説明

国際特許分類[C07D253/06]の内容

国際特許分類[C07D253/06]の下位に属する分類

環原子相互間または環原子と非環原子間に3個の二重結合を有するもの

国際特許分類[C07D253/06]に分類される特許

11 - 20 / 64


本発明は、ナトリウムチャネル遮断特性を有するトリアジン化合物、および、当該化合物の、関連障害の治療のための医薬の調製のための使用、に関する。当該化合物は、zが、単結合であるか、もしくは、所望により置換されていてもよい連結基であり、R1がハロ‐アルキル基であり、;かつ、Aが、所望により置換されていてもよい芳香族複素環式もしくは炭素環式環系である、式(I)に属するものであるか、またはその塩である。

(もっと読む)


本発明は、(とりわけ)オリゴマー含有の置換芳香族トリアジン化合物に関する。本発明の化合物は、数多くの投与経路のうちのいずれかによって投与した時に、このオリゴマーを欠く対応する化合物を超える1つ以上の利点を呈する。本発明の1つ以上の実施形態において、投薬形態が提供され、該投薬形態は、安定したまたは分解性の結合を介して、水溶性非ペプチドオリゴマーに共有結合した、置換芳香族トリアジンの残基を含む化合物を含み、該化合物は、投薬形態に存在する。 (もっと読む)


本発明は、Her−キナーゼを含有する、上皮成長因子受容体(EGFR)を調節することができる、新規なピリミジン、ピロロ−ピリミジン、ピロロ−ピリジン、ピリジン、プリン及びトリアジン化合物、及び多種の疾患、病気又は障害の治療におけるこのような化合物の使用に関する。
(もっと読む)


フッ素化化合物およびフッ素化化合物の製造法が本明細書に記載されている。例えば、フッ素化ベンラファキシン、フッ素化デュロキセチン、フッ素化バレニクリン、フッ素化アトモキセチン、フッ素化セルトラリン、フッ素化トラゾドン、フッ素化ミルタザピン、フッ素化アミトリプチリン、フッ素化アモキサピン、フッ素化クロミプラミン、フッ素化イミプラミン、フッ素化ノルトリプチリン、フッ素化トリミプラミン、フッ素化マプロチリン、フッ素化ネファゾドン、フッ素化シブトラミン、18F置換ブプロピオンなどが提供される。 (もっと読む)


式(I)[式中、A、R、R、R、R4a、R4b、R4c、R、R、R7a、R7b、Ar、R、R、R、R、X、n及びpは、本明細書に定義のとおりである]を有する化合物は、C型肝炎ウイルスNS5bポリメラーゼ阻害剤である。またHCV感染症を処置しかつHCV複製を阻害するための組成物及び方法も開示される。
(もっと読む)


本発明は、Xが=O、=S、=NH、=NOHまたは=NO−Meであり;Aが−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=S)−または−P(=O)(R)−であり;Bが−O−、−(CH3−6−、または−O−(CH2−5−であり;Dが−O−、−CR−または−NRであり;mが0−12であり、nが0−12であり、m+nが1−20であり;pが0−4であり;Rが置換されていてもよいヘテロアリールである、式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩またはプロドラッグを開示する。本発明はまた、高レベルのニコチンアミドホスホリボシルトランスフェラーゼ(NAMPRT)により惹起される疾患または症状、例えば、炎症および組織修復障害;皮膚病;自己免疫疾患、アルツハイマー病、発作、アテローム性動脈硬化症、再狭窄、糖尿病、糸球体腎炎、癌、悪液質、感染および後天性免疫不全症候群(AIDS)を含む特定のウイルス感染に伴う炎症、成人呼吸窮迫症候群、運動失調性毛細血管拡張症の治療用の医薬として用いるための化合物を開示する。

(もっと読む)


【課題】殺虫剤として優れた効果を示すベンゼンジカルボキサミド誘導体の提供。
【解決手段】式(1)で示される化合物。


(式中、W、W、W、W、W、W、W、W、Wは窒素又は置換されていてもよい炭素をそれぞれ示す。) (もっと読む)


本発明は、化学基WからWおよびRからRが本明細書に定義された式(I)を有する新規のベンゼンジカルボキサミド誘導体、および殺虫剤としてのその使用に関する。

(もっと読む)


本発明は、式(I)のオキソ置換アザ複素環部分構造を有する新規のカルボン酸誘導体、それらの製造方法、疾患の処置および/または予防のためのそれらの使用、疾患の処置および/または予防用の、特に心血管疾患の処置および/または予防用の医薬の製造のためのそれらの使用に関する。これらの化合物は、可溶性グアニル酸シクラーゼの活性化剤として作用する。

(もっと読む)


XおよびYは、各々NまたはCであり、XおよびYの少なくとも一方がNであり;Zは、単結合または所望される場合は置換されていてもよい連結基であり、R1は、水素または置換基であり;R2は、アミノまたは置換基であり;Nは、RIが水素の場合はアミノであり、もしくはR1が置換基の場合は=NHであるか;または、Nは、RaおよびRbが独立してHもしくはアルキル基である基NRaRbであるか;または、Nは、所望される場合は置換されていてもよいピペラジニル環であり;ならびに、Aは、R2を介してトリアゾ/ジアゾ環と連結して縮合多環式環を形成していてもよい、所望される場合は置換されていてもよいヘテロ環式もしくは炭素環式の環系である一般構造の化合物は、ナトリウムチャネル遮断薬および葉酸代謝拮抗薬に対して感受性のある哺乳類における障害、特に、癲癇、多発性硬化症、緑内障およびウエビチス、脳外傷および脳虚血、脳卒中、頭部損傷、脊髄損傷、外科手術による外傷、神経変性疾患、運動ニューロン疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病、慢性炎症性疼痛、神経因性疼痛、片頭痛、双極性障害、気分、不安、および認知障害、統合失調症、ならびに三叉神経自律神経性頭痛などの障害の治療;哺乳類の癌の治療;ならびに、マラリアの治療に適していることが示される。
【化1】
(もっと読む)


11 - 20 / 64