説明

国際特許分類[C09K11/81]の内容

国際特許分類[C09K11/81]に分類される特許

51 - 60 / 112


【課題】従来よりもさらに極めて精度が良く、モールド部材における蛍光体の含有量および分布を均一とさせた、発光特性に優れ、色度バラツキの少ない、歩留りの高い発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に搭載された発光素子の少なくとも一部が、モールド部材で被覆されてなる発光装置において、モールド部材は、樹脂粒子および/または無機材料粒子と、蛍光体粒子と、封止樹脂とを備え、該蛍光体粒子は、該樹脂粒子および/または該無機材料粒子と比重が異なり、励起光を照射すると励起光よりも長波長の蛍光を発する、粒子状の蛍光体であり、封止樹脂に、該樹脂粒子および/または該無機材料粒子と蛍光体粒子とが分散した発光装置およびその製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 加熱処理工程や経時での輝度劣化が少なく、色再現範囲が広く、高輝度な真空紫外線励起用蛍光体及びLCDのバックライトとして用いた場合、色再現範囲が広く、高光束で経時的な光束低下の少ない希ガス放電ランプ、及び高輝度で経時的な輝度低下の少ないLCD用バックライトを提供すること。
【解決手段】 蛍光体の組成式が(M1-a,Mna)(Al1-b,Gab24で表わされることを特徴とする真空紫外線励起用アルミニウム・ガリウム酸塩蛍光体(但し、前記式中、MはMg、Ca、Sr、及びZnの中少なくとも一種であり、a及びbは、それぞれ0.0005≦a≦0.3及び0.02≦b≦0.17なる条件を満たす数である)。少なくとも前記蛍光体、赤色発光蛍光体、及び青色発光蛍光体を含む蛍光体混合物を蛍光膜として用いた希ガス放電ランプをLCD用バックライトの光源とする。 (もっと読む)


【要 約】
【課題】緑色蛍光体の発光強度低下を防止する。
【解決手段】真空槽内11内に処理対象の基板10を配置し、プラズマ発生源12内に水素ガスを含有する処理ガスを導入し、マイクロ波によって処理ガスのプラズマを生成し、基板10上の緑色蛍光体35Gにプラズマを照射する。緑色蛍光体35Gの結晶性が高くなり、長時間発光しても発光強度が低下しない。プラズマを処理する際に300℃以上の温度に昇温させておくと効果的である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の応力発光材料よりも低い焼成温度での製造が可能で、優れた発光特性を示す応力発光材料およびその製造方法、並びにその利用を提供する。さらに、350nmよりも短波長の高輝度発光特性を示す応力発光材料およびその製造方法、並びにその利用を提供する。
【解決手段】一般式MN(PO(式中、Mは1価の金属イオンであり、Nは3価の金属イオンである。)で表される構造を母体構造とし、上記一般式中のMまたはNの一部を、希土類イオンまたはIII族金属イオンの少なくとも一方によって置換する。 (もっと読む)


【課題】プラスチックマトリックスに埋め込まれたシンチレーション化合物のナノスケール粒子を含むシンチレーション検出器を提供する。
【解決手段】ナノスケール粒子は、金属酸化物、金属オキシハライド、金属オキシサルファイド、または金属ハロゲン化物から作製してよい。ナノスケール粒子の調製方法を提供する。粒子は、プラスチックマトリックスに組み込む前に、有機化合物またはポリマーでコーティングしてもよい。二酸化チタンのナノスケール粒子を組み込むことによって、プラスチックマトリックスとナノスケール粒子の屈折率を一致させるための技法も提供する。シンチレータを1個または複数の光検出器に結合して、シンチレーション検出システムを形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】発光層内にリンを所望量含有させて良好な化学的安定性及び発光特性を有する無機EL素子の製造方法及びそれによって製造された無機EL素子を提供する。
【解決手段】無機EL素子の製造方法は、一対の電極と、一対の電極間に設けられた発光層と、を備えた無機EL素子の製造方法であって、酸化リンで構成された第1層と、希土類酸化物に発光中心を添加して構成された第2層と、の積層構造体を形成する第1ステップと、積層構造体に熱処理を施して発光層を形成する第2ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】広帯域な蛍光を発する蛍光体を開発する際の有効な材料設計のための指針を提供することを解決すべき課題とする。
【解決手段】結晶構造に著しい不規則性をもつ結晶を選択し、これを蛍光体の母体とすることによって、広帯域な蛍光を発する蛍光体が得られる。 (もっと読む)


【課題】主に希ガスランプで用いられる、温度に対して発光輝度の変動率が小さい真空紫外線励起蛍光体を提供する。
【解決手段】真空紫外線励起蛍光体は、一般式が(La1−x−a−bLnCeTb)PO(ただし、LnはYおよびGdから選ばれる少なくとも1つの元素であり、xは0<x≦0.1、aは0≦a≦0.1、bは0<b≦0.3)で表される蛍光体である。そして、真空紫外線励起下でより高効率に発光し、温度上昇による発光輝度の変化の小さい、特に希ガスランプ用に好適な真空紫外線励起蛍光体となる。 (もっと読む)


【課題】優れた光出力、相対的に早い減衰時間、良好なエネルギ分解能特性を有し、単結晶物質又は他の透明な固体中実体に容易に転化可能であり、効率的に、妥当な経費で、且つ許容可能な結晶寸法として生成されることが可能であり、多様な高エネルギ放射線検出器と両立するシンチレータ組成物を提供する。
【解決手段】シンチレータ組成物が、リン酸ルテチウム母材、該母材物質用のセリウム活性剤イオン、プラセオジム活性剤イオン、及びこれらの任意の反応生成物を含んでいる。これらのシンチレータを用いた放射線検出器、及び高エネルギ放射線を検出する関連する方法についても記載する。 (もっと読む)


100から2000nmの間の範囲の平均繊維径を有するナノ繊維の繊維マットを含み、ナノ繊維と結合して配置された複数の刺激粒子を含む刺激光放射デバイスである。刺激粒子が、波長xの一次光を受け二次光を放射する。繊維マット内に一次光に対する散乱部を提供するように、平均繊維径が、波長xと同等の大きさを有する。適切な発光ナノ繊維マットを形成する様々な方法が、刺激粒子を含む又は含まないポリマー溶液をエレクトロスピンする段階、及びエレクトロスパン溶液から、100から2000nmの間の平均繊維径を有するナノ繊維を形成する段階含む。刺激粒子を含まずにエレクトロスピンする方法では、エレクトロスピニングの間又はエレクトロスピニングの後に、刺激粒子を、繊維に、従って結果として得られる繊維マットに導入する。
(もっと読む)


51 - 60 / 112