説明

国際特許分類[B65D81/20]の内容

国際特許分類[B65D81/20]に分類される特許

71 - 80 / 406


【課題】半導体ウエハ全面を均等に押さえることができ、複数の厚みの半導体ウエハや、反った半導体ウエハにも、同一仕様の収納方法により対応ができ、半導体ウエハの割れを防止することができる半導体ウエハの収納容器および収納方法を提供する。
【解決手段】積層可能な複数のトレイ2と、積層された複数のトレイを密封して覆うラミネート袋10とを備え、ラミネート袋が真空脱気されて用いられる。トレイは、上下が開口した筒状の本体部と、本体部の内腔を上下の空間に区画する隔壁14と、隔壁より上部の本体部を貫通した通気孔5とを有し、隔壁によりウエハ載置部が形成され、隔壁の下部の空間により気体室7が形成され、気体室の開口部は、気体室を不通気に密閉する伸縮可能な密閉膜8により封口されている。 (もっと読む)


本発明は、飲料調製装置(10)およびカプセル(1)を有し、カプセルへの液体の注入によりカプセルの隔室(2)に収容される食品原料から飲料を調製するためのシステムであって、飲料調製装置(10)が、カプセル(1)の出口面(6b)に設けられる壁部材(4)と相互作用するように設けられる開放手段(3)を有し、開放手段(3)が、カプセルの出口面(6b)に封着されるカバー(11)の少なくとも一部をせん断して遠ざけるように設けられるフック状の形状を有する開放部材(7)を備える、システムを提案する。 (もっと読む)


【課題】防湿梱包は製品が保管の課程で空気中の水分を吸湿しないように、製品が格納されたテーピング・リールやトレイを乾燥剤と合わせてアルミラミネートの袋に入れ真空密閉し、梱包された製品に水分を含んだ空気が触れないようにする方式。真空密閉の防湿梱包については、輸送時や保管時に外装袋に傷や付いた場合、梱包内に空気が進入する問題がある。
【解決手段】防湿梱包の手段として、梱包される製品に水分を含んだ空気が接触しないよう、製品が格納される梱包内に気体を充填を行なうこと。テーピング・リールやトレイ梱包を密閉構造とし、内部へ気体を送り込む充填口と梱包内の空気を排気する排気口を設置することを最も主要な特徴とする。 (もっと読む)


【課題】容器内を所定の内圧にできると共に効率良く吸引作業を行なえ、さらに、液体の誤吸入を防止する真空保存装置を提供する。
【解決手段】開閉可能な弁を有する真空保存用の容器と、該容器内を減圧する吸引装置2とから成る真空保存装置であって、吸引装置2は、容器内のエアーを吸引する減圧ポンプPとその減圧ポンプPを駆動させる電気モータMとを有するポンプユニット21と、ポンプユニット21の駆動・停止を制御する制御部50と、備えている。そして、上記制御部50は、予め実測したポンプユニット21の負荷電流特性、及び、駆動中のポンプユニット21への電流値から、容器内が所定の内圧となったか否かを判定する真空度判定手段55aを有し、さらに、制御部50は、電流値から、減圧ポンプPが液体を誤吸入したか否かを判定する液体誤吸入判定手段55bを有している。 (もっと読む)


本発明は、湿潤剤組成物の製造および使用方法に向けられている。本発明の組成物は、シーティング剤、消泡剤および会合破壊剤を含んでいる。本発明の湿潤剤組成物は、大抵の基材上で、慣用の湿潤剤に比べて、より速い水はけ/乾燥時間をもたらす。本発明の湿潤剤組成物は、プラスチック基材への使用において特に好適である。
(もっと読む)


【課題】シール部材や弁の取り付け忘れや紛失を防止できる。
【解決手段】蓋3に設けられる容器本体1とのシール部材9と吸気用の弁15が同一部品で構成されている。シール部材9は蓋3の内側の溝部10に嵌合される。傘状の弁15は蓋3の内外を連通する連通部11に装着される。シール部材9と吸気弁15を兼ね備えているため、どちらか一方を取り付け忘れて、容器本体1に内容物である食品を入れて持ち運ぶ際に、中身が漏れてしまうこともない。また洗浄などを行う際に取り外したときにも紛失しにくくなる (もっと読む)


【課題】衝撃波を与えて食品を処理する際、衝撃波により包装材にピンホールが発生することのない衝撃波処理のための食品用包装構造を提供する。
【解決手段】合成樹脂製の袋1もしくはカップの中に果物2と水などの液体を入れ、袋1もしくはカップ内に空気が存在しない状態で袋1もしくはカップを密閉状態とした。 (もっと読む)


【課題】包装材の使用量を抑えたもとで、包装体の製造から販売までの流通過程を経ておにぎりを食するまでにおける取り扱い時の外圧や、おにぎりを食する際における袋の開封動作等の外的要因からシート状の海苔とおにぎりを保護する。
【解決手段】袋20におけるおにぎり22の上方で重合するシート状袋体18の各端縁部を熱溶着して形成された横方向シール部24が、袋20の左右両端縁間に亘って延在する。袋20におけるおにぎり22を挟む左右両側で重合するシート状袋体18を熱溶着して形成された縦方向シール部26,26は、横方向シール部24と交差するよう縦方向に延在する。袋20の底面となる左右両端部に、上方に向けて折り込まれた折込み部34が形成される。シート状袋体18の内部に画成され、シート状の海苔16が密封状態で収容される第1密封室に気体が封入される。 (もっと読む)


【課題】気体吸着材の劣化を抑制し、容器に貫通孔を生じないよう気体吸着デバイスを作製する。
【解決手段】一端が開口し他端が密封された円筒状薄肉金属部材からなる気体難透過性容器7の開口部8より気体吸着材14を気体難透過性容器7内に充填した後に、外径が開口部8の内径より小さい棒状部12と外径が開口部8の内径より大きいフランジ部13からなる縦断面が略凸型の蓋材11を、棒状部12が開口部8内に収まるように気体難透過性容器7に取付け、フランジ部13側を重力方向の下向きにして、気体難透過性容器7の開口した端部とフランジ部13との隙間に近接して環状のロウ材5を設置して、ロウ材5とその周辺部を加熱し、ロウ材5が溶融し毛細管現象により気体難透過性容器7と蓋材11の棒状部12の間に流れ込んだ後、冷却固化することにより、気体難透過性容器7の開口部8を封止する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、非通気性の袋内に収容したクッション体の体積の縮小を効率よく行うことができ、しかも、その縮小状態をより確実に維持することが可能なクッション体の梱包方法を提供することにある。
【解決手段】非通気性の袋2には逆支弁5を有する吸引口4とクッション体6を収容するためのファスナー3付きの開口部7とを設けた。また、袋2内に複数のクッション体6を収容する際、クッション体6の表面側6aどうしを対向させると共に、クッション体6の裏面の不織布10が吸引口4に臨む位置となるように、クッション体6を配置した。そして、圧縮によりクッション体6の体積を収縮させた後、ファスナー3を閉じて、袋2内の気体を吸引することにより袋2内を負圧とし、クッション体6の収縮状態を維持するようにした。 (もっと読む)


71 - 80 / 406