説明

国際特許分類[A23L1/10]の内容

国際特許分類[A23L1/10]の下位に属する分類

国際特許分類[A23L1/10]に分類される特許

1,531 - 1,540 / 1,583


【課題】包装袋による食品の包装効率の向上を図る。
【解決手段】複数の包装袋2を平板状態で重ね合わせて上端部を溶着合体し、その溶着部分3に複数の掛止用孔と切断線を各設けてなる包装袋重積体Jと、前記包装袋重積体Jを吊り下げ保持する複数の突起1を有してフレームAの上部前面に形成されている包装袋重積体Jの吊持部と、前記包装袋重積体Jから包装袋2を切り離すことで形成される開口部から当該包装袋2に食品Kを内装したものを挿入して起立保持するターンテーブルDと、前記ターンテーブルDに保持された食品内装の包装袋の開口部周辺を交互に折り畳んでヒダを形成する二個一対のヒダ成形型Eと、前記包装袋の閉成部を溶着密閉する二個一対のヒータとで構成され、前記包装袋重積体Jの吊持部には、前記包装袋重積体Jの切断線下部に貫通形成した送風孔6に対し、エアーを供給して包装袋2を開口する送風機構Cを設けて構成する。 (もっと読む)


【課題】 寿司飯の風味低下が発生せず、シャリ玉を効率的に製造することが可能であり、完成したシャリ玉を複数方向から取り出すことができる寿司ロボットを提供する。
【解決手段】 寿司ロボット10は、寿司飯22を収容する寿司飯収容部11と、寿司飯収容部11内の寿司飯22を加温しつつ一口大のシャリ玉20に形成するシャリ玉形成部12と、シャリ玉20を載置可能な下型13を有する搬送部材14を直線的に往復移動させる搬送ベルト15と、下型13に載置されたシャリ玉20を整形するシャリ玉整形器16などを備えている。 (もっと読む)


【課題】 握飯における具の有無検出手段を握飯の形成手段が阻害されない握飯形成後に行うようにして、具の多様化特に米飯になじまない具にも対応できるようにして具のない又は具の不足した握飯の検出を確実に行うようにする。
【解決手段】 米飯供給装置3、具の穴形成装置4、具の供給装置5、握飯押圧装置6を順次設置した握飯成型円板2で形成されて握飯を握飯押出装置7で握飯搬送円板9の握飯保持孔8に収容してから投光部10′と受光部10″とよりなる具検出光センサー10で具の有無を検出するようにして具のない又は不足した握飯を確実に発見除去する。 (もっと読む)


【課題】 常温で長期保存が可能であり、しかも、喫食時における食味や食感等が炊き立ての米飯と同等の品質を得ることができる長期保存可能が米飯の製造方法及び包装米飯を提供する。
【解決手段】 洗米した米をアジピン酸含有浸漬水に浸漬した後、該浸漬水を水切りした浸漬米を水洗し、該水洗した米を容器に充填するとともに炊き水を加えて加熱処理する。 (もっと読む)


【課題】おにぎりの包装シートを、包装状態で必要にして十分なシール性を発揮し、製袋コストの削減に貢献し得るように改良する。
【解決手段】長尺帯状のヒートシール性を有する基体フィルム(1−1)の両側を複折曲により各々内側へ折込み、その一側の折込み部(11)の幅(d)範囲内にあって、基体フィルムの長手(L)方向に所定間隔を保って引裂き切目(12)を形成し、この引裂き切目の形成部位の近傍の内側及びフィルムの他側又は両側で折重なる基体フィルム同士を接離可能に貼着する。 (もっと読む)


【課題】 食品本来の風味や食感を損うことなく、食品カビの発生,増殖を長期間に亘って抑制できる食品カビの発生防止方法を提供する。
【解決手段】 マイタケの傘部3と一緒に食パン2を容器1内に保管することにより、マイタケの傘部3から蒸発する殺菌成分のガスによって食品カビの発生,増殖を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 サンドイッチ状おにぎりにおいて、複数個合体させたライスプレートの分離を防止し、喰べ易く、包装の円滑化を図り、且つテイクアウトとして好適なものを提供する。
【解決手段】 炊飯を適宜形状に成形してなるライスプレート1を複数個合体させたサンドイッチ状おにぎりにおいて、前記ライスプレート1、1の合せ面にチーズ2a等の粘着性加熱溶解原料2を糊材として介挿して構成する。 (もっと読む)


【目的】 おにぎりを直接手で持つことなく、しかもおしゃれな感覚で食べることができる焼きおにぎりセットを提供することを目的としている。
【構成】 一口大の複数個の焼きおにぎり100と、この焼きおにぎり100を収納するケース200と、前記焼きおにぎり100を突き刺す爪楊枝300とを有している。 (もっと読む)


【目的】 おにぎりを直接手で持つことなく、しかもコストアップをもたらさない新規なおにぎり、しかも串刺し型焼きおにぎりを提供する。
【構成】 一口大の複数個の焼きおにぎり100と、この焼きおにぎり100を貫通する串200とを有している。 (もっと読む)



1,531 - 1,540 / 1,583