説明

国際特許分類[E06B3/32]の内容

国際特許分類[E06B3/32]の下位に属する分類

国際特許分類[E06B3/32]に分類される特許

41 - 50 / 128


【課題】網戸ユニットの調整を容易に行うことのできる下枠フラットサッシを提供する。
【解決手段】枠体1内に障子3を開閉自在に納め、障子3の室外側には網戸ユニット40が設けられ、下枠11は、障子3を走行させるレール部11bを備え、上面が室内外に渡って略平坦に形成され、網戸ユニット40は網戸43と、網戸43の先端上下に渡って設けられるスライドバー41と、網戸43を巻き取り式に収納自在な収納部42とからなり、収納部42は網戸43の下端よりも下方に延びる下端部42aを有し、下端部42aは下枠11の上面よりも下方に埋設され、収納部42は下端部42a以外における室内面及びスライドバー41より室内側の内周面が開閉自在または取外し自在とされてなる。 (もっと読む)


【課題】網戸ユニットを用いて網戸を確実に開閉することができ、かつ網戸ユニットの取付作業性にも優れた下枠フラットサッシを提供する。
【解決手段】下枠11は金属下枠11aと下枠アタッチ材50と下網戸アタッチ材51とからなり、網戸ユニット40は網戸43とスライドバー41と収納部42とからなり、収納部42は網戸43の下端よりも下方に延びる下端部42aを有し、下端部42aは下面に突出状のボス部42bを備え、下枠アタッチ材50は金属下枠11aのレール部11bより低い位置にユニット取付面50aを備え、ユニット取付面50aは網戸ユニット40の下端部に設けられたボス部42bを保持する保持部50bを有し、下網戸アタッチ材51はレール部11bの上端と略同じ高さの上面を有すると共に、網戸43及びスライドバー41の下端部が挿入されて下枠11の長手方向に案内する下案内凹部51bを上面に備えてなる。 (もっと読む)


【課題】 採光機能と採風機能を兼ね備え、且つ防犯性が高くまた優れた意匠性を有する窓を提供する。
【解決手段】 左右に竪骨11を備えた採風部10と、竪骨側方の採光部1とを備え、採光部は、透光性のパネル2をはめ殺しにしてあり、採風部は、両竪骨の間に設けたガラリ12と、ガラリの室内側に設けた平行突出し障子13と、リンク機構14と、ロック機構15と、タイト材16とを備え、竪骨は、竪骨室外側見込壁21と、竪骨室内側見込壁22と、両見込壁の間に形成した竪骨中間見付壁23を有し、平行突出し障子は、左右に竪框17を備え、竪框は、竪框室外側見込壁31と、竪框室内側見込壁32と、両見込壁の間に形成した竪框中間見付壁33を有し、リンク機構は、竪骨室外側見込壁と竪框室外側見込壁とを連結しており、ロック機構は、竪框室内側見込壁と竪骨室内側見込壁とに設け、タイト材は、竪骨中間見付壁と竪框中間見付壁の間に配置してある。 (もっと読む)


【課題】適量の窓空間の開放を簡単に行うことができて室内を効果的に換気でき、しかも、夏場の夜の冷気を利用できて省エネを図り得、その上、屋外からの不審者の侵入をも防ぐことができる格子付き引き違い窓提供すること。
【解決手段】格子付き引き違い窓1は、窓枠本体3と、窓枠本体3に直動自在に設けられた窓障子4及び5と、縦障子枠6に回転自在に連結されている複数の格子10を有した格子手段11と、複数の格子10を解除自在に保持する保持手段12と、各格子10の回転を禁止する回転禁止手段15と、窓障子4及び5に操作可能に配された直動禁止手段16とを具備している。 (もっと読む)


【課題】 現場で二次加工をする必要がなく、察し建て付け調整後の状態に適合して、防虫効果を期待できる、引違いサッシの外障子召合せ框と内障子ガラスパネル間の防虫装置を提供する。
【解決手段】 組付け部片10a,14aと縦長の調整孔12、16を設けた取付け部10b,14bとから成る上、下の調整材8、9の前記組付け部10a,14aを外障子3の召合せ框3bに縦設した取付け溝7に上、下の開放端から嵌挿して組付ける。また、前記取付け部10b,14bを前記召合せ框3bに重ね合わせて前記調整孔12,16を通した固定ねじ13,17で止着する。そして、外障子3の前記召合せ框3bと内障子2のガラスパネル2dとの間の間隙aを閉塞する主体板6aの基部に嵌着部を設けて成る閉塞材6を、上、下調整材8,9の前記組付け部10b,14b間において前記嵌着部6bを前記取付け溝7に圧入して前記召合せ框3bに止着する。 (もっと読む)


【課題】嵌め殺し窓を設けるにあたり、固定枠材に障子を嵌め込む作業が容易で、かつ、作業性よくできるように構成する。
【解決手段】第二障子8を固定枠材2、3、6、5にけんどん式に嵌め込んで、該嵌め込み姿勢を保持するにあたり、下枠材10と下固定枠材3との間に設けた第一係止手段とともに、第二障子8の左右枠材11、12と左右固定枠材6、5との間に設けられ、弾性変形自在な第二係止片14dと、該第二係止片14dを第二障子8の嵌め込み過程で弾性変形させ、第二障子8が嵌め込み姿勢となることに伴い自然状態に復帰した第二係止片14dに係止して嵌め込み姿勢を保持する第二係止受け片16cとで構成される第二係止手段により保持する構成とする。 (もっと読む)


【課題】開閉装置を備えていても枠体全体を調和させて意匠性を向上させると共に、断熱性の向上を図ったサッシ窓を提供する。
【解決手段】建物開口部に設けられる枠体1に障子2を開閉自在に納め、障子2の下辺と対向する枠体1の下枠11の室内側に障子2を開閉させる開閉装置6を設けたものであって、下枠11は金属枠11aの室内側に樹脂枠11bが配設されてなり、下枠11の室内側には開閉装置6を納める開閉装置収納部30が設けられ、下枠11を構成する樹脂枠11bは開閉装置収納部30の室内側に露出する面を構成する被覆部32と、障子2の室内側に配置される網戸7の縁部を保持する網戸保持部33とを有してなる。 (もっと読む)


【課題】枠体を変更することなく框を視界から隠すことが可能な建具を提供することにある。
【解決手段】開口に設けられ、上枠、下枠、及び、左右の縦枠が矩形状に枠組みされた枠体、前記枠体に設けられ、面材と、当該面材の周縁を保持する上框、下框、及び、左右の縦框が矩形状に枠組みされた框体と、を備えた障子、及び、前記上枠と前記左右の縦枠とに取り付けられ、前記枠体及び前記障子を見込み方向における一方側から見たときに、前記上框と前記左右の縦框との前記一方側の側面を覆う覆い部材、を有する。 (もっと読む)


【課題】意匠性が向上できるとともに使用形態の変更が容易にできる建具および建具の施工方法を提供すること。
【解決手段】網戸40付きのタイプで外開き窓部3を構成する場合には、網戸40の受け部材43が縦枠33の凹溝部334内に設けられるとともに、可動部材44の開放状態において移動框44Bおよびネット44Cが縦枠34の凹溝部344内に収納されるので、可動部材44などが室内側に露出せず、外開き窓部3の室内側からの意匠性を向上させることができる。一方、網戸40なしのタイプで外開き窓部3を構成する場合には、カバー部材で凹溝部334,344を覆って隠蔽できるので、凹溝部334,344の凹凸や内部が室内側から見えず、外開き窓部3の意匠性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 横引きシャッターの任意の戸体における任意の高さに遮光乃至目隠しのためのスクリーンを設置できるようにする。
【解決手段】 戸体21の左右縦框23の見付面にアタッチメント25を設置して対向する開口溝26を形成し,この開口溝26の任意の高さ位置にゴム製の嵌着部材6を開口溝26から外側に突出するように嵌着して,その上下の受溝61から背面のクリップ71を差込み挿入して戸体21に4ヶ所のブラケット7を設置する。ブラケット7の支持片73の上方切欠孔74からその下位の切込み受座75に,支持杆51長手方向両端のゴム製の端部支持ブロック52を落し込み状に装着してスクリーン5を設置する。嵌着部材6の突出した先端と端部支持ブロック52の膨出頭部の先端が対接してスクリーン5を安定して保持できる。 (もっと読む)


41 - 50 / 128