説明

国際特許分類[E01F9/08]の内容

国際特許分類[E01F9/08]の下位に属する分類

国際特許分類[E01F9/08]に分類される特許

11 - 20 / 70


【課題】
道路区画線は道路上に白色または黄色の塗料により形成されているため、夜間や雨天時の視認性が悪くなる場合がある。
【解決手段】
道路区画線に有機ELパネルを埋め込み、周囲の照度の変化に合わせて、有機ELパネルを発光させることにより、視認性が向上する。特に、車両側の区画線自動検知装置に対する視認性が向上するため、自動検知装置の誤検知を低減させることができる。さらに、発光のタイミングによって自動検知装置に対して特定の情報を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】耐久性が高い等、より利便性の良い発光部を備えた自発光式道路鋲を提供する。
【解決手段】太陽電池Sと、発光体Lと、この発光体Lを支持する発光体支持部45を突出させて形成したホルダー43と、発光体Lの発光を制御する制御基板41とを発光部に備えさせ、ホルダー43に太陽電池支持部と制御基板係合部とをそれぞれ形成させ、前記制御基板係合部を制御基板41に係合させて前記ホルダー43を制御基板41の両端に相対向させてそれぞれ取り付けると共に、各ホルダー43の太陽電池支持部間に太陽電池Sを支持させ、発光体支持部に発光体Lを支持させる。制御基板41が変形するとき、その力が制御基板41の両端にそれぞれに係合された各ホルダー43を介して、これらに支持されている太陽電池Sに伝達されるので、力が伝わりにくくなされ、太陽電池Sの損傷や破壊が抑制される。 (もっと読む)


【課題】ICタグを、故障の発生を防止しつつ簡単な作業によって道路上に配設する。
【解決手段】標示線1の施工時には、道路1に塗料2を塗布し、塗料2が冷却固化する前に、球形粒状の複数のICチップ5を球形粒状の複数のガラスビーズ4と一緒に塗料2の表面に散布する。ICチップ5は、被覆材と、被覆材の内部に封入され外部電波の受信によって動作して所定の電波を発信するICチップ本体とを有する。 (もっと読む)


【課題】容易に形成可能であり、低コストで車線、中央線や側線等の種々のラインを舗装道路に表示することが可能な舗装道路のライン表示構造およびライン形成方法の提供。
【解決手段】舗装道路1の表面に所定幅の溝2を形成し、この溝2内に上面が溝2の延設方向に沿って凹凸状に形成された反射体3を配置する。これにより、舗装道路1の表面には所定幅の溝2を形成するだけで良く、この溝2内に予め上面が溝2の延設方向に沿って凹凸状に形成された反射体3を配置するだけで良いため、舗装道路のラインを容易に形成することが可能である。 (もっと読む)


【課題】自動車が踏みつけや接触などを行っても損傷が少なく、取り替えの費用の低減が図れる反射表示装置を提供する。
【解決手段】反射シートを貼り付けた弾力のある薄板1と、鰐口状の開口に該薄板1を挟み込み上下を該薄板1に密着することにより、密着端部の曲面の接線方向に該薄板1を固定できる開口部を持つ山形の基部2により反射表示装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】車線に沿って路面に描かれた車線指示線にICタグが配置されているときに、そのICタグに車線指示線を特定する情報を予め記憶させておくことなく車線指示線を検知することができる車線指示線検知装置を提供する。
【解決手段】路面20に配置されたICタグ5の車両1に対する相対位置が、送信部が所定の電波を送信してから受信部がICタグ5の発信波を受信するまでの時間に基づいて演算される。路面20の所定の範囲で検知された全てのICタグ5が少なくとも一つの集合に分類され、一つの集合に属するICタグ5のうち最も離間する2つのICタグ5,51及び5,52の距離が第2の所定距離以上であり、最も離間する2つのICタグ5を結ぶ直線53から一つの集合に属する全てのICタグ5までの距離がそれぞれ第3の所定距離以下である場合、一つの集合に属する全てのICタグ5が路面20に描かれた車線指示線22に含まれると推定される。 (もっと読む)


【課題】電線の敷設や、メンテナンスが不要で、成形が容易で、層間剥離を惹起することの無い蓄光標識ライン及びその製造方法を提供する。
【解決手段】蓄光標識ライン1の表面(上層)側から順に、熱硬化性樹脂11中に蓄光剤2が密に存在する蓄光層21と、熱硬化性樹脂11中に蓄光剤2が前記蓄光層21に比べ少なく存在する中間層31と、熱硬化性樹脂11中に蓄光剤2が殆ど存在せずに殆どの白色顔料4が存在する白色反射層41とを、積層一体的に形成する。 (もっと読む)


本発明は、路面表示用の1成分系貯蔵安定性調製物を包含する。本願発明は特に、カプセル化されたラジカル形成剤を含有する路面表示用調製物を包含し、当該ラジカル形成剤は、路面標示の貯蔵安定性に影響を与えず、かつ開始剤を放出するための塗布の際には、容易に破壊される。 (もっと読む)


【課題】車路を前進する車両を、目標の駐車枠内に後進で進入させるために最適な後進開始位置及び方向に移動させることができる駐車補助構造付き駐車場を提供する。
【解決手段】駐車補助構造3を用いて、車路1を前進する車両Aを、目標の駐車枠2内に後進で進入させるために最適な後進開始位置及び方向に誘導させる。誘導先が、目標の駐車枠2の仮想中心線L2に対して所定の偏向角λだけ車両の進行方向に回転した方向にあり、且つ、目標の駐車枠2の進入口20から所定の距離離れた位置にあることにより、理解されずとも、発明者が提唱する車の原理原則を実行させる。 (もっと読む)


本発明は、その適用後に従来技術のものと比べて短い待ち時間で再通行可能な車線(例えば路面)標示用の新規調製物に関する。 (もっと読む)


11 - 20 / 70