説明

国際特許分類[B60N2/22]の内容

国際特許分類[B60N2/22]の下位に属する分類

国際特許分類[B60N2/22]に分類される特許

71 - 80 / 862


【課題】座席部品をユニットとし、ターンテーブルの上側テーブルに直接に締結でき、組み付けを容易とする。
【解決手段】各座席部品12L,12R(シートアッセンブリ)は、シートクッション12La,12Raの下部フレーム18に係合凸部18aを有する。一方、上側テーブル13には係合凸部18aに係脱可能に係合する被係合凹部である被係合穴13a,13aが機械加工により精度よく形成される。また、上側テーブル13には、座席部品12L,12Rの外側に隣接して肘掛け15L,15Rが位置決めされて締結具を用いて直接に固定されている。 (もっと読む)


【課題】 ロック各種操作手段の誤操作が生じにくく、操作方向の誤りによる破壊のおそれがない乗り物用シートを提供する。
【解決手段】 リクライニング操作手段9を持ち上げることで、リクライニングロックが解除し、該リクライニングロックの解除によりシートバック6が前傾を開始し、該前傾途中の所定ウォークイン位置でスライド操作手段3を作動すると共に前傾動停止手段によりシートバック6の前傾動が停止するようにし、チルトダウン操作手段10を持ち上げることで、リクライニングロックが解除すると共に前傾動停止装置の働きを停止させて、シートバック6がシートクッション4上に前倒れ可能なるようにした。 (もっと読む)


【課題】シートバックの復帰位置を前倒れ開始直前の位置まで復帰することのできる車両用シートを提供する。
【解決手段】車体に取付けられるシートクッションと、シートクッションに傾倒可能に取付けられるシートバックと、シートバックのシートクッションに対する傾斜角度を調節するリクライニング装置と、リクライニング装置を動作してシートバックの傾倒および復帰を行う傾倒復帰機構と、傾倒復帰機構の駆動を制御する制御装置60で構成される車両用シートであって、制御装置60にシートバックの傾斜角度を記憶する記憶手段66と、傾倒復帰機構により復帰を行うシートバックが記憶手段66に記憶された傾斜角度に到達したかを判別する判別手段62を備える。 (もっと読む)


【課題】リクライニング装置作動時の歯飛び防止を目的とする。
【解決手段】ベースプレート20と、ベースプレート20に回動可能に組付けられ内歯31を有するギヤプレート30と、ギヤプレート30の内歯31と噛合可能な外歯41を有するロックギヤ40と、ロックギヤ40の半径方向外側への移動を行うカムと60、カム60によって移動したロックギヤ40を半径方向内側へ移動するカムプレート70と、ロックギヤ40を付勢する付勢部材80で構成されるリクライニング装置10であって、ロックギヤ40は、外歯41を有する一辺と対称の面に、カム60の外周面64と当接する当接突起43と、外周面64に当接しない非当接突起44を備え、非当接突起44とカム60の外周面64とを凸形状に形成することで、当接突起43が外周面64と当接時に非当接突起44と外周面64との間に存在するスキマを減少する。 (もっと読む)


【課題】搭乗者の体型に合わせて、複数の部位の調整が必要な椅子を持つ移動体において、複数の部位を調整することの煩雑さを解消した姿勢調整装置を提供する。
【解決手段】背もたれ2a及び座部2bに内蔵されている姿勢センサと、背もたれ2aの高さ及び座部2bの前後位置及び支柱5の高さを変更できる調整機構30,31,32と、姿勢センサの出力を用いて搭乗者の着座状況を判断する着座状況判断部と、着座状況判断部の判断結果を用いて、支柱5、座部2b、背もたれ2aの順に調整する部位を決定する調整部位決定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】ダンパー手段を用いてランバーサポート位置を着座者の着座時間に応じて自動的に変化させて着座者による調整操作を不要とする。
【解決手段】車両用シートの着座者の腰部を支持するランバーサポート装置50は、着座者の着座状態の腰部の位置のシートバック内に配置されて着座者の腰部方向に弾性変形可能とされた樹脂パネル52と、該樹脂パネル52に対して常時着座者の腰部方向に弾性変形させるバネ作用力を及ぼすように装備されるバネ部材54と、前記樹脂パネル52の自由形態状態方向への復元弾性変形力に対してダンパー作用をなすように装備されるダンパー装置56とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を回避し、車両重量,コスト面での改善を図ることができる車両用シート装置を提供する。
【解決手段】シートクッションフレーム2のロアアーム2bとクロスメンバ2cとの接合部に両部材に跨がるように接合されたブラケット6に、スパイラルスプリング5の外端部5aが掛止される掛止部6aと、アッパアーム3cの一部3gに当接して前記シートバックフレーム3の傾倒角度を規制するストッパ部6bとを一体形成した。 (もっと読む)


【課題】部品点数およびコストの増大を招かず、またスペースをとることなく、効果的にクリック感発生手段を設けることができる多軸駆動装置を提供する。
【解決手段】セレクタ10のカム面11,12に、少なくとも1組の出力側クラッチ部材32と入力側クラッチ部材50とが接続した時に、他の組の出力側クラッチ部材32のピン35が嵌って内面61に突き当たることによりクリック感を発生させるクリック溝60A〜60Cを形成する。 (もっと読む)


【課題】
内歯と噛合可能な外歯が形成されたポールと、
内歯と噛合するロック位置,内歯から離れたアンロック位置へポールを移動させる回転カムとを有したリクライニング装置に関し、低コストのリクライニング装置を提供することを課題とする。
【解決手段】回転カム31とポール33とガイド25cとの間に、回転カム31の一方の方向の回転で、フック部31bに押されると、ポール33とガイド25cとに押接するカム34を設ける。 (もっと読む)


【課題】着座者の体格に対応させて着座者の体格差を吸収できるシート装置を提供する。
【解決手段】シート装置10は、左右のサイドフレーム31,32を有するバックフレーム23と、左右のサイドフレーム31,32に設けられたバックパン24と、バックフレーム23に対してバックパン24を上下方向に移動自在に支持する支持機構25とを備えている。支持機構25は、左右のサイドフレーム31,32に設けられた左右の下ガイド孔51,52にバックパン24に設けられた左右の下支持軸47,48が移動自在に配置され、左右のサイドフレーム31,32に設けられた左右の上ガイド孔58,59にバックパン24に設けられた上支持軸56が配置されている。 (もっと読む)


71 - 80 / 862