説明

国際特許分類[A01F25/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業 (84,932) | 脱穀 (2,586) | 農業または園芸生産物の貯蔵;収穫した果実の吊り下げ (160)

国際特許分類[A01F25/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A01F25/00]に分類される特許

71 - 80 / 97


【課題】設定量に満たない量の容器間の移し替えを要することなく、効率の良い充填作業を可能とするとともに、充填された収容容器を容易に管理することが可能となる穀粒出荷設備を提供する。
【解決手段】穀粒出荷設備は、計量手段と穀粒の収容容器とからなる穀粒計量設備を2系統設け、該2系統の穀粒計量設備(M1,M2)はそれぞれ異なる設定量の穀粒を計量・収容する構成とし、前記2系統の穀粒計量設備(M1,M2)のうち設定量が大きい側の穀粒計量設備(M1)の計量手段(4)の後工程には、設定量が小さい側の穀粒計量設備(M2)側に穀粒を供給するための切替手段(7)を設け、前記設定量が大きい側の穀粒計量設備(M1)の計量手段(4)が設定量以下の穀粒量を計量したときには、該穀粒を前記設定量が小さい側の穀粒計量設備(M2)側に供給すべく前記切替手段(7)が切り替わるものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は構造骨組立体から覆いシートを容易に取り外しでき、且つ周囲の大気並びに地面に対する気密構造も容易に形成できる、鮮度保持薬剤等による養生処理に求められる気密性を容易に形成できる、構造簡素にして安価な組立形テントを提供するものである。
【解決手段】構造骨1を継手2を介して分解組立可能にした室空間形成用の構造骨組立体3を形成し、該構造骨組立体3の内面に内張りされる天面内張りシート7と周面内張りシート8を有する袋状内張りシート9を形成し、該袋状内張りシート9を構造骨組立体3の天枠骨4に係脱可能な吊り具10を介して吊設し、更に上記構造骨組立体3の底枠骨5の下部開口面を地面敷設シート13で覆い、該地面敷設シート13の周縁部と上記周面内張りシート8の下縁部とを接合し、上記周面内張りシート8に開閉可能な出入口14を設けた組立形テント。 (もっと読む)


本発明は穀物を循環させる装置に関する。このような装置は主として穀物のための搬送スクリュ(1,1′)と該搬送スクリュ(1,1′)を駆動する駆動ユニット(2)から成っている。本発明の目的は装置が時間的に制限されずに使用可能でかつ穀物を循環させるために操作力が必要とされないようにすることである。このためには駆動ユニット(2)は載置体(9)と回動不能に結合されている。この載置体(9)はその下方の載置面で前記搬送スクリュ(1,1′)の軸線に対し角度を成して配置されている。載置体(9)は搬送スクリュ(1,1′)の搬送力に抵抗する大きさの面を有し、穀物へ突入する制動板(12,22,22′)を有し、該制動板(12,22,22′)が回転する前記搬送スクリュ(1,1′)の周方向力に抵抗して作用する。
(もっと読む)


【課題】 専用の設備や薬品を用いることなく、持続性があり、貯蔵中のみならず流通・販売中や消費者が購入した後においても発芽、発根防止でき、特に発芽、発根しやすい低温の温度帯でも同様の効果を有するニンニクの包装袋を提供することを目的とする。
【解決手段】 0〜15℃の温度条件でニンニクを保存するニンニク用の包装袋において、ニンニク100gあたりの包装袋の酸素透過速度が20〜400cc/100g・day・atmであり、ニンニクを包装した後、包装袋内の酸素濃度が0.01〜4%であるニンニク用の包装袋である。好ましい形態としては、包装袋内の酸素濃度が、0.05〜1%であり、ニンニク100gあたりの包装袋の酸素透過速度が20〜100cc/100g・day・atmであるニンニク用の包装袋である。 (もっと読む)


【課題】 乾燥機体内部に堆積された穀物、特に大豆の乾燥調整を良好に行うこと、裂皮粒や機械的な損傷粒等の発生を低減化すること、個人農家に好適であること等が可能な穀物乾燥装置及び方法を提供する。
【解決手段】 乾燥機体に、堆積層部の表面層の上方から下方の堆積層部に向かって加温或いは非加温の外気を通風可能とする温風通風装置と、乾燥機体内部の空気を穀物層の深層よりも下方から外部に排出する吸引式通風装置と、堆積層部の深層の穀粒を表面層に搬送して堆積層部の表面層の穀粒を深層に向かって流下移動させる搬送装置とを具備させる。 (もっと読む)


本発明に係る穀物冷蔵庫は、受納容器内の穀物保存部に穀物を保存し、保存されている穀物を低温に保持するための冷凍サイクルを形成する蒸発器を備える穀物冷蔵庫であって、穀物保存部の空間内に設置され、保存されている穀物を冷却させる少なくとも一つ以上の蒸発器であることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 人工光源の光束を制御することなく低コストで植物に対する照度均斉度を高く制御することのできる植物栽培装置を提供する。
【解決手段】 外部光源5からの光が照射されるとともに、植物が植えられる培地3が収容されるケース筐体4と、ケース筐体4の光源側に設けられて、外部光源5からの光をケース筐体4の内部に透過させる天面パネル2と、を備え、天面パネル2は、培地3の表面に対する外部光源5からの光の照度均斉度を制御する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、穀物乾燥機の排風路内の塵埃堆積及び結露を防止するものである。
【解決手段】この発明は、乾燥機本体内に上部から貯留部と乾燥部と集穀部とを設け、乾燥部内に通風部材により仕切られて貯留部と集穀部とを連絡する流穀路を設け、この流穀路の各側に熱風路と排風路とを設け、穀物を循環させる間に乾燥部の流穀路において穀物を熱風により乾燥する穀物乾燥機の風路構造において、排風路下端を集穀部内の排風室に開放して設け、排風路内の乾燥機本体の側面閉塞板側に独立した外気風路を設け、この外気風路は一端側に外部に開放される外気吸入口を設けるとともに他端側に排風室に開放される外気放出口を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】保存庫内の酸素濃度を約0%〜約100%まで簡便に増減できる酸素濃度可変保存庫を提供することを目的とする。
【解決手段】酸素ポンプ素子9の電極間の入力電圧を正から負あるいは負から正に変化させることができる電源回路4を備えることにより、正(負)電圧では酸素を排気することができ、逆の負(正)にすれば酸素を流入させることができる。 (もっと読む)


【課題】大規模乾燥調製施設への持込み処理による他者穀粒との混在をなくし、小規模農家で乾燥機を所有しなくとも容易に自己保有米を乾燥処理可能とする。
【解決手段】異なる複数のユーザに対して使用可能に設ける穀粒乾燥機のコントローラに、少なくともユーザ情報を入力した記録手段を接続し、所定ユーザの乾燥運転の終了後に、乾燥機使用に対する課金情報を上記記録手段に出力する。記録手段としては、カード読込・書込装置のカード情報や、携帯端末機による送受信データがあり、課金情報としては、例えば張込、乾燥、排出の各運転の所要時間、及びバーナの消費燃焼量とする。 (もっと読む)


71 - 80 / 97