断した場合においても、メール作成に要する時間を短縮すると共に、メール作成に要するコストを低減すること。
【解決手段】移動通信網を利用した移動体端末向けメールサービス及びWebメールサービスを利用可能な携帯電話機10と、携帯電話機10に割り当てられた双方のメールサービス用のメールアドレスを管理するサーバ装置20とを具備する移動通信ネットワークシステムにおいて、携帯電話機10でWebメールの作成途中で処理が中断された場合に入力済みの情報を端末内に保存する一方、当該保存した情報を移動体端末向けメールサービスにおけるメールとして送信し、サーバ装置20で当該メールを受信すると、送信元のメールアドレスをWebメールサービス用のメールアドレスに置換して転送することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】受信時に電子メールの内容を簡易的に類推できなかった。また、無駄な音声による通知が多かった。
【解決手段】電子メールの作成処理と送信処理と受信処理と受信した電子メールの情報を音声にて読み上げる処理とを実行可能である通信装置において、受信した電子メールに含まれる情報のうち電子メール内において読み上げの対象として指定されている件名情報を抽出するとともに、抽出した件名情報が読み上げ対象外の件名として予め規定したものに該当するか否か判別する判別手段と、上記判別手段によって該当しないと判別された場合にのみ、上記件名情報を音声にて読み上げる読み上げ手段とを備えるとした。 (もっと読む)


【課題】電話の契約の際に登録した言語種別、プリペイド課金方式か否か等の顧客情報を用いて適切なメニューを用いて応答することができるようにした電話応答システムを提供する。
【解決手段】電話応答システムの顧客情報記憶手段は、電話番号とその電話番号に対応する顧客情報を記憶し、電話番号抽出手段は、着呼の際に、その呼情報から電話番号を取り出し、検索手段は、前記電話番号抽出手段によって取り出された電話番号を用いて、前記顧客情報記憶手段を検索し、メニュー選択手段は、前記検索手段によって検索された顧客情報に応じてメニューを選択し、応答手段は、オペレータへの転送処理前に前記メニュー選択手段によって選択されたメニューによって前記受信した電話に対して応答する。 (もっと読む)


【課題】本発明は通信負担を軽減して効率的な遠隔操作処理を実現できる。
【解決手段】本発明のクライアントサーバシステムは、画像データを符号化し符号データをクライアントへ転送する機能を有するサーバと、符号データを受信し、復号した二次元画像情報を表示する表示機能を有するクライアントとを有して構築している。そして、本発明のクライアントサーバシステムにおけるサーバは、表示された二次元画像情報の一部の画像領域を矩形単位に指定する画像領域指定手段と、サーバに保存された符号データの、指定された画像領域に対応する部分符号データを識別する部分符号データ識別手段と、部分符号データを使用してクライアントが指定した部分画像データに対応する画像領域を識別する画像領域識別手段と、識別した画像領域に基づいて、サーバの処理装置の操作指令をする指令手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】端末装置を用いてサーバから電子的メッセージを取得する時に送信時間を更に低減するような、電子的メッセージの取得方法を提供する。
【解決手段】電子的メッセージの取得方法において、サーバ(2)は、ヘッダ及びメッセージ本文の最初のN個の文字のテキストを、任意の残りのテキスト及び任意の添付ファイルを保持したままで端末装置に送信する。サーバは、また、端末装置に任意の残りのテキストの文字を示す第1のフラグと、任意の添付ファイルを示す第2のフラグを送信する。それにより、端末装置のユーザ(5)は、それ以上のテキスト文字及び/又は任意の添付ファイルを取得するかを決定することができる。この段階的なメッセージの取得は、大き過ぎるメッセージのダウンロードを回避し、帯域を節約する。端末装置(1)は、例えば携帯電話機又はPDAのようなハンドヘルド装置であり得る。 (もっと読む)


【課題】ユーザが2以上の通信サービスに対して自身の「不在」または自動応答メッセージを設定することを1つのアクションで可能とする方法を提供する。
【解決手段】従来技術においては各出力メッセージを個々の通信サービスごとに変更するのに独立したアクションが必要である。本発明の実施例は、ユーザが複数の通信サービスに対する自動応答メッセージを、従来技術において複数のサービスに対して要していたよりも少ない労力をもって変更することを可能とするものである。本発明の実施例によると、eメール用のテキスト自動応答メッセージがインスタントメッセージングおよびワイヤレステキストサービスに対する省略された形式に、および電話などのサービスに対する音声に自動的に変換される。さらに、実施例は異なる言語へのメッセージの自動翻訳を可能とし、結果として得られるメッセージが適切に用いられるように規則を適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 所定の回線への着信情報から多彩で具体的な翻訳文を翻訳できるようにすることで、数多くの情報収集現場で使用が可能で、多数の顧客に対しても準備する回線が少なくて済む、回線を利用したデータベース構築方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 端末器4を介して複数の電話回線A、B、Cを接続するコンピュータ5を備えた運用者3における前記複数の電話回線A、B、C毎にそれぞれの着信に対し利用者1毎に登録された文字列に変換するところの回線を利用したデータベース構築方法において、前記着信が、登録された文字列に翻訳する着信翻訳手段6によりなされるように構成したので、複数の回線へのそれぞれの着信毎に利用者毎に登録された翻訳文字列(例えば“出発”“途中”“到着”等)を付すことができるので、所定の回線への着信のみにて、誰にでも明確な文字列の形態にて識別するとともに情報として蓄積することができる。 (もっと読む)


【課題】送信者に負担をかけることなくキーワードの事前登録を不要にした上でメッセージ送信先の誤りを防止する。
【解決手段】あて先検出部22により、受信した電子メールの本文から検出したあて先と、当該電子メールの送信先アドレスに対応するメッセージ蓄積部26から検索したあて先との同一性を判定し、同一性がない場合に監督者端末3に対して送信可否の確認を行う。また、メール本文チェック部23により、メッセージ蓄積部26に記憶されている電子メールに関し、受信した電子メールと送信先アドレスが一致するものを正カテゴリ、不一致のものを誤カテゴリに分類し、正カテゴリ中の単語の出現頻度と誤カテゴリ中の単語の出現頻度とを用いて各単語について誤カテゴリに属する誤確率を計算し、受信した電子メールに含まれる単語に対応する誤確率が規定値以上の場合に、監督者端末3に対して当該電子メールの送信可否の確認を求める。 (もっと読む)


【課題】ツリー型の音声掲示板システムにおいて、ある音声メッセージに複数のフォロー音声メッセージがついている場合に、音声メッセージを再生した後、いずれのフォロー音声メッセージを選択するかを決定する。
【解決手段】音声メッセージサーバ10は、複数の音声メッセージを蓄積する番組情報蓄積部12と、通信部11を介して情報処理端末より音声メッセージ要求を受信する音声メッセージ要求受信部14と、音声メッセージ要求に基づき音声メッセージを取り出すフォローメッセージ決定処理部15と、取り出した音声メッセージを通信部11を介して送信する音声メッセージ送信処理部16とを備える。フォローメッセージ決定処理部15は、音声メッセージ要求に含まれる音声メッセージの識別子により指定された音声メッセージに対する複数のフォロー音声メッセージの中から、所定のルールに基づき次の音声メッセージを選択し番組情報蓄積部12から取り出す。 (もっと読む)


【課題】VoIP基盤のMRCP-TTSサービスのSSMLエディターシステムを提供する。
【解決手段】SSMLエディターシステム(100)は、文書編集機能を提供する基本SSMLエディター(110)と、基本SSMLエディター(110)に接続されており、基本SSMLエディター(110)で作成中であったり作成されたSSML文書がSSML文法にあうように作成されたかどうかを判断し、間違った部分を構成する文法管理モジュール(120)と、基本SSMLエディター(110)または文法管理モジュール(120)に接続されており、MRCPサーバを通じて作成されたSSML文書による音声を確認することができるようにするMRCP管理モジュール(130)と、作成されたSSML文書をSSMLデータベースに保存するデータベース管理モジュールを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 196