説明

国際特許分類[E04B9/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築構造一般;壁,例.間仕切り;屋根;床;天井;建築物の絶縁またはその他の保護 (19,473) | 天井;天井の構造,例.二重天井;絶縁に関する天井構造 (777)

国際特許分類[E04B9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E04B9/00]に分類される特許

51 - 60 / 220


本発明は、標準の壁アングルトリムを傾斜した天井の構築に使用するために適応するための、ブラケットおよびその使用方法を提供する。開示されたブラケットの配設は、傾斜した天井の頂部端部または底部端部に、使用することができ、任意の実際の天井の傾斜の角度に適合するように調整することができる。開示された実施形態では、ブラケットは、長方形の平坦な鋼製薄板の形状を有する。薄板は、その中間部で縦方向に続く蝶番部または折り曲げ線を有する。折り曲げ線は、その長さ方向に沿って断続的に薄板を切り欠くことによって作成され、これによって薄板は2つの領域に分割される。切り欠きは、例えば、細長い長孔を、ブラケットに成型される素材の折り曲げ線に沿って打ち抜き加工することによって作成されてもよい。ブラケット素材には、素材の2つの領域の周辺部分に、縦方向に分散された、複数の孔も打ち抜き加工される。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、耐震性が高く、支障物の多い場所であっても吊り天井の設置が容易な吊り天井構造及びその施工方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、構造躯体1の天井面2に吊り下げられた板状の天井部材5を有する吊り天井構造であって、天井部材5と独立して、天井面2に吊り下げられた設備機器3と、設備機器3と天井部材5とを接続すると共に、設備機器3と天井部材5との相対的な振動を減衰する制振ダンパー10とを備える。この吊り天井構造では、設備機器3が天井部材5と独立して吊り下げられているので、設備機器3を天井部材5上に固定する場合と比べて天井部材5側の重量増が避けられる。従って、この吊り天井構造では、高い耐震性を有しながら、天井部材5に取り付けるブレース9の数の削減を図ることで、支障物の多い場所であっても容易に耐震性の高い吊り天井を設置することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】システム天井としての意匠性を損なうことなく、システム天井の天井面に対して垂直な防煙垂壁を容易に形成する。
【解決手段】防煙垂壁1は、可撓性及び透明性を有するガラス繊維強化樹脂シート21と、ガラス繊維強化樹脂シート21が巻き取られた状態で収納されるとともに、ガラス繊維強化樹脂シート21を引き出すためのスリット47が形成されて、システム天井2の天井面に対して垂直に配置された収納ボックス22と、システム天井2の天井面に対して垂直に配置されて、ガラス繊維強化樹脂シート21の先端部を固定するシート先端固定枠体23と、吊持部材5に吊下げられて天井材4を架設し、収納ボックス22とシート先端固定枠体23との間に延在して収納ボックス22から引き出されたガラス繊維強化樹脂シート21の上端部が収容される挿入空間Aが形成されたガイドレール24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】建築設備機器施工用のふかし壁の設置に起因する乾式間仕切壁の低周波数域の共鳴現象を防止し、間仕切壁本来の遮音性能を確保する。
【解決手段】乾式工法の隔壁(1)が床構造体(F1)及び上階構造体(F2)の間に垂直に建込まれる。建築設備機器(90)を設置するためのふかし壁(10)が隔壁の片側又は両側に形成される。ふかし壁は、内装ボード材(15)、中空層(18)及び開口(40,41)を有する。開口は、中空層と室内空間、天井裏空間(28)又は床下空間(38)とを通気状態に常時連通させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、耐震性の向上を図ることができる吊り天井構造及びその施工方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、構造躯体1の天井面2に連結された複数の吊りボルト4と、複数の吊りボルト4に吊り下げられた複数の野縁受け7と、複数の野縁受け7に対して交差する方向に取り付けられた複数の野縁8と、複数の野縁8に固定された板状の天井部材5とを有する吊り天井構造であって、野縁8の端部に固定されると共に、野縁8の延在方向で構造躯体1の壁3に接続された第1の補強部材10と、野縁受け7に沿って野縁8に固定されると共に、野縁受け7の延在方向で構造躯体1の壁3に接続された第2の補強部材20とを備え、第1の補強部材10及び第2の補強部材20は、野縁8を介して、水平方向で天井部材5を剛的に支持する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、天井埋込型機器の取付けられる天井の取付用開口の周辺を補強できるとともに、施工性の良い取付装置を提供することを目的とする。
【解決手段】開口6を中央部に形成した平板状の取付板5と機器とによって、機器の取付用開口を形成した天井を挟持する取付装置であって、取付板5は、外周端部7と開口6との間をつなぐ切込み部8が形成され、切込み部8を形成する切込み端部10,11どうしを引き離して一方の切込み端部10から、取付用開口に挿入して、天井の上面に載置される構成としたことにより、天井の取付用開口の周辺を補強できるとともに、施工性が向上する。 (もっと読む)


【課題】配管などの設備を空間の制約なしに手軽に配置することができ、上部の防水天井面と下部の一般天井面との間に付加の空間を確保して、空気循環の通路として活用して快適な室内環境を維持する多重構造防水天井を提供する。
【解決手段】天井壁または防水天井の一側に上端が固定され、下端の荷重を支えるように地面に対して垂直に設けられたハンガー部、ハンガー部の下端に連結され、ハンガー部に対して直角を成すように地面に平行に設けられたキャリングチャネル、キャリングチャネルの経路上に連結固定され、漏水された水の移動通路を形成するように地面に対して所定角度を成す排水モジュールバー、排水モジュールバーの両側に挿合され、各排水モジュールバーの間を仕上げる防水パネル、及び排水モジュールバーの一側端に垂直に配設され、漏水された水を集水して外部に排出させる集水管、を含み、ハンガー部は、排水モジュールバーの下端に連結され、別の荷重を支持する。 (もっと読む)


【課題】床構造の重量をそれほど増加させることなく、安価に床構造の耐火性能を高めることが可能な床構造を提供することにある。
【解決手段】床構造において、天井材が前記床の下方に支持され、前記天井材で床の下面側が覆われており、また、床の下表面には、下表面の赤外線反射率を0.4以上1.0以下に高められた床下用金属板が設置されている。また、天井材の上面または下面のうち少なくとも一方に、天井用金属板を設置する。 (もっと読む)


【課題】室内のレイアウト変更に応じて天井のレイアウトが変更される場合であっても、天井裏に配線を容易に敷設することができる配線ダクトを提供する。
【解決手段】配線ダクト3は、ダクト本体30と、ダクト本体30に収納される複数の配線7とを備え、室内の上方に設けられて天井5に敷設される。ダクト本体30は、ダクト本体30を吊り下げるための吊具に取り付けられることによって天井5の上方に設けられる吊具取付部30aと、吊具取付部30aに接続されて天井5の下方に設けられるとともに、天井5の下方の空間に向けて開口するダクト部30cとを備え、ダクト部30cの内部及び吊具取付部30aの内部に配線7が収納されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は地震での揺れ動きを固定目地プレートと可動目地プレートとが接触状態で重なるのを防止できるようにして、固定目地プレートと可動目地プレートの底面(室内側)にキズが付くのを効率よく防止することができる天井用目地プレートを得るにある。
【解決手段】 天井目地部のほぼ半分を覆う一方の建物の天井躯体に、下面が水平となるように後端部が固定された先端上面が傾斜面の固定目地プレートと、この固定目地プレートで覆えない天井目地部を覆う他方の建物の天井躯体に下面が水平となり、先端部が上方へ回動できるように後端部がヒンジ部材で取付けられた可動目地プレートと、この可動目地プレートの先端部寄りの上面に取付けられた少なくとも1個以上の吊り上げ片と、この少なくとも1個以上の吊り上げ片と係合し、目地部が狭くなると前記固定目地プレートに接触することなく、前記可動目地プレートの先端部を上方へ回動できるように前記一方の天井躯体に固定されたアームとで天井用目地装置を構成している。 (もっと読む)


51 - 60 / 220