説明

国際特許分類[F16B17/00]の内容

国際特許分類[F16B17/00]に分類される特許

21 - 30 / 73


【課題】 情報記録体を回収、再使用ができる情報記録体樹脂封入タグ回収再使用型電子耳標及びその回収再使用方法を提供することよって、情報記録体を複数回再使用できるようにして、情報記録体の1回の使用コスト大幅に下げICタグを含む無線通信技術をいち早く普及させることができるようにすることを目的とする。
【解決手段】軸部の一端側に鍔を形成し前記軸部の他端側に矢尻状の止め部を形成した封入タグ取付体と、前記止め部を係止する有孔の受け部からなる樹脂製の耳標と、情報記録体を樹脂内に完全封止し前記耳標から独立して形成した情報記録体樹脂封入タグとから成り、この情報記録体樹脂封入タグにはこの情報記録体樹脂封入タグ自身を回収再使用のために前記封入タグ取付体の前記軸部に遊嵌するように構成したことを特徴とする情報記録体樹脂封入タグ回収再使用型電子耳標を提供する。 (もっと読む)


【課題】圧入力のバラツキを抑えることができる圧入構造および圧入装置を提供する。
【解決手段】壁面31に形成された穴であって、開口側に向かって穴の径が大きくなる開口テーパ面32を有する穴部3と、穴部3に圧入される側の先端側から順に、先端に向かって径が小さくなる第1圧入テーパ面21および第2圧入テーパ面22を有する圧入部2と、が設けられ、第2圧入テーパ面22は開口テーパ面32よりも小さな傾斜角を有し、第1圧入テーパ面21は第2圧入テーパ面22よりも傾斜角が大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで簡単に穴を塞ぐことができる、部材の穴を塞ぎ体で塞ぐ方法および塞ぎ体で塞がれた穴を有する部材を提供する。
【解決手段】部材本体1に設けられた穴6の開口部6aを覆うようにして、部材本体1に各種材料からなるシート状材11を重ね、部材本体1の開口部6aの周囲を相対的にシート状材11に押圧することにより、シート状材11の一部が開口部6aに対応する形状に打ち抜かれて穴6内に侵入し、開口部6aを塞いで塞ぎ体13となるようにする。 (もっと読む)


【課題】衝撃吸収材などの副部材をトリム等の主部材に取り付けるために該副部材に設けられるクリップにおいて、副部材の主部材への取り付け作業を容易に行うことができるようにすることを目的とする。
【解決手段】クリップ10の貫通孔11の一端側はテーパ面11aであり、他端側が筒状面11bである。筒状面11bの内周面に凸条16が周設されている。衝突エネルギー吸収パッド20の張出部22にクリップ10が一体に設けられており、一端側が取付面22aに臨み、他端側が反対面22bに臨んでいる。トリム30から突設された突起31を貫通孔11に差し込み、突起31の先端側を拡径変形させて衝突エネルギー吸収パッド20をトリム30に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】ドアトリムをドア本体のインナーパネルに連結する部材連結構造の構成を簡素化する。
【解決手段】インナーパネル4とドアトリム3を重ね合わせ、ドアトリム3の切込み5により形成されたほぼT字形の係止舌片6を、インナーパネル4に形成された取付孔12に、インナーパネル4の一方の面13の側から押し込み、インナーパネル4の他方の面14の側に押し出された係止舌片6の部分10,11を、取付孔12の周辺縁部に圧接させて、ドアトリム3をインナーパネル4に連結する。 (もっと読む)


【課題】雄型連結部材と雌型連結部材との連結が容易な連結具であって、構成部品数が少なく、製造コストの安い連結具を提供する。
【解決手段】前方が開口する収納室4と、該収納室4の外周部に設けた周壁とを有するケーシング3を有し、前記周壁をその周方向に複数に分割する分割溝を設け、前記周壁の全周に弾性部材8を設け、拡径防止手段12を設けた雌型連結部材1と、先部に、係止部23bを刻設した雄型係止部材23を有する雄型連結部材2とで構成される連結具であって、前記雄型係止部材23を、前記雌型連結部材1の収納室4内に挿入することにより、前記周壁の前部が拡径した後に、縮径して前記雄型連結部材23の係止部23bが、前記周壁の内周面に喰合し、前記拡径防止手段12が、前記ケーシング3と係合することにより前記周壁の拡径を防止するとともに前記雄型連結部材23の係止部23bを、前記周壁の内周面に喰合させる。 (もっと読む)


【課題】非機能部品の固定を容易で確実にし、部材点数を低減する。
【解決手段】開口部を有するケース3と、前記開口部を閉塞可能なカバー5とを備え、ケース3内に機能部品と非機能部品7とを取り付ける部品取付構造において、圧入口を有する位置決めボス19をケース3の底壁に突設し、カバー5に押圧リブ21を設け、非機能部品7にケース3の位置決めボス19の前記圧入口と係合する圧入リブ23と、押圧リブ21に対して略十字状に交差する被押圧リブ25とを設け、非機能部品7は、位置決めボス19の前記圧入口に圧入リブ23を圧入することによって開口部に取り付けられると共に、カバー5がケース3の開口部を閉塞すると、押圧リブ21が被押圧リブ25と当接して非機能部品7を前記底壁側へ押圧し、支持するように構成した。 (もっと読む)


【課題】雄型連結部材と雌型連結部材との連結が容易な連結具であって、構成部品数が少なく、製造コストの安い連結具を提供する。
【解決手段】前方が開口する収納室4と、該収納室4の外周部に設けた周壁3bとを有するケーシング3を有し、前記周壁3bの内周面に、係止部6を刻設し、前記周壁3bに周方向に複数に分割する分割溝を設け、前記周壁3bの全周に弾性部材8を設け、拡径防止手段12を設けた雌型連結部材1と、先部に、係止部23bを刻設した雄型係止部材23を有する雄型連結部材2とで構成される連結具であって、前記雄型係止部材23を、前記雌型連結部材1の収納室4内に挿入することにより、前記周壁3bの前部が拡径した後に、縮径して前記雌型連結部材1の係止部6と、前記雄型係止部材23の係止部23bとが噛合し、前記拡径防止手段12が、前記ケーシング3と係合することにより前記周壁3bの拡径を防止する。 (もっと読む)


【課題】パンタグラフ型のクリップにおいて、頭部が軸部に向けて引き込まれて第2アームが取付部材の取付穴に反転状態に潜り込んでしまうのを防止する。
【解決手段】クリップ1は、軸部5と、取付部材2の一方の面を保持するフランジ6と、伸長時には軸部5を延長するように延び出す一対の第1アーム7と、第1アームにヒンジ9を介して第1アームから延びて第1アームとともにパンタグラフ形状を形成する一対の第2アーム10と、頭部11とから成り、頭部11には、第1アーム7と第2アーム10とがヒンジ9回りに折れて相互に重なった状態にあるとき頭部11が軸部5に向けて引き込まれても第2アーム10に当接して頭部11の引き込みを阻止するストッパ23が形成されている。 (もっと読む)


【課題】座部の肉厚を均等に薄くして、プレート部材の成形時において表面(意匠面)にヒケ等が生じるのを避ける一方、座部に対するクリップの保持力を高める。
【解決手段】樹脂製のプレート部材30と、その相手部材とを組付けるための樹脂製のクリップ10が、該プレート部材30の裏面30bにおいて一体に成形されている筒形状の座部32に締結される形式の二部材組付け構造であって、クリップの本体12は、プレート部材30の座部32に被せ付けて取付けることが可能な中空形状である。本体12には、座部32の内部に挿入される支持軸14が設けられているとともに、クリップ10を座部に対して軸線回りに回転させることで、この座部32の締結面32aに食い込む締結刃16が設けられている。座部32の内部には、締結面32aの内側から張り出して支持軸14に接触可能なリブ34が設けられている。 (もっと読む)


21 - 30 / 73