説明

国際特許分類[A61G7/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 病人または身体障害者に特に適した輸送,乗りもの,または設備 (6,619) | 介護のために特に適合させたベッド;病人または身体障害者を持ち上げるための装置 (1,463)

国際特許分類[A61G7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61G7/00]に分類される特許

31 - 40 / 337


【課題】電動式ベッドを使用して、例えば患者に人工透析等をしている間に、患者が急変して貧血状態に陥った際には、上体に早く血流を戻すために、患者の体位を早急に、背側が低位置で、足側が高位置の、いわゆるショック体位(足側高位)にする必要が生じるが、従来では、早急にショック体位とすることができなかった。
【解決手段】本発明では、ベッド上の人の背側と足側を高位置に調節可能に構成した電動式ベッドにおいて、制御手段を介して昇降駆動機構に昇降動作指令を発する操作スイッチ装置9に、通常時スイッチ部11aと緊急時スイッチ部11bを構成し、制御手段は、緊急時スイッチ部のON時において、背ボトム6aの昇降駆動機構に下降動作指令を発し、且つ膝ボトム6cの昇降駆動機構に上昇動作指令を発する構成とした電動式ベッドの操作機構を提案している。 (もっと読む)


【課題】大がかりな他の装置を利用することなく入眠を促進することにより、入眠感評価尺度の高い、即ち使用者の快適な睡眠が確保可能なベッド装置を提供すること。
【解決手段】ベッドフレームと、ベッドフレームに支持された背上げ駆動可能な背ボトムと、背ボトムを上下揺動させる駆動部と、使用者の入眠状態を判定する入眠判定部と、入眠判定部により、使用者が睡眠状態に入ったと判定された場合には、前記ベッド背上げ部を第1の角度から第2の角度になるように駆動部を制御して背下げ制御を行う制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ベッドのまま浴槽に入浴可能な浴槽の機能や自力にてトイレを利用可能なシステムを提供する。
【解決手段】要介護者入浴用ベッドはキャスター付の薄い水平プレート構造とし、布団は短辺方向スパンを二分し、浴槽は三角形断面等のテーパー付とした。また、要介護者専用洋式水洗便器は便座を床のレベル程度に設定すると共に、足元部を35センチ程度床のレベルより掘り下げた。結果、布団も容易に交換でき、ベッドのままでの容易な入浴が可能となり、トイレも自力にて利用できるようになった。又、匍匐可能な要介護者であれば自力にて低いベッドより離れ避難できるようにした。 (もっと読む)


【課題】ベッドの床の状態が、設定された状態であるか否かの確認を夜間の暗い環境下等においても、容易、且つ確実に行える床の状態の報知装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明では、床の状態を変更可能な床動作手段3と、その制御手段4と、床の状態の変更を指令する操作スイッチ手段5を有する電動式ベッドにおいて、制御手段には、報知すべき床の状態を設定可能な床状態設定手段7を設け、操作スイッチ手段には、各床の状態に対応する操作スイッチ部8と、その操作可能状態を表示する発光表示部9を設け、この発光表示部は、発光色又は発光パターンを切換可能に構成し、床状態設定手段において設定した床状態に移行した場合には、他の発光色又は発光パターンに切り換えて発光表示させる構成とした報知装置を提案している。 (もっと読む)


【課題】リフト装置の操作手順がわかりやすく、かつ、スリングを装着するのに適切な姿勢となるようにベッド装置を制御することにより、移乗時間を削減することが可能なリフト装置等を提供すること。
【解決手段】床部と、床部を昇降させる昇降装置と、床部を変形させることにより被介助者の姿勢を制御する姿勢制御装置とを有するベッド装置に接続され、スリングが装着された被介助者がハンガーに固定され、該ハンガーを移動させて被介助者の移乗を実現するリフト装置において、介助者がリフト装置を操作する場合の操作手順に応じて操作ボタンが順番に配置されたコントローラを有し、前記操作ボタンが操作されると、操作ボタンに対応して前記昇降装置、前記姿勢制御装置、リフト装置のうち、少なくとも一つを制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】背上げ機能や床高調整機能を設けていながらも、家庭内に設置したとしてもデザイン性の面で違和感を感じないベッド及び床板を提供すること。
【解決手段】本発明は、布団又はマットレスを載置させるための床板2を含むベッド1である。床板2は、背部分を傾斜させる回動部2i,2jを有する。ベッド1は、床板2を載置させるための長手方向の少なくとも2本の支柱7,8と、支柱7,8と床板2との間に挿入される傾斜角度調整用部材9とを含む。床板2は、傾斜角度調整用部材9を抜き差し可能に挿入するための一以上の凹部21k〜24k、21l〜24lを支柱7,8側に有する。 (もっと読む)


【課題】複数のアクチュエータのうちいずれかが作動不能となっても架台が昇降できる技術を提供する。
【解決手段】複数のアクチュエータ20,30を、向きを揃えて並列に配置する。各アクチュエータ20,30のロッド24,34の端部を、第2部材50を構成する取付部材55に連結し、ボディ22,32の端部をクランク機構60,70の一端に連結する。そして、クランク機構60,70の他端を第1部材40を構成する横部材44に固定する。これにより、昇降装置1では、複数のアクチュエータ20,30の一方が故障して停止し、他方の正常なアクチュエータ20,30が伸縮し続けた場合であっても、クランク機構60,70が開いていくので、アクチュエータ20,30と第1部材40とを結合部で噛みあった状態で停止したり、アクチュエータ20,30が破壊されたりすることはなくなる。 (もっと読む)


【課題】所定の分割敷具を使用できるベッド等であって、且つ、臥床者をベッド等上から降ろさずに、分割敷具内の座部敷具を簡単に取替えることができる、座部敷具差替えベッド等を提供する。
【解決手段】座部敷具差替えベッド等は、上体部の支持板である上体板1kと、坐部の支持板である坐部板1mと、下脚部の支持板である下脚板1nとを別個に形成し、これら各支持板に所定の条件を備えたそれぞれの敷具1p、1q、1rを装着して使用するベッド等であって、第1運動・第2運動・第3運動・第4運動・第5運動と称する五つの支持板運動を、各運動所定の支持板等に行わせる手段と、臥床者の身体の下で座部敷具1qの脱着ができる敷具脱着手段と、臥床者の身体の下から座部敷具1qを取出しまた戻入れることができる開口部が確保される構造と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】介護者の支援及び患者の安全性および快適性の向上をもたらす患者支持装置を提供する。
【解決手段】患者支持装置には、高速ネットワーク接続を介してリモートサーバーと接続された汎用オペレーティングシステム上で実行されるクライアントブラウザソフトウェアを備えた電子制御システムが含まれる。ブラウザおよびオペレーティングシステムにより、患者支持装置は、患者支持装置電子システム専用に設計されたものではないプログラムにアクセスしそれを実行できる。汎用マイクロプロセッサをネットワークコンバータ回路構成と併用することで、患者支持は、意図された受取人アドレスを有するフレームでメッセージを配信できるようになる。マイクロプロセッサは、1つ以上のグラフィカルユーザーインターフェース、および患者支持のアクチュエータを制御する制御システムと通信する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトに折畳んで小スペースに保管でき、さらに、使用者への身体的・精神的負担の少ない新陳代謝促進ベッドを提供する。
【解決手段】
相互に折畳み自在な前方ベッド体1Aと後方ベッド体1Bとを有するベッド本体1と、水平展開状態のベッド本体1の上方及び左右側方を被覆状として側面視山型状に展開するカバー部材62と、水平展開状態のベッド本体1とカバー部材に囲まれた包囲空間Kにベッド本体1の後端近傍から前方に向かってミストMを吐出するミスト発生器3と、後方ベッド体1Bを水平軸心廻りに揺動自在に支持する支柱部材2と、支柱部材2を前方に引出し自在に収納すると共に非展開状態のカバー部材62を収容可能な収納空間を有する前方開口状のケーシング5と、を備え、ケーシング5に支柱部材2が収納された状態において、折畳み状態のベッド本体1の後方ベッド体1Bが収納空間に収容されると共に折畳み状態のベッド本体1の前方ベッド体1Aがケーシング5の前方開口部を施蓋するように構成した。 (もっと読む)


31 - 40 / 337