説明

国際特許分類[C12M1/26]の内容

国際特許分類[C12M1/26]の下位に属する分類

国際特許分類[C12M1/26]に分類される特許

11 - 20 / 307


【課題】検体等の塗布時にチップ先端部の接触による寒天培地の傷付きを防止できるようにした検体塗布装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る塗布装置は、液体を吸引し吐出する空気吸引吐出機構62に接続連通し合うチップ装着ヘッド32と、チップ装着ヘッド32のノズル部38に着脱自在に装着され、分注時にシャーレ内の寒天培地Gの検査塗布面GUとチップ先端部36bとが接触し合う滅菌チップ36とを備えている。滅菌チップ36のチップ先端部36bの角部は、先端部外周から分注口へ向かう連続したアール面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 採取ピンを培地に突き刺して微生物を採取する場合に、培地の厚みが変化しても常に同じ深さから微生物を採取する。
【解決手段】 下端に形成された先端部が培養地に抜き挿し自在に保持された採取ピンと、採取ピンを垂直軸方向滑動自在に支持するとともにフリー状態では採取ピンを滑動行程最下位に保持しながら採取ピンを垂直軸方向に昇降駆動する採取ピン駆動機構とを備え、採取ピンを採取ピン駆動機構により下降させ、培養器の培養地に採取ピンをその自重荷重で突き刺した後、採取ピンを採取ピン駆動機構により上昇させて培養地から採取ピンを抜き取ることにより培養地から微生物を採取する。 (もっと読む)


【課題】レジオネラ属菌を効率よく濃縮することのできる、新規の細菌検出用濃縮器を提供する。
【解決手段】芯部材1と、芯部材1を覆うセロファン2と、セロファン2と芯部材1との間に固定されたポリエチレングリコール粉末3とを備えた。検体水4中に浸漬することで、検体水4中の水がセロファン2を通過してポリエチレングリコール粉末3側に移動するため、検体水4を効率よく濃縮することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、使い捨て式マイクロシリンジを含むそれらの装置であって、管状本体がその末端部により中間ハウジングの長手方向の空間の前始点に取り付けられており、この空間内に、軸上で移動可能でありシリンジプランジャの後端に接続された移動頭部が位置している、装置に関する。
【解決手段】移動頭部9は、また、長手方向ロッド12の手段により、移動頭部9と同方向沿いの軸上で移動可能な移動キャリッジ13に接続される。この移動キャリッジ13は、中間ハウジング7の後端部にその連続部として接続された細長チューブ8内で案内される。細長チューブ8は、モータ部材を含み、その作動により、移動頭部9と長手方向ロッド12と移動キャリッジ13との手段によって、プランジャ10を駆動する。 (もっと読む)


【課題】細胞ソースから分離した有核細胞を、無菌性を担保しながら簡便に補填材と混合する。
【解決手段】細胞ソースAに含まれる有核細胞を捕捉する細胞捕捉フィルタ2と、該細胞捕捉フィルタ2を間に挟んで該細胞捕捉フィルタ2に接続された、細胞ソースAを収容した細胞ソース容器3、および、細胞捕捉フィルタ2を透過した細胞ソースAを収容する排液容器4と、細胞捕捉フィルタ2を間に挟んで該細胞捕捉フィルタ2に接続された、該細胞補足フィルタ2に流体Bを供給する流体供給手段5、および、補填材Cを収容し該補填材Cを吐出可能な吐出口6dを有する回収容器6とを備え、該回収容器6は、容積が可変であるとともに、エアフィルタ6eが設けられた通気孔6cを有する有核細胞混合装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 自動的に細胞集合体を選別取得する細胞集合体選別取得装置を提供
【解決手段】 細胞集合体選別取得装置100は、定期的な培地交換の時間になると、テーブル111に載置されているマイクロプレート101のウェルを処理位置に配置させ、培地除去装置132を各ウェルの培地Mの内部に位置させ、ウェル内の培地Mを除去し、細胞集合体Cを一時的に培地Mから露出させる。そして、カメラ装置133を動作させて、細胞集合体画像を取得し、細胞集合体画像から細胞集合体の位置、大きさを判断する。そして、細胞集合体Cが所定以上の大きさであると判断すると、マイクロハンド134を用いて細胞集合体Cをウェルから取得し、収集トレイ135へ移動させる。これにより、所定の状態に培養された細胞集合体Cを自動的に取得できる。細胞集合体Cが所定の状態にないと判断すると、培地注入装置131によってウェルの内部に新しい培地Mを注入する。 (もっと読む)


【課題】流体中に存在する粒子を、効率的に捕捉、分離または回収することができ、かつ、目詰まりを生じにくい分離装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる分離装置は、第1方向に沿って、標的となる粒子を含有する第1流体を流す第1流路と、前記第1流路に接続し、第2流体を前記第1流体に合流させる第2流路と、前記第1流路および前記第2流路の合流位置に対して前記第1方向の下流側に設けられ、前記粒子を濾別する濾過機構と、を有し、前記第2流体は、前記第1方向に垂直な速度成分を有して前記第1流体に合流される。 (もっと読む)


【課題】簡便でスループットが高く、信頼度の高い細胞採取システムを提供すること。また、細胞採取効率が向上した細胞採取システムを提供すること。
【解決手段】細胞採取プレート5上に細孔7を1又は複数設け、このプレート5の一方の面はシャーレ1等に直接導入して、採取すべき細胞3を含む溶液に接触することができ、同時にその裏面から採取された細胞4の光学像を得る手段17及び18を設けることによって、細胞採取時の信頼性と簡便性が向上する。あるいは、細胞採取プレート5の細孔7付近のみを親水処理し、それ以外の領域を撥水性とすることによって、細胞採取の効率を向上する。 (もっと読む)


【課題】大腸菌或いは一般細菌等を含有するサンプル液から、菌検査用の検体を自動で作製できる検体作製装置を提供する。
【解決手段】検体作製装置100は、複数のシャーレSが積層されて収容されるシャーレ収容庫50と、底面に開口部を有し、シャーレが載置されるシャーレ受けSWと、シャーレ収容庫50からシャーレSをシャーレ受けSWに押し出すシャーレ押し出し機構と、シャーレSWの上部材Suの取り外し及び取り付けを行うシャーレ開閉機構と、菌を含有するサンプル液が充填された複数の容器Bが設置されるサンプル液設置部と、所定量のサンプル液をシャーレSに分取するサンプル液分取機構と、シャーレSに所定量の培地を添加する培地添加機構と、シャーレSを偏心運動させて培地中にサンプル液を分散させるサンプル液分散機構と、シャーレSをシャーレ格納庫60に格納するシャーレ格納機構と、を備える。 (もっと読む)


【課題】微量精子精液の顕微授精に要する時間短縮が可能であって、精子のダメージが少ない運動性良好な精子採取装置を提供する。
【解決手段】精液流入口(11)と精液流入口(11)に対向する位置に精液流出口(12)を備えた上部薄膜蓋部(10)と、前記精液流入口(11)に続く精液導入部(21)、前記精液流出口(12)に続く精液流出部(22)、前記精液流出部(22)の上流側に対向する位置に設けられ精子よりも小さな夾雑物を通過させる堰状抵抗流路部(23)と前記精液導入部(21)と前記堰状抵抗流路部(23)との間にチャンバー部(24)を備え、かつ側壁構造によって囲まれた中間流路部(20)と、前記中間流路部(20)と一体化していてもよい底面部(30)から構成され、前記チャンバー部(24)上部の前記上部薄膜蓋部(10)を剥離または貫通して採取することを可能にした運動性良好な精子採取装置とする。 (もっと読む)


11 - 20 / 307