説明

国際特許分類[E05B19/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫 (23,410) | 錠;そのための付属具;手錠 (12,904) | 鍵;その付属品 (594)

国際特許分類[E05B19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E05B19/00]に分類される特許

61 - 70 / 453


【課題】加工の工数を増やすことなく、電池ホルダの回路基板に対するガタつきを防止する。
【解決手段】電子キー1(携帯型無線キー)は、キー本体2内に回路基板60と電池ホルダ70とを備える。回路基板60は、その端部に切り欠き部62〜65(挿通口)を有する。電池ホルダ70は、ホルダ本体71から回路基板60の各切り欠き部62〜65に向けて突出形成される係合突起72〜75を有する。係合突起72は、ホルダ本体71の重心位置側の外周面72bが湾曲面状に形成される。切り欠き部62は、その内周面62aが係合突起72の外周面72bに比べて曲率の小さい湾曲面状に形成され、係合突起72の回路基板60に対する移動を規制する。切り欠き部63〜65は、内周面63a〜65aが平面状に形成されるとともに、係合突起73〜75の回路基板60に対する移動を許容する。 (もっと読む)


【課題】カードキーの製造コストを低減化しつつも、画一的でない、個性豊かなカードキーを提供する。
【解決手段】カードキー1を構成するカードキー本体10は、電子部品32が実装される主表面S1側にて所定の深さ位置に窪むように形成された本体凹部12と、該本体凹部12から更に窪むように、かつその本体凹部12の底面12aに開口するように形成された電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15(キー部品収容凹部)とを備えるとともに、本体凹部12に嵌るように被せられ固定されるシート体20とでカードキー1の外形を構成し、そのシート体20と電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15との間に、それぞれ閉じた断面の電池収容部11A、キー収容部11B及びフック収容部11C(キー部品収容部)が形成される。 (もっと読む)


【課題】収納部に未収納の物品がある場合であっても、終了処理を実行することが可能な物品保管装置を提供すること。
【解決手段】鍵管理ユニットに収納部に全ての鍵が返却済みである場合には(ステップS32でYES)、制御部は、鍵管理ユニットに対し施錠指示を送信する(ステップS37)。ログインしている利用者(の権限)が行員であるときは(ステップS36でNO)、重要度が「高」または「中」の鍵が全て返却済みであり、かつ重要度が「低」の鍵が未返却のときは(ステップS38でYES)、制御部は、鍵管理ユニット21に対し、施錠指示を送信する。これに対し、重要度が「高」または「中」の鍵が未返却のときは(ステップS38でNO)、制御部は、鍵管理ユニットに対して施錠指示を送信しない。 (もっと読む)


【課題】 エマージェンシーキー以外の部分に、キー全体のデザイン性を損なわない形で、保管のため等に利用できる引っ掛け部を有した利便性のよい携帯型無線キーを提供する。
【解決手段】 スマートエントリー等の携帯型無線キーにおいて、無線キー本体部3は、その外周側面30をなす所定操作面30Pに対する1回のプッシュ操作により該無線キー本体部3から外向きに突出する突出動作が生じる突出動作部32を有し、当該突出動作によって、無線キー本体部3内にエマージェンシーキー2を収容した状態のまま、当該無線キー本体部3内に収容されている突出動作部32の引っ掛け部33を外部に露出して使用可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 車両用携帯機において、部品点数及び加工工数を削減することである。
【解決手段】 携帯機101を構成する浅い容器状のケース本体1に、基板6の電子部品3を収容する第1空間部12と、基板本体2を収容する第2空間部13を収容する。そして、第1空間部12と第2空間部13との第1段差面18より突出する固定片21の先端部を熱カシメすることにより、基板本体2の裏面(電子部品3が実装されていない面)の外周縁部を押え付ける。 (もっと読む)


【課題】 防水性を保ちつつ電池の交換が容易であり、しかも合鍵を内蔵して電池消耗時にも締め出されることがないリモコンを提供する。
【解決手段】 一面にリモコン施解錠器の電装品を装着し、この一面の裏面となる他面にシリンダ錠の合鍵の収納部を形成した中ケース1と、夫々内面の肉を盗まれて浅い箱状に形成され、その開口端縁が中ケースの外辺に接合可能に成形された第1及び第2のシェル27、31とを有し、これら第1及び第2シェルの間に中ケース1を挟み、第1シェルの内面を中ケースの一面に、第2シェルの内面を中ケースの他面に夫々対向させる態様で、第1及び第2シェルを中ケースに一体的に、かつ取り外し可能に接合させる。 (もっと読む)


【課題】複数の収納部を有し、各収納部の錠装置毎に対応する鍵の認証情報を確認して鍵による錠装置の操作を可能としながら、構成を簡素化できる物品保管装置を提供する。
【解決手段】各収納部13の錠装置を操作する鍵に、認証情報を有する非接触ICチップを設ける。複数の収納部13で共通に設けたアンテナユニット51により、各鍵の非接触ICチップと通信して認証情報を取得する。錠装置毎に、錠装置を操作不能な状態とするロック機構を設ける。ロック機構は、アンテナユニット51が錠装置に対応する鍵の非接触ICチップの認証情報を取得した場合に、錠装置を操作可能な状態とする。 (もっと読む)


【課題】誰が何れの鍵を持ち出したのかを判断することができる鍵保管装置を提供する。
【解決手段】本発明の鍵保管装置1は、複数の鍵を保管する鍵保管装置であって、鍵に取り付けられる複数のキーホルダー5と、キーホルダー5が挿入される複数のホルダーケース4と、使用者の識別情報が付されたカバー部材9と、複数のホルダーケース4が設けられると共に、複数のホルダーケース4にそれぞれ対応するようにカバー部材9を支持する第1の支持部材10が設けられる本体部3と、備える。鍵保管装置1は、第1の支持部材10にカバー部材9を支持させると、カバー部材9でホルダーケース4におけるキーホルダー9の挿入孔10Aが覆われる。 (もっと読む)


【課題】キー本体部の締結部等がその表面に出ないキー及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本体部30は、金属製のキープレート20がインサート成型された第1の本体部であるモールド本体部50とそのモールド本体部50と締結される第2の本体部である金属本体部40とから構成されている。カバー60がモールド本体部50と金属本体部40を覆い、この本体部30に接着剤により固定されて、キー10を構成する。このカバー60により、本体部30にある締結部を覆い、締結部が見えない状態にする。 (もっと読む)


【課題】鍵等の貴重品を吊り下げる貴重品ホルダがホルダ収納部に挿入された状態における、貴重品の安全性を最大限に確保した貴重品管理装置を得る。
【解決手段】鍵管理装置1に用いられる鍵ホルダ12の表示部12c及びホルダ延長部12fは、鍵ホルダ12のホルダ収納部14への挿入状態において、キーカバー5と共に遮蔽領域を形成することにより、鍵10を外部から接触不能に遮断し、さらに、キーカバー5に含まれる複数組の仕切部5a,5aの存在により、装置本体2の側面側からの鍵10の視認をも困難にすることにより、安全性を高めて鍵10を管理することができる。 (もっと読む)


61 - 70 / 453