説明

国際特許分類[C22F1/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 非鉄金属または非鉄合金の物理的構造の変化 (7,192) | 非鉄金属または合金の熱処理によるか熱間または冷間加工による物理的構造の変化 (7,180)

国際特許分類[C22F1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C22F1/00]に分類される特許

161 - 170 / 3,294


【課題】高強度、高耐熱性、高導電率及び良好な加工性を有するだけではなく、銅箔表面に電着粒のめっき等による粗化処理を施さずに負極活物質層に含まれる樹脂との密着性の高い圧延銅箔及びその製造方法、並びに該圧延銅箔を用いたリチウムイオン二次電池負極を提供することにある。
【解決手段】Crを、好ましくはCrを0.20〜0.40重量%含有し、さらに、強度及び/又は耐熱性を向上させる機能を有する元素(ただしCrは除く)、好ましくはAg、Sn、In、Ti、Zrからなる元素群の中から選ばれる元素の1種又は2種以上を、各構成元素の(原子半径)×(原子%)の総和を全構成元素の平均原子半径としたときに、該平均原子半径がCuの原子半径より小さくなる割合で含有し、残部がCu及び不可避な不純物からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高温強度、室温靭性に優れ、精密鋳造・一方向凝固が適用できる材料や熱間加工が容易な材料を提供する。
【解決手段】Siを9.0〜17.5原子%、Au,Pd,Re,Os,Ir,及びPtからなる群から選ばれる1又は複数種の元素を1原子%以上固溶限度以下含有し残部が不可避不純物及びニオブからなり、Nb母材相中に球状化したNb5Si3粒子を分散したNb/Nb5Si3共晶組織を有することを特徴とするニオブ基耐熱合金。1200℃高温三点曲げ試験による変位量が1500μm以上である。原料金属成分を溶融させる溶融工程と、上記溶融工程によって得られた溶融物を凝固させる凝固工程と、上記凝固工程によって得られたNbとNb5Si3からなるラメラ構造をもつ凝固物を固体状態で1100〜1700℃で熱処理してNb5Si3を球状化する熱処理工程と、を含む方法により製造できる。 (もっと読む)


【課題】クリープ強度を維持しつつ疲労特性を改善した耐熱合金部材を得ること。
【解決手段】本発明の耐熱合金部材は、部材表面に部材内部よりも結晶粒が微細な再結晶組織層を有することを特徴としている。再結晶組織層は、部材の表面に摩擦撹拌法により加工ひずみを付与して攪拌層を形成し、その攪拌層に再結晶熱処理を施して再結晶化させることによって形成される。 (もっと読む)


【課題】高強度、高耐熱性、高導電率及び良好な加工性等を有するだけではなく、銅箔表面に電着粒のめっき等による粗化処理を施さずに負極活物質層に含まれる樹脂との密着性の高い圧延銅箔及び該圧延銅箔を用いたリチウムイオン二次電池負極を提供する。
【解決手段】圧延銅箔はCuを主成分とし、Cuより原子半径が小さな元素の1種又は2種以上からなる添加元素Aと不可避不純物とを含有する銅合金組成を有し、(前記添加元素Aを構成する各添加元素とCuとの原子半径の差)×(各添加元素の原子%)の総和を添加元素Aによる原子間距離の変化量としたときに、該原子間距離の変化量が−0.002ピコメーター(pm)以下であり、かつ前記添加元素Aの総量が前記銅合金組成の総量を100重量部としたときに1.0重量%以下である。 (もっと読む)


【課題】強度が高く、導電率が高いことから、小径化、軽量化が可能で極細電線に応用可能な電線用導体を提供する。
【解決手段】銅からなる母相中に金属結晶からなる第二相が多数分散されている合金から構成された電線用導体であって、前記金属結晶が針状形状であり、かつ、前記電線用導体の長手方向に配向している電線用導体。 (もっと読む)


【課題】低ヤング率、且つ高強度であって、更に、生体適合性が高く、ろう付けが容易であり、加工性及びコスト面において優れた組成の眼鏡フレーム用チタン合金材を提供する。
【解決手段】主相がβ相である金属結晶組織を備える眼鏡フレーム用チタン合金材であって、組成式がTi100−a−b−X−Y(但し、Xは、Ta、又は、TaとNb、Mo、V、Crからなる群から選ばれた少なくとも1種類の元素との混合物。Yは、Sn、Al、Bからなる群から選ばれた1種類の元素。)で表わされ、a、bが原子%(at%)で、12≦a≦25、1≦b≦7の関係を満足するものを採用する。 (もっと読む)


【課題】自然時効した後でも、成形性自体を向上させ、部材への成形加工によって付加される残留応力を小さくでき、その後の人工時効硬化処理によって強度を大きく向上できる、高強度7000系アルミニウム合金部材の製造方法および高強度7000系アルミニウム合金部材を提供することを目的とする。
【解決手段】7000系アルミニウム合金素材を製造後に、自然時効以外は人工的に調質することなく復元処理を特定の短時間条件で行い、この復元処理後から短時間で、人工的に調質することなく、残留応力の発生を伴う成形加工を行って部材化し、この部材に対して調質を行って、高強度で低残留応力な7000系アルミニウム合金部材を製造する。 (もっと読む)


【課題】高成形性、高表面品質及びヘム曲げ性に優れたプレス成形用アルミニウム合金製ブランク及びこれを用いたプレス成形体を提供する。
【解決手段】パンチ肩部より内側の領域をプレス方向に対する垂直面に投影したブランクの領域Aのうち任意の領域Xを含む領域を復元領域、復元領域以外のブランク全体を非復元領域とし、プレス成形前にブランク全体を加熱する工程とブランク全体を100℃以下まで冷却する工程を含む復元処理が施され、加熱到達温度を復元領域で200〜300℃、非復元領域で100〜200℃未満とし、復元領域において昇温速度を5℃/秒以上、その温度での保持時間を20秒以下、冷却速度を5℃/秒以上とし、復元処理全体を通してブランクの100℃以上の滞留時間を2分以内とし、領域Xのみの耐力値を低下させてブランク内に強度差を付与するプレス成形用アルミニウム合金製ブランクの製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐食性をさらに向上させた2層クラッド管を提供する
【解決手段】2層アルミニウム合金クラッド管をMnを0.5〜1.5質量%、Cuを0.1〜0.8質量%、Siを0.2〜1.0質量%、Feを0.7質量%以下を含有し、残部がAlおよび不可避不純物からなるアルミニウム合金からなる内管層と、Znを0.5〜4.0質量%を含有し、残部がAlおよび不可避不純物からなるアルミニウム合金からなる外皮層を有し、該外皮層とのクラッド率を15〜25%とすることで耐食性が向上され、大気暴露環境下でも長期に渡り性能を維持する。 (もっと読む)


【課題】正極活物質との密着性に優れ、そのために充放電特性も良好な二次電池用正極を提供する。
【解決手段】アルミニウム合金箔からなる正極集電体100表面に、リチウムを吸蔵および放出可能な正極活物質を含有する正極活物質層を有する二次電池用正極であって、正極集電体100表面は凹凸を有し、正極集電体100の凹凸を有する面の表面粗さRaの平均が0.07〜4.0μmであり、凹凸の局部山頂06の平均間隔が20〜50μmであり、凹凸を構成するピット04の円相当径の平均が4.0〜600μmであり、ピット04の密度が300個/m以上5000個/m以下である、二次電池用正極。 (もっと読む)


161 - 170 / 3,294