説明

国際特許分類[B60Q1/50]の内容

国際特許分類[B60Q1/50]の下位に属する分類

国際特許分類[B60Q1/50]に分類される特許

41 - 50 / 116


【課題】ハイビームによる照射中でも対向車や前走者、歩行者などにグレアを与えない照射制御ができるとともに、ハイビームの照射による運転者の視認性向上が十分にできるシンプルな構成の車両用前照灯装置を提供する。
【解決手段】車両用前照灯装置は、ハイビーム照射用の光源と光源を照射制御する制御手段を備えている。制御手段は、光源が照射するハイビーム照射領域42の少なくとも一部を上下方向に複数段に分割したとき、複数段の一部について下側段に左右方向に所定の領域幅の第1領域42aを複数形成し上側段に第1領域42aより左右方向に領域幅が広い第2領域42bを形成するように照射制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 交通事故対策の一環として、車両が発進又は加速する時に、自動的に周囲に安全を促す表示灯を設けた車両の自動加速表示システムを提供する。
【解決手段】 車両の推進力(1)を検知器(2)で検知して、車両が発進又は加速する時に周囲に車両の動向を自動的に知らせる表示灯(3)を設けた車両の自動加速表示システムを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】周囲から車群の状態の変化を認識させることができる車群状態表示装置を提供すること。
【解決手段】車両の外部に対し点灯表示を行う点灯部3を備え、車群の状態の変化に応じ点灯部3の点灯表示状態を変化させて表示制御を行うECU4を備えている。車群の状態が変化する場合、例えば車群が分離する場合には、車群が分離する方向に向けて点灯部3の点灯表示が移動するように表示制御を実行する。これにより、車群の周囲から車群が分離することを視覚を通じて直感的に認識させることができる。 (もっと読む)


【課題】 運転者にとって対処することが困難な範囲を路面に実際に描画することによって、その範囲をリアルタイムで実際に表示する技術を提供する。
【解決手段】 運転者の死角範囲と運転者が避けきれない範囲と運転者の視野外範囲等は運転者が対処することが困難な範囲である。そこで、運転者が対処することが困難な路面上の範囲を特定する特定手段と、その特定手段で特定された範囲の路面を車両から照射してその範囲を実際に描画する車載式描画手段を車載する。すると、車両の運転者にとって対処することが困難な範囲を路面に実際に描画して表示することができ、周囲に居る歩行者等の注意喚起対象に対して、対処することが困難な範囲に居ることを直接的に知らせることができる。あるいは注意喚起対象に対して対処することが困難な範囲に侵入しようとしていることを直接的に知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】歩行者の存在の報知が不要な相手に報知することなく、適切な相手に歩行者の存在を報知することを目的とする。
【解決手段】カメラの撮影結果から対向車及び歩行者を検出し、対向車を検出した場合に対向車に対応する前照灯の分割領域を消灯する。また、自車両に向かって走行する対向車と歩行者を検出した場合には、対向車を検出して消灯した分割領域を点滅することによって、歩行者の存在を対向車に報知する。すなわち、歩行者の存在を自車両に向かって走行する対向車に選択的に報知する。 (もっと読む)


【課題】 乗員以外の周辺(対向車、後続車、歩行者など)に必要な時に必要な情報を表示、告知する発光部材を備え、車両外観の意匠性が高い車両用外装部品を提供すること。
【解決手段】 外観部に透過性を有する意匠面11を形成しフランジ部12を有するガーニッシュカバー10と、フランジ部12と係合する勘合部21を有しフランジ部12と嵌合部21と係合した状態でガーニッシュカバー10と二重構造を構成して車両2に取り付くガーニッシュボディー20と、ガーニッシュカバー10とガーニッシュボディー20の二重構造の間に配設され、車両2からの給電で点灯消灯する発光体30と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】排気ガスの熱を熱電変換する熱電変換モジュールを電源として用いて、電気配線を不要とするとともに簡単な構造で熱発電効率に優れ、かつ耐久性に優れたテールパイプ照明装置を提供する。
【解決手段】本発明のテールパイプ照明装置10は、テールパイプ20からの排気ガスが流入して吸熱用ヒートシンク12に導出されるダクト部11と、ダクト部11内に流入した排気ガスの熱を吸熱する吸熱フィン12bを有する吸熱用ヒートシンク12と、吸熱用ヒートシンク12に対向するように配置された放熱用ヒートシンク13と、これらのヒートシンク12,13との間に挟持された熱電変換モジュール14と、熱電変換モジュール14にて生成された電圧を変換するDC/DCコンバータや保護回路を有する電気回路部16と、電気回路部16からの出力により点灯するLEDを有する照明部17とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ドア本体の設計の変更を伴うことなく発光体をドアの側面の乗員が視認できる位置に設け、発光体により乗員にドアの状態を報知する車両用モールを提供すること。
【解決手段】 車両の側面のドア3に設けられるモール本体10と、モール本体10の端部に内装され乗員にドア3の状態を報知する発光体20と、モール本体10に設けられ発光体20の発光を透光する透光部11と、を備えた車両用モール。 (もっと読む)


【課題】 障害物を検出したときに運転者が脇見をしていても運転者の視線を障害物に向かせるようにした車両用ランプ制御システムを提供する。
【解決手段】 運転者の顔向き動作を検出する顔向き検出手段12と、障害物を検出する障害物検出手段11と、運転者の障害物に対する気づき度合い(障害物の方向と顔向き方向とのずれ角)を判定する気づき度合い判定手段21と、気づき度合いの判定結果に基づいてサイドランプLSL,RSLの点灯状態を制御するランプ制御手段22とを備える。ランプの点灯状態を変化することで当該変化を運転者に気づかせ、これにより運転者の顔向きや視線を照明方向に向かせるようにする。 (もっと読む)


【課題】少ないLED使用量であっても遠方からの視認性にすぐれた意匠性の高い光を出光することができ、夜間における集客効果を向上させることが可能なタクシー用の装飾灯を提供する。
【解決手段】透明な合成樹脂からなる板状の本体20に複数のLED22がアーチ状に配設されてなる発光部14と、透明な合成樹脂を薄板状で且つLED22の配設形状に対応するアーチ状に成形し、その表面がLED22の出光面を向くように設置されると共にLED22の光軸方向にて互いに間隔を置いて複数設置された導光部材18とで構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 50 / 116