説明

国際特許分類[B60J5/04]の内容

国際特許分類[B60J5/04]の下位に属する分類

国際特許分類[B60J5/04]に分類される特許

71 - 80 / 1,800


【課題】外観が金属研磨面調意匠を呈する加飾成形部材を提供することによって、光沢が強すぎず、鈍く光る質感の金属研磨面調意匠を容易に実現すること。
【解決手段】加飾成形部材20は、表面に複数の微細凹部1aを有する基材1と、基材1の表面形状に沿って基材1の表面側に形成された金属光沢層2と、金属光沢層2の表面側に形成された透明又は半透明の樹脂層からなる表面層3とを備える。平面視での微細凹部1aの面積は10−3〜10μmである。平面視での単位面積当たりの微細凹部1aの面積率は1〜80%である。金属光沢層2のJIS−Z−8701で規定されるXYZ表色系における刺激値(Y45°)は10000以上である。表面層3の表面側の表面粗さは、Ra2μm以下、かつRmax4μm以下又はSm50μm以上である。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑えつつもセンサ本体の防水構造を構築することができる異物検知装置を提供する。
【解決手段】感圧センサ11は、長尺状に形成され異物から外力を受けることで該異物の存在を検知するセンサ線21と、弾性変形可能な長尺筒状をなしセンサ線21を内部に収容する筒部51と、該筒部51の長手方向端部51aの開口51bを封止する封止部52と、該封止部52と筒部51とを連結する連結部53とが一体成形されてなるプロテクタ部材40とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ドアヒンジへの装着が容易で、ドアヒンジへの取り付け工数が少ないドア開度保持装置を提供する。
【解決手段】 一対の脚部とこれらの脚部を連結する頂部を有するドア側ブラケットと、一対の軸支部を有する車体側ブラケットと、ドア側ブラケットと車体側ブラケットを連結するヒンジピンとからなるドアヒンジの開度を全開状態に保持するドア開度保持装置1であって、略台形状の把持部2と、把持部2の下底部2aの一端から垂直に延出する延出部3と、把持部2の下底部2aの他端から垂直に延出する挿入部4と、延出部3及び挿入部4の先端に夫々形成される係止部5,6とから薄板状に構成され、ドアヒンジの開度を全開状態にし、挿入部4をヒンジピンと頂部の間に把持部2の下底部2aが軸支部に当接するまで挿入すると共に、延出部3とその係止部5を軸支部に係合させ、挿入部4とその係止部6を脚部及び軸支部に係合させる。 (もっと読む)


【課題】ガラスサポートにロアサッシュを連結することで、ドアインナパネルの取付穴に挿通したねじをロアサッシュ下端に容易に締結できる車両用ドアのサッシュ組み付け構造を提供する。
【解決手段】ドア1の窓開口を囲む窓枠部10を成すと共にランチャンネル7の縦向き部を支持する開口対向壁部材14を備え、開口対向壁部材に連結穴16を形成し、連結穴に先端部182が嵌挿される上方連結片18を延出形成するロアサッシュ17を備え、延出部183には連結穴の上縁部に当接する段部184と該段部よりロアサッシュ側に連結穴の穴幅より大きな横幅Lbを有する一対の膨出部186を形成し、連結穴に上方連結片が差し込まれ一対の膨出部が連結穴の側縁部163に当接し上縁部161に段部184が当接した際に、ロアサッシュの下端に設けたねじ穴21がドア本体側の取付穴22に挿通したねじ部材Vと位置合わせされ締結される。 (もっと読む)


【課題】作業性が容易でコストの低廉を図れるとともに強度的にも優れ、しかもドアウェザーストリップのコーナー部において金型成形部を廃止しうる自動車用ドア構造を提供する。
【解決手段】ルーフ側サッシュ22とピラー側サッシュ23が連結される、ドア1のコーナー部Xを、両サッシュ22,23とは別体で、ドア上縁部側からコーナー部Xを経てピラー側に渡るまで一連一体的に押出成形されたドアウェザーストリップ30を取付け可能に湾曲したピース側嵌合凹部52が形成されたコーナーピース材50で成形し、両サッシュ22,23の嵌合凹部22b,23bをコーナーピース材50のピース側嵌合凹部52に連設するように、両サッシュ22,23の端末をそれぞれコーナーピース材50に溶接して繋げる。 (もっと読む)


【課題】作業性が容易でコストの低廉を図れるとともに強度的にも優れ、しかもドアウェザーストリップのコーナー部において金型成形部を廃止しうる自動車用ドア構造を提供する。
【解決手段】ルーフ側サッシュ22とピラー側サッシュ23が突き合わされる、ドア1のコーナー部Xでは、両サッシュ22,23に形成された嵌合凹部22b,23bを延設部22c,23cからそれぞれ部分的に切り離してそれぞれドア内周側に向けて湾曲させ端部同士を接合して繋げ、両サッシュ22,23に形成されコーナー部X側にそれぞれ延びる延設部22c,23cの端部同士を接合して繋げて、ドア上縁部側からコーナー部Xを経てピラー側に渡るまで一連一体的に押出成形されたドアウェザーストリップ30を取付け可能にした。 (もっと読む)


【課題】車載カメラを用いずにユーザのジェスチャーを非接触で検出することによって車両ドアを開閉駆動するための低コストでかつ操作性の良い車両用ドア開閉装置を提供する。
【解決手段】本発明の車両用ドア開閉装置は、車両ボデーに移動可能に支持された車両ドアと、車両ドアを開閉駆動するドア駆動手段と、車両外面に配置されたセンサユニットを有しセンサユニットから所定範囲内にある人体の動きを非接触検出して検出結果に応じた検出信号を出力するセンサ手段と、検出信号に基づいて人体の動きを特定し、特定された人体の動きに基づいて車両ドアの移動動作を決定し、決定に従ってドア駆動手段を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】デザイン性の高さと強度確保を両立させつつ、生産性が高く製造コストを抑えた車両用ドアを提供する。
【解決手段】ドアフレームの構成要素として、車外側に意匠部を位置させ車内側に筒状部を位置させたメインフレーム部材13を備え、メインフレーム部材13は、少なくとも筒状部をアッパサッシュ部からサイドサッシュ部にかけて連続させると共にコーナー部を曲げ形状とした一部材として構成され、インナーパネル11に固定される。このメインフレーム部材13の意匠部に対応する形状のパネル一体アウターフレーム21をアウターパネル12と一体に形成し、パネル一体アウターフレーム21がアッパサッシュ部からサイドサッシュ部にかけてメインフレーム部材13の意匠部を車外側から覆う構成とした。 (もっと読む)


【課題】車輪が車幅方向外側からドアによって覆われた構成の車両の実用性を向上させることを課題とする。
【解決手段】(a)ドア90の内部に設けられ、ドア90の前端面に開口して走行中に外部の空気を車輪室内に取り入れるエア吸入路110と、(b)ドア90の内部に設けられ、ドア90の後端面に開口して車輪室内の空気を外部に排出するエア排出路120と、(c)エア吸入路110の前方において車体10の側面に形成され、外部の空気をエア吸入路110に導くための吸気用凹所114と、(d)エア排出路120の後方において車体10の側面に形成され、エア排出路120内の空気を外部に導くための排気用凹所124とを備えさせる。そのような構成によって、ドア90の内側に形成されたタイヤハウス内を、走行風によって効率的に冷却することが可能である。 (もっと読む)


【課題】意匠性に優れ、製造工程におけるプリフォームの賦形も容易でしかも低コストの輸送機器用外板パネルを提供する。
【解決手段】アウターパネル12は、強化繊維織物から成る表側層17と、強化繊維織物から成る裏側層18との間に不織布19が配置された状態で、表側層17、不織布19及び裏側層18がマトリックス樹脂と複合化されている。少なくとも表側層17を構成する強化繊維織物として炭素繊維織物が用いられている。表側層17及び裏側層18の表面が滑らかな面に形成されている。滑らかな面とは、JIS B 0601:2001の表面粗さ規格による算術平均粗さRaが0.1〜1.0μmである。 (もっと読む)


71 - 80 / 1,800