説明

国際特許分類[B29D30/08]の内容

国際特許分類[B29D30/08]の下位に属する分類

国際特許分類[B29D30/08]に分類される特許

141 - 150 / 228


【課題】熱可塑性樹脂を主成分とする熱可塑性樹脂フィルムからなるインナーライナー層を有する空気入りタイヤを、そのインナーライナー層に損傷を与えないように製造を可能にする空気入りタイヤの製造方法を提供する。
【解決手段】タイヤ内面に熱可塑性樹脂又は熱可塑性樹脂とエラストマーとをブレンドした熱可塑性樹脂エラストマー組成物からなる熱可塑性樹脂フィルム1a,1b,1cをインナーライナー層として貼り付けた空気入りタイヤの製造方法において、前記熱可塑性樹脂フィルムのインナーライナー層をもたない空気入りタイヤを予め加硫成形し、この空気入りタイヤの内面に前記熱可塑性樹脂フィルム1a,1b,1cを貼り付けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タイヤ成型体の内面にインナーライナーを貼り付ける際に、タイヤ成型体の内面とインナーライナーとの間のエア残りを効果的に防止する。
【解決手段】タイヤ成型体GTを成型した後、タイヤ成型体GTの両ショルダー部の周上略等間隔に、例えば錐や千枚通し等の穿孔手段でエア抜き孔30を形成する。エア抜き孔30が形成されたタイヤ成型体GTの内面に、所定のインナーライナー貼付手段でインナーライナーを貼り付けると、タイヤ成型体GTの内面とインナーライナーとの間のエアは、エア抜き孔30からタイヤ成型体GT外へ排出される。 (もっと読む)


【課題】高品質なタイヤを安定に製造しうるタイヤの製造方法の提供。
【解決手段】この製造方法は、(1)ローカバーが形成される工程と、(2)鉛直方向に向かって半径方向内向きに傾斜する当接面58と、この当接面58から半径方向外向きに延在する保持面60とを備えるフック46が、ローカバーの半径方向内側に配置されて、当接面58にローカバーのビードの部分が当接される工程と、(3)フック46が上昇されてローカバーが持ち上げられつつ、ビードの部分がこの保持面60に載せられる工程と、(4)ローカバーが、モールドに投入される工程と、(5)ローカバーが、モールド内で加圧及び加熱される工程とを含む。好ましくは、上記当接面58の傾斜角度は30°以上60°以下であり、上記保持面60の傾斜角度が、60°以上90°以下である。 (もっと読む)


【課題】ビードコアに巻き付ける癖付けしたカーカスプライ側端部の、ビードコアに対する巻き付け精度を向上させる。
【解決手段】癖付けしたカーカスプライ90の側端部95をアンビルリング20により保持し、ビードホルダ41により保持したビードコア80を、カーカスプライ90に当接させて剛性コア10のビード成型部11に向かって移動させる。その際、カーカスプライ90の巻き付け端部96を、ビードホルダ41に当接させてビードコア80から離間した状態に保持し、ビード成型部11にカーカスプライ90を挟んでビードコア80を配置する。その後、ビードコア80を固定手段50により固定し、ビードホルダ41を移動させて巻き付け端部96の保持を解除しつつ折返手段55により折り返して、癖付けされた側端部95をビードコア80に巻き付ける。 (もっと読む)


【課題】ビードコアに巻き付けるカーカスプライの側端部に対する癖付け精度を向上させる。
【解決手段】剛性コア上に配置したカーカスプライ90の側端部95を、剛性コアの両側部に設けられたアンビルリング20のテーパ面20Tに配置して保持する。癖付け手段30の押さえロール33を押し付けてカーカスプライ90を保持しつつ、そのカーカスプライ端96側で、癖付けロール31をカーカスプライ90に押し付けて押圧し、カーカスプライ90を環状溝21内に局部的に押し込む。その状態で、アンビルリング20及びカーカスプライ90を一体に回転させて、癖付けロール31によりカーカスプライ90を折り曲げて癖付け部91を形成する。同様に、複数の癖付け部91、92、93を1つずつ順に形成して、側端部95に癖付けを施す。 (もっと読む)


【課題】複数の作業ステーションで被成型体にタイヤ構成部材を順次組み付けるタイヤ製造システムの省スペース化とサイクルタイムの短縮を図る。
【解決手段】被成型体Hを支持して駆動する駆動装置20を、旋回装置30の旋回テーブル32上に設置し、旋回装置30により駆動装置20を中心軸33周りに旋回させる。これにより、被成型体Hを駆動装置20により保持したまま、周囲に配置された複数の作業ステーション10間で旋回移動させ、所定の作業ステーション10に順に配置して、組付装置11によりタイヤ構成部材を順次組み付ける。この駆動装置20へ連結や接続して電力やエアを供給し、又は駆動力を伝達等する各手段を、駆動装置20に対して着脱可能に構成し、旋回時には、駆動装置20への各手段の接続や連結を解除する。 (もっと読む)


車両の車輪用タイヤを構築する方法であって、i)少なくとも1つのカーカス構造体構築ライン(2)においてグリーンタイヤのカーカス構造体を構築するステップであって、前記カーカス構造体が少なくとも1つのカーカスプライと一対の環状固定構造体とを備える、ステップと、ii)少なくとも1つのクラウン構造体構築ライン(3)においてグリーンタイヤのクラウン構造体を構築するステップであって、前記クラウン構造体がベルト構造体とトレッドバンドとを備える、ステップと、を含み、クラウン構造体を構築するステップii)が、ベルト構造体を構築する少なくとも1つのステップiii)を含み、そのステップiii)が、a)少なくとも1つの第1構築ドラム(7)の上で、第1半径方向内側ベルト層と前記第1ベルト層の半径方向外側の少なくとも1つの第2ベルト層とを備える環状組立体(4)を構築するステップと、b)前記環状組立体(4)を少なくとも1つの補助ドラム(8)上に移送するステップと、c)前記少なくとも1つの第2半径方向外側ベルト層の上に第1ベルト層の端部が少なくとも部分的に重なるように、第1半径方向内側ベルト層の軸方向に対向する端部を折り返すステップと、d)前記環状組立体(4)を前記少なくとも1つの補助ドラム(8)から少なくとも1つの第2構築ドラム(7’)上に移送するステップと、を含む方法が記載されている。上記方法が行われる、タイヤ構築用のプラント(1)もまた記載されている。
(もっと読む)


【課題】タイヤ製造にあたってカーカスプライ用ヤーンの送出速度を調節する。
【解決手段】本発明は、ヤーン又は線状要素(12)の送出速度を調節する装置(20)であって、実質的に一定である送出速度の状態にある装置入口と可変であって且つ実質的に周期的な送出速度の状態にある装置出口との間に、所定の周期的関係の適用の際に線状要素(12)の経路の長さを変化させる手段(P)と一緒になって、線状要素(12)の送出経路を形成する手段(34)を有する装置に関する。この手段(34)は、正弦波のように周期的に直線並進運動できる複数個のプーリから成る。 (もっと読む)


【課題】軸線回りに回転している成形ドラムに未加硫ゴムからなるゴムリボンを螺旋状に巻き付けてタイヤ用ゴム層を形成する未加硫タイヤ製造装置において、ゴムリボンの破壊や層間剥離が生じない穿孔押圧装置を備えた未加硫タイヤ製造装置を提供する。
【解決手段】巻き付け中のゴムリボンまたは巻き付け済みのゴムリボンに対し、穿孔針によりゴムリボンの表裏間を貫通する穿設孔を形成するとともに、ゴムリボンを押圧してゴムリボンの層間に巻き込まれた空気を上記穿設孔から排出させる穿孔押圧装置を備え、上記穿孔押圧装置は、ゴムリボンに接触する部分の付近においてのみ外周面から突出する出没可能な複数の穿孔針を有する穿孔押圧ローラを備えた。 (もっと読む)


乗り物のタイヤを製造する複数のユニットの組み立て品である。組み立て品は、ブレーカ製造ドラム(2)を有している第1のユニット(1)と、カーカス製造ドラム(6)を有している第2のユニット(5)と、成形ドラム(10)を有している第3のユニット(9)と、複数のブレーカプライをブレーカ製造ドラム(2)に供給するブレーカプライ供給ユニット(14)と、カーカス材料をカーカス製造ドラム(6)に供給するカーカス材料供給ユニット(15)と、鉛直方向に見て成形ドラム(10)とカーカス製造ドラム(6)の下方に配置されている第1の搬送レール(16)と、複数のビードを保持して配置するユニット(17)と、第1のブレーカ転送リング(21)と第1の搬送レール(16)上に移動可能に配置されている第2のカーカス転送リング(22)とを有している。組み立て品は、第1の搬送レール(16)から離れ、かつ該第1の搬送レールと平行に延びていて、カーカス製造ドラム(6)に隣接して配置されている第2の搬送レール(24)と、ロール(26)に巻き付けられるゴム材料をカーカス製造ドラム(6)上に配置し、第2の搬送レール(24)上を移動可能な多数の配置ユニット(25)と、をさらに有している。
(もっと読む)


141 - 150 / 228