説明

国際特許分類[A01D34/63]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業 (84,932) | 収穫;草刈り (6,752) | 刈取機;収穫機の刈取装置 (2,268) | 切断装置の種類に関連した特質によって特徴づけられるもの (2,181) | 回転するカッターを有するもの (1,820) | 垂直軸の周りに回転するカッターを有するもの (1,624)

国際特許分類[A01D34/63]の下位に属する分類

国際特許分類[A01D34/63]に分類される特許

21 - 30 / 174


【課題】従来の電動式作業車両で左右の走行輪を個別駆動可能とした場合、比較的重いPTO用電動モータの位置によってはゼロターンを行う際の安定性が悪く、十分な旋回性能の向上が図れない、という問題があった。
【解決手段】左右の走行輪3L・3Rを個別に駆動する左右の走行用電動モータ4L・4Rと、該左右の走行用電動モータ4L・4Rを有する車軸電動装置5L・5Rと、該車軸電動装置5L・5Rを下方に取り付ける車体フレーム2と、作業機であるモア装置16を駆動するPTO用電動モータ19とを備えた電動式作業車両1において、前記PTO用電動モータ19の少なくとも一部が、前記左右の走行用電動モータ4L・4Rの間を占めるモータ間空間40と重なるように、PTO用電動モータ19を配置した。 (もっと読む)


【課題】小型な芝刈機を提供する。
【解決手段】芝刈機は、車輪(前車輪、後車輪)16,17を有し、少なくとも所定の前方に移動可能な本体10と、本体10に設けられ、回転子53、固定子54、及び出力軸52を有し、出力軸52の軸線7が略鉛直に配置された電動モータ50と、出力軸52に接続された回転刃40と、本体10から離間して配置されたハンドルと、本体10とハンドルとを接続する接続部(伸縮パイプ)と、を備える。回転子53は、出力軸52の軸線7方向視において出力軸52を中心として円周方向に配列された略環状の複数のコイルを有するコイルディスクを備える。固定子54は、コイルディスクを出力軸52の軸線7方向に通過する磁束を発生する磁束発生手段を備える。 (もっと読む)


【課題】作業者が刈草の状態に合わせて刈草の放出方向を自在に調整することができるサイドディスチャージモーアを提供すること。
【解決手段】刈草の放出方向変更部材70を、ディスチャージカバー24の天井部24aの横方向中間部に備えて、刈草排出口23から刈草の放出方向と交差し且つ放出方向変更部材70のモーアデッキ21側におけるディスチャージカバー24の部分に配置される横軸心周りに上下揺動自在に取り付け、ディスチャージカバー24の天井部24aに沿った非作用位置、及びディスチャージカバー24の天井部24aから横外方斜め下方に向いた作用位置に、放出方向変更部材70の位置を変更する位置変更機構を備える。 (もっと読む)


【課題】排気ガスが地面の芝生等を傷めることを防止し、排気ガスがボンネットを汚すことを防止できる草刈機を提供する。
【解決手段】機体に備えられた草刈装置と、集草容器30と、エンジン21と、エンジン21を覆うボンネット20とを備えて、エンジン21の排気管72の排気口72aがボンネット20を通して後方に突出するように構成し、排気口72aからの排気ガスを下方に案内する案内部材Aを備えてあり、案内部材Aは、後壁部76と右横壁部77と左横壁部78とを備えて、上部が前方に開放されるように構成し、案内部材Aは、右横壁部77および左横壁部78の下部に亘って設けられた前壁部79と、前壁部79の下端から後方に延出された底壁部80とを備える。 (もっと読む)


【課題】芝刈機の集草装置に関し、車体後部に装着するコレクタを横開きに構成して清掃等のメンテナンス性を向上させる。
【解決手段】モーアデッキ13から後方に延出するダクト22を設け該ダクト22の後端を車体後部に装着するコレクタ16に接続する芝刈機において、車体後部にコレクタ取付フレーム84を固定し、このコレクタ取付フレーム84の一側には回動枠81を縦軸芯周りに回動する縦支軸80を設け、コレクタ取付フレームと回動枠81との間であって前記縦支軸80とは反対側に回動枠81の前記回動を規制する回動規制手段Lを構成した。 (もっと読む)


【課題】走行機体2に装着のモア装置8で刈り取った刈取草を前記集草ボックス10内に導くための排出ダクト12の底面を,はね上げ回動式の底面板18,19に構成し,この底面板を,前記集草ボックスを刈取草の受け入れ姿勢から刈取草の放出姿勢に切り換え作動したときに上ねきにはね上げ回動するように構成した場合に,前記集草ボックスが刈取草の受け入れ姿勢の状態にあるときに前記底面板の上面に堆積する刈取草を簡単を操作で除去する。
【解決手段】
前記走行機体に回動式の手動操作レバー31を設け,この手動操作レバーにより前記排気ダクトにおける底面板18,19を,前記集草ボックスを刈取草の受け入れ姿勢に保持した状態のままで,上向きにはね上げ回動するように構成する。 (もっと読む)


【課題】走行機体2に装着のモア装置8で刈り取った刈取草を前記集草ボックス10内に導くための排出ダクト12の底面を,前記集草ボックス側の出口側底面板18と,前記モア装置側の入口側底面板19とで形成し,これら出口側底面板と入口側底面板との相互間を,これらが同時にはね上げ回動するようにリンク杆にて連結する場合に,前記リンク杆が,前記排出ダクト内における刈取草の流れの妨げになることを回避する。
【解決手段】
前記リンク杆27a,27bを,前記出口側底面板18及び前記入口側底面板19の左右両側面のうち少なくとも一方の側面と前記排出ダクト12における側面板14a,14bとの間に形成した隙間26a,26bに配設する。 (もっと読む)


【課題】走行機体2に装着のモア装置8で刈り取った刈取草を集草ボックス10内に導くための排出ダクト12における底面板19を,当該底面板のうち前記集草ボックス側の基端部を中心にしてはね上げ回動するように構成して成る走行型芝刈機において,前記モア装置における刈取草を前記排出ダクト内に受け継ぎ誘導することを円滑にする。
【解決手段】
前記底面板19のうち前記モア装置側の先端部19aを,前記モア装置における刈取草排出口8aの内底部に,当該モア装置と一緒に上下動するように差し込み挿入する。 (もっと読む)


【課題】刈り取った芝草を収容する収容容器のスペースを有効に利用できると共に、刈取り集草作業の効率が向上する芝草の集草装置の提供である。
【解決手段】走行車体1に設けたモーア13により刈り取られた芝草を収容するための開放部67を前部に備えた収容容器66と、収容容器66に芝草を収容する作業姿勢と該作業姿勢から芝草を排出する排出姿勢に切り替える姿勢切替手段(69又は172など)とを備え、姿勢切替手段(69又は172)は作業姿勢から収容容器66を後方下りに傾斜させると共に芝草を開放部67近傍から後方に移動させる芝草移動機能を有する芝草の集草装置である。収容容器66前部の芝草が後方へ移動するため、収容容器66のスペースを有効に利用できると共に、刈取り集草作業が続行可能となる。また、収容容器66を満杯にすることができ、芝草の排出作業の回数が少なくなって、作業効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】刈草を均等に放出することができる草刈機を提供する。
【解決手段】機体に配置された草刈装置と草刈装置から排出された刈草を後方に向けて案内するダクト6とダクト6から排出された刈草を下方の地面に向けて案内するリヤディスチャージカバー54とを備え、リヤディスチャージカバー54の案内部分63,64は上側案内面63と下側案内面64とを有し、ダクト6から排出された刈草を左右方向に分散させる分散部材67を上側案内面63に備えてある。 (もっと読む)


21 - 30 / 174