説明

国際特許分類[A21D2/36]の内容

国際特許分類[A21D2/36]の下位に属する分類

国際特許分類[A21D2/36]に分類される特許

31 - 40 / 217


【課題】日本伝統の発酵食品である酒粕を、パンの中に取り入れたかったが、仕込み水にふやかして入れる仕込み方法しかなかった。又、仕込み水にふやかして入れる酒粕の分量にも問題がありました。
【解決手段】1度目に入れられる酒粕の分量は12%までで、それ以上入れるとグルテン形成ができにくく、ボリューム・張り・艶・こしのある商品化できるパンは出来難い。
そこで、酒粕を2段階で入れ込むことにより、各15%まで入れても、ボリューム・張り・艶・こしのある、風味豊かな酒粕パンができました。1度目に入れる酒粕の分量が対粉10〜15%の時は、仕込み水の量を5%〜10%削減し、又、2度目に入れる酒粕は、仕込み水にふやかすのではなく、板状の酒粕を1センチメートル角程度にカットしたものです。
そのことにより、全体での酒粕の投入量が30%程度まで、飛躍的に増やせました。 (もっと読む)


【課題】口に入れたときにソフトな口当たりでありながら、これを噛み砕くときに歯ごたえがあり且つ食べ応えのある食感を提供する。
【解決手段】第1の生地(2)と第2の生地(4)を積層した断面構造を有する焼成スナック食品である。第1の生地(2)はタピオカ加工澱粉と油脂と水を含む。第2の生地(4)はタピオカ加工澱粉と油脂と水と膨張剤を含む。第2の生地(4)は第1の生地(2)よりも含量割合の多いタピオカ加工澱粉を含む。第1の生地(4)に含まれる油脂の含有割合は、第2の生地(2)に含まれる油脂の含有割合よりも多い。第1の生地(2)を第2の生地(4)の外側に積層した状態で焼成される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、米及び/又は米粉を原料として含有する、米配合パン生地の製造において、製パン性の悪さ、及び老化の早さ、等の問題を解消し、かつ、通常の小麦粉100%のパンの製造の際の製造設備や工程をほぼそのまま適用できる技術を提供することにある。
【解決手段】米及び/又は米粉を、前記米又は米粉の重量に対し2倍量(重量換算)以上の水と共に加熱して得られる糊化物を含有する、米配合パン生地。米及び/又は米粉を、前記米又は米粉の重量に対し2倍量(重量換算)以上の水と共に加熱して糊化物を得て、前記糊化物を配合する、米配合パン生地の製造方法。上記米配合パン生地を用いる、米配合パンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】卵黄を含有し加熱処理を施しているにも拘わらず、カテキン特有の香味が引き立つ菓子を提供する。
【解決手段】キサントフィル類を8ppm以下含有する卵黄、並びに緑茶及び紅茶の少なくとも1種以上を配合し、加熱処理を施してなる菓子であって、前記卵黄の配合比率が卵黄全体の80%以上(固形分換算)であることを特徴とする菓子。 (もっと読む)


【課題】
焼成耐性を有する焼成食品用チョコレートを提供することである。
焼成後にチョコレートの形状が保持されている、かつ、焼成後にチョコレートからの油の染み出しがない焼成食品を提供することである。
【解決手段】
本発明の焼成食品用チョコレートは、総油分含量が20.0〜32.2質量%、総油分含量に対するカカオ固形原料由来の固形分含量の比率が0.56以上であることを特徴とする。
本発明の焼成食品は、焼成食品用チョコレートを含む焼成食品生地を焼成して得られることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】包あん食品用の皮の生地物性、食味及び食感を損なうことなく、澱粉老化に伴う品質劣化を改良した包あん食品用の皮生地及び皮を提供する。
【解決手段】アブラナ科、セリ科等の植物由来の抽出物を原料とした、氷結晶化阻害活性を有する物質を、生地中に、所定量分散させた包あん食品用皮生地を用いて、包あん食品を製造する。このことにより、凍結・解凍を経ても皮の生地物性を損ねることなく、澱粉老化に伴う品質劣化を改良することができる。 (もっと読む)


【課題】食感がサクサクとして非常にクリスピーで歯切れ感がよく経時的に劣化の少ない焼き物を得ることができる焼き物用小麦粉組成物を提供すること。
【解決手段】澱粉、米粉と小麦粉を、それぞれの比率が澱粉30〜80質量部、米粉10〜60質量部、小麦粉10〜60質量部となるように混合し、該混合物を焙煎することを特徴とする焼き物用穀粉組成物である。また、焙煎条件は、110℃〜160℃で、1〜3時間加熱することを特徴とする前記方法である。また、焼き物用穀粉組成物を含むミックス粉である。 (もっと読む)


【課題】 特に、常温で保管、流通するパン類を電子レンジで加熱したときに、硬くなったり、ヒキが出たり、くちゃついた食感とならず、しかも表面に皺ができて収縮せず、焼き立てのパンのような、良好な食感、食味、風味、外観を有する電子レンジ加熱パンになるパン類およびそのためのパン類用穀粉組成物を提供すること。
【解決手段】 パン類の製造に用いる穀粉類の全質量に対して、デュラム小麦粉を10〜30質量%、焙煎小麦粉を1〜10質量%および湿熱処理澱粉を1〜15質量%の割合で用いて製造してなる電子レンジ加熱に適したパン類、並びにパン類用穀粉組成物100質量部中に、デュラム小麦粉を10〜30質量部、焙煎小麦粉を1〜10質量部および湿熱処理澱粉を1〜15質量部の割合で含有するパン類用穀粉組成物によって上記の課題が達成される。 (もっと読む)


【課題】 高い効果を有し安全な冷え性および血流改善剤、並びに当該薬剤を含有する飲食品、医薬品、香料組成物を提供することである。
【解決手段】 セイボリー、マジョラム、オレガノのうち少なくとも1種、該植物の抽出物、該植物の抽出物の分画物を有効成分として含有する冷え性および血流改善剤、並びに当該薬剤を含有する飲食品、医薬品、香料組成物である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、極めて商品価値の高い玄米入りパンを製造し得る画期的な玄米入りパンの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】玄米を有機酸水溶液で炊飯して炊飯玄米を得、続いて、前記炊飯玄米をパン生地に添加してパンを製造することを特徴とする玄米粒入りパンの製造方法である。 (もっと読む)


31 - 40 / 217