説明

国際特許分類[A63F9/00]の内容

国際特許分類[A63F9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A63F9/00]に分類される特許

201 - 210 / 972


【課題】施設の利用料金等を仮想通貨で支払うことが可能なシステムを提供する。
【解決手段】課金対象端末装置としてのゲーム端末から、ユーザが所持するカードに記録されたカードID及び仮想通貨の消費額をサーバ装置に送信し(ステップS31)、サーバ装置では、カードIDをユーザ毎にユニークなユーザIDとしてのユーザIDに置換し(ステップS32)、そのユーザIDに関連付けてサーバ装置側で管理されている仮想通貨の口座を特定し、該口座の残高が消費額以上であれば消費額を口座の残高から減算し、残高が消費額未満の場合には消費額の減算を中止する(ステップS34)。消費額の減算の成否を含む取引結果情報をレスポンスとしてゲーム端末3に送信する(ステップS35、S36)。 (もっと読む)


【課題】ビンゴゲームとプッシャゲームの結果を、それぞれ他のゲームに反映させることにより、ビンゴゲームの結果をプッシャゲームとして、同様にプッシャゲームの結果をビンゴゲームとしてゲームの幅の広がりをもたせ、より面白いゲームを実現することができるメダルゲーム機を提供する。
【解決手段】メダルゲーム機16〜19はそれぞれプッシャ機162,172,182,192が配置され、プッシャ機の手前にビンゴ用モニタ161,171,181,191が設置されている。プレイヤはビンゴゲームを行うことも、プッシャ機を行うことも可能である。ビンゴ用抽選装置15から抽選1回毎に当たった文字,符号,図柄などをプッシャゲームおよびビンゴゲームを兼ねるゲーム回路に送られる。ゲーム回路は先に行ったゲームの結果を後に行うゲームに反映させる処理を行う。 (もっと読む)


【課題】先端部に押し弾を有する左右のバーを常に三角の形に保つ構造にすることにより、押し弾に常に押力を伝達し、重い景品に当たった場合でも反れることがなく確実に押し出すことができるプライズゲーム機における弾押出装置を提供する。
【解決手段】プライズゲーム機10の景品フロア4内の後部に可動景品台30が配置され、前方に弾押出装置20が設けられている。可動景品台30に景品が取り付けられ、コンパネ部2の弾押ボタンを押すことにより弾押出装置20は三角形状に先端に取り付けられている押し弾を押し出し、押し弾が可動景品台30に取り付けられた景品を押せば、景品は押され下方に落下する。コンパネ部2の下に設けられている景品取出口3から弾押出装置20によって落下させられた景品を取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】プレイ料金を用いつつもプレイの進行に面白味を与える特典設定プログラム、ゲーム機及びゲームシステムを提供する。
【解決手段】特典設定プログラム221は、プレイ料金の支払いの有無にかかわらずにプレイを進行可能なゲーム機204を、プレイヤの操作によりプレイ料金を受け付けるプレイ料金受付手段211と、プレイヤによるプレイ開始の選択の操作を受け付ける開始受付手段212と、価値の異なる複数の特典を記憶する特典記憶部227と、開始受付手段212がプレイ開始の選択を受け付けたことで、特典記憶部227に記憶された複数の特典の取得確率をプレイ料金の大きさに応じて変動させる確率変動手段213と、変動させた確率に基づいて複数の特典から抽選処理により一の特典を決定する特典決定手段214と、決定した一の特典をプレイに反映させてプレイを進行するプレイ進行手段215と、して機能させる。 (もっと読む)


【課題】複数の種類のゲーム要素を利用したプレイが可能なゲーム機を提供する。
【解決手段】ゲーム機1は、小メダルSM及び小メダルSMよりも外形が大きい大メダルBMを混在した状態で載置する上段プッシャ台12と、上段プッシャ台12に載置された小メダルSM及び大メダルBMを移動して上段プッシャ台12から落下させる上段往復テーブル12aと、上段プッシャ台12から落下した小メダルSMを通過させかつ上段プッシャ台12から落下した大メダルBMが通過しないように規制する大小メダル選別装置14と、大小メダル選別装置14によって規制された大メダルBMを搬送するメダル搬送装置15と、メダル搬送装置15によって搬送された大メダルBMを貯留する大メダル貯留装置16と、大小メダル選別装置14を通過し落下した小メダルSMを載置する下段プッシャ台19とを備える。 (もっと読む)


【課題】縦向きに設置された筒状体の内部に球状体を下方から突き上げて順次格納していくことで球状体を搬送する搬送機構において、新たな球状体を挿入する際の横逃げの問題を解決する。
【解決手段】メダルゲーム装置1000の抽選球搬送機構100には、第1の緩斜面部120aと、急斜面部120bと、第2の緩斜面部120cとによる屈折構造をなす傾斜通路部120が設けられている。第2の緩斜面部120cは、下端入口位置130aに位置した抽選球Sの逆流を阻止する長さに構成されている。下端入口位置130aに案内された抽選球Sは、突き上げ部140によって、抽選球収納部130の内部に収納される。この際、抽選球Sは第2の緩斜面部120cに逆流しようとするが、第2の緩斜面部120cの最上流に位置している抽選球Sが急斜面部120bとの屈折部分に当接することで、抽選球Sを押し戻す反作用の力が働き、抽選球Sの逆流が阻止される。 (もっと読む)


【課題】抽選装置を有するメダルゲーム装置において、当該抽選装置による抽選を実行させることのできるチャンスを向上させること。
【解決手段】メダルゲーム装置1000において、遊技者によりメダル投入器10に投入されたメダルは、メダル放出口10eから放出されて遊技空間GSの奥に設置された立設盤SBに当接する。当接位置には、メダルが当接した時がルーレット装置15のランプ移動表示の停止タイミングである旨を示すマークMKが描画されている。そして、メダル投入器10に投入されたメダルがメダル投入レール10cの所定位置を通過したことが通過センサ10dにより検出された後、予め定められた規定経過時間が経過したタイミングを停止タイミングとして、ルーレット装置15のランプ移動表示を停止させる。そして、当たりランプで停止した場合は、抽選権利が付与され、抽選システム20による抽選が行われる。 (もっと読む)


【課題】複数の種類のゲーム要素を利用したプレイが可能なゲーム機を提供する。
【解決手段】ゲーム機1は、小メダルSM及び大メダルBMを手前側Y1に移動して上段プッシャ台12から落下させる上段往復テーブル12aと、上端部14aが上段プッシャ台12から手前側Y1にはみ出して落下する大メダルBMが到達できかつ上段プッシャ台12から手前側Y1にはみ出して落下する小メダルSMが到達できない位置に配置された滑落部14と、滑落部14に滑落した大メダルBMを搬送する傾斜転動部15と、傾斜転動部15によって搬送された大メダルBMを貯留する大メダル貯留装置16と、上段プッシャ台12と滑落部14との間に設けられ、上段プッシャ台12から手前側Y1にはみ出して落下した小メダルSMが通過する間隙部14cと、間隙部14cを通過した小メダルSMを載置する下段プッシャ台19とを備える。 (もっと読む)


【課題】対戦の要素を加えてプレイヤの対戦感を満たすことが可能な的叩きゲームシステムを提供する。
【解決手段】的叩きゲーム機1Aの叩き用の的5が叩き位置αにあり、的叩きゲーム機1Aと通信ネットワーク99を介して対戦プレイをする的叩きゲーム機1Bの的5が退避位置βにある状態の的叩きゲームシステム100において、的叩きゲーム機1Aの的制御部43は、叩き操作に応じて的5が退避位置βに移動された状態を維持するように制御し、的叩きゲーム機1Aの通信部65は、叩き位置αにある的5のプレイヤPによる叩き操作を検出するセンサ24,25の出力に応じて打撃データ生成部42aにより生成された打撃データを的叩きゲーム機1Bに送信し、的叩きゲーム機1Bの通信部65は、的叩きゲーム機1Aから打撃データを受信し、的叩きゲーム機1Bの的制御部43は、打撃データに基づき的5を退避位置βから叩き位置αへと駆動するように制御する。 (もっと読む)


【課題】物理抽選を行う抽選装置において、変化に富んだ抽選ゲームを実現すること。
【解決手段】メダルゲーム装置1000は、抽選球Sを用いた物理抽選を行うための抽選システム20を備えて構成される。抽選システム20は、第1の抽選装置30と第2の抽選装置40との2つの抽選装置を上下方向に並べて具備している。第1及び第2の抽選装置30,40は、それぞれ第1の竪穴ポケット部31a,41a及び屈曲ポケット部31b,41bを有する第1及び第2の抽選ホイール部31,41を有しており、第1及び第2の抽選ホイール部31,41は、時計回り又は反時計回りに回転するように駆動制御される。そして、抽選システム20に投入された抽選球Sが、第1及び第2の抽選ホイール部31,41の何れのポケット部に収納されたかに応じて抽選結果が変化する。 (もっと読む)


201 - 210 / 972