説明

国際特許分類[B60R25/04]の内容

国際特許分類[B60R25/04]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 1,048


【課題】 本発明は、盗難車両だけでなく盗難されたECU等の電子デバイスを継続的に不正使用されることを抑止する盗難防止技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の電子デバイスのそれぞれに付与された車両IDの認証が成立した場合にエンジンの始動を可能とする車両用盗難防止システムは、認証が不成立の状態から成立した状態にする機能を持つ専用ツール12と、専用ツール12と相互通信可能なID管理装置10と、使用禁止の車両IDを格納する使用禁止車両IDデータベース11を有している。専用ツール12から送信された車両IDが使用禁止車両IDデータベース11上にない場合、認証が成立する新たな車両IDを発行するとともに送信された車両IDを使用禁止車両IDデータベースに格納する。使用禁止車両IDデータベース11上にある場合、認証が成立する新たな車両IDを発行しないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 エンジンを始動させた場合に想定される様々な問題を防止する。
【解決手段】 ナビECU10は、ドアECU16a〜16dにより車両のドアロックの施錠が検出された場合(S102でYES)、エンジン23を始動させる(S104)。また、車両のドアロックの解錠が検出された場合(S102でNO)、ドアECU16a〜16dに車両のドアロックの施錠を行わせ(S106)、ドアECU16a〜16dによってドアロックに成功したと判定された場合(S108でYES)、エンジン23を始動させる。 (もっと読む)


【課題】 イグニッションパルスによるノイズの影響を回避し、車内の携帯機の検出を適正に行ない、ひいては、携帯機が存在するにもかかわらずノイズの影響でそれを検出できないことによる誤警報を低減すること。
【解決手段】 車載制御装置からカードキーへの応答要求信号としてのLF信号501、502の送信開始タイミングを、エンジンの回転数に応じて変化させ、車載制御装置とカードキーとの間の通信が、イグニッションパルスによるノイズの影響を極力受けないように制御する。 (もっと読む)


【課題】エンジン始動制御装置および方法において冗長性を持たせる。
【解決手段】IGN電源リレー14、IGN電源リレー14を制御するCPU11を有する電源制御コントロールユニット2と、携帯機16と交信して携帯機16を認証し、エンジン始動制御を行うスマートエントリーコントロールユニット3とを具備するエンジン始動制御装置1において、スマートエントリーコントロールユニット3とIGN電源リレー14との間に、CPU11を経由しないIGN電源リレー制御駆動ラインAを備える。 (もっと読む)


【課題】 認証の精度を従来より向上することができる利用者認証装置を提供する。
【解決手段】 利用者認証装置10は、利用者を撮像して利用者の顔画像情報を取得するカメラ11と、顔画像情報以外の生体情報である非顔画像情報を利用者から取得する非顔画像情報取得部12と、利用者の顔画像情報及び非顔画像情報を記憶するメモリ部13と、利用者を認証する認証部14とを備え、認証部14は、非顔画像情報取得部12によって取得された非顔画像情報及びメモリ部13に記憶されている非顔画像情報に基づいた非顔認証を行った後、カメラ11によって取得された顔画像情報及びメモリ部13に記憶されている顔画像情報に基づいた顔認証を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、主として、制御機器を有する自動車両のバスシステムにて車両外部の装置を認証するための方法に関する。制御機器内に記憶されている処理制御手段の不正操作を僅かなコストで有効に防止するために以下のことが提案される。
【解決手段】バスシステム内に認証装置が設けられていること、認証装置が認証照会を車両外部の装置へと伝達すること、車両外部の装置が、特にパブリック・キー・鍵ペアである非対称鍵ペアの秘密鍵を用いて認証照会を署名し、署名された認証照会、又は署名だけを認証装置へと伝達すること、認証装置が、車両外部の装置と同じアルゴリズムを使用して認証照会の署名を検出すること、及び、認証装置が、車両外部の装置から伝達された署名を、秘密鍵と相補的な公開鍵を使用して復号化し、検出された署名を伝達された署名と比較すること。 (もっと読む)


本発明は、例えば自動車において鍵なし立入り監視システムのために使用されるように、所定の搬送周波数を持つ電波用の送信アンテナを介してディジタル信号を伝送するトランスポンダシステム用の送信回路に関する。
動作電圧の低い範囲にわたって送信回路を少ない損失で動作させるため、所定のクロック周波数のパルス幅変調された信号を発生するPWM信号発生器が設けられ、PWM信号のクロック周波数がディジタル信号の周波数より大きく、なるべくその倍数であり、ディジタル信号の伝送のため、ディジタル信号がPWM信号に重畳される。PWM信号はスイッチング動作で半導体スイッチを制御し、送信アンテナの前に帯域フィルタが接続されている。
PWM信号のパルス−休止比を合わせかつ送信電流を目標値に設定するためなるべく制御回路が設けられ、ディジタル信号の伝送の前に、所定のテスト期間中PWM信号のテスト列が送信され、送信アンテナを通る電流が検出され、電流がほぼ目標値に一致するようにPWM信号のパルス−休止比が制御され、続いて所定の送信期間中ディジタル信号が送信され、パルス−休止比が一定に保たれる。 (もっと読む)


本発明は自動車のための操作モジュールに関する。有利にはインストルメントパネル内に取付け可能なハウジング(12)が設けられており、該ハウジング内に可動に収容され、手動で操作可能な操作部材(14)が設けられており、該操作部材(14)が、静止位置からハウジング(12)内へ、かつ逆向きに静止位置へと可動なボタンとして形成されており、該ボタンに、ハンドル(26)が操作面として形成されており、少なくとも1つの運転スイッチ(28)が設けられており、該運転スイッチ(28)により、操作部材(14)の操作によって、自動車の運転機能が切換え可能であり、操作部材(14)が、電子式の識別子発生器(20)を挿入するためピット(18)を有しており、該識別子発生器(20)に識別データが記憶されており、識別データの問合わせにより、運転スイッチの切換えのための権限が確認可能であり、該スイッチが、権限の肯定時に、機能スタンバイ状態に切換え可能であり、操作部材(14)がハンドル(26)を有しており、該ハンドル(26)により、操作部材(14)が、識別子発生器(20)をピット内に挿入することなく操作可能であるようにした。
(もっと読む)


電子鍵(2)の認証とは別に、IDカード(5)の認証と利用者認証情報の認証とを実行し、全ての認証が成功したときにエンジン始動情報を作成する。これにより、電子鍵データ又は電子鍵装置をコピーされても、車両の盗難を阻止することができる。 (もっと読む)


盗難防止の対象物の正規の鍵が盗まれた場合であっても、前記正規の鍵を無効化して、対象物の盗難を防止することができる盗難防止システムを提供する。 正規の鍵を紛失した場合に、指示用携帯電話100は、車両制御装置300aに対して、警戒モードに移行するように指示する。指示を受けた車両制御装置300aは、車両を警戒モードに移行し、電子キーを生成し、生成した電子キーを指示用携帯電話100へ送信する。指示用携帯電話100は、電子キーを受信し記憶する。警戒モードに移行した車両では、電子キーのみで
の施錠及び開錠が可能となる。正規の鍵が見つかった場合に、指示用携帯電話100は、車両制御装置300aに対して、通常モードに移行するように指示する。指示を受けた車両制御装置300aは、車両を通常モードに移行する。通常モードに移行した車両では、正規の鍵のみでの施錠及び開錠が可能となる。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 1,048